73 / 114
第4章 魔王の影を払う少女
第73話 初の討伐依頼
しおりを挟む
東側の大陸にあって最も西側に近い帝国領。
その国名と同じ名をした首都アルティスはひらけた土地を基盤にして周囲を城壁で囲まれた作りで、まるで城塞都市のようだ。
すぐ南を大河が流れる自然豊かな都市はやや涼しく、過ごしやすい気候のようにも感じられた。
目的地へと着いたレオ達は宿屋を確保するよりも先に冒険者組合を見つけ、一旦顔を出すことにした。
街から街への移動の際には滞在する旨を表明しなくてはならないのが冒険者のルールだ。
そのついでに、エニフ谷で討伐した竜の魔石も売却しようとしたのだが。
「……金額は、こちらになります」
受付嬢から差し出された紙を見てレオは唖然とする。
対応してくれた受付嬢はレオの呪いのせいもあるが、記載された金額の件も相まって視線を少し遠くへと飛ばしていた。
結論から述べると、竜の魔石は破格の買取価格がついていた。
書いてある金額は見たこともないような数字で、もちろんレオが王国から渡された金銭よりも多かった。
それこそ路銀の問題を一気に解決してしまうくらいの金額だった。
一行の金庫番であるアリエスも目を見開いて絶句しているくらいだ。
その後すぐに正気に戻り、金貨を数えながら懐へと収めていたが。
ともかく、これで冒険者組合に用事は無くなった。
1番の問題だった路銀が解決してしまった今、レーヴァティの時と同じように呪いの解除や、見せる光景の解決を目的として滞在する方が良いのかもしれない。
そんなことを思ったとき。
「あの……お願いがあるのですが……」
珍しく、いや初めて受付嬢から声をかけられた。
これまで依頼の伝達などで話しかけられることはあったが、このように別件で話しかけられたことはない。
何事かと紙から彼女へと視線を移せば、目を合わせない状況で受付嬢は意を決したように拳を胸の前で握っていた。
「レオさんの冒険者としての活躍は確認させてもらいました。
ハマルの街、カマリの街での大型かつ強大な魔物の討伐に今回持ち込んでいただいた大きすぎる魔石……相当な実力者だとお見受けします。
実は……討伐して頂きたい魔物がいるのです」
依頼の斡旋かと思い、内容次第では断ろうと思った。
依頼をしたくないわけではないが、今は優先順位がある。
呪いに関係しないのなら、それは後回しでもいいだろう。
「冒険者を襲っている人型の魔物に困っているんです。
被害も甚大で……その黒い鎧の魔物を倒すために、さまざまな冒険者が動いている状況なんです」
「黒い鎧?」
顔を上げたレオに対して、受付嬢がびくりと反応し、おずおずと説明を始める。
「はい……真っ黒な鎧を着た兵士のような格好の魔物だそうです。
最初は人なのではないかと思われていたのですが、声をかけても会話はできず、攻撃した際に血は出ることなく、その隙間からは黒い靄のようなものが溢れていたそうです。
以上の理由から、悪事を働く盗賊のような人ではなく、魔物と認定されています」
「…………」
「あ、あの……」
「あ、ああ、すまない。それで、その魔物を討伐すればいいのか?」
黙っていることを不審に思った受付嬢に尋ねられ、レオは焦って返事をする。
もう彼の中では、その魔物を壊すことが決定していた。
「はい、この街にいる実力のある冒険者の方か勇者の方と協力して討伐に当たっていただければと思います。
もちろん、報酬の方はかなり奮ってお支払いいたします」
勇者。
その言葉に、背後から緊張感を感じた。同時に強い嫌悪も。
シェイミのような勇者を恐れるリベラに、ヘレナのような勇者を嫌うアリエスだろう。
「……すまないが勇者は断らせてくれ。冒険者の方で頼む」
「かしこまりました。ご協力、ありがとうございます。しばしお待ちください」
頭を下げ、受付嬢は奥へと向かってしまった。
おそらく実力のある冒険者を呼びに行ったのだろう。
レオとしても、この街の勇者は避けたかった。
これがカイルやスイードならば問題はない。共に任務を行い、確実に成功するだろう。
だが、この街の勇者だけはダメだ。
あれはシェイミと同じくらい、自分のことを嫌っているから。
レオが断ったことで飽和した背後の雰囲気を肌で感じながら、レオは考える。
今回の依頼内容、そして討伐すべき魔物について。
(……黒い鎧を着た、兵士のような魔物。そして黒い靄……)
これがただの魔物ならば、レオは依頼を断っていた。
魔物の討伐よりも呪いや、右目がこれから先見せてくるかもしれない光景に対処したかったから。
けれど、討伐対象の魔物が黒い鎧の兵士というなら話は変わってくる。
レオは、その魔物を知っているからだ。
(あの城で、壊したはずだ……)
ここから北西にあるアルゴル。
砂嵐の吹き荒れる極地にそびえる城の中で、確実に消し去ったはずだ。
つい最近の出来事であるにも関わらず、遠い昔のように思われる記憶が頭を巡る。
漆黒の鎧。ヘルムからのぞく赤い光。そして刃こぼれした剣。
それを流しながら、生じるのは一つの疑問。
なぜ魔王ミリアの城で確実に壊した魔物が、ここに居る?
