魔王討伐の勇者は国を追い出され、行く当てもない旅に出る ~最強最悪の呪いで全てを奪われた勇者が、大切なものを見つけて呪いを解くまで~

紗沙

文字の大きさ
上 下
7 / 114
第1章 呪いを恐れない奴隷少女

第7話 恐怖の右目、呪眼

しおりを挟む
「そちらにどうぞ」

 部屋をぶしつけに見回していたレオは、男性にそう告げられてソファーに腰かける。
 柔らかい感触に、一瞬だが驚いた。

 案内された部屋は来客用だけあって、ロビー以上に煌びやかなつくりになっていた。
 流石に王城の控室とは比べるまでもないが、レオの宿屋の一室よりは間違いなくかかっている金額は高いだろう。

「まずはご挨拶を。初めまして勇者様。私はこの館の主、奴隷商のサルマン・アイリーニです」

「レオだ」

 いつものように挨拶をする。
 サルマンは頷いて息を吐いた。
 昨日の宿屋の店主といい、兵士といい、レオと会話をする人は昔からそうだが、緊張をしていることが多い。
 そのことが昔からレオは不思議だった。

 ある程度会話をすると慣れてくるようなのだが、初回はいつもこうだ。

「ま、まずは我が館について説明をしましょう。
 この館はお客様に対して奴隷を販売する商売を行っています。
 金銭を頂き、奴隷を提供します。
 ど、奴隷はその奴隷が許可している範囲や、奴隷としての水準などによって金額が変動します」

「ふむ」

(水準……どれだけ戦えるかということか。
 許可は前衛とか、後衛とか? それに関しては問題ない。
 強くても弱くても、関係ない)

 サルマンの言葉を自分の中で間違った方向でかみ砕きながら、レオは今のところは問題なさそうだなと内心で頷く。
 戦闘は自分が行えばいい。
 人ひとり護ることなど、これまで世界を救ってきた自分ならば容易だろう。

「奴隷とは契約を結びます。
 この契約では、主と奴隷の関係性を契約で確固たるものにします。
 ただし、当館としては主と奴隷の関係を良いものに出来ればと考えていますので、どちらかというと厳しい内容の契約を結ばずに、逃げたり主に危害を加えないといった比較的緩やかな契約を結ぶことが多いです」

「なるほど」

(実力で認められろということか。これも問題なさそうだ)

 レオは自分の強さには自信があった。
 それだけが、今のレオにとっての強みと言ってもいいくらいだ。
 背中を預けるどころか、護りきってみせよう。

「以上を踏まえたうえで……ゆ、勇者さまのご希望を聞かせていただければと」

「ああ、ありがとう……俺からの要求だが、世間の常識に詳しく、さらにここら辺の地理に詳しいとありがたい。
 悩みや分からないことに関して的確に答えてくれると、とても助かる」

「……はい?」

 レオが切り出したのは自分の知らないことを教え、彼を導いてくれるという条件だった。
 にもかかわらず、サルマンは目を見開いて間抜けな声を出している。
 何を言っているんだ?とでも言いだしそうな表情だ。

(しまった、条件が厳しすぎたか……? で、でもこれ以上は……)

「それ以外には?」

 内心慌てそうになったレオだが、すぐにサルマンは言葉を続ける。
 それ以外、という言葉に思考を巡らせるレオ。

(それ以外……それ以外……)

「……意思疎通がしやすいと……助かる?」

「……はぁ」

 必死に絞り出した条件。
 しかしそれを聞いてもサルマンは怪訝な声を出すだけだった。
 彼は何かを考えているようだったが、しばらくしてレオに声をかけた。

「あまり事前にこういったことを聞くことはしないのですが、予算はどれくらいでしょうか?」

「あぁ、これだけある」

 それならと、サルマンに言われるままレオは王城で受け取った報酬を机の上に置く。
 しかしサルマンはそんなレオの行動に対しても苦笑いをしていた。

「……なるほど、予算的には問題なさそうですね」

「そうか、それは良かった」

 実は金銭的にも少し心配していたのだが、サルマンが問題ないというなら大丈夫だろう。
 あとは条件に合致する奴隷が居るかどうかだが、どうだろうか。

 そんなレオの疑問に答えるように、サルマンは真面目な顔をする。
 遠くから見たことがある。
 商人の顔だ。

「結論から延べると、勇者様の条件は奴隷にとってかなり良いものと思われます。
 多くの奴隷が喜んで受け入れる事でしょう」

「そうか」

 いつも通りぶっきらぼうな返答をするが、内心でレオは飛び上がりそうなほど喜んでいた。
 ここにきて、ついに良い風が吹き始めた。
 予算も問題ない。
 これなら。

「ただし……そ、その……勇者様に対して奴隷が恐怖を感じることはあります」

「…………」

「ど、奴隷が拒否、拒絶をするのではなく、本能的に恐れを抱いて行動できなくなる恐れがあります。
 そ、それはご容赦ください」

「……そうか」

 盛り上がっていたレオの心が一気に凍り付く。
 ここでも、結局は右目の呪いなのか。
 吹き始めたばかりの良い風は、もう感じることができなくなっていた。

「とりあえずは紹介しないことには始まりません。
 私の方で見繕った奴隷を連れてまいりますので、しばしお待ちください」

「……あぁ、頼んだ」

 足早に出て行くサルマンとその後を追っていく四人の男性達。
 自分一人になった部屋で、レオは不安になる。
 サルマンは商人としてはやり手なのだろう。極力レオを刺激しない言い回しをしていた。

 けれど、そんな彼でもレオに対する恐怖心は隠しきれていない。
 一流の商人であろう彼であれなら、奴隷も。

 言いようもない不安がレオの中に渦巻く。
 悪い考えが頭の中で巡る。

 色々なことを考えているとやがて再び扉が開き、サルマンが戻ってくる。
 彼の後ろには先ほど出て行った四人の男。
 そしてその後ろから、連れられる形で3人の男女が入ってきた。
 そのどれもが首輪をしているものの、身なりは簡易ながら、しっかりとしていた。

 彼らはレオの前に横一列に並び、サルマンが紹介にかかる。

「しょ、紹介します。
 私の館で一番よく出来た奴隷たちでして、左から――」

「いや、もういい」

 しかし、サルマンが紹介しようとする声を、レオは遮った。
 もう、十分だった。

 紹介されるまでもない。
 一人の男性は震えあがり、一人の女性は口を押え悲鳴を堪え、最後の少女は泣くのを必死に我慢していた。
 誰もがダメであることは、見れば明らかだった。

 一瞬見た瞳の奥にあるものは、誰もがレオに対する恐怖と、買われるかもしれないという絶望だった。

「し、しかし……いえ、失礼しました。お前達、連れて行ってくれ」

 サルマンは頭を押さえ、後ろに立つ男性達に指示を出す。
 一刻も早く逃げたいといった風に、三人の奴隷たちは部屋を後にした。
 扉の締まる音だけが、やけに大きくレオの耳に響いた。

「……悪い。でも責めないでやってくれ。彼らは悪くないはずだ」

「……はい」

 何か言いたげに、サルマンはちらりとレオに目を向けてすぐに逸らす。

「ほ、他にも奴隷はいます。お時間はあるでしょうか?
 よ、よろしければ、見て回りませんか? レオ様に合う奴隷が、居るかもしれません」

「……頼む」

 それは一縷の望みのようなものだった。
 あの三人の奴隷は、よく出来た奴隷だとサルマンは語っていた。
 事実、男性の奴隷は屈強で鍛え上げられていたし、女性の奴隷は僅かだが魔法の心得があるようだった。
 少女に関しては見抜けなかったが、なにか隠れた才能というのがあるのだろう。

 そんな三人でも、レオの前に恐れを抱いた。
 ただ顔を合わせて会話するなら、ただ一時的なものならそれでも良かっただろう。
 でもあの瞬間、彼らは思ったはずだ。
 買われたくないと。

 これからの時間を、レオと一緒に過ごすなど、できないと。
 だからこそ男性は震えあがり、女性は悲鳴を飲み込み、少女は今にも泣きそうな顔をしていたのだ。
 そんな彼らの内の一人に、これから一緒に行動してくれと頼むなんてレオにはできなかった。

 それは誰かを救う行為とは真逆のものであると、本能的にそう悟ったからだ。

 ソファーからゆっくりと立ち上がり、サルマンの指し示す扉へと向かう。
 奥には、まだ会っていない奴隷たちが居るのだろう。
 その中に自分を恐れない人など居るのだろうか。

(いやそもそもこの国に、世界に、俺を恐れない人なんて居ないのかもな……)

 内心でそんなことを思い、レオは扉を開けたサルマンに続いて、その奥の部屋へと足を踏み入れた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが…… アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。 そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。  実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。  剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。  アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

処理中です...