チートなタブレットを持って快適異世界生活

ちびすけ

文字の大きさ
表紙へ
上 下
81 / 137
6巻

6-1

しおりを挟む



 クリスティアナ再び


 僕、山崎健斗やまざきけんとはある日突然、気が付くと異世界にいた。
 どうしたものかと途方とほうに暮れたが、なぜか持っていたタブレットに入っていた様々なアプリのおかげで、快適に過ごせそうだということが判明する。
 冒険者となった僕は、Bランクの冒険者パーティ『あかつき』に加入して、使役獣しえきじゅうを手に入れたり、魔法薬師まほうくすしの資格をゲットしたりと、楽しく過ごしていた。
 つい最近は、ギルドがようするSランクの冒険者達と、依頼という名のレア素材の採取ツアーに行った。
 ギルドの職員が最強冒険者だと知った時は驚いたけど、料理を通じてみんなと打ち解けたし、中でも植物を操る冒険者のリークさんからは、ひょんなことからしたってもらえるようになった。
 それから、魔法薬師協会の会長で親友のデレル君からの招待を受けて、妖精族の国を訪れた。
 デレル君の従妹いとこのナディーちゃんが、『人形病にんぎょうびょう』という妖精族ようせいぞくの里に伝わる不治ふじやまいにかかった時は、どうなることかと思ったけど……
 賢者の協力やタブレットで新たに得た『魔獣合成まじゅうごうせい』という、タブレットに取り込んだ魔獣の力を使える能力のおかげで、ナディーちゃんは無事回復した。
 そして妖精の国から帰国して数週間が経ち、ダンジョンで魔法薬の素材を集めていたところ――

「久しぶりね、ケント」

 僕は、暁の一員であるクルゥ君の妹――クリスティアナちゃんと遭遇そうぐうした。

「お、お久しぶりです」

 僕は、突然の出来事に驚きながら、クリスティアナちゃんに挨拶あいさつを返す。
 クルゥ君の妹とはいえ、異能の力を使って暁の仲間のラグラーさんやケルヴィンさんを連れ去った人物でもある為、笑顔になれない。
 使役獣のハーネとライは、そんな僕の様子に気付いたからか、むんっ! と胸を張りながら僕をまもるように前に立ってくれた。
 なんて頼もしいんだ! 
 そう感動したのもつか、ハーネ達は、『ちょっとそこをどいてくださる?』と言いたげな表情のクリスティアナちゃんと
 すぐに二人は、僕の前を離れて左右に避けてしまった。
 クリスティアナちゃんの『眼』には、クルゥ君の『声』と同じく、相手を操る力があるんだ。
 僕の目の前までやってきたクリスティアナちゃんは、絶対に視線を合わせようとしない僕を見てクスクスと笑う。

「ふふ、以前よりは少し成長したようね」
「……僕に、いったい何の用ですか?」
「あら? お兄さまのパーティの仲間に会いに来ちゃいけない理由がありますの?」

 挑発的な態度で質問するクリスティアナちゃんに、僕はムッとして言い返した。

「僕は……僕は、以前クリスティアナちゃんがラグラーさんやケルヴィンさんをさらったことを、許していませんから」

 目を合わせないように気を付けながら、怒りの感情を含ませて言うと、彼女は肩をすくめた。

「だって、あれは仕方なかったのよ……あの依頼は大小様々な国に多大な影響力がある帝国からの『』なものだったんですもの。ギルドを通して届いた依頼の内容を疑ったり、『そんな依頼は受けられません』って断ったりなんて……ケントだって出来ないでしょう?」
「それは……」
「しかも、私達が聞かされたのは『国宝を盗んで行方ゆくえくらませた第三皇子だいさんおうじを見つけ出して捕らえる』って話でしたし……もっと言えば、受ける前は『犯罪者を捕らえる依頼』の一つとして処理されていたのよ」

 クリスティアナちゃんは髪の毛の毛先を指にクルクルと巻き付けながら、話を続ける。

「あれは私達もめられたようなものでしたのよ。でも、ラグラーさんやケルヴィンさんには悪いと思ったから、ケルヴィンさんにかけていた能力を解きましたし、大勢いた敵兵だって処理したでしょ?」
「うっ……それは」

 クリスティアナちゃんが言いたいことも分からなくはない。
 でも、なんというか、暁の一員である僕からすれば、それでも皆を危険な目にわせたことには違いない。
 そんな簡単に許せるものじゃなかった。

「ちゃんと、ラグラーさんやケルヴィンさん、それにクルゥ君にも謝ってください」

 僕がそう言うと、クリスティアナちゃんは「いいですわよ?」と軽くうなずいた。
 彼女の想定外の反応に僕は驚く。
 こうもあっさり謝罪の要求を受け入れるなんて、信じられなかったのだ。
 一瞬許しかけたが、次に続く彼女の言葉に僕は唖然あぜんとする。

「ちょっと、お兄さまに至急ご相談しなきゃならないことがありますから、その為なら仕方ないですわね」

 重要な話がしたいから謝る?
 そんなの、ラグラーさん達への誠意がないじゃないか。
 心のこもっていない、形だけの謝罪に意味があるのだろうか?
 そんな適当な感じの謝罪はするべきじゃないよ――と口にしようとしたところで、遠くから聞き覚えのある声が耳に入った。

「あれ、師匠?」

 声が聞こえた方へ顔を向けると、私服姿のリークさんがやぶの向こう側からひょこりと顔を出して、目が合った僕に手を振っていた。
 ギルドのスタッフにして最強冒険者の一人。
 料理好きということを知ってからは、魔獣の調理方法を教えているうちに師匠として慕ってくれるようになった人だ。

「リークさん!?」
「師匠~! この前新鮮な食材が手に入ったんすよ!」

 リークさんがニコニコ顔でこちらに近寄ってきた。
 僕の近くにいたクリスティアナちゃんを目にして「知り合いかな?」といった顔をしている。
 けれども、ふと僕の両側にいる使役獣――ライとハーネの状態を見た途端とたん、リークさんは表情を変えた。
 一瞬で、ストンッと感情が抜け落ちたようになると、さっきまでのニコニコ顔がうそのように、冷たい視線をこちらに向ける。
 そして――

「お前、何者だ?」

 リークさんは、腰から引き抜いた短剣をクリスティアナちゃんの喉元のどもとへと向けていた。
 いつの間に移動したのか全く分からなかった!
 同時に、彼は自分の手で僕の顔を覆う。
 どのタイミングでかは分からないけれど、リークさんはクリスティアナちゃんの能力を理解しているようだった。

「師匠、こいつの目を見ちゃダメっす」

 そのままリークさんは、クリスティアナちゃんから僕の視線を外させる為に、僕の顔を自分の胸元に押し付けた。

「うわっぷ!?」

 リークさんに抱きしめられながら守られる形になり、僕は恥ずかしくて離れようとする。
 これでも、精神年齢はいい大人だからね。
 でもリークさんの力が強くて腕の中から出ることが出来ない。
 そんな僕を見て、リークさんは少し力を緩めてくれる。
 なんとか首の向きを変えてギリギリ周囲が見られるようになった。
 クリスティアナちゃんは再び肩を竦めている。

「別に、ケントに危害を加えるつもりは全くありませんわ」

 クリスティアナちゃんは、そう言ってハーネとライにかけていた能力を解いた。
 二人は今まで何があったのか分からないというように、キョトンとした顔をしている。
 だが、そんなクリスティアナちゃんの様子を見てもなお、リークさんは警戒を解く素振そぶりを見せない。
 クリスティアナちゃんが両手を上げながら数歩後ろに下がっても、短剣の切っ先は彼女に向けたまま。
 僕のことも放してくれないようだった。
 クリスティアナちゃんは溜息を吐くと、自分の足元に魔法陣を展開した。

「はぁ……仕方ないですわね。今日はこれで帰りますわ」

 リークさんにはかなわないと思ったのか、撤収することに決めたようだ。
 そしてその姿が消える瞬間、口を開く。

「ケント、お兄さまに『一番上の愚兄ぐけいが動き出しました、油断なさらないように』――そう伝えてちょうだい」
「え、それってどういうこ――」

 慌ててリークさんから離れて確認しようと思った時には、クリスティアナちゃんは転移魔法でこの場を去った後だった。

「ぐ……愚兄?」

 クリスティアナちゃんの言葉が確かなら、クルゥ君とクリスティアナちゃんは二人兄妹ではなく――上にもう一人お兄さんがいるということになる。
 そんな話聞いたことあったっけ?
 それに……どんなお兄さんなんだろう?
 クルゥ君やクリスティアナちゃんのような美少年なのか、大人な雰囲気を持った人なのか。
 気になるなぁ!
 でも、わざわざ警戒するように知らせてきたってことは、一番上のお兄さんとは仲が良くないのかもしれない。
 これは『暁』に帰ったら、すぐにクルゥ君に伝えないといけないな……
 僕が色々考えていると、ガシッと両肩をつかまれた。

「師匠! あんな危ない能力を持ってる相手の顔を見ながら話しちゃダメっすよ!」

 そしてリークさんに真正面からしかられてしまう。
 僕はすかさず弁明べんめいした。

「あ、いや……実は、彼女は僕のパーティメンバーの妹さんでして……それに、直接目も合わせないようにしていましたから、大丈夫ですよ」

 リークさんは僕の話を聞いても、なお心配そうな顔のままだ。

「知り合いだとしてもです! 実際、師匠の使役獣を操ってたじゃないっすか! 師匠の場合、能力無効系の強力な魔道具を持っていないなら、油断は禁物っす。『自分から目を合わせなきゃ大丈夫』なんて考えは通用しないっすよ。見たところ、あの女の子はかなりの実力者っぽかったから、ほんの少しでも視線が合ってしまえば、簡単に操られてしまうっす」

 リークさんはその後も僕に、能力無効系の魔道具か魔法薬の必要性を助言してくれた。
 万が一、ああいう能力者と対峙しなければならなくなった場合に、備える必要があるとか。
 たしかに備えあればうれいなしだ。
 その後はダンジョン内を歩きながら、リークさんおすすめの魔道具屋などを教えてもらった。
 魔道具屋の店名をメモ用紙に書き写し終えた僕は、リークさんに尋ねる。

「そういえば、今日はお仕事はお休みだったんですか?」
「有給っすね」

 ギルド職員にも有給なんてシステムがあるんだね。

「まぁ、夜に会議が入ってしまって一日休みじゃなくなってしまったんですけどね……」

 リークさんはせっかくの休みが削れたことをなげく。
 可哀想だなと思っていたら、リークさんは何かを思い出したようにパンと手を叩いた。

「そうそう、師匠!」
「どうしたんですか?」
「この前行ったダンジョンで、めっちゃいい食材が手に入ったんすよ!」
「へえ~! どんな食材なんですか?」
「特殊ダンジョンの深層階中間辺りにいて、滅多めったに地上に姿を現さない『ネズヨーマ』っていう魔獣っす! あ、あと『コッティス』も見つけたんすよ~」
「ネズヨーマとコッティス?」

 かなり珍しい魔獣なのか、リークさんは少し興奮気味にどんなものなのか説明してくれた。

「ネズヨーマは、特殊ダンジョン『クルテュルスの箱庭はこにわ』にしかいないんすけど……雨が降った後の満月が昇る日にだけ、地中奥深くから出てくる珍しい魔獣なんすよね」
「へぇ~」
「師匠の使役獣と同じくらいの大きさの蛇型の魔獣なんすけど、体全体にふさふさの毛が生えてて、動きは遅いけど、体内にやばい毒を持っているっす」

 リークさんはそう言って、ネズヨーマを持ち上げて見せてくれる。
 説明の通り、ふわっふわの毛が生えた蛇という感じで、見た目はとっても可愛らしい。
 しかし見た目に反して、性格はかなり獰猛どうもうな部類に入るらしく、まれたらネズヨーマが持っている強力な毒で、一発であの世行きになるとのこと。
 使い道は魔法薬の材料で、高値で売られているらしい。もしも食料として調理できそうになかったら、魔法薬の材料に使ってもいいと言って、譲ってくれた。
 もう一つのコッティスと呼ばれる魔獣は、見た目はただの小さな石ころにしか見えない。
 ちまたでは魔獣と呼ぶか魔草まそうと呼ぶかで意見が分かれているらしい。
 様々な色や形を持っているコッティスを普通の石と見分ける方法は、小石に〝猫耳〟のような二本のトンガリが付いているかどうかなんだって。
 上手く想像できないでいる僕の手に、リークさんはコッティスを載せてくれた。

「これっすよ」
「こ……これは、本当に猫耳が付いた石ですね」

 僕の手のひらの上に置かれたコッティスは、五百円玉ほどの大きさの、道端みちばたに落ちているような普通の小石だった。
 ただ、目をらすと、確かに石の上に、小さな三角形の突起があるのが分かる。

「こいつは何か害があるものじゃないっす。ただ、効果として武器や防具を作る時に砕いて配合すれば、人間や魔獣、それに魔草まそうからの魔法攻撃や精神攻撃を一時的に無力化してくれる、優れものなんすよ」
「えっ、それってすごくないですか!?」
「かなり強い魔法攻撃や精神攻撃も無力化してくれるんで、すごいっていえばすごいんすけど……」
「何か問題があるんですか?」
「そうなんすよ。物理攻撃の耐性がまるっきりないのが困りもので……しかも、配合した物――武器や防具がもともと持っている耐久性もどういうわけかゼロになってしまう。なので武器や防具じゃなくて、装飾品そうしょくひんなどに多く使われるんすよね。けどそうすると、今度は配合できる量が少なくなるので、無力化の効果も弱まってしまう――といった欠点があるんすよね」

 能力はすごいが、使い勝手に難があるらしい。

「ほえぇ~」
「それに、そもそもダンジョンの中からこんなに小さいのを見つけること自体、至難しなんわざっすからね。入手しづらさも欠点すね」

 リークさんはそう言って笑った。

「確かに、そう簡単に探せないですよね」

 僕は、手でコッティスを転がす。
 砂利じゃりの中から小石サイズのコッティスを探せと言われても、僕なら無理だ。
 流石さすがSランク冒険者。
 こういう素材を手に入れるのも慣れているのかもしれない。

「リークさんすごい!」
「いや、俺の能力を使えばこんなのは朝飯前あさめしまえっす!」

 リークさんは胸を張った。
 そういえば、リークさんの正体は『土獄毒蛇どごくどくじゃ』という魔族で、『魔植物使ましょくぶつつかい』でもあったはず。
 能力を使って、植物に命じれば、自分が探さなくても簡単に大量のコッティスを手に入れられるということか。

「こいつはたぶん食料にはならないと思うんで、魔法薬の材料として使えるようなら使ってください」

 僕は、リークさんが手渡してきたコッティスがいっぱい入っている革袋かわぶくろを受け取る。

「こんなにいっぱいもらっていいんですか?」
「さっきいた女の子が使う特殊能力なんかも無効化できるはずなんで、師匠にはたくさんあげるっす」

 リークさんはニカッと笑顔を見せた。
 確かに、クリスティアナちゃんには、ラグラーさん達が攫われた時に能力をかけられそうになったことがある。
 その時はクルゥ君が防いでくれたけど、次にクリスティアナちゃんと出会う時にどうなるか分からないからね。

「ありがとうございます!」

 僕はリークさんにお礼を言ってから、袋を腕輪の中に仕舞う。
 そして話題を変えることにした。

「そういえば、リークさん。この前僕が教えた料理……作ってみて、どうですか?」
「そうっすね……師匠に教えてもらった通りに調理すれば、魔獣を使う料理も使わない料理も、めっちゃ美味うまいんすけど……」

 少しリークさんの表情がくもる。

「けど?」
「魔獣を使った料理の方は、少しでも教えてもらった作り方以外のことをしたり、調味料の分量を適当に量ってやったりすると、すぐに激マズ料理が出来てしまうっすね」

 僕の場合は、大幅に自己流のアレンジを加えなければ失敗することはない。
 これはタブレットのおかげで正確なレシピをいつでも確認できるからという理由が大きい。
 でもリークさんのようなタブレット所有者以外の人が魔獣を使った料理を作る場合は、僕が教えたタブレットの手順通りにちゃんと調理しなければ、すぐにバランスが崩れてしまうようだ。

「でも、作り方さえ守れば、必ず美味うまい料理が食えるんで、その点は本当に感謝っすね! 今まで食べていたものと雲泥うんでいっす」
「そう言ってもらえてうれしいです」
「出来ればレパートリーを増やしたいので、前に教えてもらった料理以外にも教えてほしいんすど……師匠、今日のこの後の予定ってどんな感じですか? お時間はあるっすか?」

 リークさんにそう聞かれた僕は、今後の予定を頭に思い浮かべる。

「これからですか?」

 特に急いでしなければならない仕事は入っていなかったはずだ。

「夕食の準備があるので、それまでの時間であれば大丈夫ですよ」

 僕の返事を聞いて、リークさんはガッツポーズをしたのだった。


しおりを挟む
表紙へ
感想 1,345

あなたにおすすめの小説

滅びる異世界に転生したけど、幼女は楽しく旅をする!

白夢
ファンタジー
 何もしないでいいから、世界の終わりを見届けてほしい。  そう言われて、異世界に転生することになった。  でも、どうせ転生したなら、この異世界が滅びる前に観光しよう。  どうせ滅びる世界なら、思いっきり楽しもう。  だからわたしは旅に出た。  これは一人の幼女と小さな幻獣の、  世界なんて救わないつもりの放浪記。 〜〜〜  ご訪問ありがとうございます。    可愛い女の子が頼れる相棒と美しい世界で旅をする、幸せなファンタジーを目指しました。    ファンタジー小説大賞エントリー作品です。気に入っていただけましたら、ぜひご投票をお願いします。  お気に入り、ご感想、応援などいただければ、とても喜びます。よろしくお願いします! 23/01/08 表紙画像を変更しました

一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?

たまご
ファンタジー
 アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。  最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。  だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。  女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。  猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!! 「私はスローライフ希望なんですけど……」  この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。  表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

異世界ソロ暮らし 田舎の家ごと山奥に転生したので、自由気ままなスローライフ始めました。

長尾 隆生
ファンタジー
【書籍情報】書籍3巻発売中ですのでよろしくお願いします。  女神様の手違いにより現世の輪廻転生から外され異世界に転生させられた田中拓海。  お詫びに貰った生産型スキル『緑の手』と『野菜の種』で異世界スローライフを目指したが、お腹が空いて、なにげなく食べた『種』の力によって女神様も予想しなかった力を知らずに手に入れてしまう。  のんびりスローライフを目指していた拓海だったが、『その地には居るはずがない魔物』に襲われた少女を助けた事でその計画の歯車は狂っていく。   ドワーフ、エルフ、獣人、人間族……そして竜族。  拓海は立ちはだかるその壁を拳一つでぶち壊し、理想のスローライフを目指すのだった。  中二心溢れる剣と魔法の世界で、徒手空拳のみで戦う男の成り上がりファンタジー開幕。 旧題:チートの種~知らない間に異世界最強になってスローライフ~

10歳で記憶喪失になったけど、チート従魔たちと異世界ライフを楽しみます(リメイク版)

犬社護
ファンタジー
10歳の咲耶(さや)は家族とのキャンプ旅行で就寝中、豪雨の影響で発生した土石流に巻き込まれてしまう。 意識が浮上して目覚めると、そこは森の中。 彼女は10歳の見知らぬ少女となっており、その子の記憶も喪失していたことで、自分が異世界に転生していることにも気づかず、何故深い森の中にいるのかもわからないまま途方に暮れてしまう。 そんな状況の中、森で知り合った冒険者ベイツと霊鳥ルウリと出会ったことで、彼女は徐々に自分の置かれている状況を把握していく。持ち前の明るくてのほほんとしたマイペースな性格もあって、咲耶は前世の知識を駆使して、徐々に異世界にも慣れていくのだが、そんな彼女に転機が訪れる。それ以降、これまで不明だった咲耶自身の力も解放され、様々な人々や精霊、魔物たちと出会い愛されていく。 これは、ちょっぴり天然な《咲耶》とチート従魔たちとのまったり異世界物語。 ○○○ 旧版を基に再編集しています。 第二章(16話付近)以降、完全オリジナルとなります。 旧版に関しては、8月1日に削除予定なのでご注意ください。 この作品は、ノベルアップ+にも投稿しています。

外れスキル持ちの天才錬金術師 神獣に気に入られたのでレア素材探しの旅に出かけます

蒼井美紗
ファンタジー
旧題:外れスキルだと思っていた素材変質は、レア素材を量産させる神スキルでした〜錬金術師の俺、幻の治癒薬を作り出します〜 誰もが二十歳までにスキルを発現する世界で、エリクが手に入れたのは「素材変質」というスキルだった。 スキル一覧にも載っていないレアスキルに喜んだのも束の間、それはどんな素材も劣化させてしまう外れスキルだと気づく。 そのスキルによって働いていた錬金工房をクビになり、生活費を稼ぐために仕方なく冒険者になったエリクは、街の外で採取前の素材に触れたことでスキルの真価に気づいた。 「素材変質スキル」とは、採取前の素材に触れると、その素材をより良いものに変化させるというものだったのだ。 スキルの真の力に気づいたエリクは、その力によって激レア素材も手に入れられるようになり、冒険者として、さらに錬金術師としても頭角を表していく。 また、エリクのスキルを気に入った存在が仲間になり――。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。