その国名と同じ名をした首都アルティスはひらけた土地を基盤にして周囲を城壁で囲まれた作りで、まるで城塞都市のようだ。
すぐ南を大河が流れる自然豊かな都市はやや涼しく、過ごしやすい気候のようにも感じられた。
目的地へと着いたレオ達は宿屋を確保するよりも先に冒険者組合を見つけ、一旦顔を出すことにした。
街から街への移動の際には滞在する旨を表明しなくてはならないのが冒険者のルールだ。
そのついでに、エニフ谷で討伐した竜の魔石も売却しようとしたのだが。
「……金額は、こちらになります」
受付嬢から差し出された紙を見てレオは唖然とする。
対応してくれた受付嬢はレオの呪いのせいもあるが、記載された金額の件も相まって視線を少し遠くへと飛ばしていた。
結論から述べると、竜の魔石は破格の買取価格がついていた。
書いてある金額は見たこともないような数字で、もちろんレオが王国から渡された金銭よりも多かった。
それこそ路銀の問題を一気に解決してしまうくらいの金額だった。
一行の金庫番であるアリエスも目を見開いて絶句しているくらいだ。
その後すぐに正気に戻り、金貨を数えながら懐へと収めていたが。
ともかく、これで冒険者組合に用事は無くなった。
1番の問題だった路銀が解決してしまった今、レーヴァティの時と同じように呪いの解除や、見せる光景の解決を目的として滞在する方が良いのかもしれない。
そんなことを思ったとき。
「あの……お願いがあるのですが……」
珍しく、いや初めて受付嬢から声をかけられた。
これまで依頼の伝達などで話しかけられることはあったが、このように別件で話しかけられたことはない。
何事かと紙から彼女へと視線を移せば、目を合わせない状況で受付嬢は意を決したように拳を胸の前で握っていた。
「レオさんの冒険者としての活躍は確認させてもらいました。
ハマルの街、カマリの街での大型かつ強大な魔物の討伐に今回持ち込んでいただいた大きすぎる魔石……相当な実力者だとお見受けします。
実は……討伐して頂きたい魔物がいるのです」
依頼の斡旋かと思い、内容次第では断ろうと思った。
依頼をしたくないわけではないが、今は優先順位がある。
呪いに関係しないのなら、それは後回しでもいいだろう。
「冒険者を襲っている人型の魔物に困っているんです。
被害も甚大で……その黒い鎧の魔物を倒すために、さまざまな冒険者が動いている状況なんです」
「黒い鎧?」
顔を上げたレオに対して、受付嬢がびくりと反応し、おずおずと説明を始める。
「はい……真っ黒な鎧を着た兵士のような格好の魔物だそうです。
最初は人なのではないかと思われていたのですが、声をかけても会話はできず、攻撃した際に血は出ることなく、その隙間からは黒い靄のようなものが溢れていたそうです。
以上の理由から、悪事を働く盗賊のような人ではなく、魔物と認定されています」
「…………」
「あ、あの……」
「あ、ああ、すまない。それで、その魔物を討伐すればいいのか?」
黙っていることを不審に思った受付嬢に尋ねられ、レオは焦って返事をする。
もう彼の中では、その魔物を壊すことが決定していた。
「はい、この街にいる実力のある冒険者の方か勇者の方と協力して討伐に当たっていただければと思います。
もちろん、報酬の方はかなり奮ってお支払いいたします」
勇者。
その言葉に、背後から緊張感を感じた。同時に強い嫌悪も。
シェイミのような勇者を恐れるリベラに、ヘレナのような勇者を嫌うアリエスだろう。
「……すまないが勇者は断らせてくれ。冒険者の方で頼む」
「かしこまりました。ご協力、ありがとうございます。しばしお待ちください」
頭を下げ、受付嬢は奥へと向かってしまった。
おそらく実力のある冒険者を呼びに行ったのだろう。
レオとしても、この街の勇者は避けたかった。
これがカイルやスイードならば問題はない。共に任務を行い、確実に成功するだろう。
だが、この街の勇者だけはダメだ。
あれはシェイミと同じくらい、自分のことを嫌っているから。
レオが断ったことで飽和した背後の雰囲気を肌で感じながら、レオは考える。
今回の依頼内容、そして討伐すべき魔物について。
(……黒い鎧を着た、兵士のような魔物。そして黒い靄……)
これがただの魔物ならば、レオは依頼を断っていた。
魔物の討伐よりも呪いや、右目がこれから先見せてくるかもしれない光景に対処したかったから。
けれど、討伐対象の魔物が黒い鎧の兵士というなら話は変わってくる。
レオは、その魔物を知っているからだ。
(あの城で、壊したはずだ……)
ここから北西にあるアルゴル。
砂嵐の吹き荒れる極地にそびえる城の中で、確実に消し去ったはずだ。
つい最近の出来事であるにも関わらず、遠い昔のように思われる記憶が頭を巡る。
漆黒の鎧。ヘルムからのぞく赤い光。そして刃こぼれした剣。
それを流しながら、生じるのは一つの疑問。
なぜ魔王ミリアの城で確実に壊した魔物が、ここに居る?
0
お気に入りに追加
50
あなたにおすすめの小説

スキル喰らい(スキルイーター)がヤバすぎた 他人のスキルを食らって底辺から最強に駆け上がる
けんたん
ファンタジー
レイ・ユーグナイト 貴族の三男で産まれたおれは、12の成人の儀を受けたら家を出ないと行けなかった だが俺には誰にも言ってない秘密があった 前世の記憶があることだ
俺は10才になったら現代知識と貴族の子供が受ける継承の義で受け継ぐであろうスキルでスローライフの夢をみる
だが本来受け継ぐであろう親のスキルを何一つ受け継ぐことなく能無しとされひどい扱いを受けることになる だが実はスキルは受け継がなかったが俺にだけ見えるユニークスキル スキル喰らいで俺は密かに強くなり 俺に対してひどい扱いをしたやつを見返すことを心に誓った
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。

チートな嫁たちに囲まれて異世界で暮らしています
もぶぞう
ファンタジー
森でナギサを拾ってくれたのはダークエルフの女性だった。
使命が有る訳でも無い男が強い嫁を増やしながら異世界で暮らす話です(予定)。

実験施設から抜け出した俺が伝説を超えるまでの革命記! 〜Light Fallen Angels〜
朝日 翔龍
ファンタジー
それはある世界の、今よりずっと未来のこと。いくつもの分岐点が存在し、それによって分岐された世界線、いわゆるパラレルワールド。これは、そ無限と存在するパラレルワールドの中のひとつの物語。
その宇宙に危機を及ぼす脅威や魔族と呼ばれる存在が、何度も世界を消滅させようと襲撃した。そのたびに、最強無血と謳われるレジェンド世代と称されたデ・ロアーの8人集が全てを解決していった。やがては脅威や魔族を封印し、これ以上は世界の危機もないだろうと誰もが信じていた。
しかし、そんな彼らの伝説の幕を閉ざす事件が起き、封印されていたはずの脅威が蘇った。瞬く間に不安が見え隠れする世界。そこは、異世界線へと繋がるゲートが一般的に存在し、異世界人を流れ込ませたり、例の脅威をも出してしまう。
そんな世界の日本で、実験体としてとある施設にいた主人公ドンボ。ある日、施設から神の力を人工的に得られる薬を盗んだ上で脱走に成功し、外の世界へと飛び出した。
そして街中に出た彼は恐怖と寂しさを覆い隠すために不良となり、その日凌ぎの生き方をしていた。
そんな日々を過ごしていたら、世界から脅威を封印したファイター企業、“デ・ロアー”に属すると自称する男、フラットの強引な手段で険しい旅をすることに。
狭い視野となんの知識もないドンボは、道中でフラットに教えられた生きる意味を活かし、この世界から再び脅威を取り除くことができるのであろうか。
勇者じゃないと追放された最強職【なんでも屋】は、スキル【DIY】で異世界を無双します
華音 楓
ファンタジー
旧題:re:birth 〜勇者じゃないと追放された最強職【何でも屋】は、異世界でチートスキル【DIY】で無双します~
「役立たずの貴様は、この城から出ていけ!」
国王から殺気を含んだ声で告げられた海人は頷く他なかった。
ある日、異世界に魔王討伐の為に主人公「石立海人」(いしだてかいと)は、勇者として召喚された。
その際に、判明したスキルは、誰にも理解されない【DIY】と【なんでも屋】という隠れ最強職であった。
だが、勇者職を有していなかった主人公は、誰にも理解されることなく勇者ではないという理由で王族を含む全ての城関係者から露骨な侮蔑を受ける事になる。
城に滞在したままでは、命の危険性があった海人は、城から半ば追放される形で王城から追放されることになる。 僅かな金銭で追放された海人は、生活費用を稼ぐ為に冒険者として登録し、生きていくことを余儀なくされた。
この物語は、多くの仲間と出会い、ダンジョンを攻略し、成りあがっていくストーリーである。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

150年後の敵国に転生した大将軍
mio
ファンタジー
「大将軍は150年後の世界に再び生まれる」から少しタイトルを変更しました。
ツーラルク皇国大将軍『ラルヘ』。
彼は隣国アルフェスラン王国との戦いにおいて、その圧倒的な強さで多くの功績を残した。仲間を失い、部下を失い、家族を失っていくなか、それでも彼は主であり親友である皇帝のために戦い続けた。しかし、最後は皇帝の元を去ったのち、自宅にてその命を落とす。
それから約150年後。彼は何者かの意思により『アラミレーテ』として、自分が攻め入った国の辺境伯次男として新たに生まれ変わった。
『アラミレーテ』として生きていくこととなった彼には『ラルヘ』にあった剣の才は皆無だった。しかし、その代わりに与えられていたのはまた別の才能で……。
他サイトでも公開しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる