35 / 114
第2章 呪いを治す聖女
第35話 彼女は呪いを――
しおりを挟む
呪いを治すのではなく、移す。
衝撃の一言に言葉を失ったレオとアリエスを見て、リベラはぽつぽつと自分の過去を話始めた。
「私はこの街で、商人の両親の元で生まれたの。シェラとは幼馴染の関係だった。
けど幼い頃に両親は街の外で仕事中に一本角の魔物に襲われて亡くなってしまった。
商店は潰れ、私はあの孤児院に世話になることになった。
そして成長して、恩返しのつもりでシスターとして孤児院で過ごしていたの。
ここまでは話したことだったかな?」
彼女の生まれと育ちに関しては以前に聞いた通りだ。
そういった意味を込めて頷くと、「そう」と短く告げて、リベラは続けた。
「そうしてからしばらくして、私は祝福に目覚めた。
私はそれが呪いを治せる祝福だって、本気でそう思っていたの」
「……最初は、勘違いだったんですか?」
「偶然、孤児院の呪われた子供に祝福を使ったら、その子が楽になったって言ったから。
使い方は分かっていたけど、詳しいことまでは分からなかったの」
リベラの話は、よくある話だ。
特に珍しい祝福の場合、自分の所持する祝福が一般的なものと同じだと勘違いしてしまう。
祝福の種類は様々で、初めから詳細がどのくらい分かるかは個人差があるからだ。
アリエスのようにどんな祝福か使用者が分かっている場合もあれば、リベラのように詳細が不明な場合もある。
もちろんレオは前者であるために、自身が持つ祝福がどんな力を持つのかを完璧に把握している。
「けど祝福について当時のシスターに相談したとき、彼女にその力を使うことを強く止められた。
私の持つ祝福は特殊で、たかだか孤児院のシスターがそんな力を持っていると知れ渡ったら、何をされるか分からないからと。
だから、私は変身魔法を使って、私自身を偽ることにした」
「じゃあ路地裏の聖女の姿は、最初から……」
「そう、私の変装」
「……そして呪いを自分の体に移し続けて、ある日自分の本当の祝福に気づいたのか」
レオの言葉に、リベラは力なく笑って答えた。
「うん、すぐ気づけばよかったけど、かなり多くの人を治してから私は異変に気付いた。
強大な呪いを治したときが、そのきっかけ」
「……子供の呪いは小さいものがほとんどだからな」
レオは戦場に出る関係上、呪いや祝福についてある程度詳しい。
彼は自信がないためにアリエスに都度確認を取るが、この二つに関してはアリエス以上に熟知している。
「呪いは傷口からの感染が主だが空気からの感染もありうる。
魔物から受けた怪我は呪いになりやすいが、一般的な傷だって治療が遅くなれば――特に免疫の低い子供であれば呪いになりうる。
まあ、基本的に応急処置でもいいから行えば、呪いになることはないが……」
その応急処置を、親も居ない孤児院の子供に要求するのは無理があるだろう。
けれど、それで受けるのは本当に小さな呪いだ。
移したところで問題はない。
それに祝福は呪いに対して抵抗がある。
リベラの場合はそれがどのように働くかは不明だが、子供達から移す最中にリベラの祝福によって消滅した可能性もあるだろう。
だが、大の大人が受けた呪いはそれよりもはるかに強大で、リベラの祝福で消すことは絶対にできない筈だ。
「気づいたときにはもう手遅れ。
私の祝福は自分に移した呪いが表に出ないものみたいで、調子を崩したときにはもう……。
だから綺麗さっぱり辞めたの。路地裏の聖女は引退」
「でも、ならなぜまた活動を?」
アリエスの言葉に、リベラは泣きそうな顔で笑った。
「前も話したけど、私の孤児院は本当にお金が無いの。
支援金も打ち切られて、明日の生活も危うい。
外も中も綺麗だけど、食べる物にも困る事態に陥った。
あの孤児院を支えるには、どうしてもお金が必要だった。あの子たちを失わないために」
「だから両親の知り合いである商人を語って、聖女の活動で得た資金を渡していたんですね」
自分がではなく、子供たちが生きていくために金銭が必要だった。
その理由を聞いてアリエスは言葉を紡いだが、リベラは首を横に振った。
「それもあるけど、もういいやって思っていたのが本当のところ。
シェラの話は聞いた? シェラのお父さんが、呪いで死んじゃったって話」
「はい」
アリエスの返事に「そっか」とリベラは作られた笑顔を見せる。
しかし、下ろした手の握り拳は震えていた。
「私ね……死ぬ寸前のシェラのお父さんに会っているの。
呪いで苦しくて、今にも死んでしまいそうなおじさんに」
リベラの目からついに涙がこぼれた。
「治したかったっ! 私の力で、おじさんを救いたかったっ!」
声を張り上げるリベラ。彼女の叫び声の中に、悲痛な思いがこれでもかと詰まっていた。
「……でも見ただけで、おじさんの呪いを移したら私は死ぬって分かった。
それでも移そうとしたけど、おじさんは最後に私の手を握ってそれを止めたの。
おじさん……私が呪いを移せるってなんとなく気づいていたみたい。
小さい頃からお世話になっていたからなのかな……シェラの幼馴染が居なくなっちまうって言って……そして……」
ふと世界が暗くなるのを感じた。空を見上げると、暗い雲が覆っていた。
先ほどまであれだけ晴れていたのに、今では雲に覆われて空の青さを見ることもできない。
「私が……私が移さなかったからっ!
だから……だからっ……おじさん、死んじゃった……あんなに良くしてくれたのに、私のせいでっ!」
膝をつき、リベラは両手を手のひらで覆う。彼女の過去の回想は、懺悔のようだった。
彼女のせいでないのは彼女自身も分かっているだろう。
けれど、それで納得できる問題ではない。
リベラにはシェラの父を救う方法があった。
その手段を取ればリベラは死んでしまうし、シェラの父はそれを望まなかった。
けれど、それでも方法を持ってはいたのだ。
救える力を持っていたのに救えなかった。
それを、仕方ないという一言で片づけることなど出来はしないだろう。
路地裏に響くリベラの嗚咽。それが止むまでレオもアリエスもただ黙ってそれを聞いていた。
短い時間の筈なのに、リベラの魂の慟哭が止むまでの時間がやけに長く感じた。
やがて落ち着いたリベラは袖で顔をぬぐい、また作った笑顔をレオ達に向ける。
「これが私の過去。そして、レオさん達が追ってきた聖女の正体。
ごめんね、期待に沿えなくて……」
「シェラさんには……祝福のことは……」
「…………」
レオの言葉に、リベラは俯く。
「言えないよ……こんなこと……」
「でも、言うべきだ。シェラさんに本当のことを。
仮に近い未来に呪いを移して死んでしまうとしても、それでも――」
「怖いの!」
大きな声が響き渡る。
まるでリベラは子供のように泣きじゃくりながら、叫び続ける。
「何度も何度も言おうと思ったよ!
でも、でもシェラを前にすると上手く言葉が出ないの!
謝りたいのに……謝れない……どうすればいいのか……自分でも分からないよ……」
膝をつき、流れる涙を拭うリベラを見ながら、レオは決心する。
彼女はずっと悩んで、自分の中に真実を抱えて、今まで生きてきた。
親しい人の大切な人を救えず、そして救えたはずの事実を誰にも言えずに。
なら、レオに出来るのは背中を押すことしかない。
リベラが、彼女自身の意志で、勇気で、シェラに真実を伝える時間を稼ぐしかない。
「なら、時間は稼いでやる。だから、呪いの聖女も今日で辞めろ。
路地裏の聖女を辞めたときみたいに呪いを移すのを辞めれば、少なくとも今すぐ死ぬことはないだろ」
「でも……でもそれじゃあ……」
リベラは言葉では納得しない。彼女が聖女として活動を再開したのは孤児院のためだ。
聖女としての活動を辞めてしまえば金銭が入らずに、孤児院は崩壊するだろう。
なら、その根本的な問題から解決してしまえばいい。
レオは隣に立つ白銀の少女に目を向ける。
彼女もまたレオと全く同じ気持ちのようで、目を見て強く頷いた。
言葉にしなくても、「すべてはレオ様のものです」という声が聞こえた気がした。
「孤児院は何とかする。だから、シェラさんのことに集中しろ。
彼女に真実を告げたいっていう気持ちは、今も変わらないんだろ?」
レオの言葉にリベラは顔を上げ、涙に塗れた顔のまま力強く頷いた。
あれだけ曇っていた空は一時的なものだったのだろう。
雲の切れ目から射した日差しで、リベラの髪が輝いた。
衝撃の一言に言葉を失ったレオとアリエスを見て、リベラはぽつぽつと自分の過去を話始めた。
「私はこの街で、商人の両親の元で生まれたの。シェラとは幼馴染の関係だった。
けど幼い頃に両親は街の外で仕事中に一本角の魔物に襲われて亡くなってしまった。
商店は潰れ、私はあの孤児院に世話になることになった。
そして成長して、恩返しのつもりでシスターとして孤児院で過ごしていたの。
ここまでは話したことだったかな?」
彼女の生まれと育ちに関しては以前に聞いた通りだ。
そういった意味を込めて頷くと、「そう」と短く告げて、リベラは続けた。
「そうしてからしばらくして、私は祝福に目覚めた。
私はそれが呪いを治せる祝福だって、本気でそう思っていたの」
「……最初は、勘違いだったんですか?」
「偶然、孤児院の呪われた子供に祝福を使ったら、その子が楽になったって言ったから。
使い方は分かっていたけど、詳しいことまでは分からなかったの」
リベラの話は、よくある話だ。
特に珍しい祝福の場合、自分の所持する祝福が一般的なものと同じだと勘違いしてしまう。
祝福の種類は様々で、初めから詳細がどのくらい分かるかは個人差があるからだ。
アリエスのようにどんな祝福か使用者が分かっている場合もあれば、リベラのように詳細が不明な場合もある。
もちろんレオは前者であるために、自身が持つ祝福がどんな力を持つのかを完璧に把握している。
「けど祝福について当時のシスターに相談したとき、彼女にその力を使うことを強く止められた。
私の持つ祝福は特殊で、たかだか孤児院のシスターがそんな力を持っていると知れ渡ったら、何をされるか分からないからと。
だから、私は変身魔法を使って、私自身を偽ることにした」
「じゃあ路地裏の聖女の姿は、最初から……」
「そう、私の変装」
「……そして呪いを自分の体に移し続けて、ある日自分の本当の祝福に気づいたのか」
レオの言葉に、リベラは力なく笑って答えた。
「うん、すぐ気づけばよかったけど、かなり多くの人を治してから私は異変に気付いた。
強大な呪いを治したときが、そのきっかけ」
「……子供の呪いは小さいものがほとんどだからな」
レオは戦場に出る関係上、呪いや祝福についてある程度詳しい。
彼は自信がないためにアリエスに都度確認を取るが、この二つに関してはアリエス以上に熟知している。
「呪いは傷口からの感染が主だが空気からの感染もありうる。
魔物から受けた怪我は呪いになりやすいが、一般的な傷だって治療が遅くなれば――特に免疫の低い子供であれば呪いになりうる。
まあ、基本的に応急処置でもいいから行えば、呪いになることはないが……」
その応急処置を、親も居ない孤児院の子供に要求するのは無理があるだろう。
けれど、それで受けるのは本当に小さな呪いだ。
移したところで問題はない。
それに祝福は呪いに対して抵抗がある。
リベラの場合はそれがどのように働くかは不明だが、子供達から移す最中にリベラの祝福によって消滅した可能性もあるだろう。
だが、大の大人が受けた呪いはそれよりもはるかに強大で、リベラの祝福で消すことは絶対にできない筈だ。
「気づいたときにはもう手遅れ。
私の祝福は自分に移した呪いが表に出ないものみたいで、調子を崩したときにはもう……。
だから綺麗さっぱり辞めたの。路地裏の聖女は引退」
「でも、ならなぜまた活動を?」
アリエスの言葉に、リベラは泣きそうな顔で笑った。
「前も話したけど、私の孤児院は本当にお金が無いの。
支援金も打ち切られて、明日の生活も危うい。
外も中も綺麗だけど、食べる物にも困る事態に陥った。
あの孤児院を支えるには、どうしてもお金が必要だった。あの子たちを失わないために」
「だから両親の知り合いである商人を語って、聖女の活動で得た資金を渡していたんですね」
自分がではなく、子供たちが生きていくために金銭が必要だった。
その理由を聞いてアリエスは言葉を紡いだが、リベラは首を横に振った。
「それもあるけど、もういいやって思っていたのが本当のところ。
シェラの話は聞いた? シェラのお父さんが、呪いで死んじゃったって話」
「はい」
アリエスの返事に「そっか」とリベラは作られた笑顔を見せる。
しかし、下ろした手の握り拳は震えていた。
「私ね……死ぬ寸前のシェラのお父さんに会っているの。
呪いで苦しくて、今にも死んでしまいそうなおじさんに」
リベラの目からついに涙がこぼれた。
「治したかったっ! 私の力で、おじさんを救いたかったっ!」
声を張り上げるリベラ。彼女の叫び声の中に、悲痛な思いがこれでもかと詰まっていた。
「……でも見ただけで、おじさんの呪いを移したら私は死ぬって分かった。
それでも移そうとしたけど、おじさんは最後に私の手を握ってそれを止めたの。
おじさん……私が呪いを移せるってなんとなく気づいていたみたい。
小さい頃からお世話になっていたからなのかな……シェラの幼馴染が居なくなっちまうって言って……そして……」
ふと世界が暗くなるのを感じた。空を見上げると、暗い雲が覆っていた。
先ほどまであれだけ晴れていたのに、今では雲に覆われて空の青さを見ることもできない。
「私が……私が移さなかったからっ!
だから……だからっ……おじさん、死んじゃった……あんなに良くしてくれたのに、私のせいでっ!」
膝をつき、リベラは両手を手のひらで覆う。彼女の過去の回想は、懺悔のようだった。
彼女のせいでないのは彼女自身も分かっているだろう。
けれど、それで納得できる問題ではない。
リベラにはシェラの父を救う方法があった。
その手段を取ればリベラは死んでしまうし、シェラの父はそれを望まなかった。
けれど、それでも方法を持ってはいたのだ。
救える力を持っていたのに救えなかった。
それを、仕方ないという一言で片づけることなど出来はしないだろう。
路地裏に響くリベラの嗚咽。それが止むまでレオもアリエスもただ黙ってそれを聞いていた。
短い時間の筈なのに、リベラの魂の慟哭が止むまでの時間がやけに長く感じた。
やがて落ち着いたリベラは袖で顔をぬぐい、また作った笑顔をレオ達に向ける。
「これが私の過去。そして、レオさん達が追ってきた聖女の正体。
ごめんね、期待に沿えなくて……」
「シェラさんには……祝福のことは……」
「…………」
レオの言葉に、リベラは俯く。
「言えないよ……こんなこと……」
「でも、言うべきだ。シェラさんに本当のことを。
仮に近い未来に呪いを移して死んでしまうとしても、それでも――」
「怖いの!」
大きな声が響き渡る。
まるでリベラは子供のように泣きじゃくりながら、叫び続ける。
「何度も何度も言おうと思ったよ!
でも、でもシェラを前にすると上手く言葉が出ないの!
謝りたいのに……謝れない……どうすればいいのか……自分でも分からないよ……」
膝をつき、流れる涙を拭うリベラを見ながら、レオは決心する。
彼女はずっと悩んで、自分の中に真実を抱えて、今まで生きてきた。
親しい人の大切な人を救えず、そして救えたはずの事実を誰にも言えずに。
なら、レオに出来るのは背中を押すことしかない。
リベラが、彼女自身の意志で、勇気で、シェラに真実を伝える時間を稼ぐしかない。
「なら、時間は稼いでやる。だから、呪いの聖女も今日で辞めろ。
路地裏の聖女を辞めたときみたいに呪いを移すのを辞めれば、少なくとも今すぐ死ぬことはないだろ」
「でも……でもそれじゃあ……」
リベラは言葉では納得しない。彼女が聖女として活動を再開したのは孤児院のためだ。
聖女としての活動を辞めてしまえば金銭が入らずに、孤児院は崩壊するだろう。
なら、その根本的な問題から解決してしまえばいい。
レオは隣に立つ白銀の少女に目を向ける。
彼女もまたレオと全く同じ気持ちのようで、目を見て強く頷いた。
言葉にしなくても、「すべてはレオ様のものです」という声が聞こえた気がした。
「孤児院は何とかする。だから、シェラさんのことに集中しろ。
彼女に真実を告げたいっていう気持ちは、今も変わらないんだろ?」
レオの言葉にリベラは顔を上げ、涙に塗れた顔のまま力強く頷いた。
あれだけ曇っていた空は一時的なものだったのだろう。
雲の切れ目から射した日差しで、リベラの髪が輝いた。
0
お気に入りに追加
50
あなたにおすすめの小説
鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~
月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―
“賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。
だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。
当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。
ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?
そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?
彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?
力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが……
アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。
そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。
実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。
剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。
アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします
Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。
相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。
現在、第三章フェレスト王国エルフ編

スキル喰らい(スキルイーター)がヤバすぎた 他人のスキルを食らって底辺から最強に駆け上がる
けんたん
ファンタジー
レイ・ユーグナイト 貴族の三男で産まれたおれは、12の成人の儀を受けたら家を出ないと行けなかった だが俺には誰にも言ってない秘密があった 前世の記憶があることだ
俺は10才になったら現代知識と貴族の子供が受ける継承の義で受け継ぐであろうスキルでスローライフの夢をみる
だが本来受け継ぐであろう親のスキルを何一つ受け継ぐことなく能無しとされひどい扱いを受けることになる だが実はスキルは受け継がなかったが俺にだけ見えるユニークスキル スキル喰らいで俺は密かに強くなり 俺に対してひどい扱いをしたやつを見返すことを心に誓った
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。

チートな嫁たちに囲まれて異世界で暮らしています
もぶぞう
ファンタジー
森でナギサを拾ってくれたのはダークエルフの女性だった。
使命が有る訳でも無い男が強い嫁を増やしながら異世界で暮らす話です(予定)。

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい
616號
ファンタジー
不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

実験施設から抜け出した俺が伝説を超えるまでの革命記! 〜Light Fallen Angels〜
朝日 翔龍
ファンタジー
それはある世界の、今よりずっと未来のこと。いくつもの分岐点が存在し、それによって分岐された世界線、いわゆるパラレルワールド。これは、そ無限と存在するパラレルワールドの中のひとつの物語。
その宇宙に危機を及ぼす脅威や魔族と呼ばれる存在が、何度も世界を消滅させようと襲撃した。そのたびに、最強無血と謳われるレジェンド世代と称されたデ・ロアーの8人集が全てを解決していった。やがては脅威や魔族を封印し、これ以上は世界の危機もないだろうと誰もが信じていた。
しかし、そんな彼らの伝説の幕を閉ざす事件が起き、封印されていたはずの脅威が蘇った。瞬く間に不安が見え隠れする世界。そこは、異世界線へと繋がるゲートが一般的に存在し、異世界人を流れ込ませたり、例の脅威をも出してしまう。
そんな世界の日本で、実験体としてとある施設にいた主人公ドンボ。ある日、施設から神の力を人工的に得られる薬を盗んだ上で脱走に成功し、外の世界へと飛び出した。
そして街中に出た彼は恐怖と寂しさを覆い隠すために不良となり、その日凌ぎの生き方をしていた。
そんな日々を過ごしていたら、世界から脅威を封印したファイター企業、“デ・ロアー”に属すると自称する男、フラットの強引な手段で険しい旅をすることに。
狭い視野となんの知識もないドンボは、道中でフラットに教えられた生きる意味を活かし、この世界から再び脅威を取り除くことができるのであろうか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる