魔王討伐の勇者は国を追い出され、行く当てもない旅に出る ~最強最悪の呪いで全てを奪われた勇者が、大切なものを見つけて呪いを解くまで~

紗沙

文字の大きさ
上 下
64 / 114
第3章 神に愛された女教皇

第64話 レーヴァティ未発見の地下へ

しおりを挟む
 朝方にエニフ谷を出立することができたために、夕暮れ時には法国の首都レーヴァティへと戻ってくることができた。
 帰りの道中もレオは警戒していたものの、結局ルシャを狙うような刺客などは現れなかった。

 何も起こらないことは良いことなのだが、これでいつ右目の光景に出会えるのか分からなくなった。
 そのためレオの乗る馬車は次第に空気が重くなり、行きと同じく同乗したララもどこか気遣うような視線を三人に向けていた。
 レーヴァティで馬車から降りる頃には、三人とも途方に暮れていたくらいだ。

「レオさん、お疲れさまでした」

 その原因、というと悪い意味に捉えられてしまうが、そんなルシャの一言にレオは「ああ」といつも通り感情表現なく答えた。
 穏やかな笑顔で微笑むルシャが逆に眩しい。右目の光景が見せる彼女は、一体どれくらい後の彼女なのか。
 仮に数年後なのだとしたら、悪いがそこまでこのレーヴァティで待っては居られない。

 勇者としてあるまじき行為に心が痛くなるが、それでもこの地を去ることを決心しようとしたとき。

「ルシャ教皇!」

 遠くから駆けてきた兵士の一人の声で、レオの思考は中断させられた。
 ちらりと目を向けてみれば、その兵士は何か急用でもあるようだった。
 兵士はレオ達に近づき、ルシャの目を見て報告を始める。

「お疲れさまでした。ファイ枢機卿より言伝を預かっております」

 彼は声量を小さくし、レオ達とルシャ、ララに聞こえるくらいの声量で言伝を伝え始める。

「一つ、サマカ枢機卿殺害の件ですが、ユリス枢機卿を容疑者として拘束しています。
 彼女の家から凶器と、祝福を使用した形跡が見つかったのが疑惑の一端のようです」

 ユリス枢機卿という言葉に、レオは思い出す。
 確か教会でサマカと話していたガーランド教皇派閥に属する女性枢機卿だったはずだ。
 彼女はサマカの派閥移動に強く反対している様子だった。

 けれど、サマカを亡き者にして、さらに塔を爆破するほどだったのだろうか?
 ふとそんな事を思ったが、レオとしても事件の調査に口を出すつもりはないし、そもそもユリス枢機卿とは会話をしたこともない。
 ここで口を挟んでしまえば、なぜユリス枢機卿の事を知っているのかと問い詰められてしまう。
 それゆえに、レオは口を噤んだ。

 そんなレオの内心など知る由もなく、兵士は続ける。

「2点目です、冒険者であるレオ様が以前に仰っていた地下について発見したとのことです。
 サマカ枢機卿殺害の重要な証拠になるかもしれないのでこれから来て欲しいとのことです。
 ファイ枢機卿も地下でお待ちです」

「……地下、ですか? そういえばそんなことを以前レオさんがおっしゃっていたような……まさか本当にあるなんて」

「こちらは発見したばかりで調査段階です。こちらへどうぞ」

 兵士に連れられる形で、ルシャとララは歩き出す。
 教会の地下という場所が気になり、レオ達もついていくことにした。
 待っていた兵士とも合流し、レオ達はやや大人数での移動となる。

 真っ赤な夕焼けで赤く染まった地面に、何人かの影が並んで映っていた。



 ×××



 それは、教会でも厳重に隠された場所だった。
 一階の図書室のような場所。その先にある小さな準備室の本棚が入り口だった。
 現在はその奥に空間が見えているが、祝福が使われた形跡がある。
 おそらく、少し前までは本来の用途として使われていたのだろう。

 その先は真っ暗なものの、下に階段が伸びているのが見える。
 レオはどこかその先の暗闇に既視感を覚えた。
 この感覚は、何度も見たものだ。自分ではなく、自分の右目がだが。
 もしかしたらと思ったが、この先がおそらく右目の――。

「……俺達が先行しても良いか?」

「……? 構いませんよ。中にはすでにファイ枢機卿が居ると思いますので」

 レオの提案にルシャは首を傾げたが、断るような理由もないのか受け入れてくれた。
 アリエスとリベラを引き連れてレオは階段に足を踏み入れ、下っていく。
 予想が正しければ、この先は右目が見た空間の筈だ。

 だが現段階では場所の把握をしたところで意味はない。
 そこで囚われているはずのルシャは、レオの後ろを歩いているからだ。

 けれど、これが彼女の囚われるきっかけにならないとも限らない。
 もし仮にファイ枢機卿がルシャに危害を加えるつもりならば、この状況は絶好の機会だ。

(……とはいえ)

 ちらりと後ろをついてくる兵士とララを確認する。
 会話した限り、ララはルシャの事を慕っているし、兵士からもルシャに対して恨むような感情は見受けられない。
 この状況では、仮にファイがルシャに危害を加えようとしても失敗に終わるとしか思えなかった。

