魔王討伐の勇者は国を追い出され、行く当てもない旅に出る ~最強最悪の呪いで全てを奪われた勇者が、大切なものを見つけて呪いを解くまで~

紗沙

文字の大きさ
上 下
59 / 114
第3章 神に愛された女教皇

第59話 神聖玉作成の旅

しおりを挟む
 宿に戻り、打つ手もなくなり、途方に暮れていたレオ達。
 だが事態が動いたのは、夕食を食べた後の事だった。
 部屋に、ノックの音が響き渡った。

 突然の事に、三人は目を見合わせる。
 カマリの街と違い、部屋を訪れる人などこの街には居ないはずだ。

「誰だ?」

「レオ様ですね、私は冒険者組合のものです。レオ様にご指名の依頼が入っています」

 もしもの時のためにレオが対応をすると、扉の向こうから女性の声が響いた。
 扉を開くと、咄嗟に目を逸らしたものの、冒険者組合で対応してくれた受付嬢が立っていた。

「い、依頼主様は入口の方でお待ちです。
 や、宿屋の店主にはお話をして会談用の部屋を用意していただきましたので、そちらをお使いください」

 震えるような声でそう告げると、女性は頭を下げて足早に立ち去ってしまった。

「依頼……ですか?」

「え……誰が?」

 リベラの言葉はレオの心の中を代弁してくれていた。
 この街で自分に依頼をする人間など居るだろうか。
 ありえるとしたらスイード達だが、彼らならば冒険者組合など通さずに直接来そうだが。

 そんな事を思いつつも、とりあえず行ってみない事には始まらないのでレオ達は宿屋に向かう。
 待っていたのは、意外な人物だった。

「あ、夜分遅くにすみません、レオさん」

 入口に立っていた人物を見て、レオは絶句した。
 この場に似つかわしくない上品なたたずまいの桃色の髪の女性、ルシャ教皇が微笑んで立っていた。
 その後ろにはファイ枢機卿とララ枢機卿の姿もある。
 彼らが、今回の依頼主ということだろうか。

「それでは、私はこの辺で。あとはよろしくお願いします」

 レオの部屋を訪れた受付嬢は宿屋の店主にそう告げると足早に宿屋を後にした。
 案内役を引き渡された店主はレオ達には目を向けることもなく、すぐ近くの部屋へルシャ達を案内しようとした。

「さあ教皇様、どうぞこの部屋をお使いください」

「ありがとうございます。レオさん、どうぞ」

 レオの目からしても、店主がルシャにのみ話しかけているのは明白だった。
 にもかかわらず、ルシャは店主の目の前でレオを優先した。

「あ、ああ」

 最近はこんな扱いを受けてきたことがなかったので、少し困ってしまったが、レオは何とか返事をして部屋へと入った。
 部屋の中は長机を入れられていて、会談をするためだけの部屋のようだった。
 ただの宿屋にこのような設備は不要だと思うので、急造で作ってくれたのだろう。

 アリエスとリベラを引き連れて奥の席に座れば、ルシャ達も向かいの席に腰を下ろした。
 レオの正面にルシャ、そしてその横にファイ、ララの順だ。

「レオさん、改めて昼間はありがとうございました。
 命を救われたにもかかわらず、お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません」

 目じりを下げ、ルシャは感謝の気持ちを込めた深い礼をした。
 ゆっくりとした動作で頭を上げ、じっと正面からレオを見つめる。
 やはりその目には恐怖の色はあるものの、嫌悪の感情はないようだ。

「……昼間の件を見て思ったのですが、レオさんは相当お強い様子。
 そこで、レオさんにぜひとも依頼をしたいのです」

「……依頼?」

 自分に対して声をかけてくる理由は分かったものの、どんな依頼なのかは皆目見当がつかない。
 サマカ枢機卿の死の理由を探ってくれ、といった内容だとお手上げなのだが。

「実は、教皇は交代制で神聖玉の作成任務を請け負うのです。
 それをここから西にあるエニフ谷で行うのですが、そこまでの道がかなり険しく、強力な魔物も出現することで有名なのです」

 そういえば、以前ファイとララが東の塔でそんなことを話していた気がする。
 神聖玉の儀式とやらをやるのに十分な兵を集められたと。
 そんな事を思っていたからだろう、レオはファイの事をじっと見てしまっていた。

(あっ)

 気づいたときにはもう遅い。ファイは恐れを抱いた雰囲気のまま俯いてしまう。
 だがそれ以上にレオとしては気が気ではなかった。
 あのときレオ達は隠れてファイとララの話を盗み聞きしていた。
 そのことがルシャ達に知られる可能性がある。

「本来なら教会側が兵を用意すべきだとお思いだと思います。
 最初は十分な兵士を用意していたのですが、昼のサマカ枢機卿の一件でファイ枢機卿が手を離せなくなってしまいまして……」

「はぁ……」

 どうやら怪しまれてはいない様子に一安心し、少し気の抜けた返事をしてしまうレオ。
 それを訝しんでいると勘違いしたのか、ルシャは続けて口を開く。

「ファイ枢機卿はこの街における警部部門の代表なんです。
 それでサマカ枢機卿の事件の件で手が離せなくなり、同時に彼の兵士もそちらの調査に駆り出されることになってしまいました。
 深刻な人手不足に陥ったときにレオさんのような頼りになる方を見て、居てもたっても居られず……」

「レオ殿、私のせいで申し訳ない。だがどうか、頼む。
 もちろん報酬も弾ませるつもりだ」

 ルシャ教皇の横に座るファイ枢機卿は手をついて頭まで下げる始末。
 その勢いにレオが頷きそうになってしまったそのとき。

「その神聖玉の作成を行うのはいつなのですか?」

 横に座るアリエスが切り出した。
 彼女はまっすぐな目でルシャ教皇を見つめている。

「……それが急で申し訳ないのですが、明日なのです」

「え? 明日?」

 思わずといった様子で発言してしまったリベラ。
 彼女の気持ちもよく分かる。あまりにも急すぎるのは間違いない。

「すみません、本当にタイミングが悪くてですね。
 延期も考えたのですが、例年日付は決まっていますし、予定を確保するのも難しいと教皇達の間で決まってしまって……本当に急で申し訳ありません」

 頭を下げるルシャ。彼女もまた突然の依頼であるということは重々承知らしい。
 けれど、レオは考えを巡らせる。

 確かに急な話だが、自分達は今何をすべきか分からない状態だ。
 それに、目の前には右目が何度も光景で見せたルシャが居る。
 もしここで断った場合、彼女たちは少ない兵と共に西へ向かうことだろう。
 なら、その結果ルシャが何らかの理由で囚われ、あの牢屋のような状況に陥る可能性だってある。

 いや、むしろその可能性がかなり高い気さえしてきた。

「分かった、引き受ける」

 レオは引き受けることにした。
 言葉を聞いて、ルシャ達はたちまち目を輝かせる。

「ありがとうございます!」

 弾んだ声で感謝を告げるルシャ。その隣に座るファイは深く頭を下げ、ララも微笑んでいる。

「時間は昼過ぎなのですが、大丈夫ですか?」

「ああ、構わない」

「あ、その、よろしければなのですが門の外で待っていていただいても構いませんよ。
 毎年教皇が儀式に向かう際は民衆たちが集まりますので……」

 レオの右目の事を考えたのであろう、ルシャはそんな提案をしてきた。
 ありがたい話である。気にしなくなったとはいえ、人々の目が消えるならその方が良い。
 しっかりと頷くと、ルシャは花のように微笑んだ。
 一寸の曇りもない、綺麗な笑顔だった。

 レオ達が立ち上がり、ルシャ達もその後ろに続く。
 部屋を出て、宿屋の入り口のところでルシャ達とは別れた。
 一階奥の部屋に入るまで頭を下げることを辞めなかったので、少し足の速度が速くなった。

 扉を閉め、部屋の中に入り、ようやくレオ達は一息つくことができた。
 教皇のようなお偉いさんに頭を下げられることに慣れている人物は、この中には居ない。

「急で驚いたけど、ルシャ教皇と行動を共にできるのはいいね。
 これで毎日確認しなくても済むし」

「そうですね……ただ神聖玉作成の旅の前日に事件が起きたことを考えると、かなり怪しく感じます。
 レオ様の事ですから大丈夫だとは思いますが、警戒して望むべきです」

「ああ、そうだね」

 サマカ枢機卿の死と、それが今回の旅の前日に起きたこと。
 その二つがどう関わっているのかはまだ分からない。
 けれど、ルシャに危害を加えたい人物からすればこの旅は絶好の機会だ。

 必ず仕掛けてくる。そんな予感が、レオ達の中にはあった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが…… アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。 そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。  実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。  剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。  アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜

犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。 馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。 大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。 精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。 人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

処理中です...