魔王討伐の勇者は国を追い出され、行く当てもない旅に出る ~最強最悪の呪いで全てを奪われた勇者が、大切なものを見つけて呪いを解くまで~

紗沙

文字の大きさ
上 下
66 / 114
第3章 神に愛された女教皇

第66話 彼女達の計算違い

しおりを挟む
 前方には祝福の力を盗み続けたルシャと、ファイ。
 そして後方にはルシャによって力を与えられた4人の兵士。
 一歩でレオは全ての祝福を奪われ、アリエスとリベラは戦闘要員ですらなく、床には倒れ伏したララ。

 状況は第三者から見ると絶望的に思える。
 事実ルシャもファイも勝利を確信していて、邪な笑みを浮かべていたし、アリエスやリベラも冷や汗をかいている。
 その状況にあって、レオはいつも通りの無表情で剣を取り出した。
 祝福を奪われても、魔法は普通に使えるようだ。そう思ったとき。

「なに? まさか本当にやるの? 祝福もないのに勝てるわけないじゃない!
 この世界は祝福の多いやつが勝つ! だから、何をしたところで勝つのは私たち!」

 ルシャはレオを馬鹿にするように叫び、指示を出す。
 後ろに立つ兵士達が剣を抜き、構える音を聞いた。
 周囲を敵意と祝福に囲まれながら、レオは少しずつ体を戦地へと対応させていく。

 ――分からないことが多いけれど

 剣を握り締め、頭の中の疑問だけを残し、意識を変えていく。
 明確なのは、今敵に囲まれているということだけ。
 なら、全てを解決した後にでも疑問の答えは考えればいい。

 すっと、頭の中の星の煌めきが消えた気がした。

 レオは動いた。いつもと同じ動きで体をかがめ、振り返ると同時に下から上に剣を振り抜いて兵士の一人の胴体を狙う。
 強大な祝福によって身体能力を強化した兵士はレオの攻撃に反応し、構えていた槍で防ごうとした。
 普段であればそれが出来る者の数はかなり限られるが、レオの力を借りているのならば話は別。

 レオの剣と兵士の槍がぶつかり、剣を受け止める。
 その攻撃を見た別の兵士がアリエス達に攻撃し、彼女達を害す。
 それが、レオの剣がただの剣ならば訪れた未来だった。

 夜空を映す剣は祝福で強化された兵士の槍を紙でも斬り裂くかのように通り抜け、真っ二つにする。
 そしてそのまま、いかなる武器も通さないであろう鎧を、深く深く斬り裂いた。
 確かにレオの祝福は強大で、量が多い。だがそれは、この世界の祝福である。
 レオの持つ領域外で、さらにこの世界よりも上の次元の剣を止めることはできるはずがない。

 強さとか、魔力とか、祝福の量とか、そういったものではない。
 そういった1の世界のものをどれだけ強化して1.2にしようが1.5にしようが、別次元の2には敵わない。
 それは当然、この世界の水準でしかない兵士も死に至らしめた。

 血を吹き出して体を崩す兵士を横目に、レオは次を狙う。
 剣を振り上げた状態でそのまま体を横に無理やり動かし、振り下ろす刃を別の兵士に叩きつける。
 咄嗟の事でアリエスを狙っていた兵士は反応が遅れ、夜空の刃を鎧で受けることとなった。
 結末は先ほどと同じ。悲鳴を上げた兵士が床に伏し、物言わぬ肉塊となるまで時間はかからないだろう。

 そんな兵士の最期を見届けることもなく、レオはさらに次を意識する。
 祝福が使えないので体の動かし方がぎこちないものの、剣を振り下ろした体勢のままレオは後ろに跳んだ。

 祝福を奪い、絶対優位に立っていると思っていた兵士の中に恐怖の感情が現れたのは、このときようやくだった。
 理解不能だが何とかしなければ命はないと考え、震える手で剣を振りあげた兵士に、レオは背中から突っ込む形で突撃し、彼の体に剣を突き刺す。
 夜空の剣は背中までを一気に貫通し、目を見開いた状態で兵士は即死した。

 そして剣を引き抜きつつ横に一歩跳び、レオではなく伏したララ枢機卿を狙っていた最後の兵士の胸に剣の柄を力の限り当て、そのまま壁に吹き飛ばした。
 最後の最後に剣を一振りすれば、斬撃は形となって兵士を襲い、とどめを刺した。

 瞬きの間の、本当に短い間だった。
 全てが祝福を奪われる前のレオのような目にも止まらぬ早業ではなかった。
 けれど、兵士達が何もできずに無力化されたということに変わりはない。

「……は?」

 目の前の光景が信じられないのか、ルシャが間抜けな声を出した。
 アリエス達の前に立ち、レオは剣をルシャに突き付ける。

「祝福を奪ったくらいで、敵を壊しきれるわけないだろ」

 レオが勇者なのは祝福の数が多いからだけではない。
 彼が歴代最強の勇者であるのは、彼の存在そのものがこの世界で最高のものだからだ。
 身体能力も魔力も武芸も、この世界での最高水準。
 膨大な祝福はあくまでもそれを手助けする要素に過ぎない。

 加えてレオの剣はこの世界の範囲に収まらない領域外の装備である。
 同じ領域の装備でしか防ぐことも叶わない。

 結局のところ、祝福を奪ったところでレオの身体能力、魔力、武芸、そして武器のいずれか一つでも残っていれば、かかる時間は変われど結末は変わらなかった。

 そのことを知らなかったルシャは目の前に立つレオという男の存在を信じられずに、目を見開いて固まっている。
 放心状態の彼女に向けて、レオは鋭く言い放つ。

「奥の手があるんだろ? 出せ」

 先ほどルシャの勝利宣言を聞いたときに、レオの心を占めたのは一つの気持ちだった。

 ――なぜ、勝利を確信する?

 彼の中にあったのは警戒だ。もっと言うと、レオにはどうしても分からなかった。

 仮にレオが相手の祝福を全て奪い、それを自分のものに出来たとして、それで勝利といえるだろうか?
 相手はまだ完全に壊れていないのに、「ただそれだけのことで」勝ちを表に出しはしない。
 完全に沈黙するくらいに敵を壊して、それで初めて勝利といえるはずだ。
 それこそ、今自分が行ったように物言わぬ肉塊にならないのなら、まだ勝利ではない。

 それらを全て考慮に入れて、レオはルシャがまだ奥の手を隠していると確信した。
 だからこの状況でも、レオは少しの油断もすることなくルシャと対峙している。

「…………」

 だがルシャ達に奥の手などあるわけがない。
 彼女は持てる全てのカードを切った。その上で勝利を確信した。
 まさか相手のカードを全て奪ったと思ったら、それは相手の一部で、しかもその後にさらに強いカードが出てくるなんて思いもしなかったのだろう。

「ばけ……もの……何が祝福が多いよ」

 祝福ではなく、視線のみで重圧を受け、ルシャは震える声を絞りだした。
 レオを恐れるように一歩下がるルシャを見て、理解した。

 まだ、奥の手を出すつもりはないのかと。

 さらに状況を好転させるしかない。
 どうやらルシャ達は、見た目ほど追い詰められてはいないようだ。
 それなら、追い詰められたと分かる程の光景を見せればいい。体の痛みにもうんざりしてきた頃だ。

 ――いつまで暴れているつもりだ

 ルシャは他者の祝福を奪い続けている。
 奪った他者の祝福が時をかければ失ってしまうからだ。
 それは同時に、他者の祝福は時間が経てば元に戻るということを示している。

 そう、元に戻る。それなら、その時間を極限まで短くすればいい。
 レオの内面から、祝福があふれ出す。
 奪われたはずの祝福が、まるで時を戻したかのように光り輝き、我が物顔で暴れ回っていた呪いを押し込める。
 奪われる前ほどは戻らなかったが、量的には十分だろう。

「あ……あぁ……」

「ばか……な……」

 ルシャは尻もちをつき、目の前の神秘的な光景に戦慄する。
 ファイは震えあがり、後退し続け壁に背を付けた。

 奪ったのに、まだ力の差は歴然。
 にもかかわらず、奪ったにもかかわらず、それを次の瞬間には取り戻してしまった。
 常人には理解不能なほどの力の差というものを、彼らは感じざるを得なかった。

 彼らは逃げられない。逃げるという気すら起きない。
 自分達が持つ戦力を悉く潰され、祝福を奪うという切り札すら意味をなさなくなった。

 もうこの場に、レオを止められる人間など居はしない。
 いや、最初からそんな者は居なかったのだ。

「……レオ様、勘違いなさっているようですが、レオ様の勝利です。
 もうルシャ教皇とファイ枢機卿に勝ち目はありません」

「……そうか」

 奥の手というのを期待したのだが、アリエスが言うに、そんなものはなさそうだ。
 一応戦闘に関することなので彼女の言葉を全面的に鵜呑みにはせずに、警戒は解かない。
 けれどルシャとファイは失意の底の様子で、これ以上何かをするようには思えなかった。

「リベラ、ザウラク教皇の所に行ってスイード達を呼んできてくれ。
 アリエスはララ枢機卿の治療を頼む」

 少し残念な気持ちのままララをアリエスに任せて牢屋へと向かう。
 アリエスとリベラに鎧の祝福がかかっていることを視界の隅で確認し、レオは牢を破壊した。
 音を立てて鉄格子が崩れ、誰もが通り抜けられる穴を作り出す。
 無遠慮に足を踏み出し、土を踏み慣らしながらレオは奥へと進む。

 あの光景と同じ女性に、ようやく出会う。

「すまない、遅くなった」

 こんなことになるなら光景を見た瞬間に教会の地下を暴けば良かった。
 そうすればもっと早く目の前の女性を救うことができただろう。
 そういった意味での謝罪だったのだが、女性は弱々しく顔を上げた。

 彼女はその時初めてレオを視認したようだった。
 これまでの牢の外の騒動も、レオが祝福を開放したことも気づかなかったのだろう。

「……かみ……さま……」

 最後にそう呟き、女性は意識を闇に落とした。
 死んでしまったのではと一瞬焦ったが、どうやら眠っているだけのようだ。
 レオは内心で安堵の息を吐き、女性を繋ぐ鎖を破壊する。
 牢と鎖を破壊し、完全に女性は自由の身となった。

 女性を背負ってレオが牢を出るとすでにアリエスは治療を終えていて、ララは怯えた表情でルシャ達を見ていた。
 そのルシャ達はレオが戻ってくるのを認めるや否や小さな悲鳴をあげて震えあがる始末だ。
 チラリと視点を向ければ、重症の兵士達。そして背後には気絶した女性。

 どうやら、もうこの街には居れそうにもない。
 スイード達が到着すれば、ルシャ教皇派閥は終わりだ。
 だがそうなったときに、背負った女性はどうなるのだろう。
 ルシャの言うことが本当なら、彼女の親族は全員死亡していて、帰る場所もないだろう。

「……一緒に、来るか?」

 右目でずっと見ながらも助けられなかった負い目もある。
 けれどそれ以上に帰る場所のないこの女性の境遇が、どこか自分と被った。
 だからそんなことを尋ねたのだが、すぐに女性が気絶していたことに気づく。
 答えられないかと思ったその時。

 ぎゅっと、背後で気絶した女性の腕に力が入った。
 それが、「行きたい」と言っているようにレオには感じられた。

 リベラが戻ってくるまでの少しの時間、レオは考える。
 ここまで長い道のりだった。右目の光景が果てしなく先で、諦めそうになった時もあった。
 けれど、自分はこうして4度目の光景を乗り越えられた。

 そのことが、心を温かくした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~

月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―  “賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。  だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。  当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。  ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?  そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?  彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?  力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします

Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。 相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。 現在、第三章フェレスト王国エルフ編

スキル喰らい(スキルイーター)がヤバすぎた 他人のスキルを食らって底辺から最強に駆け上がる

けんたん
ファンタジー
レイ・ユーグナイト 貴族の三男で産まれたおれは、12の成人の儀を受けたら家を出ないと行けなかった だが俺には誰にも言ってない秘密があった 前世の記憶があることだ  俺は10才になったら現代知識と貴族の子供が受ける継承の義で受け継ぐであろうスキルでスローライフの夢をみる  だが本来受け継ぐであろう親のスキルを何一つ受け継ぐことなく能無しとされひどい扱いを受けることになる だが実はスキルは受け継がなかったが俺にだけ見えるユニークスキル スキル喰らいで俺は密かに強くなり 俺に対してひどい扱いをしたやつを見返すことを心に誓った

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

チートな嫁たちに囲まれて異世界で暮らしています

もぶぞう
ファンタジー
森でナギサを拾ってくれたのはダークエルフの女性だった。 使命が有る訳でも無い男が強い嫁を増やしながら異世界で暮らす話です(予定)。

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい

616號
ファンタジー
 不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

実験施設から抜け出した俺が伝説を超えるまでの革命記! 〜Light Fallen Angels〜

朝日 翔龍
ファンタジー
 それはある世界の、今よりずっと未来のこと。いくつもの分岐点が存在し、それによって分岐された世界線、いわゆるパラレルワールド。これは、そ無限と存在するパラレルワールドの中のひとつの物語。  その宇宙に危機を及ぼす脅威や魔族と呼ばれる存在が、何度も世界を消滅させようと襲撃した。そのたびに、最強無血と謳われるレジェンド世代と称されたデ・ロアーの8人集が全てを解決していった。やがては脅威や魔族を封印し、これ以上は世界の危機もないだろうと誰もが信じていた。  しかし、そんな彼らの伝説の幕を閉ざす事件が起き、封印されていたはずの脅威が蘇った。瞬く間に不安が見え隠れする世界。そこは、異世界線へと繋がるゲートが一般的に存在し、異世界人を流れ込ませたり、例の脅威をも出してしまう。  そんな世界の日本で、実験体としてとある施設にいた主人公ドンボ。ある日、施設から神の力を人工的に得られる薬を盗んだ上で脱走に成功し、外の世界へと飛び出した。  そして街中に出た彼は恐怖と寂しさを覆い隠すために不良となり、その日凌ぎの生き方をしていた。  そんな日々を過ごしていたら、世界から脅威を封印したファイター企業、“デ・ロアー”に属すると自称する男、フラットの強引な手段で険しい旅をすることに。  狭い視野となんの知識もないドンボは、道中でフラットに教えられた生きる意味を活かし、この世界から再び脅威を取り除くことができるのであろうか。

処理中です...