 らせん状の階段を下れば、階にして2階ほど降りた形だろうか。
 地下はジメジメとしていて、土や岩の香りがした。だが壁には明かりが設置されていて、地面には足跡もある。
 誰かが長いことこの地下を使用しているのは間違いなさそうだった。

 そうして螺旋階段を降り切ったときに、目の前には通路が現れた。
 左手に王都のサルマンの館を彷彿とさせる牢屋が設置された通路だ。

「……教会の地下に、こんなところが」

「これは驚きました。まさかレオさんの言っていた場所があるなんて」

 目の前に広がった光景に、ルシャとララが目を見開いている。
 教皇と枢機卿という教会でも高い地位に就く彼女達でも、この場所の存在は本当に知らなかったようだ。
 こちらです、という兵士の声に従って、レオ達は歩みを進める。

 目線を左に向けるものの、牢屋の中は全て空だ。最近使われた形跡もない。
 そのままレオ達は通路の終わりにある鉄の扉を開き、中へと入る。
 扉の先は通路ではなく小部屋のようで、牢屋の前には見覚えのある男性が立っていた。

「ファイさん!」

「おや、お待ちしていましたよ皆さん」

 眼鏡をかけた誠実な面立ちの男性、ファイは部屋の真ん中に立っている。
 その表情は一昨日レーヴァティで見た時と同じだが、雰囲気には剣呑とした何かが混じっている。

「ファイさん、なぜ私たちをここに――」

 ファイに歩み寄ろうとしたララを、アリエスが手で制止した。
 彼女もまた、レオと同じく感じ取ったのだろう。このファイという男の、危ない雰囲気を。

「なぜここに、ですか……本当に呼んだのは私ではないんですけどね」

 ――カチャン

 鉄と石がぶつかる音が、レオの左耳に響く。
 とっさに牢屋の方向を向き、そしてその暗闇の中でレオは見た。

 右目と同じ光景を。

(……え?)

 レオは目を瞬かせる。
 ボロボロの服を身に纏い、伸びきった桃色の髪を放置し、鎖で壁に繋がれている一人の女性。
 それは確かに右目が今まで何度も見せてきた光景だ。

 けれどその光景で映っていた女性はルシャの筈で。
 そしてその彼女は自分たちの背後に居るはずで。

 ――ドサッ

 不意に音が聞こえて振り返ろうとした瞬間、レオの右手に誰かが触れた。
 しかしその手の持ち主を視認するよりも早く、それはレオからすぐに離れていく。
 一人の女性が、レオの横を通り過ぎてファイの横に並んだ。

 チラリと視界の隅で確認すれば、ララが床に伏している。
 その体は痙攣していて、正常ではないことを示していた。

「……どういう……ことだ」

 なぜこんなことをしたのか、ではなく、なぜこんなことになっているのかという意味でレオは尋ねた。
 けれど前者の意味だと思ったであろう彼女はいつもの穏やかな笑みを浮かべる。

「初めからあなたが狙いだったんです。レオさん」

 腕を後ろに回し、上半身を前に倒し、下から覗き込むようにルシャはレオを見る。

「どうですか? まだ気づきませんか?」

「……なに?」

 体に、痛みが走る。今まで押さえ込んでいた筈のリベラから受け取った呪いたちが暴れ出す。
 これまで抑えられていたうっ憤を晴らすかのように、祝福のなくなったレオの体内を暴走する。
 声も上げない、動きにも見せない。けれど僅かな表情の変化を捉えて、ルシャは笑った。

 邪悪を体現したような歪な、嗜虐的な笑みを浮かべた。

 それは普段の彼女からは予想もできないような表情。
 これまでの陽だまりのようだった目とは程遠い、極寒の冬のような冷たい目。
 今までのルシャにはなかった、いやレオ達には見抜くことができなかった悪意だ。

「……これで、ただ呪いで気持ち悪い人になっちゃいましたね」

 クスクスとまるでいたずらの成功した子供のように笑うルシャに、レオは背筋が凍る感覚を覚えた。
 こんな存在が居るなど、思いもしなかった。

 ――悪意を、隠していたのか

 アリエスが言うように全ての人に裏がない、なんてことはありえない。
 それはレオだって分かっている。けれどそれは、ルシャに関しては別だと考えていた。
 彼女はレオと目を合わせて自然体で話ができるアリエスやリベラと同じ種類の人間だと思ったからだ。

 他者に対してどうしようもなく恐怖や不快感を呼び起こす自分と、本心を完全に隠して話せる人が居るなんて思いもしなかった。
 だからこそレオはルシャを女神のような教皇だと評価したのだ。
 それが、今はどうだ。

 レオでも見抜けなかった仮面を外した彼女は、むしろ邪悪しかないではないか。

 生まれて初めて、レオは自分が把握できなかった精神構造を持つ人に出会った。
 カチャンという鎖と石がぶつかる音が、再び響いた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが…… アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。 そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。  実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。  剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。  アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

処理中です...