40 / 114
第2章 呪いを治す聖女
第40話 あの日、出来なかったことを
しおりを挟む
「リベラちゃんっ……君がなにを抱えているのかはっ……俺は知らないっ」
その光景を、リベラは生涯忘れることはない。いや、忘れてはならない。
シェラの父とリベラの二人しかいない宿屋の一室。
無理を言ってシェラを部屋から出し、今にも息を引き取りそうなほど弱々しい呼吸で彼女の父であるガゼルはまっすぐにリベラを見る。
ベッドに横たわる彼の体はところどころが黒いあざのように変色していて、もう先が長くないのは間違いなかった。
にもかかわらず彼の目はまっすぐで、これからすぐに亡くなってしまうようには到底思えない。
けれど、事実彼に残された時間は少ない。そんなときに告げられた言葉にリベラはハッとする。
自分なら、おじさんを助けられる。
それをしたら、自分がどうなってしまうのかということすら忘れて、リベラはガゼルの呪いを移そうとした。
手を伸ばし、彼に触れようとしたとき。
「でもなっ……それで君が死ぬならダメだっ」
手をしっかりと握られ、リベラは祝福の使用を止められた。
ガゼルは苦しそうにしながらも、しっかりとリベラを見つめている。
「いいかっ……君が死んだらシェラが悲しむっ……俺はな……シェラに笑っていて欲しいんだ……っ……シェラだけじゃなく、君にもだ」
「おじ……さんっ……」
「だからっ……だから何もするな」
そう言ってガゼルはリベラを安心させるために笑みを浮かべる。
「なに……俺も、もう年だ。早いか遅いかの違いだよ」
「ちがうっ……ちがうよおじさんっ……そんなのっ……」
「いけ。そして、もう来るな。俺が死ぬまで、来ちゃいけない」
「そんなっ……そんなのっ……いやっ……」
「リベラちゃんっ!」
強く手を握られ、リベラはハッとしてガゼルに目を向ける。
彼の目はどこまでも真剣で、そしてシェラとリベラを思いやっていた。
「たのむよ……おじさんの最期の願い……きいてくれよ……」
「……っ」
「もう行け……行くんだっ」
「……ごめん……っ……なさい……ごめんなさいっ」
「謝るな……シェラを……頼むよ」
「……っ」
その言葉を最後に、リベラは弾かれるように宿屋を出て行った。
それからガゼルには一度も会っていない。
だって次に彼の姿を見たときに、彼は既に棺桶の中だったから。
だから、それが最後のガゼルとの記憶だった。
救えたはずの人を救えなかった、リベラの心に根強く残った一番濃い記憶だ。
×××
「シェラ……シェラ!」
リベラはすぐに腕で体を起こし、膝立ちの状態で近くに倒れたシェラに近づく。
その上半身を腕の中で起こして、彼女の体の異変に気付いた。
黒いあざが、全身に広がっていた。
あの時と同じ、リベラが見捨てたのと同じ呪いが、同じ大切な人を蝕んでいた。
「なに……これ……」
目の前には信じられない光景が広がっている。
もう失いたくないと思った人が、倒れている。
彼女だけは健康でいて欲しかった。
彼女だけは元気でいて欲しかった。
彼女だけは、呪われて欲しくなかった。
なのに、彼女の体は、彼女は。
黒い。……黒い。黒くて、あの時と同じ、黒い、黒い、黒い。
「あ……あはっ……あははははっ」
もうリベラは笑うしかなかった。
自分が護りたかったものは全て呪いに犯された。
遠くでこちらを睨む黒い獣の口元が、嫌らしく吊り上がった気がした。
嗤っている。誰も助けられない自分を見て、災厄が嘲笑っている。
「……よ」
自分がシェラの呪いを移しても移さなくても、結末は同じだ。
移せばシェラは呪いからは助かるが、黒い獣に殺される。
このまま呪いを移さなくても、どうせ黒い獣に殺される。
「……のよ」
それが分かっているから、あの黒い獣は遠くでニヤニヤと笑っている。
大切な者が消えゆく瞬間で人が絶望するのを見て、心底楽しそうに。
どうせ結末は変わらない。リベラは、もう終わりだ。
「だから、何だっていうのよ!」
リベラ・エンティアはここで終わりだ。だからと言って、また何もしないのか。
それは違う。例えこの先がなくても、もう意味がなくても、やらない理由にはならない。
リベラの心をマグマのように熱い感情が満たす。
全てを奪った災厄に対する怒りで、頭が沸騰しそうになる。
目を剥き、体内にある筆舌に尽くしがたい真っ赤な感情をたった一匹の獣に集約する。
「……そこで見てろ」
地を這うほど低い声と向けられた怒気に、黒い獣が笑みを止める。
目をまっすぐにリベラに向け、それでも襲い掛かる様子はなかった。
リベラは視線を真下に向け、怒りの表情を消し、穏やかな笑みをシェラに向ける。
――あの日、出来なかったことを
腕の中に居る大切な存在を強く抱きしめる。
全ては自分が招いたことだ。
おじさんを治していれば、シェラがここに来ることはなかった。
自分の過去の行いが、大切な人を死に至らせようとしている。
――なら、救うしかない
護るために。これ以上奪われないために。大切なものを、呪いから取り戻すために。
――今度こそ、大切な人を救う力を
そしてリベラは再びその輝きを呼び起こす。
まるで燃え移った炎のように彼女の全身を包む祝福の光が強くなり、シェラをも包む。
祝福が発動し、シェラの体を蝕む全ての呪いに告げる。
――私はここに居る。お前たちの居場所はそこじゃない
私の、中だ。
刹那、黒は湧き上がる。
シェラの体の中に棲みついた呪いは腕を伝ってリベラの中へと一気に駆け上がってくる。
そしてそれはリベラの体の中を新しい住処とし、すでに彼女の中にあった呪いと融合する。
リベラでは抑えきれないほどの呪いが、こぼれそうなほど、逆流しそうなほどの呪いが体内で弾けそうになる。
「……くっ」
力を振り絞り、リベラはシェラから腕を離す。
彼女の体から呪いを示す黒いあざが完全に消え、苦しそうな表情が和らいだのを確認した瞬間。
――ドクンッ
「くっ……あっ……」
体内が悲鳴を上げる。限界が、やってきた。
体中が痛い。心臓が壊れてしまいそうなくらい鼓動を繰り返している。
視界が赤黒く点滅し、意識がおぼつかない。
目線を上げれば、赤い眼と目が合った。
自分を、シェラを喰おうとする黒い獣は、もう十分待っただろうと言わんばかりに笑みを浮かべている。
普段なら死を前に恐怖する場面。
けれどリベラの胸の中には言いようもない大きな喜びがあった。
――お前の呪いに、勝ったぞ
「ざまぁ……みろ……」
こみ上げてくる歓喜に耐え切れずに、リベラは笑う。
(私は確かにお前の呪いで死ぬだろう。けれど、私はお前の呪いを移した。
大切な人を、今度は護ったぞ)
それが伝わったのか、黒い獣は苛立ったかのように呻き、リベラに襲い掛かる。
地面が抉れるほどの脚力で飛び上がり、まっすぐに。
影が、リベラにかかる。大きく開いた口。血で染まった牙。
視界が真っ暗になる。嗅覚が、頭がおかしくなるほどの血の匂いを訴える。
そして血で濡れた牙は、リベラの首を捉え。
「Gyaaaaooooo!」
悲鳴を上げた。
視界が、一気に開けた。太陽の光が、シェラを照らす。
少し離れた場所には、地面を転がる黒い獣。そして自分の体を包むのは、金の光。
「遅くなった」
声が、耳に届く。
日の光に照らされる金の髪も、体を光らせるあまたの祝福も、そして向けられている呪われた右目すら、リベラは美しいと思った。
その光景を、リベラは生涯忘れることはない。いや、忘れてはならない。
シェラの父とリベラの二人しかいない宿屋の一室。
無理を言ってシェラを部屋から出し、今にも息を引き取りそうなほど弱々しい呼吸で彼女の父であるガゼルはまっすぐにリベラを見る。
ベッドに横たわる彼の体はところどころが黒いあざのように変色していて、もう先が長くないのは間違いなかった。
にもかかわらず彼の目はまっすぐで、これからすぐに亡くなってしまうようには到底思えない。
けれど、事実彼に残された時間は少ない。そんなときに告げられた言葉にリベラはハッとする。
自分なら、おじさんを助けられる。
それをしたら、自分がどうなってしまうのかということすら忘れて、リベラはガゼルの呪いを移そうとした。
手を伸ばし、彼に触れようとしたとき。
「でもなっ……それで君が死ぬならダメだっ」
手をしっかりと握られ、リベラは祝福の使用を止められた。
ガゼルは苦しそうにしながらも、しっかりとリベラを見つめている。
「いいかっ……君が死んだらシェラが悲しむっ……俺はな……シェラに笑っていて欲しいんだ……っ……シェラだけじゃなく、君にもだ」
「おじ……さんっ……」
「だからっ……だから何もするな」
そう言ってガゼルはリベラを安心させるために笑みを浮かべる。
「なに……俺も、もう年だ。早いか遅いかの違いだよ」
「ちがうっ……ちがうよおじさんっ……そんなのっ……」
「いけ。そして、もう来るな。俺が死ぬまで、来ちゃいけない」
「そんなっ……そんなのっ……いやっ……」
「リベラちゃんっ!」
強く手を握られ、リベラはハッとしてガゼルに目を向ける。
彼の目はどこまでも真剣で、そしてシェラとリベラを思いやっていた。
「たのむよ……おじさんの最期の願い……きいてくれよ……」
「……っ」
「もう行け……行くんだっ」
「……ごめん……っ……なさい……ごめんなさいっ」
「謝るな……シェラを……頼むよ」
「……っ」
その言葉を最後に、リベラは弾かれるように宿屋を出て行った。
それからガゼルには一度も会っていない。
だって次に彼の姿を見たときに、彼は既に棺桶の中だったから。
だから、それが最後のガゼルとの記憶だった。
救えたはずの人を救えなかった、リベラの心に根強く残った一番濃い記憶だ。
×××
「シェラ……シェラ!」
リベラはすぐに腕で体を起こし、膝立ちの状態で近くに倒れたシェラに近づく。
その上半身を腕の中で起こして、彼女の体の異変に気付いた。
黒いあざが、全身に広がっていた。
あの時と同じ、リベラが見捨てたのと同じ呪いが、同じ大切な人を蝕んでいた。
「なに……これ……」
目の前には信じられない光景が広がっている。
もう失いたくないと思った人が、倒れている。
彼女だけは健康でいて欲しかった。
彼女だけは元気でいて欲しかった。
彼女だけは、呪われて欲しくなかった。
なのに、彼女の体は、彼女は。
黒い。……黒い。黒くて、あの時と同じ、黒い、黒い、黒い。
「あ……あはっ……あははははっ」
もうリベラは笑うしかなかった。
自分が護りたかったものは全て呪いに犯された。
遠くでこちらを睨む黒い獣の口元が、嫌らしく吊り上がった気がした。
嗤っている。誰も助けられない自分を見て、災厄が嘲笑っている。
「……よ」
自分がシェラの呪いを移しても移さなくても、結末は同じだ。
移せばシェラは呪いからは助かるが、黒い獣に殺される。
このまま呪いを移さなくても、どうせ黒い獣に殺される。
「……のよ」
それが分かっているから、あの黒い獣は遠くでニヤニヤと笑っている。
大切な者が消えゆく瞬間で人が絶望するのを見て、心底楽しそうに。
どうせ結末は変わらない。リベラは、もう終わりだ。
「だから、何だっていうのよ!」
リベラ・エンティアはここで終わりだ。だからと言って、また何もしないのか。
それは違う。例えこの先がなくても、もう意味がなくても、やらない理由にはならない。
リベラの心をマグマのように熱い感情が満たす。
全てを奪った災厄に対する怒りで、頭が沸騰しそうになる。
目を剥き、体内にある筆舌に尽くしがたい真っ赤な感情をたった一匹の獣に集約する。
「……そこで見てろ」
地を這うほど低い声と向けられた怒気に、黒い獣が笑みを止める。
目をまっすぐにリベラに向け、それでも襲い掛かる様子はなかった。
リベラは視線を真下に向け、怒りの表情を消し、穏やかな笑みをシェラに向ける。
――あの日、出来なかったことを
腕の中に居る大切な存在を強く抱きしめる。
全ては自分が招いたことだ。
おじさんを治していれば、シェラがここに来ることはなかった。
自分の過去の行いが、大切な人を死に至らせようとしている。
――なら、救うしかない
護るために。これ以上奪われないために。大切なものを、呪いから取り戻すために。
――今度こそ、大切な人を救う力を
そしてリベラは再びその輝きを呼び起こす。
まるで燃え移った炎のように彼女の全身を包む祝福の光が強くなり、シェラをも包む。
祝福が発動し、シェラの体を蝕む全ての呪いに告げる。
――私はここに居る。お前たちの居場所はそこじゃない
私の、中だ。
刹那、黒は湧き上がる。
シェラの体の中に棲みついた呪いは腕を伝ってリベラの中へと一気に駆け上がってくる。
そしてそれはリベラの体の中を新しい住処とし、すでに彼女の中にあった呪いと融合する。
リベラでは抑えきれないほどの呪いが、こぼれそうなほど、逆流しそうなほどの呪いが体内で弾けそうになる。
「……くっ」
力を振り絞り、リベラはシェラから腕を離す。
彼女の体から呪いを示す黒いあざが完全に消え、苦しそうな表情が和らいだのを確認した瞬間。
――ドクンッ
「くっ……あっ……」
体内が悲鳴を上げる。限界が、やってきた。
体中が痛い。心臓が壊れてしまいそうなくらい鼓動を繰り返している。
視界が赤黒く点滅し、意識がおぼつかない。
目線を上げれば、赤い眼と目が合った。
自分を、シェラを喰おうとする黒い獣は、もう十分待っただろうと言わんばかりに笑みを浮かべている。
普段なら死を前に恐怖する場面。
けれどリベラの胸の中には言いようもない大きな喜びがあった。
――お前の呪いに、勝ったぞ
「ざまぁ……みろ……」
こみ上げてくる歓喜に耐え切れずに、リベラは笑う。
(私は確かにお前の呪いで死ぬだろう。けれど、私はお前の呪いを移した。
大切な人を、今度は護ったぞ)
それが伝わったのか、黒い獣は苛立ったかのように呻き、リベラに襲い掛かる。
地面が抉れるほどの脚力で飛び上がり、まっすぐに。
影が、リベラにかかる。大きく開いた口。血で染まった牙。
視界が真っ暗になる。嗅覚が、頭がおかしくなるほどの血の匂いを訴える。
そして血で濡れた牙は、リベラの首を捉え。
「Gyaaaaooooo!」
悲鳴を上げた。
視界が、一気に開けた。太陽の光が、シェラを照らす。
少し離れた場所には、地面を転がる黒い獣。そして自分の体を包むのは、金の光。
「遅くなった」
声が、耳に届く。
日の光に照らされる金の髪も、体を光らせるあまたの祝福も、そして向けられている呪われた右目すら、リベラは美しいと思った。
0
お気に入りに追加
50
あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが……
アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。
そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。
実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。
剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。
アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!
よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です!
僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。
つねやま じゅんぺいと読む。
何処にでもいる普通のサラリーマン。
仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・
突然気分が悪くなり、倒れそうになる。
周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。
何が起こったか分からないまま、気を失う。
気が付けば電車ではなく、どこかの建物。
周りにも人が倒れている。
僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。
気が付けば誰かがしゃべってる。
どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。
そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。
想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。
どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。
一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・
ですが、ここで問題が。
スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・
より良いスキルは早い者勝ち。
我も我もと群がる人々。
そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。
僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。
気が付けば2人だけになっていて・・・・
スキルも2つしか残っていない。
一つは鑑定。
もう一つは家事全般。
両方とも微妙だ・・・・
彼女の名は才村 友郁
さいむら ゆか。 23歳。
今年社会人になりたて。
取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる