83 / 137
6巻
6-3
しおりを挟む
「おぉぉっ!? な、なんと、一等が当たりましたぁ~!」
店員さんの大きな声とタンバリンのような楽器を鳴らす音に、僕とクルゥ君はビクッと肩を揺らして驚いた。
「……え、一等?」
「はい! 『あなたの疲れた心と体を癒す豪華な食事と温泉付き五泊の旅~高級ホテルでゆったり夢気分☆~』のご当選、おめでとうございます!!」
「うぇぇっ!?」
今まで聞いたことないような、クルゥ君の驚いた声。
僕もガバッと顔を上げる。
「えっ、クルゥ君。すごっ!」
なぜか一等を引いたクルゥ君は僕より驚いていた。
「お客様……ご旅行はお一人、またはお二人で行かれますか?」
クルゥ君は困った顔でこちらを見てくる。
僕達二人だけで行くのもなぁ。
二人でちょこっと話してから、僕が店員さんに答える。
「いや、僕達二人だけで行くとパーティの仲間に申し訳ないので、それだったらパーティの女性二人にあげようかなと思っています」
クルゥ君も横でうんうんと頷いた。
しかし僕達の返答を聞いて、店員さんは一瞬表情を変えた。
何かマズイことしちゃったかな。
店員さんは、すぐに元の明るい笑顔になると、僕達に再度問いかける。
「そうなんですね……ふむ……ちなみに、パーティの人数をお聞きしても?」
「七人です」
「七人……ちょっとお待ちくださいね! 責任者に確認してまいります!」
店員さんがテントの裏へ駆けていく。
それから待つこと数分。
「お客様! 七人分の旅行券をお出ししても大丈夫だそうです!」
手を上げて、店員さんがニコニコしながら戻ってきた。
「えぇ~、本当ですか!?」
「うえぇっ!? パーティ全員分がもらえるんですか? すごくないっ!?」
僕とクルゥ君は手を合わせて喜ぶ。
「流石に十人以上ですと難しかったのですが、七人までならご用意できるとのことです! これなら皆さんで行けますね!」
驚いている僕達に近付いて来た店員さんは、本当に七人分のホテルの宿泊チケットと旅費などが入った封筒を手渡してきた。
「それでは、ご旅行楽しんできてくださ~い!」
「あ、はい。ありがとうございます」
「ありがとうございます」
にっこり笑って手を振る店員さんに頭を下げてから、僕達はテントを後にする。
「うわぁ~! うわぁー!」
「すごいよ、クルゥ君!」
テントから離れたところで、僕達二人は大興奮の声を出した。
「ちょっ、クルゥ君! これはギルドでの依頼は置いといて、急いで暁の家に帰るのがいいんじゃない!?」
「確かに……良い内容の依頼よりも、こっちの方がフェリスは喜ぶだろうね」
「うんうん、大喜びしそうだね!」
こうして僕達は来た道をそのまま引き返し、家までダッシュで帰ったのであった。
「きゃぁーっ!!」
僕達は帰ってすぐに、フェリスさんにくじで当てた宿泊チケットを手渡す。
彼女は、そこに書かれている内容を読んでから絶叫した。
その長い耳は激しくピコピコ動いている。
フェリスさんが突然上げた大きな声に僕とクルゥ君は耳を塞いだ。
うん、耳が痛い。
まぁ……それほど嬉しいんだろうなぁ~。
そう思っていると、暁のメンバーが、それぞれの作業を中断して駆けつけてきた。
「何事だっ!?」
ラグラーさんが外からドタドタと居間にやってくる。
「えっ、どうしたのよ!」
続いて、グレイシスさんが階段を駆け下りてきた。
しかし、二人とも居間の様子を見てすぐに肩の力を抜く。
これは緊急事態じゃない、と察したのだろう。
ラグラーさんが頭をかきながら、文句を言う。
「おいっ、フェリス! でっけぇ声を出すなよ!」
「もぅ~、ビックリしたじゃない」
グレイシスさんも腕を組みながらそう言った。
「ふふふ……ふふふふひゅっ」
しかし二人の非難の声も気にすることなく、フェリスさんは奇妙な笑い声を漏らした。
「おい、なんかフェリスが壊れてんぞ?」
ラグラーさんが僕に助けを求めるが、僕達はハハハと苦笑いすることしか出来ない。
状況を理解できないラグラーさんは、「気持ち悪っ!」とドン引きしている。
「ねぇフェリス、何を持ってるの?」
そこでグレイシスさんが封筒の存在に気付いた。
クルゥ君が、グレイシスに説明する。
「実はね、今日商店街の方でくじを引いたんだけど……そしたら一等が当たったんだ」
「一等って……凄いじゃない!」
「何が当たったんだ?」
興味を引かれた様子のグレイシスさんとラグラーさんが、視線をフェリスさんからクルゥ君へと向ける。
そこで一拍置いてから、クルゥ君は胸を張って言い放つ。
「ふふふ……五泊分の豪華な食事と温泉付きの高級ホテルの宿泊券が当たったのだ!」
隣では、フェリスさんがチケットの入った封筒を高々と掲げている。
これにはラグラーさんとグレイシスさんも相当驚いたようで――
「マジでかっ!」
「ええーっ!! 嬉しいぃぃーっ」
すぐにクルゥ君の足元に土下座して、家臣のように恭しく礼をする二人。
今の僕の目の前には、腰に手を当て高笑いするクルゥ君に三人が「クルゥ様!」と手を合わせて拝むという構図が広がっていた。
皆の温泉旅行への反応が良くて嬉しいけど……変なテンションになっちゃったな。
今この場にいない暁のメンバーのカオツさんとケルヴィンさんも喜んでくれるかな。
それから夕方になり、皆でワイワイ楽しい話をしながら夕食を取り終わった後――
「ねぇ、皆。ちょっと話があるんだけど」
皆がお茶を飲みながらまったりとくつろいでいる中、フェリスさんがちょっとソワソワしたような雰囲気で、暁のメンバー全員に声をかける。
僕やクルゥ君、それにグレイシスさんとラグラーさんは話す内容を知っているので、特にリアクションはない。
でも全く分かっていないケルヴィンさんとカオツさんは、頭の上にはてなマークを浮かべて怪訝な顔をしている。
ケルヴィンさんは心配そうに口を開いた。
「フェリスが笑っている。これは……私達にとって良い報告なのか、それとも悪い報告なのか」
「いや、他の奴らの表情を見たら、悲愴な顔をしてねーから……良い報告の方じゃないか?」
流石カオツさん、よく周りを見ていらっしゃる。
ケルヴィンさんとカオツさんが揃ってフェリスさんを見る。
フェリスさんは、こほん! と咳を一つした。
「えぇ、これから話す内容はもちろん良い報告よ。でも、それは私の口からじゃなくて、クルゥ様がお話してくださります!」
「……クルゥ様?」
「……お話してくださります?」
顔を見合わせる二人の前に、クルゥ君がにっこり笑いながら、近寄る。
そして、ラグラーさん達に報告した時と同じようにむんっと胸を張った。
封筒をフェリスさんから受け取ると、ケルヴィンさんとカオツさんの顔の前に見せつけるように持ち上げる。
「聞いて驚け! これは、ボクがくじ引きで当てた、パーティ全員で行ける温泉旅行の宿泊券と数万レンが入った封筒だーっ!」
ラグラーさん達の歓声が響く。
「なっ、なんだって!?」
ケルヴィンさんは、まるで時代劇の印籠を持ち上げるように封筒を上げるクルゥ君の姿に、目を見開いた。
一方で、カオツさんは特に興味もなさそうな顔でクルゥ君を見つめる。
そして――
「あ~……俺は別に興味がないから、行かねーわ」
「「「えーっ!?」」」
カオツさんの発言が飛び出した瞬間、他の皆から驚愕の声が上がる。
カオツさんはその大合唱に後退った。
「……な、なんだよ」
ラグラーさんがやれやれといった様子で口を開く。
「おぃおぃおぃ! カオツ、タダで行ける旅行だぜ?」
「仕事も何もせず、ゆっくり楽しく過ごせる貴重な日だぞ?」
「温泉に入りたい放題よ!」
ケルヴィンさんとグレイシスさんが誘うが、カオツさんは渋い顔のまま。
僕とクルゥ君も続いてカオツさんを説得にかかる。
「楽しそうじゃん!」
「そうですよ、カオツさん。皆で楽しくゆっくり過ごせるんですよ! 一緒に行きましょうよ!」
だけど、カオツさんは全然乗り気じゃなさそうだ。
このままだと、全員揃わないかな……と思っていると、その空気をフェリスさんが破る。
「カオツ、今回の旅行は全員で行くわよ! あんたが暁に入ってから、皆で一緒に行動する初めての機会なのに、あんたが行かないなんてありえないでしょ!」
「いや……俺は別に」
「うっさいわね、これはリーダー命令よ! あんたも旅行に行くわよ!」
「……はぁ……つい最近妖精国に行ったと思ったら、今度は全員で旅行かよ」
「ふふふ~、楽しくなるわね!」
こうして、リーダー命令という名の強権を行使したフェリスさんによって、暁の全員で旅行に行くことになったのである。
旅の準備やら、それまでに受けていた仕事や予定やらを済ませて、数日が経った。
待ちに待った旅行の日がやって来た。
天気にも恵まれ、旅日和。
事前に調べたところでは、今回行く所は温泉の種類の豊富さで有名らしい。
『美人の湯』やら『お肌ツルツルの湯』など、女性にとって嬉しい効果がある温泉が点在していて、フェリスさんやグレイシスさんは既にウキウキだ。
まだ家を出たばかりなのに、二人してどれに入ろうかと楽しそうに話し合っている。
ちなみに、温泉地までは封筒に入っていた魔法陣での移動だ。
クルゥ君とラグラーさんはこれから行く場所の地図を二人で確認している。
その隣にいるケルヴィンさんは、頭の上にハーネを乗せて目を閉じていた。
腕を組みながら立っているだけに見えたが……
あれは寝ているんじゃないだろうか?
早く温泉に入りたいという女性陣たっての希望で、早朝出発になったからな~。
朝が弱いケルヴィンさんは、ちょっとでも寝ていたいのかもしれない。
旅行に難色を示していたカオツさんは、雑誌を見ていた。
何を見てるのかと思って、チラッと横目で見てみると――これから行く場所で売っているお酒やお土産屋などの情報誌だった。
スンッとした表情をしているけれど、意外とこの旅行を楽しみにしているのかもしれない。
カオツさんも可愛いところがあるな~と思いながら、僕の足元にいるハーネとライに声をかける。
「ハーネ、ライ」
《む~?》
《ん?》
「……二人は……何を口に咥えてるのかな?」
二人を見下ろすと、キラキラ光る丸い石のような物を咥えていた。
いったいどこからそんな物を持って来たのだろうと聞くと、どうやら使役獣仲間のレーヌから《旅に行くなら、これを持って行きなさい》と言われて持たされたものなんだとか。
ちなみに、レーヌとその家臣のエクエスにも一緒に旅行に行かないかと聞いたんだけど……
前回、妖精国に行ったことによって、いろんな植物や魔植物などの収集が予定より少し遅れてしまっているらしく、今回は行けませんと言われていたんだよね。
僕達が万が一危険に巻き込まれた時の為に、レーヌは『お守り』的なものを持たせてくれたらしい。
「お守り……どんな効果があるとか聞いてた?」
《んっとね~、あるじがあぶないとき、こうかをはっきするって!》
《このいしを、はだみはなさずもつようにって、いってた!》
「……うん、どんな効果があるのかは分からないけど、きっと役に立つってことなのかな?」
ハーネとライから石を受け取った僕は、う~んと悩む。
肌身離さずって言われても、ポケットに入れたままだと何かの拍子で落としてしまうかも知れないし……
悩んでいたところで、クルゥ君と話し終えたラグラーさんが近付いてきた。
「どうしたんだ? そんな難しそうな顔をして」
「レーヌから肌身離さずこの石を身につけるように言われたんですけど、どこにしようかなって」
「なんだ、そんなことか。ちょっとその石、貸してみ?」
ラグラーさんが出した手に、僕は石を載せた。
どうするのかと首を傾げると、ラグラーさんはお尻のポケットの中に手を突っ込み、ゴソゴソと中のものを取り出そうとする。
「ん~と、確かここにあったはず……」
そしてそう呟きながら、細くて綺麗な組紐のような物を取り出した。
その紐を使って、組紐ストラップをサッと作ってくれたのだった。
「ほらよ。これなら、どこに付けても邪魔にはならないと思うぞ」
「わぁ~! ありがとうございます」
さっそく、もらったストラップを腰のベルト部分に取り付ける。
「一応緩まないように固定の魔法も軽くかけておいたが、紐が細いから無理に引っ張ると切れる可能性がある。気を付けろよ?」
「分かりました」
ラグラーさんの言葉に頷き、お礼を述べると、フェリスさんから声がかかった。
「それじゃあ皆、準備はいい?」
「「大丈夫で~す!」」
僕とクルゥ君の返事を聞いたフェリスさんが、小さな紙を地面に置いた。
この紙は、旅費と一緒に封筒に入っていた移動魔法陣だ。
そしてフェリスさんは、その紙に手を当てて呪文を唱える。
一瞬にして、金色の炎が紙を包み込み、そのまま地面の上を駆け抜けた。
地面には、紙に描かれたものと魔法陣が浮かび上がる。
「よし、出来た!」
「流石フェリス、早いのに正確ね。はぁ~ん、これから数日は温泉三昧だわぁ~♪」
フェリスさんを褒めながら、出来上がった魔法陣の上にグレイシスさんがいの一番に乗っかった。
そして魔法陣の中から、僕達に手招きする。
「早く皆も魔法陣に入りなさいよ」
こんなに楽しそうにしているグレイシスさんを見るのは、滅多にないかもしれない。
全員が魔法陣の上に立ったのを確認すると、最後の仕上げといった感じでフェリスさんが魔法陣に魔力を注いだ。
次の瞬間、辺りが光に包まれて――
目を開けると、僕達は温泉地として有名な地『フンショウカ』へと来ていた。
温泉郷『フンショウカ』
温泉だから独特な硫黄の臭いがするものと身構えていたんだけど、クルゥ君から聞いたところでは、そういった臭いは魔法で消しているらしい。
硫黄の臭いが苦手な僕からしたら、かなり助かる。
温泉の名所なだけあって、旅館だけでなく街中のいたるところに足湯スペースがあり、街中は多くの人で賑わっていた。
「温泉♪」
「お・ん・せ・ん♪」
フェリスさんとグレイシスさんは、すぐにでも温泉に浸かりたそうな感じだったので、その意図を汲んで、まずは宿泊先のホテルに行くことにした。
このフンショウカでは温泉に『等級』があるらしく、治癒やリラックスなどの特殊効果の質によって、一等級から七等級まで分けられている。
一番下級の七等級が、シンプルな温泉で、少し疲れを取ったり体を温める効果を持っている。
効果の内容は、元の世界の温泉に近く、持続性も短い。
ホテル以外の街中にある足湯などが大体七級らしい。
ホテルにある温泉は、ほとんどが四等級以上で、一泊すれば体の疲れが完全に回復し、二日泊まれば体の痛みが軽減し、四日以上泊まれば病も治る――と言われているんだって。
今回僕達が泊まるホテルは、この温泉地でもかなり大きな建物で、個室の他に大浴場もある。
しかも追加で二千レンほど出せば、ホテル以外の周辺の温泉も入り放題のプランが選べるらしい。
僕達は、満場一致でそのプランにしてもらった。
ホテルの受付でチェックインを済ませ、各々部屋のカギを受け取る。
部屋割は、フェリスさんとグレイシスさん、ラグラーさんとケルヴィンさんとカオツさん、そして僕とクルゥ君だ。
部屋がある階に到着したところで、フェリスさんが号令をかける。
「それじゃあここからは自由行動で!」
その言葉で分かれて、それぞれの部屋へ向かう。
中に入ってすぐに、僕とクルゥ君は自分が寝るベッドを決めて荷物を置いた。
流石に観光地に武器を持っていくのも……と思って、剣を提げたベルトも外す。
ちょうど浴衣の貸出もしていたし、せっかくの温泉旅行だからということで、僕達はそれに着替えた。
「ケント、それじゃ行こうか!」
扉の前で僕を呼ぶクルゥ君。
ふとそこで、ラグラーさんにストラップをつけてもらったお守りが目に入る。
常に持っていた方がいいってレーヌは言っていたみたいだけど、ダンジョンに行くわけでもないし……まぁ、大丈夫でしょ。
そのまま僕は、クルゥ君の後に続いて一緒に部屋を出た。
これからの予定を相談しながらクルゥ君と廊下を歩いていると、ラグラーさん達男性陣とばったり出くわした。
「ラグラーさん達はどちらへ?」
「この辺に有名な酒場があって、ちょっとそこにな」
答えてくれたのは、ラグラーさんでなくカオツさん。
どうやら男性陣は、地酒を飲みに行くツアーに出かけるらしい。
カオツさんは、ここに来る前にフンショウカで有名な酒場や温泉などをしっかり調べていたそうだ。
なんだかんだでけっこう旅行にノリノリだったんじゃないですか!
カオツさんも旅行を楽しもうとしていることに、僕は微笑ましい気持ちになった。
「クルゥ君、僕達はどうする?」
「ん~……僕が調べた限りだと、温泉地以外にもレジャーがあるっぽいから、とりあえずフンショウカ周辺を見物しながら決めない?」
「なるほど、いいね!」
行動方針を決めて、外に出ようとした僕達を、ラグラーさんが引き留めた。
「これ、お小遣いな。無駄遣いするなよ」
どうしたんだろうと思っていると、僕に二万レン入った封筒を手渡してきた。
「えぇっ、いいの!?」
「すごっ! 二万レンも入ってる」
僕とクルゥ君が中に入っている金額に驚いている間に、ラグラーさん達は既に離れた位置にいた。
「お前らも楽しんで来いよ~!」
手を振りながら、ラグラーさん達はそのまま飲みに出かけて行った。
僕らは、ホテルのフロントに声をかけて、温泉街の地図をもらう。
地図片手に、ロビーを出て、街の散策を開始した。
「クルゥ君、最初はどこがいいかな?」
「そうだな……この『ラウニーチョ・コブ農園』に行ってみない? 果物狩りが出来て、その場で食べられるみたいだよ。それに予約しなくても入園可だって!」
「いいね、行ってみたい!」
新鮮な野菜や果物がとれることで有名らしく、僕達は農園に行ってみることにした。
地球にいた時も果物狩りなんて滅多に行くことがなかったからな、楽しみだ。
僕とクルゥ君が盛り上がる中、僕達の話を聞いていたハーネとライ、それにクルゥ君の使役獣であるグリフィスが不思議そうな顔をする。
《くだもの……がり?》
《あるじ~、くだものがりってなに?》
《くだものって……かるものなのか!?》
僕は三人に向かって答えた。
店員さんの大きな声とタンバリンのような楽器を鳴らす音に、僕とクルゥ君はビクッと肩を揺らして驚いた。
「……え、一等?」
「はい! 『あなたの疲れた心と体を癒す豪華な食事と温泉付き五泊の旅~高級ホテルでゆったり夢気分☆~』のご当選、おめでとうございます!!」
「うぇぇっ!?」
今まで聞いたことないような、クルゥ君の驚いた声。
僕もガバッと顔を上げる。
「えっ、クルゥ君。すごっ!」
なぜか一等を引いたクルゥ君は僕より驚いていた。
「お客様……ご旅行はお一人、またはお二人で行かれますか?」
クルゥ君は困った顔でこちらを見てくる。
僕達二人だけで行くのもなぁ。
二人でちょこっと話してから、僕が店員さんに答える。
「いや、僕達二人だけで行くとパーティの仲間に申し訳ないので、それだったらパーティの女性二人にあげようかなと思っています」
クルゥ君も横でうんうんと頷いた。
しかし僕達の返答を聞いて、店員さんは一瞬表情を変えた。
何かマズイことしちゃったかな。
店員さんは、すぐに元の明るい笑顔になると、僕達に再度問いかける。
「そうなんですね……ふむ……ちなみに、パーティの人数をお聞きしても?」
「七人です」
「七人……ちょっとお待ちくださいね! 責任者に確認してまいります!」
店員さんがテントの裏へ駆けていく。
それから待つこと数分。
「お客様! 七人分の旅行券をお出ししても大丈夫だそうです!」
手を上げて、店員さんがニコニコしながら戻ってきた。
「えぇ~、本当ですか!?」
「うえぇっ!? パーティ全員分がもらえるんですか? すごくないっ!?」
僕とクルゥ君は手を合わせて喜ぶ。
「流石に十人以上ですと難しかったのですが、七人までならご用意できるとのことです! これなら皆さんで行けますね!」
驚いている僕達に近付いて来た店員さんは、本当に七人分のホテルの宿泊チケットと旅費などが入った封筒を手渡してきた。
「それでは、ご旅行楽しんできてくださ~い!」
「あ、はい。ありがとうございます」
「ありがとうございます」
にっこり笑って手を振る店員さんに頭を下げてから、僕達はテントを後にする。
「うわぁ~! うわぁー!」
「すごいよ、クルゥ君!」
テントから離れたところで、僕達二人は大興奮の声を出した。
「ちょっ、クルゥ君! これはギルドでの依頼は置いといて、急いで暁の家に帰るのがいいんじゃない!?」
「確かに……良い内容の依頼よりも、こっちの方がフェリスは喜ぶだろうね」
「うんうん、大喜びしそうだね!」
こうして僕達は来た道をそのまま引き返し、家までダッシュで帰ったのであった。
「きゃぁーっ!!」
僕達は帰ってすぐに、フェリスさんにくじで当てた宿泊チケットを手渡す。
彼女は、そこに書かれている内容を読んでから絶叫した。
その長い耳は激しくピコピコ動いている。
フェリスさんが突然上げた大きな声に僕とクルゥ君は耳を塞いだ。
うん、耳が痛い。
まぁ……それほど嬉しいんだろうなぁ~。
そう思っていると、暁のメンバーが、それぞれの作業を中断して駆けつけてきた。
「何事だっ!?」
ラグラーさんが外からドタドタと居間にやってくる。
「えっ、どうしたのよ!」
続いて、グレイシスさんが階段を駆け下りてきた。
しかし、二人とも居間の様子を見てすぐに肩の力を抜く。
これは緊急事態じゃない、と察したのだろう。
ラグラーさんが頭をかきながら、文句を言う。
「おいっ、フェリス! でっけぇ声を出すなよ!」
「もぅ~、ビックリしたじゃない」
グレイシスさんも腕を組みながらそう言った。
「ふふふ……ふふふふひゅっ」
しかし二人の非難の声も気にすることなく、フェリスさんは奇妙な笑い声を漏らした。
「おい、なんかフェリスが壊れてんぞ?」
ラグラーさんが僕に助けを求めるが、僕達はハハハと苦笑いすることしか出来ない。
状況を理解できないラグラーさんは、「気持ち悪っ!」とドン引きしている。
「ねぇフェリス、何を持ってるの?」
そこでグレイシスさんが封筒の存在に気付いた。
クルゥ君が、グレイシスに説明する。
「実はね、今日商店街の方でくじを引いたんだけど……そしたら一等が当たったんだ」
「一等って……凄いじゃない!」
「何が当たったんだ?」
興味を引かれた様子のグレイシスさんとラグラーさんが、視線をフェリスさんからクルゥ君へと向ける。
そこで一拍置いてから、クルゥ君は胸を張って言い放つ。
「ふふふ……五泊分の豪華な食事と温泉付きの高級ホテルの宿泊券が当たったのだ!」
隣では、フェリスさんがチケットの入った封筒を高々と掲げている。
これにはラグラーさんとグレイシスさんも相当驚いたようで――
「マジでかっ!」
「ええーっ!! 嬉しいぃぃーっ」
すぐにクルゥ君の足元に土下座して、家臣のように恭しく礼をする二人。
今の僕の目の前には、腰に手を当て高笑いするクルゥ君に三人が「クルゥ様!」と手を合わせて拝むという構図が広がっていた。
皆の温泉旅行への反応が良くて嬉しいけど……変なテンションになっちゃったな。
今この場にいない暁のメンバーのカオツさんとケルヴィンさんも喜んでくれるかな。
それから夕方になり、皆でワイワイ楽しい話をしながら夕食を取り終わった後――
「ねぇ、皆。ちょっと話があるんだけど」
皆がお茶を飲みながらまったりとくつろいでいる中、フェリスさんがちょっとソワソワしたような雰囲気で、暁のメンバー全員に声をかける。
僕やクルゥ君、それにグレイシスさんとラグラーさんは話す内容を知っているので、特にリアクションはない。
でも全く分かっていないケルヴィンさんとカオツさんは、頭の上にはてなマークを浮かべて怪訝な顔をしている。
ケルヴィンさんは心配そうに口を開いた。
「フェリスが笑っている。これは……私達にとって良い報告なのか、それとも悪い報告なのか」
「いや、他の奴らの表情を見たら、悲愴な顔をしてねーから……良い報告の方じゃないか?」
流石カオツさん、よく周りを見ていらっしゃる。
ケルヴィンさんとカオツさんが揃ってフェリスさんを見る。
フェリスさんは、こほん! と咳を一つした。
「えぇ、これから話す内容はもちろん良い報告よ。でも、それは私の口からじゃなくて、クルゥ様がお話してくださります!」
「……クルゥ様?」
「……お話してくださります?」
顔を見合わせる二人の前に、クルゥ君がにっこり笑いながら、近寄る。
そして、ラグラーさん達に報告した時と同じようにむんっと胸を張った。
封筒をフェリスさんから受け取ると、ケルヴィンさんとカオツさんの顔の前に見せつけるように持ち上げる。
「聞いて驚け! これは、ボクがくじ引きで当てた、パーティ全員で行ける温泉旅行の宿泊券と数万レンが入った封筒だーっ!」
ラグラーさん達の歓声が響く。
「なっ、なんだって!?」
ケルヴィンさんは、まるで時代劇の印籠を持ち上げるように封筒を上げるクルゥ君の姿に、目を見開いた。
一方で、カオツさんは特に興味もなさそうな顔でクルゥ君を見つめる。
そして――
「あ~……俺は別に興味がないから、行かねーわ」
「「「えーっ!?」」」
カオツさんの発言が飛び出した瞬間、他の皆から驚愕の声が上がる。
カオツさんはその大合唱に後退った。
「……な、なんだよ」
ラグラーさんがやれやれといった様子で口を開く。
「おぃおぃおぃ! カオツ、タダで行ける旅行だぜ?」
「仕事も何もせず、ゆっくり楽しく過ごせる貴重な日だぞ?」
「温泉に入りたい放題よ!」
ケルヴィンさんとグレイシスさんが誘うが、カオツさんは渋い顔のまま。
僕とクルゥ君も続いてカオツさんを説得にかかる。
「楽しそうじゃん!」
「そうですよ、カオツさん。皆で楽しくゆっくり過ごせるんですよ! 一緒に行きましょうよ!」
だけど、カオツさんは全然乗り気じゃなさそうだ。
このままだと、全員揃わないかな……と思っていると、その空気をフェリスさんが破る。
「カオツ、今回の旅行は全員で行くわよ! あんたが暁に入ってから、皆で一緒に行動する初めての機会なのに、あんたが行かないなんてありえないでしょ!」
「いや……俺は別に」
「うっさいわね、これはリーダー命令よ! あんたも旅行に行くわよ!」
「……はぁ……つい最近妖精国に行ったと思ったら、今度は全員で旅行かよ」
「ふふふ~、楽しくなるわね!」
こうして、リーダー命令という名の強権を行使したフェリスさんによって、暁の全員で旅行に行くことになったのである。
旅の準備やら、それまでに受けていた仕事や予定やらを済ませて、数日が経った。
待ちに待った旅行の日がやって来た。
天気にも恵まれ、旅日和。
事前に調べたところでは、今回行く所は温泉の種類の豊富さで有名らしい。
『美人の湯』やら『お肌ツルツルの湯』など、女性にとって嬉しい効果がある温泉が点在していて、フェリスさんやグレイシスさんは既にウキウキだ。
まだ家を出たばかりなのに、二人してどれに入ろうかと楽しそうに話し合っている。
ちなみに、温泉地までは封筒に入っていた魔法陣での移動だ。
クルゥ君とラグラーさんはこれから行く場所の地図を二人で確認している。
その隣にいるケルヴィンさんは、頭の上にハーネを乗せて目を閉じていた。
腕を組みながら立っているだけに見えたが……
あれは寝ているんじゃないだろうか?
早く温泉に入りたいという女性陣たっての希望で、早朝出発になったからな~。
朝が弱いケルヴィンさんは、ちょっとでも寝ていたいのかもしれない。
旅行に難色を示していたカオツさんは、雑誌を見ていた。
何を見てるのかと思って、チラッと横目で見てみると――これから行く場所で売っているお酒やお土産屋などの情報誌だった。
スンッとした表情をしているけれど、意外とこの旅行を楽しみにしているのかもしれない。
カオツさんも可愛いところがあるな~と思いながら、僕の足元にいるハーネとライに声をかける。
「ハーネ、ライ」
《む~?》
《ん?》
「……二人は……何を口に咥えてるのかな?」
二人を見下ろすと、キラキラ光る丸い石のような物を咥えていた。
いったいどこからそんな物を持って来たのだろうと聞くと、どうやら使役獣仲間のレーヌから《旅に行くなら、これを持って行きなさい》と言われて持たされたものなんだとか。
ちなみに、レーヌとその家臣のエクエスにも一緒に旅行に行かないかと聞いたんだけど……
前回、妖精国に行ったことによって、いろんな植物や魔植物などの収集が予定より少し遅れてしまっているらしく、今回は行けませんと言われていたんだよね。
僕達が万が一危険に巻き込まれた時の為に、レーヌは『お守り』的なものを持たせてくれたらしい。
「お守り……どんな効果があるとか聞いてた?」
《んっとね~、あるじがあぶないとき、こうかをはっきするって!》
《このいしを、はだみはなさずもつようにって、いってた!》
「……うん、どんな効果があるのかは分からないけど、きっと役に立つってことなのかな?」
ハーネとライから石を受け取った僕は、う~んと悩む。
肌身離さずって言われても、ポケットに入れたままだと何かの拍子で落としてしまうかも知れないし……
悩んでいたところで、クルゥ君と話し終えたラグラーさんが近付いてきた。
「どうしたんだ? そんな難しそうな顔をして」
「レーヌから肌身離さずこの石を身につけるように言われたんですけど、どこにしようかなって」
「なんだ、そんなことか。ちょっとその石、貸してみ?」
ラグラーさんが出した手に、僕は石を載せた。
どうするのかと首を傾げると、ラグラーさんはお尻のポケットの中に手を突っ込み、ゴソゴソと中のものを取り出そうとする。
「ん~と、確かここにあったはず……」
そしてそう呟きながら、細くて綺麗な組紐のような物を取り出した。
その紐を使って、組紐ストラップをサッと作ってくれたのだった。
「ほらよ。これなら、どこに付けても邪魔にはならないと思うぞ」
「わぁ~! ありがとうございます」
さっそく、もらったストラップを腰のベルト部分に取り付ける。
「一応緩まないように固定の魔法も軽くかけておいたが、紐が細いから無理に引っ張ると切れる可能性がある。気を付けろよ?」
「分かりました」
ラグラーさんの言葉に頷き、お礼を述べると、フェリスさんから声がかかった。
「それじゃあ皆、準備はいい?」
「「大丈夫で~す!」」
僕とクルゥ君の返事を聞いたフェリスさんが、小さな紙を地面に置いた。
この紙は、旅費と一緒に封筒に入っていた移動魔法陣だ。
そしてフェリスさんは、その紙に手を当てて呪文を唱える。
一瞬にして、金色の炎が紙を包み込み、そのまま地面の上を駆け抜けた。
地面には、紙に描かれたものと魔法陣が浮かび上がる。
「よし、出来た!」
「流石フェリス、早いのに正確ね。はぁ~ん、これから数日は温泉三昧だわぁ~♪」
フェリスさんを褒めながら、出来上がった魔法陣の上にグレイシスさんがいの一番に乗っかった。
そして魔法陣の中から、僕達に手招きする。
「早く皆も魔法陣に入りなさいよ」
こんなに楽しそうにしているグレイシスさんを見るのは、滅多にないかもしれない。
全員が魔法陣の上に立ったのを確認すると、最後の仕上げといった感じでフェリスさんが魔法陣に魔力を注いだ。
次の瞬間、辺りが光に包まれて――
目を開けると、僕達は温泉地として有名な地『フンショウカ』へと来ていた。
温泉郷『フンショウカ』
温泉だから独特な硫黄の臭いがするものと身構えていたんだけど、クルゥ君から聞いたところでは、そういった臭いは魔法で消しているらしい。
硫黄の臭いが苦手な僕からしたら、かなり助かる。
温泉の名所なだけあって、旅館だけでなく街中のいたるところに足湯スペースがあり、街中は多くの人で賑わっていた。
「温泉♪」
「お・ん・せ・ん♪」
フェリスさんとグレイシスさんは、すぐにでも温泉に浸かりたそうな感じだったので、その意図を汲んで、まずは宿泊先のホテルに行くことにした。
このフンショウカでは温泉に『等級』があるらしく、治癒やリラックスなどの特殊効果の質によって、一等級から七等級まで分けられている。
一番下級の七等級が、シンプルな温泉で、少し疲れを取ったり体を温める効果を持っている。
効果の内容は、元の世界の温泉に近く、持続性も短い。
ホテル以外の街中にある足湯などが大体七級らしい。
ホテルにある温泉は、ほとんどが四等級以上で、一泊すれば体の疲れが完全に回復し、二日泊まれば体の痛みが軽減し、四日以上泊まれば病も治る――と言われているんだって。
今回僕達が泊まるホテルは、この温泉地でもかなり大きな建物で、個室の他に大浴場もある。
しかも追加で二千レンほど出せば、ホテル以外の周辺の温泉も入り放題のプランが選べるらしい。
僕達は、満場一致でそのプランにしてもらった。
ホテルの受付でチェックインを済ませ、各々部屋のカギを受け取る。
部屋割は、フェリスさんとグレイシスさん、ラグラーさんとケルヴィンさんとカオツさん、そして僕とクルゥ君だ。
部屋がある階に到着したところで、フェリスさんが号令をかける。
「それじゃあここからは自由行動で!」
その言葉で分かれて、それぞれの部屋へ向かう。
中に入ってすぐに、僕とクルゥ君は自分が寝るベッドを決めて荷物を置いた。
流石に観光地に武器を持っていくのも……と思って、剣を提げたベルトも外す。
ちょうど浴衣の貸出もしていたし、せっかくの温泉旅行だからということで、僕達はそれに着替えた。
「ケント、それじゃ行こうか!」
扉の前で僕を呼ぶクルゥ君。
ふとそこで、ラグラーさんにストラップをつけてもらったお守りが目に入る。
常に持っていた方がいいってレーヌは言っていたみたいだけど、ダンジョンに行くわけでもないし……まぁ、大丈夫でしょ。
そのまま僕は、クルゥ君の後に続いて一緒に部屋を出た。
これからの予定を相談しながらクルゥ君と廊下を歩いていると、ラグラーさん達男性陣とばったり出くわした。
「ラグラーさん達はどちらへ?」
「この辺に有名な酒場があって、ちょっとそこにな」
答えてくれたのは、ラグラーさんでなくカオツさん。
どうやら男性陣は、地酒を飲みに行くツアーに出かけるらしい。
カオツさんは、ここに来る前にフンショウカで有名な酒場や温泉などをしっかり調べていたそうだ。
なんだかんだでけっこう旅行にノリノリだったんじゃないですか!
カオツさんも旅行を楽しもうとしていることに、僕は微笑ましい気持ちになった。
「クルゥ君、僕達はどうする?」
「ん~……僕が調べた限りだと、温泉地以外にもレジャーがあるっぽいから、とりあえずフンショウカ周辺を見物しながら決めない?」
「なるほど、いいね!」
行動方針を決めて、外に出ようとした僕達を、ラグラーさんが引き留めた。
「これ、お小遣いな。無駄遣いするなよ」
どうしたんだろうと思っていると、僕に二万レン入った封筒を手渡してきた。
「えぇっ、いいの!?」
「すごっ! 二万レンも入ってる」
僕とクルゥ君が中に入っている金額に驚いている間に、ラグラーさん達は既に離れた位置にいた。
「お前らも楽しんで来いよ~!」
手を振りながら、ラグラーさん達はそのまま飲みに出かけて行った。
僕らは、ホテルのフロントに声をかけて、温泉街の地図をもらう。
地図片手に、ロビーを出て、街の散策を開始した。
「クルゥ君、最初はどこがいいかな?」
「そうだな……この『ラウニーチョ・コブ農園』に行ってみない? 果物狩りが出来て、その場で食べられるみたいだよ。それに予約しなくても入園可だって!」
「いいね、行ってみたい!」
新鮮な野菜や果物がとれることで有名らしく、僕達は農園に行ってみることにした。
地球にいた時も果物狩りなんて滅多に行くことがなかったからな、楽しみだ。
僕とクルゥ君が盛り上がる中、僕達の話を聞いていたハーネとライ、それにクルゥ君の使役獣であるグリフィスが不思議そうな顔をする。
《くだもの……がり?》
《あるじ~、くだものがりってなに?》
《くだものって……かるものなのか!?》
僕は三人に向かって答えた。
12
お気に入りに追加
14,234
あなたにおすすめの小説
滅びる異世界に転生したけど、幼女は楽しく旅をする!
白夢
ファンタジー
何もしないでいいから、世界の終わりを見届けてほしい。
そう言われて、異世界に転生することになった。
でも、どうせ転生したなら、この異世界が滅びる前に観光しよう。
どうせ滅びる世界なら、思いっきり楽しもう。
だからわたしは旅に出た。
これは一人の幼女と小さな幻獣の、
世界なんて救わないつもりの放浪記。
〜〜〜
ご訪問ありがとうございます。
可愛い女の子が頼れる相棒と美しい世界で旅をする、幸せなファンタジーを目指しました。
ファンタジー小説大賞エントリー作品です。気に入っていただけましたら、ぜひご投票をお願いします。
お気に入り、ご感想、応援などいただければ、とても喜びます。よろしくお願いします!
23/01/08 表紙画像を変更しました
一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?
たまご
ファンタジー
アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。
最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。
だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。
女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。
猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!!
「私はスローライフ希望なんですけど……」
この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。
表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!
異世界ソロ暮らし 田舎の家ごと山奥に転生したので、自由気ままなスローライフ始めました。
長尾 隆生
ファンタジー
【書籍情報】書籍3巻発売中ですのでよろしくお願いします。
女神様の手違いにより現世の輪廻転生から外され異世界に転生させられた田中拓海。
お詫びに貰った生産型スキル『緑の手』と『野菜の種』で異世界スローライフを目指したが、お腹が空いて、なにげなく食べた『種』の力によって女神様も予想しなかった力を知らずに手に入れてしまう。
のんびりスローライフを目指していた拓海だったが、『その地には居るはずがない魔物』に襲われた少女を助けた事でその計画の歯車は狂っていく。
ドワーフ、エルフ、獣人、人間族……そして竜族。
拓海は立ちはだかるその壁を拳一つでぶち壊し、理想のスローライフを目指すのだった。
中二心溢れる剣と魔法の世界で、徒手空拳のみで戦う男の成り上がりファンタジー開幕。
旧題:チートの種~知らない間に異世界最強になってスローライフ~
外れスキル持ちの天才錬金術師 神獣に気に入られたのでレア素材探しの旅に出かけます
蒼井美紗
ファンタジー
旧題:外れスキルだと思っていた素材変質は、レア素材を量産させる神スキルでした〜錬金術師の俺、幻の治癒薬を作り出します〜
誰もが二十歳までにスキルを発現する世界で、エリクが手に入れたのは「素材変質」というスキルだった。
スキル一覧にも載っていないレアスキルに喜んだのも束の間、それはどんな素材も劣化させてしまう外れスキルだと気づく。
そのスキルによって働いていた錬金工房をクビになり、生活費を稼ぐために仕方なく冒険者になったエリクは、街の外で採取前の素材に触れたことでスキルの真価に気づいた。
「素材変質スキル」とは、採取前の素材に触れると、その素材をより良いものに変化させるというものだったのだ。
スキルの真の力に気づいたエリクは、その力によって激レア素材も手に入れられるようになり、冒険者として、さらに錬金術師としても頭角を表していく。
また、エリクのスキルを気に入った存在が仲間になり――。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

10歳で記憶喪失になったけど、チート従魔たちと異世界ライフを楽しみます(リメイク版)
犬社護
ファンタジー
10歳の咲耶(さや)は家族とのキャンプ旅行で就寝中、豪雨の影響で発生した土石流に巻き込まれてしまう。
意識が浮上して目覚めると、そこは森の中。
彼女は10歳の見知らぬ少女となっており、その子の記憶も喪失していたことで、自分が異世界に転生していることにも気づかず、何故深い森の中にいるのかもわからないまま途方に暮れてしまう。
そんな状況の中、森で知り合った冒険者ベイツと霊鳥ルウリと出会ったことで、彼女は徐々に自分の置かれている状況を把握していく。持ち前の明るくてのほほんとしたマイペースな性格もあって、咲耶は前世の知識を駆使して、徐々に異世界にも慣れていくのだが、そんな彼女に転機が訪れる。それ以降、これまで不明だった咲耶自身の力も解放され、様々な人々や精霊、魔物たちと出会い愛されていく。
これは、ちょっぴり天然な《咲耶》とチート従魔たちとのまったり異世界物語。
○○○
旧版を基に再編集しています。
第二章(16話付近)以降、完全オリジナルとなります。
旧版に関しては、8月1日に削除予定なのでご注意ください。
この作品は、ノベルアップ+にも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。