魔王討伐の勇者は国を追い出され、行く当てもない旅に出る ~最強最悪の呪いで全てを奪われた勇者が、大切なものを見つけて呪いを解くまで~

紗沙

文字の大きさ
上 下
28 / 114
第2章 呪いを治す聖女

第28話 完璧と思っていても、意外と抜けていることもある

しおりを挟む
 夜の闇を、銀の剣が斬り裂く。
 空中を素早く走った刃は、漆黒の狼の首を跳ね飛ばした。
 その切り口から血が噴き出すものの、それは返り血とはならずに地面を染めるだけに留まる。

 その光景をアリエスは綺麗だと思った。
 いや、彼の事ならば初めて会ったときからずっと綺麗だと思い続けている。

 一閃。
 二閃。
 三閃。
 月明かりに照らされた刃が闇夜に踊るたびに、獣はうめき声を上げて絶命し、物言わぬ赤き結晶へと姿を変えていく。
 鋭い牙も、爪も、素早い動きも、その銀閃の前では無力だった。

「そういえばレオ様、夕方に出会った勇者の方ですが、どういった関係なんですか?
 わたし、勇者のことあまりよく知らないのですが……」

 光の膜につつまれたアリエスは、レオの後を離れずに付きながら尋ねる。
 膜は、結界は光り輝き、周囲を照らしている。
 しかしまだ耳が良いままなので、時折急に出てきた獣の魔獣の声で声を上げてしまう。
 決してびっくりしているわけではない。

「あの二人はカイルとヘレナ、二人で一つの勇者だよ」

 息を切らすこともなく、ゆっくりと歩くレオが剣を振るいながら答える。
 どこにも隙などはなく、ただ剣を振るうだけで敵が消滅する。
 アリエスも最初は魔物に恐怖を感じていたものの、今ではその芸当で消えゆく黒い犬に哀れみの視線を向けていた。

 剣に疎いアリエスでも分かることだが、レオは強い。
 その実力は一線を画していて、戦闘経験がない自分の目から見ても、レオの剣技は美しく、見惚れる程だった。
 力任せではないが、小手先の技術でもない、純粋な強い剣技だと思った。
 そんな彼から、気になるワードが出てきた。

「勇者って、二人で一つなんですか?」

「あんまり有名な話じゃないけど、基本的に勇者は二人一組で行動するんだ。
 さっきのカイルとヘレナみたいにね。
 俺達の中では一人を指す場合には勇者候補生って言ったりするよ。
 外だと皆、勇者って呼ぶけど」

「……あれ?そうするとレオ様も、もう一人相方みたいな勇者候補生?の方がいらっしゃったんですか?」

 レオの話に疑問点を見つけたアリエスは尋ねる。
 勇者は二人一組だと言うが、レオは一人だし、もう一人相方の勇者が居るなんて聞いたことがない。
 それに元々組んでいた相方が居るなら、そちらを頼る筈だ。

 体をわずかに斜めに向け、首だけを動かしてレオはアリエスを見る。
 その状態で目を向けることなく魔物を刺し殺すのだから、本当に器用なことをするものである。
 彼にとって、魔物と戦闘をしながらアリエスと会話をすることは赤子の手をひねるよりも簡単なのだろう。

「いや俺は例外だから、一人で勇者なんだ。だからパートナーは居ないよ」

「レオ様って、本当に勇者の中でも強いんですね。……いや疑っていたわけじゃないんですけど」

 この金髪の元勇者の力を、アリエスはよく知っている。
 彼より強い存在を、アリエスは見たことがない。

 今日の昼にカマリの街で出会ったカイル、ヘレナという二人は確かに強者であったように感じた。
 そこら辺の冒険者など、彼らの足元にも及ばないだろう。
 けれど、レオの方が遥かに強いという確信があった。

(……本当、馬鹿な国ですね、レオ様を手放すなんて)

 アリエスはレオからこれまでの話を聞いている。
 呪いのことが民衆に知れ渡り、国はレオを抱えておくことができなくなった。
 結果として、西の方へ呪いを解く旅に向かわせたと。

 事実上の追放。
 それに対してアリエスは今でも憤っている。

 国としての体制上、そうした措置を取らざるを得なかったのは分かる。
 レオが強すぎて、内部では邪魔者扱いだったのかもしれないとも思う。
 結局、集団はどうしようもなく異物となってしまったレオを取り除く以外の選択肢はなかったのだろう。

 言い方は悪いが、国内に今は危害を加えない魔物が居るようなものだ。
 いつ心が変わるか分からないし、そうした異質なものを排除したがる人の習性も、かつて先生から教わったことはある。
 けれど、理解することと納得することは別物だ。

「まあ、あの二人も本気を出せばそれなりに俺とは戦えるし、他にも強いやつらは居るから」

「……でも、一人で勇者なのはレオ様だけですよね? それってすごく強いってことだと思いますけど」

 以前から思っていたことだが、レオは自己評価が低い。
 彼は誰よりも力を持ちながら、そのことを鼻にかけたりしない。
 それは自分の自慢の主の美点ではあるけれど、同時に低すぎるのも考えものだ。
 そう思ってアリエスは言ったのだが。

「いや、俺以外にも一人で勇者なのは居るよ……まあ、確かにもう一人しかいないけど」

「……その人は強いんですか?」

 少しレオの言うことが信じられなくて、目を見開いた状態でアリエスは尋ねた。
 けれど、内心ではまさかと思っている。

 アリエスの中で、レオは絶対で、彼よりも強い存在など居ない。
 それはアリエスの中で揺るぎようのないものになっていたのだが。

「強いよ……本気で戦ったことはないけど、勝てるか分からないほどには」

 レオは、その人物の強さを認めているようだった。
 それが信じられなくて、アリエスは絶句してしまう。
 けれど彼は冗談を言うような人ではないし、戦闘中の彼の瞳はどこまでも真剣だった。

「おっ、そろそろ良いかな。アリエス、数的には十分だと思うんだけど」

 残っていた最後の魔物を斬り伏せ、レオは風の魔法で魔石を集め始める。
 彼の言葉で放心していたアリエスは正気に戻ると、慌てて集まっていく魔石を、数えながら袋に入れ始めた。

 その間、レオはアリエスの背後に立って辺りを警戒してくれている。

 広範囲にも及ぶ贅沢な風の魔法を使えるだけの魔力量。
 アリエスからすれば理解の範囲外にある驚嘆するしかない人物である。
 今はもう居ない先生でさえ、似たことですら出来なかっただろう。
 それを息一つ切らさずにできるレオは、間違いなく別次元の強さの持ち主だ。

 加えて彼は魔法のみならず、剣技も超一流で多数の祝福を保持している。
 どれか一つでもおとぎ話のようなのに、それが集まっているのがレオだった。

 そんな彼に勝てるかどうか分からないと評される人物が恐ろしいと思うと同時に、羨ましいとも感じた。
 その人物は、レオの隣に胸を張って並べるのだから。

 ――呪いを治すことのできなかった自分と違い、堂々と。

「……数、大丈夫そうです。依頼の完了報告をして、宿で休んで明日に備えましょう」

 結局、魔物討伐の依頼はあっさりと終わった。
 まだ夜になって少ししか時間が経っていない。
 ちょっと街の外に散歩をしに行った程度の時間だ。

 アリエスは冒険者について詳しいわけではないが、ここまで早く依頼が終わることは、ほとんどないだろう。
 今レオが倒した黒い魔物の数も相当な数で、本来ならば一日二日かけるのではないだろうか。

「……もう少し、アリエスの防御を考えるか」

 魔石を集め終わったアリエスを見ながら、レオは呟いた。
 その言葉にアリエスは顔を上げ、不思議そうに首を傾げる。

 レオは開いている左手をアリエスに向ける。

 金色のベールがアリエスを包み、彼女をあらゆるものから護る絶対の鎧となる。
 輝く自身の体を見て、彼女は目を見開く。
 やや強度に不安が残る結界ではなく、彼女を包むような防御の祝福。

 名を、「鎧の祝福」とでも名付けようか。

「レオ様……祝福が……」

「ああ、ある程度なら応用が効くんだ」

 レオが世界中の誰よりも多くの祝福を持っていることをアリエスはよく知っている。
 だが、それだけでなく、まさか祝福の数を増やすこともできるとは。

 次々に出てくる規格外の行動に、アリエスはもう驚かなくなってきたのだが。

「あの……レオ様……」

「ん?」

 少し言いづらそうに、アリエスは小さく口にする。

「これ……眩しすぎて前が全然見えないです」

「……なるほど」

 レオが自分で使う分には視界を良くする祝福も使っているために気にならないのだが、アリエスに使うと前が見えなくなることまでは想定できなかったのだろう。
 うーん、と唸りながらレオは何かを考え込んでいる。

「……光を弱めると祝福の力を弱めないとだし、それだと防御力に問題が出る……難しいな……しばらくは結界の方で行こう。そのうち改良するよ」

「…………」

 レオは再度左手を向け、祝福を結界の方に切り替える。
 自分の主人の普通ではない力の行使にアリエスは唖然とするが、少し困ったようなその様子に親近感が持てた。
 思わず、笑みをこぼしてしまうくらいには。

「ふふっ、レオ様でも失敗するんですね。ちょっと安心しました」

「どういうこと?」

「いえ、ちょっと嬉しかっただけです」

「……完璧な祝福をそのうち作ってみせるよ」

 主は確かに強く、世界でも並べるものが一人しかいないほどの強者かもしれない。
 けれど、完璧ではない。それが嬉しかった。彼を完璧に近づけるだけの役割が、少しでも自分に出来ればと思う。

 月明かりの照らす夜道を、カマリの街に戻るために二人は歩き始める。
 レオに並ぶ存在に少し自分に自信を無くしていたアリエスだが、レオの新しい祝福のお陰で、その不安はどこかへ行ってしまっていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが…… アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。 そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。  実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。  剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。  アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします

Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。 相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。 現在、第三章フェレスト王国エルフ編

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい

616號
ファンタジー
 不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

スキル喰らい(スキルイーター)がヤバすぎた 他人のスキルを食らって底辺から最強に駆け上がる

けんたん
ファンタジー
レイ・ユーグナイト 貴族の三男で産まれたおれは、12の成人の儀を受けたら家を出ないと行けなかった だが俺には誰にも言ってない秘密があった 前世の記憶があることだ  俺は10才になったら現代知識と貴族の子供が受ける継承の義で受け継ぐであろうスキルでスローライフの夢をみる  だが本来受け継ぐであろう親のスキルを何一つ受け継ぐことなく能無しとされひどい扱いを受けることになる だが実はスキルは受け継がなかったが俺にだけ見えるユニークスキル スキル喰らいで俺は密かに強くなり 俺に対してひどい扱いをしたやつを見返すことを心に誓った

チートな嫁たちに囲まれて異世界で暮らしています

もぶぞう
ファンタジー
森でナギサを拾ってくれたのはダークエルフの女性だった。 使命が有る訳でも無い男が強い嫁を増やしながら異世界で暮らす話です(予定)。

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

処理中です...