76 / 114
第4章 魔王の影を払う少女
第76話 敬虔な信徒
しおりを挟む
アルティスの大通りに面した服屋の入り口。
邪魔にならない位置で、レオは終わるのを待っていた。
今、店の中にはアリエスとパインが居て、パインの服を選んでいるところだ。
何の考えもなく中に入ろうとしたものの、リベラとアリエスに強く言い聞かせられ、レオは一人この店の前で待っていた。
リベラは常識的な考えから、そしてアリエスはパインの無防備な精神と成熟した体つきを思い出したためにそのようにしたのを、レオは知らない。
当のリベラに関しては、旅に必要なものを買いに行ってくれている。
レオのパーティの裏方兼世話係でもある彼女は、街を訪れるたびに必要なものを購入してくれていた。
加えて彼女は食事を作るのが上手でどんな料理でも味が保証されているために、レオからすれば感謝しかない。
もちろん、レオは料理はからっきしである。
『女神様、私、なんでもいいです』
『なんでもって……女の子なんですから。
どれでも良いので気に入った服とかないですか?』
店の中からアリエスとパインのやり取りが聞こえてくる。
パインは服にこだわりがないのか、アリエスも困っているようだ。
長年監禁生活をしていたためにそういったことに関心を持てないのも仕方がないのだろう。
今、彼女の心のほとんどを占めているのは自分とアリエスだが、これから先彼女なりの拠り所を見つけられればなとレオは思った。
『では、これで』
『……これ、胸……おっきぃ……はっ、こ、これですね!……こんな大きいのがずっとレオ様の背中に……?』
戸惑うようなアリエスの言葉が聞こえる。
どうやらかなり服選びは難航しているようだ。
「…………」
不意に、レオは自分の右手を持ち上げて目を向ける。
思い返すのは、魔王ミリアの城で戦った黒い鎧の兵士の姿。
一閃で灰と化した敵を思い浮かべ、思う。
確実に壊したはずだ。
灰になり、消えた。
だからこそ壊れたと思った。気配を捉えることも、もう出来なかったから。
考えれば考える程に、自分があの場面で敵を逃したようには思えなかった。
「レオ、お待たせ」
物思いにふけっていたレオの耳に声が届き、そちらを向くと買い物袋を手にしたリベラと目が合った。
必要なものを買い終えてくれたらしい。
「どうしたの? 考え事?」
「……黒い鎧の敵に関してな」
「そ」
リベラは短く言って、レオの隣に並ぶ。
すっかり暗くなった夜空を見上げて、何も言わないまま少しの時が過ぎていく。
そしてしばらく経ってから、彼女はゆっくりと言葉を発し始めた。
「私ね、パインの言うことは大げさだってよく思う。
レオは神様みたいに何でもできるわけじゃないし、アリエスだってそう。
二人とも、パインが思うような人じゃないよなって」
「そりゃそうだろ。俺もアリエスもただの人間で、神様なんてそんな――」
「でもね」
言葉を遮って、リベラは顔をレオへと向ける。
空色の瞳が、レオの目を、そしてその奥にある心すら見つめた気がした。
「私はレオの強さ……輝きだけは神様にだって負けないって思ってる。
だからレオは自分を信じていいんだよ。私は信じてるからさ」
「……リベラ」
彼女の目に何が映っているのかは分からない。
分からないけれど、彼女は自分を信じてくれている。
そうだ、少しも気にすることはない。自分は黒い鎧を完全に壊した。
だからこの街に居る魔物が同じであるはずがない。
だって、自分が壊したのだから。
ほんのわずかな不安すら消えたレオの心は驚くほどに軽くなっていた。
どうやら自分で思っていた以上に、黒い鎧の魔物の件で思うところがあったらしい。
「ありがとう」
「どういたしまして」
礼を言えば、リベラは笑顔で受け取ってくれた。
「お待たせしました」
ちょうどそのタイミングで店の扉が開き、アリエスとパインが出てくる。
目を向けてみればお目当てのものは買えたらしく、二人の手には袋がぶらさげられていた。
「では、宿に行きましょう」
有無を言わさぬ様子でそう告げるアリエス。
もちろん異論はないのだが、レオの目にはどうも彼女が不機嫌のように思えた。
そしてその気持ちは、どことなくパインに向けられているような気がした。
×××
「……すみません、3日で勘弁してください」
恐怖に瞳を震わせたまま頭を深く下げる宿屋の店主を見て、アリエスは絶句していた。
このアルティスの街は冒険者の街と聞いていた。
だから、彼女からしても今回は大丈夫という気がしていたのだろう。
レーヴァティと同じように5日か、それ以上の日数滞在ができると思い込んでいたのはレオだって同じ。
けれど返ってきたのは、3日という短い期間だった。
宿屋の受付の上には相場よりも多い金銭が置かれている。
街は冒険者で賑わっているものの、どうもこの宿の店主は気が小さいように見える。
今も頭を下げた状態で、体を震わせていた。
「……わ、分かりました」
失意のどん底にあるようなアリエスの小さな声が、やけに大きく耳に響いた。
彼女は受付に置かれた鍵を受け取り、振り返った。
その顔は、今にも泣きそうだった。
「行こう」
そんな彼女を励ますように、レオは先陣を切って歩き出す。
鍵に付けられた札で、部屋の場所は分かっていた。
無言のまま階段を上り2階へ。そして一番奥の部屋がレオ達の部屋だった。
「3日経ったら、次の宿を探さないとな」
「! はい、次は必ず……」
自分の言葉でアリエスの声に生気が戻ったことを悟り、レオは内心で安堵のため息を吐いた。
アリエスの泣きそうな顔なんて、見たくない。
部屋の扉を開けば、レーヴァティでも見たような4人用の部屋が出迎えてくれた。
素早く中を確認し、レオは窓へと近づき外も確認する。
2階の窓からは、人の居ない路地裏が見えるだけだった。
この宿に着く前にリベラが買ってくれた日用品はレオの魔法で収納してある。
けれど購入していたパインの服だけは着替えるということで彼女が持っていた。
それがいけなかった。
長年監禁生活を強いられていた彼女はレオが居ることなどお構いなしに、服に手をかけ脱ぎ始めた。
「ぱ、パイン!?」
声を荒げて脱ごうとする服を慌てて掴むリベラ。
流石にレオでも着替える女性と一緒の部屋に居ることがまずいことくらいは分かる。
これまでも、アリエスやリベラが着替えるときは部屋から出ていたのだから。
レオは自身の力の全てを開放して扉の前まで移動し、無言で飛び出した。
扉を背にして、息をつく。
なぜか分からないが、そうしなければリベラとアリエスに怒られると感じたからだ。
『パイン、急に着替えてはレオ様がびっくりしてしまいます。
次からは気を付けてくださいね』
『はい……っ……申し訳っ……ありませんでしたっ……』
『な、泣かないでください……全然怒っていないですから……』
どうやらパインは自分達に迷惑をかけたということを認識して涙を流しているらしい。
部屋の中から聞こえてくる彼女の声は自責の念に苛まれていて、アリエスも焦っているようだった。
『まあ確かにパインの体はアリエスと違ってちょっと刺激が――』
『リベラ?』
『さあパイン、早く着替えちゃおう』
室内から聞こえたリベラの調子に乗る声。
いつもの声音だとなんとなく思っていた時に、体の芯から凍る程冷たいアリエスの声が響き、怒られているわけではないのにレオの体が震えはじめた。
レオは知っている。この世界で一番怒らせてはいけないのが誰なのか。
『ごめんね信徒リベラ……お姉ちゃん、本当にダメダメで……』
『うん、相変わらずアリエスが女神で私が信徒なの全然納得いかないけど……』
『女神様、着替え終わりました』
『……なんで私のこの言葉だけは届かないのかな……』
『レオ様、もう大丈夫です』
部屋の中の言葉を聞いているとアリエスから許可が出た。
レオは振り返り、扉を開いて中に入る。
ベッドに腰かけたパインは頭を深く深く下げていた。
リベラが横で体を支えていなければ、床にまで伏しそうな勢いだ。
「申し訳ありません、私は神様にとんだ無礼を……」
「いや、気にしないでくれ」
レオの内心は、頼むから気にしないでくれ、である。
むしろ謝らないといけないのは自分の方だと思うのだが、もしもここで謝罪などしたらパインが何をし始めるか分からないのでぐっと堪えることにした。
「神様……女神様も……なんと慈悲深い……」
「「…………」」
両手を組んで祈り始めたパインに、アリエスとレオは天を仰いだ。
目に入るのがただの天井だとしても、そうせざるを得なかった。
「……やっぱ私信徒でいいや……ちょっと納得いかないけど、まぁ……」
言葉にしながらも納得のいっていないようなリベラの声が、むなしく部屋にこだました。
邪魔にならない位置で、レオは終わるのを待っていた。
今、店の中にはアリエスとパインが居て、パインの服を選んでいるところだ。
何の考えもなく中に入ろうとしたものの、リベラとアリエスに強く言い聞かせられ、レオは一人この店の前で待っていた。
リベラは常識的な考えから、そしてアリエスはパインの無防備な精神と成熟した体つきを思い出したためにそのようにしたのを、レオは知らない。
当のリベラに関しては、旅に必要なものを買いに行ってくれている。
レオのパーティの裏方兼世話係でもある彼女は、街を訪れるたびに必要なものを購入してくれていた。
加えて彼女は食事を作るのが上手でどんな料理でも味が保証されているために、レオからすれば感謝しかない。
もちろん、レオは料理はからっきしである。
『女神様、私、なんでもいいです』
『なんでもって……女の子なんですから。
どれでも良いので気に入った服とかないですか?』
店の中からアリエスとパインのやり取りが聞こえてくる。
パインは服にこだわりがないのか、アリエスも困っているようだ。
長年監禁生活をしていたためにそういったことに関心を持てないのも仕方がないのだろう。
今、彼女の心のほとんどを占めているのは自分とアリエスだが、これから先彼女なりの拠り所を見つけられればなとレオは思った。
『では、これで』
『……これ、胸……おっきぃ……はっ、こ、これですね!……こんな大きいのがずっとレオ様の背中に……?』
戸惑うようなアリエスの言葉が聞こえる。
どうやらかなり服選びは難航しているようだ。
「…………」
不意に、レオは自分の右手を持ち上げて目を向ける。
思い返すのは、魔王ミリアの城で戦った黒い鎧の兵士の姿。
一閃で灰と化した敵を思い浮かべ、思う。
確実に壊したはずだ。
灰になり、消えた。
だからこそ壊れたと思った。気配を捉えることも、もう出来なかったから。
考えれば考える程に、自分があの場面で敵を逃したようには思えなかった。
「レオ、お待たせ」
物思いにふけっていたレオの耳に声が届き、そちらを向くと買い物袋を手にしたリベラと目が合った。
必要なものを買い終えてくれたらしい。
「どうしたの? 考え事?」
「……黒い鎧の敵に関してな」
「そ」
リベラは短く言って、レオの隣に並ぶ。
すっかり暗くなった夜空を見上げて、何も言わないまま少しの時が過ぎていく。
そしてしばらく経ってから、彼女はゆっくりと言葉を発し始めた。
「私ね、パインの言うことは大げさだってよく思う。
レオは神様みたいに何でもできるわけじゃないし、アリエスだってそう。
二人とも、パインが思うような人じゃないよなって」
「そりゃそうだろ。俺もアリエスもただの人間で、神様なんてそんな――」
「でもね」
言葉を遮って、リベラは顔をレオへと向ける。
空色の瞳が、レオの目を、そしてその奥にある心すら見つめた気がした。
「私はレオの強さ……輝きだけは神様にだって負けないって思ってる。
だからレオは自分を信じていいんだよ。私は信じてるからさ」
「……リベラ」
彼女の目に何が映っているのかは分からない。
分からないけれど、彼女は自分を信じてくれている。
そうだ、少しも気にすることはない。自分は黒い鎧を完全に壊した。
だからこの街に居る魔物が同じであるはずがない。
だって、自分が壊したのだから。
ほんのわずかな不安すら消えたレオの心は驚くほどに軽くなっていた。
どうやら自分で思っていた以上に、黒い鎧の魔物の件で思うところがあったらしい。
「ありがとう」
「どういたしまして」
礼を言えば、リベラは笑顔で受け取ってくれた。
「お待たせしました」
ちょうどそのタイミングで店の扉が開き、アリエスとパインが出てくる。
目を向けてみればお目当てのものは買えたらしく、二人の手には袋がぶらさげられていた。
「では、宿に行きましょう」
有無を言わさぬ様子でそう告げるアリエス。
もちろん異論はないのだが、レオの目にはどうも彼女が不機嫌のように思えた。
そしてその気持ちは、どことなくパインに向けられているような気がした。
×××
「……すみません、3日で勘弁してください」
恐怖に瞳を震わせたまま頭を深く下げる宿屋の店主を見て、アリエスは絶句していた。
このアルティスの街は冒険者の街と聞いていた。
だから、彼女からしても今回は大丈夫という気がしていたのだろう。
レーヴァティと同じように5日か、それ以上の日数滞在ができると思い込んでいたのはレオだって同じ。
けれど返ってきたのは、3日という短い期間だった。
宿屋の受付の上には相場よりも多い金銭が置かれている。
街は冒険者で賑わっているものの、どうもこの宿の店主は気が小さいように見える。
今も頭を下げた状態で、体を震わせていた。
「……わ、分かりました」
失意のどん底にあるようなアリエスの小さな声が、やけに大きく耳に響いた。
彼女は受付に置かれた鍵を受け取り、振り返った。
その顔は、今にも泣きそうだった。
「行こう」
そんな彼女を励ますように、レオは先陣を切って歩き出す。
鍵に付けられた札で、部屋の場所は分かっていた。
無言のまま階段を上り2階へ。そして一番奥の部屋がレオ達の部屋だった。
「3日経ったら、次の宿を探さないとな」
「! はい、次は必ず……」
自分の言葉でアリエスの声に生気が戻ったことを悟り、レオは内心で安堵のため息を吐いた。
アリエスの泣きそうな顔なんて、見たくない。
部屋の扉を開けば、レーヴァティでも見たような4人用の部屋が出迎えてくれた。
素早く中を確認し、レオは窓へと近づき外も確認する。
2階の窓からは、人の居ない路地裏が見えるだけだった。
この宿に着く前にリベラが買ってくれた日用品はレオの魔法で収納してある。
けれど購入していたパインの服だけは着替えるということで彼女が持っていた。
それがいけなかった。
長年監禁生活を強いられていた彼女はレオが居ることなどお構いなしに、服に手をかけ脱ぎ始めた。
「ぱ、パイン!?」
声を荒げて脱ごうとする服を慌てて掴むリベラ。
流石にレオでも着替える女性と一緒の部屋に居ることがまずいことくらいは分かる。
これまでも、アリエスやリベラが着替えるときは部屋から出ていたのだから。
レオは自身の力の全てを開放して扉の前まで移動し、無言で飛び出した。
扉を背にして、息をつく。
なぜか分からないが、そうしなければリベラとアリエスに怒られると感じたからだ。
『パイン、急に着替えてはレオ様がびっくりしてしまいます。
次からは気を付けてくださいね』
『はい……っ……申し訳っ……ありませんでしたっ……』
『な、泣かないでください……全然怒っていないですから……』
どうやらパインは自分達に迷惑をかけたということを認識して涙を流しているらしい。
部屋の中から聞こえてくる彼女の声は自責の念に苛まれていて、アリエスも焦っているようだった。
『まあ確かにパインの体はアリエスと違ってちょっと刺激が――』
『リベラ?』
『さあパイン、早く着替えちゃおう』
室内から聞こえたリベラの調子に乗る声。
いつもの声音だとなんとなく思っていた時に、体の芯から凍る程冷たいアリエスの声が響き、怒られているわけではないのにレオの体が震えはじめた。
レオは知っている。この世界で一番怒らせてはいけないのが誰なのか。
『ごめんね信徒リベラ……お姉ちゃん、本当にダメダメで……』
『うん、相変わらずアリエスが女神で私が信徒なの全然納得いかないけど……』
『女神様、着替え終わりました』
『……なんで私のこの言葉だけは届かないのかな……』
『レオ様、もう大丈夫です』
部屋の中の言葉を聞いているとアリエスから許可が出た。
レオは振り返り、扉を開いて中に入る。
ベッドに腰かけたパインは頭を深く深く下げていた。
リベラが横で体を支えていなければ、床にまで伏しそうな勢いだ。
「申し訳ありません、私は神様にとんだ無礼を……」
「いや、気にしないでくれ」
レオの内心は、頼むから気にしないでくれ、である。
むしろ謝らないといけないのは自分の方だと思うのだが、もしもここで謝罪などしたらパインが何をし始めるか分からないのでぐっと堪えることにした。
「神様……女神様も……なんと慈悲深い……」
「「…………」」
両手を組んで祈り始めたパインに、アリエスとレオは天を仰いだ。
目に入るのがただの天井だとしても、そうせざるを得なかった。
「……やっぱ私信徒でいいや……ちょっと納得いかないけど、まぁ……」
言葉にしながらも納得のいっていないようなリベラの声が、むなしく部屋にこだました。
0
お気に入りに追加
50
あなたにおすすめの小説
鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~
月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―
“賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。
だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。
当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。
ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?
そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?
彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?
力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが……
アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。
そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。
実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。
剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。
アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします
Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。
相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。
現在、第三章フェレスト王国エルフ編
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。

チートな嫁たちに囲まれて異世界で暮らしています
もぶぞう
ファンタジー
森でナギサを拾ってくれたのはダークエルフの女性だった。
使命が有る訳でも無い男が強い嫁を増やしながら異世界で暮らす話です(予定)。

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい
616號
ファンタジー
不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

実験施設から抜け出した俺が伝説を超えるまでの革命記! 〜Light Fallen Angels〜
朝日 翔龍
ファンタジー
それはある世界の、今よりずっと未来のこと。いくつもの分岐点が存在し、それによって分岐された世界線、いわゆるパラレルワールド。これは、そ無限と存在するパラレルワールドの中のひとつの物語。
その宇宙に危機を及ぼす脅威や魔族と呼ばれる存在が、何度も世界を消滅させようと襲撃した。そのたびに、最強無血と謳われるレジェンド世代と称されたデ・ロアーの8人集が全てを解決していった。やがては脅威や魔族を封印し、これ以上は世界の危機もないだろうと誰もが信じていた。
しかし、そんな彼らの伝説の幕を閉ざす事件が起き、封印されていたはずの脅威が蘇った。瞬く間に不安が見え隠れする世界。そこは、異世界線へと繋がるゲートが一般的に存在し、異世界人を流れ込ませたり、例の脅威をも出してしまう。
そんな世界の日本で、実験体としてとある施設にいた主人公ドンボ。ある日、施設から神の力を人工的に得られる薬を盗んだ上で脱走に成功し、外の世界へと飛び出した。
そして街中に出た彼は恐怖と寂しさを覆い隠すために不良となり、その日凌ぎの生き方をしていた。
そんな日々を過ごしていたら、世界から脅威を封印したファイター企業、“デ・ロアー”に属すると自称する男、フラットの強引な手段で険しい旅をすることに。
狭い視野となんの知識もないドンボは、道中でフラットに教えられた生きる意味を活かし、この世界から再び脅威を取り除くことができるのであろうか。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる