45 / 114
第3章 神に愛された女教皇
第45話 宗教総本山の街へ
しおりを挟む
カマリの街で馬車に乗り、タイル山脈の東側を沿う形で南西へと進んでいく。
この後、大河に東西にかかる大きな橋を渡れば法国の首都であるレーヴァティはすぐだそうだ。
ただ、カマリの街からレーヴァティまではかなり距離があり、アリエスが言うには王都からカマリの街までの距離とほぼ同じらしい。
そのためレオ達三人はかなり長い馬車旅をすることになったのだが。
「そういえば、アリエスとレオについてあまり話を聞いていなかったから聞きたいんだけど……いいかな?」
久しぶりの長旅ということなのか、窓の外を楽しそうに眺めていたリベラは急に思い出したかのように質問をする。
同じようになんとなく窓の外を見ていたレオは内心で驚き、視線をリベラに向けた。
それは聞かれたことに驚いたのではなく、話していなかったのかと思ったからだ。
「そういえば、わたし達のことについて話していませんでしたね」
同じようなことを思ったのか、カマリに向かう前回の馬車とは違いレオの隣に座ったアリエスは思い出した様子で返した。
「そうだよ。私の事ばっかり話して、不公平だよ」
「別に隠していたわけではないのですが……レオ様、話してもいいですか?」
「ああ、アリエスに任せる」
あまり長話をするのが得意ではないので、説明はアリエスに任せることにした。
彼女ならば自分達の事を分かりやすく簡潔に伝えてくれるだろう。
「レオ様はデネブラ王国最強の勇者にして、あの魔王ミリアを討伐した英雄です。
圧倒的な強さを持ち、さまざまな魔法を操り、膨大な祝福を所持し、特別な武器すら持っています。
話は、そんなレオ様を愚かな王国が追放したところから始まります」
(分かりやすく……簡潔に?)
まるで壮大な物語の序盤のように語り始めたアリエスに思わず目を向けてしまうが、彼女は敬愛する主の話をすることに夢中で気づいていない。
目は少し見開き、やや頬は紅潮し、話に熱が入っているのがよく分かる。
残念ながら、そこにはいつもの頼れるアリエスの姿はなかった。
「……ちょっと待って、レオって勇者なの?
それに魔王ミリアを王国が倒したって噂で聞いたけど、あれ本当なんだ……」
「はい、レオ様は世界で最強です」
「……そ、そう」
胸を張るアリエスに対して思うところがあるようだが、結局リベラは深いことは聞かずに、彼女に続きを促した。
アリエスは上半身を少し倒して、前のめりになりながら話を続ける。
「ご存じの通り、憎き魔王からレオ様は人から忌避の感情を向けられる呪いを受けました。
この呪いの右目は隠すと激痛が走るので、布などで覆うことはできません。
そんな呪いを忌避した王国に追い出されたレオ様は、呪いを解くために西に向かう必要がありました。
けれどそこで一つ問題が生じました。
レオ様は戦闘に関しては世界一でも、周辺地理や常識には少しだけ疎く、支える人が必要だったのです。
そのためレオ様は王都の奴隷商の館でわたしと運命的な出会いを果たし、共に行動をすることになります」
「……へ、へぇ」
凄い熱の入りように、リベラも気おされている。
というか、確かにある意味運命的な出会いではあったものの、当時のアリエスは変身魔法を使って本来の姿を隠していたし、少し態度もそっけなかったはずなのだが。
「そしてわたし達は色々あった後に、二人で助け合いながら呪いを治す聖女の噂を聞いてカマリの街を訪れたということです」
(色々あった後に!?)
内心でレオは叫び、アリエスを凝視する。
むしろハマルの街での出来事はレオとアリエス二人にとって、とても重要な出来事だったはずなのだが、アリエスはそれをバッサリと省略した。
「……いや、カマリの街に来たなら途中でハマルの街にも行ったでしょ?」
「はい、行きました。
そこでレオ様は冒険者登録をして、街で一番強い魔物を一撃で倒しました。
たった一振り。剣を振るうだけで恐ろしい魔物は光に還りました。
数々の冒険者を苦しめたであろう魔物も、レオ様の前では雑魚同然です」
「……なんであなたが誇らしげなの……」
得意げな顔で廃屋での戦闘を語るアリエスに、リベラは苦笑いをしている。
あの廃屋での戦いを、アリエスは見ていないはずだ。
それに、その戦いの後に起こったことを彼女は話そうとしない。
彼女に説明を任せたのは自分なので、途中で口を出すつもりもない。
それにアリエスも自分と同じように廃屋での戦いの後の事件を大切だと思ってくれているようで、それが嬉しかった。
一方でリベラはアリエスの話を聞いて何かを考え込んでいるようだった。
腕を組み、じっと床を見つめている。
「それにしても、勇者……カマリの街で出会ったシェイミっていう子も恐ろしい強さの勇者だったけど、レオもその一員ってことだね。
で、レオについてはもう十分に分かったから、次はアリエスについても教えてよ」
「わたしですか? わたしは滅んでしまった村の長の娘というだけです。
わたしだけが村で生き残り、奴隷としても使い物にならなくて死にゆく定めだったのですが、レオ様が買ってくださいました。
特別なことと言えば、レオ様と出会って呪いを癒す祝福に目覚めただけです。
レオ様の呪いは癒せませんが、それ以外のものなら癒せるのはご存じかと」
アリエスは自身の過去の事を話したが、今までの過程に関しては話さなかった。
どうやら自分と同じであの廃屋の一件を大切な思い出として思ってくれているのかもしれない。
そんなことをレオは思った。
レオの考えはほぼ合っているものの、レオにとっては喜びで満たされた大切な思い出が、アリエスにとっても同じ感情で満たされた大切な思い出であるとは限らない。
「うん、それには感謝してる。本当にありがとう。
……でも、そうなんだ。神秘的な見た目をしているから、良いところのお嬢様かと思ったよ」
「レオ様の奴隷ではあります」
「……ここまで奴隷であることに誇りを持っている奴隷は他に居ないだろうね」
苦笑いしながらリベラは目を細め、優しげな眼でレオとアリエスを見た。
「……私も人のことは言えないけど、二人とも辛い過去があったんだね。
でも、今は前を向けているみたいで良かった……あとはレオの呪いを治すだけだね」
「はい、必ず治します」
リベラの言葉に同意するアリエスには、強い強い感情が込められていた。
まるで魂に誓うような、そんな一言だった。
それがやけに心に響いて、けれど心地よい響きでは全然なくて、レオは話題を変えることにした。
「そういえば、これから向かうレーヴァティはどういう場所なんだ?
名前からしてレーヴァティ法国の首都であることは間違いないと思うけど」
以前、アリエスから国の首都は国名と同じ名前だということを教えられた。
例えばレオの属していた国はデネブラ王国であり、その首都は王都デネブラである。
それゆえにレーヴァティ法国の首都がこれから向かうレーヴァティの街であることは間違いないのだが、その詳細は知らなかった。
「カマリの街でも簡単に言ったけど、創世神教の総本山がある都市だよ。
創世神っていうのは、すっごく簡単に言うと世界を作った神様のことで、教会だとただ神って呼ばれているの」
「レーヴァティ法国は教会が主導する国家でありながら、軍事力も所持している大国です。
大陸の東側は主にアルティス帝国、レーヴァティ法国、デネブラ王国の三つが大国ですね。
とはいえ、デネブラ王国は強大すぎる力を持ちながらも、人類の守護者を自称していますが。
王国についてはレオ様の方が詳しいですね」
「そうだね。王国や勇者は世界を救うことが第一っていう感じだから」
実際レオも「世界を救うために」という言葉を頭に刷り込まれるほど教わった。
それが当時のレオの全てであり、世界とは文字通りこの世界そのものだった。
今はその定義は横に座る白銀の少女により、目に見えぬものから目に見えるものに変わりつつあるけれど。
「レーヴァティは教会の総本山で、その主導者は3人の教皇から成るの。
そして彼らを支える立場として13人の枢機卿が居るみたいだよ」
なぜか少し羨ましそうな視線を向けたまま、リベラはレーヴァティについて続ける。
レオは視線には気づかずに、レーヴァティの内情を頭でかみ砕く。
自分が所属していた王国とはかなり内部の状況が違うようだ。
嫌な視線を向けてくる貴族は居ないが、教会の偉い人は沢山居るということだろう。
「私から話せるのはこのくらいかな。
でもシェラも言っていたけど、教会は呪いを治す研究もしているみたいだから、何か手掛かりが分かるかもしれないね。
ひょっとしたら、レオの呪いも解けちゃうかも」
「それならばこの上ない結果なのですが……」
リベラの言葉に、アリエスは目を伏せる。彼女の気持ちは十分すぎる程分かる。
自分の呪いが簡単に治せるものではないことは、レオがよく分かっている。
「……ねえレオ」
こちらを気遣うように、リベラは恐る恐るという感じで尋ねてくる。
「その……私から移した呪いはどう?」
「以前も言ったが、体に影響はない。総量としては、8割くらいまで減ったところか」
体内の呪いは祝福で押さえつけているために、表に出ることはない。
それにレオが所持している祝福の数は無数にあるため、そのいくつかを呪いの抑制に使ったところで、戦闘に支障はない。
流石にシェイミと戦うとなると話は別だが。
「……そう」
リベラはそう言うと、少しだけ視線を下げ、微笑んだ。
「もし呪いが全部消えたら教えてね。そのときにまた感謝を告げたいから……さ」
「……?」
それはどこか無理やり作ったような笑顔のようにも見えた。
全てから救われたはずの彼女がなぜそのような顔をするのかが分からず、レオは首を傾げた。
その会話の様子をじっとアリエスが何も言わずに見ているのには、気づかないまま。
馬車は法国へと向かい、橋を渡り始める。
結局法国に着くまで、3人は世間話こそすれど、それ以上深い話はしなかった。
この後、大河に東西にかかる大きな橋を渡れば法国の首都であるレーヴァティはすぐだそうだ。
ただ、カマリの街からレーヴァティまではかなり距離があり、アリエスが言うには王都からカマリの街までの距離とほぼ同じらしい。
そのためレオ達三人はかなり長い馬車旅をすることになったのだが。
「そういえば、アリエスとレオについてあまり話を聞いていなかったから聞きたいんだけど……いいかな?」
久しぶりの長旅ということなのか、窓の外を楽しそうに眺めていたリベラは急に思い出したかのように質問をする。
同じようになんとなく窓の外を見ていたレオは内心で驚き、視線をリベラに向けた。
それは聞かれたことに驚いたのではなく、話していなかったのかと思ったからだ。
「そういえば、わたし達のことについて話していませんでしたね」
同じようなことを思ったのか、カマリに向かう前回の馬車とは違いレオの隣に座ったアリエスは思い出した様子で返した。
「そうだよ。私の事ばっかり話して、不公平だよ」
「別に隠していたわけではないのですが……レオ様、話してもいいですか?」
「ああ、アリエスに任せる」
あまり長話をするのが得意ではないので、説明はアリエスに任せることにした。
彼女ならば自分達の事を分かりやすく簡潔に伝えてくれるだろう。
「レオ様はデネブラ王国最強の勇者にして、あの魔王ミリアを討伐した英雄です。
圧倒的な強さを持ち、さまざまな魔法を操り、膨大な祝福を所持し、特別な武器すら持っています。
話は、そんなレオ様を愚かな王国が追放したところから始まります」
(分かりやすく……簡潔に?)
まるで壮大な物語の序盤のように語り始めたアリエスに思わず目を向けてしまうが、彼女は敬愛する主の話をすることに夢中で気づいていない。
目は少し見開き、やや頬は紅潮し、話に熱が入っているのがよく分かる。
残念ながら、そこにはいつもの頼れるアリエスの姿はなかった。
「……ちょっと待って、レオって勇者なの?
それに魔王ミリアを王国が倒したって噂で聞いたけど、あれ本当なんだ……」
「はい、レオ様は世界で最強です」
「……そ、そう」
胸を張るアリエスに対して思うところがあるようだが、結局リベラは深いことは聞かずに、彼女に続きを促した。
アリエスは上半身を少し倒して、前のめりになりながら話を続ける。
「ご存じの通り、憎き魔王からレオ様は人から忌避の感情を向けられる呪いを受けました。
この呪いの右目は隠すと激痛が走るので、布などで覆うことはできません。
そんな呪いを忌避した王国に追い出されたレオ様は、呪いを解くために西に向かう必要がありました。
けれどそこで一つ問題が生じました。
レオ様は戦闘に関しては世界一でも、周辺地理や常識には少しだけ疎く、支える人が必要だったのです。
そのためレオ様は王都の奴隷商の館でわたしと運命的な出会いを果たし、共に行動をすることになります」
「……へ、へぇ」
凄い熱の入りように、リベラも気おされている。
というか、確かにある意味運命的な出会いではあったものの、当時のアリエスは変身魔法を使って本来の姿を隠していたし、少し態度もそっけなかったはずなのだが。
「そしてわたし達は色々あった後に、二人で助け合いながら呪いを治す聖女の噂を聞いてカマリの街を訪れたということです」
(色々あった後に!?)
内心でレオは叫び、アリエスを凝視する。
むしろハマルの街での出来事はレオとアリエス二人にとって、とても重要な出来事だったはずなのだが、アリエスはそれをバッサリと省略した。
「……いや、カマリの街に来たなら途中でハマルの街にも行ったでしょ?」
「はい、行きました。
そこでレオ様は冒険者登録をして、街で一番強い魔物を一撃で倒しました。
たった一振り。剣を振るうだけで恐ろしい魔物は光に還りました。
数々の冒険者を苦しめたであろう魔物も、レオ様の前では雑魚同然です」
「……なんであなたが誇らしげなの……」
得意げな顔で廃屋での戦闘を語るアリエスに、リベラは苦笑いをしている。
あの廃屋での戦いを、アリエスは見ていないはずだ。
それに、その戦いの後に起こったことを彼女は話そうとしない。
彼女に説明を任せたのは自分なので、途中で口を出すつもりもない。
それにアリエスも自分と同じように廃屋での戦いの後の事件を大切だと思ってくれているようで、それが嬉しかった。
一方でリベラはアリエスの話を聞いて何かを考え込んでいるようだった。
腕を組み、じっと床を見つめている。
「それにしても、勇者……カマリの街で出会ったシェイミっていう子も恐ろしい強さの勇者だったけど、レオもその一員ってことだね。
で、レオについてはもう十分に分かったから、次はアリエスについても教えてよ」
「わたしですか? わたしは滅んでしまった村の長の娘というだけです。
わたしだけが村で生き残り、奴隷としても使い物にならなくて死にゆく定めだったのですが、レオ様が買ってくださいました。
特別なことと言えば、レオ様と出会って呪いを癒す祝福に目覚めただけです。
レオ様の呪いは癒せませんが、それ以外のものなら癒せるのはご存じかと」
アリエスは自身の過去の事を話したが、今までの過程に関しては話さなかった。
どうやら自分と同じであの廃屋の一件を大切な思い出として思ってくれているのかもしれない。
そんなことをレオは思った。
レオの考えはほぼ合っているものの、レオにとっては喜びで満たされた大切な思い出が、アリエスにとっても同じ感情で満たされた大切な思い出であるとは限らない。
「うん、それには感謝してる。本当にありがとう。
……でも、そうなんだ。神秘的な見た目をしているから、良いところのお嬢様かと思ったよ」
「レオ様の奴隷ではあります」
「……ここまで奴隷であることに誇りを持っている奴隷は他に居ないだろうね」
苦笑いしながらリベラは目を細め、優しげな眼でレオとアリエスを見た。
「……私も人のことは言えないけど、二人とも辛い過去があったんだね。
でも、今は前を向けているみたいで良かった……あとはレオの呪いを治すだけだね」
「はい、必ず治します」
リベラの言葉に同意するアリエスには、強い強い感情が込められていた。
まるで魂に誓うような、そんな一言だった。
それがやけに心に響いて、けれど心地よい響きでは全然なくて、レオは話題を変えることにした。
「そういえば、これから向かうレーヴァティはどういう場所なんだ?
名前からしてレーヴァティ法国の首都であることは間違いないと思うけど」
以前、アリエスから国の首都は国名と同じ名前だということを教えられた。
例えばレオの属していた国はデネブラ王国であり、その首都は王都デネブラである。
それゆえにレーヴァティ法国の首都がこれから向かうレーヴァティの街であることは間違いないのだが、その詳細は知らなかった。
「カマリの街でも簡単に言ったけど、創世神教の総本山がある都市だよ。
創世神っていうのは、すっごく簡単に言うと世界を作った神様のことで、教会だとただ神って呼ばれているの」
「レーヴァティ法国は教会が主導する国家でありながら、軍事力も所持している大国です。
大陸の東側は主にアルティス帝国、レーヴァティ法国、デネブラ王国の三つが大国ですね。
とはいえ、デネブラ王国は強大すぎる力を持ちながらも、人類の守護者を自称していますが。
王国についてはレオ様の方が詳しいですね」
「そうだね。王国や勇者は世界を救うことが第一っていう感じだから」
実際レオも「世界を救うために」という言葉を頭に刷り込まれるほど教わった。
それが当時のレオの全てであり、世界とは文字通りこの世界そのものだった。
今はその定義は横に座る白銀の少女により、目に見えぬものから目に見えるものに変わりつつあるけれど。
「レーヴァティは教会の総本山で、その主導者は3人の教皇から成るの。
そして彼らを支える立場として13人の枢機卿が居るみたいだよ」
なぜか少し羨ましそうな視線を向けたまま、リベラはレーヴァティについて続ける。
レオは視線には気づかずに、レーヴァティの内情を頭でかみ砕く。
自分が所属していた王国とはかなり内部の状況が違うようだ。
嫌な視線を向けてくる貴族は居ないが、教会の偉い人は沢山居るということだろう。
「私から話せるのはこのくらいかな。
でもシェラも言っていたけど、教会は呪いを治す研究もしているみたいだから、何か手掛かりが分かるかもしれないね。
ひょっとしたら、レオの呪いも解けちゃうかも」
「それならばこの上ない結果なのですが……」
リベラの言葉に、アリエスは目を伏せる。彼女の気持ちは十分すぎる程分かる。
自分の呪いが簡単に治せるものではないことは、レオがよく分かっている。
「……ねえレオ」
こちらを気遣うように、リベラは恐る恐るという感じで尋ねてくる。
「その……私から移した呪いはどう?」
「以前も言ったが、体に影響はない。総量としては、8割くらいまで減ったところか」
体内の呪いは祝福で押さえつけているために、表に出ることはない。
それにレオが所持している祝福の数は無数にあるため、そのいくつかを呪いの抑制に使ったところで、戦闘に支障はない。
流石にシェイミと戦うとなると話は別だが。
「……そう」
リベラはそう言うと、少しだけ視線を下げ、微笑んだ。
「もし呪いが全部消えたら教えてね。そのときにまた感謝を告げたいから……さ」
「……?」
それはどこか無理やり作ったような笑顔のようにも見えた。
全てから救われたはずの彼女がなぜそのような顔をするのかが分からず、レオは首を傾げた。
その会話の様子をじっとアリエスが何も言わずに見ているのには、気づかないまま。
馬車は法国へと向かい、橋を渡り始める。
結局法国に着くまで、3人は世間話こそすれど、それ以上深い話はしなかった。
0
お気に入りに追加
50
あなたにおすすめの小説
鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~
月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―
“賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。
だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。
当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。
ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?
そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?
彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?
力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います
しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが……
アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。
そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。
実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。
剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。
アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします
Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。
相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。
現在、第三章フェレスト王国エルフ編

スキル喰らい(スキルイーター)がヤバすぎた 他人のスキルを食らって底辺から最強に駆け上がる
けんたん
ファンタジー
レイ・ユーグナイト 貴族の三男で産まれたおれは、12の成人の儀を受けたら家を出ないと行けなかった だが俺には誰にも言ってない秘密があった 前世の記憶があることだ
俺は10才になったら現代知識と貴族の子供が受ける継承の義で受け継ぐであろうスキルでスローライフの夢をみる
だが本来受け継ぐであろう親のスキルを何一つ受け継ぐことなく能無しとされひどい扱いを受けることになる だが実はスキルは受け継がなかったが俺にだけ見えるユニークスキル スキル喰らいで俺は密かに強くなり 俺に対してひどい扱いをしたやつを見返すことを心に誓った
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。

チートな嫁たちに囲まれて異世界で暮らしています
もぶぞう
ファンタジー
森でナギサを拾ってくれたのはダークエルフの女性だった。
使命が有る訳でも無い男が強い嫁を増やしながら異世界で暮らす話です(予定)。

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい
616號
ファンタジー
不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる