上 下
19 / 114

精神科、診療内科は自分に合う医者探しが大事。納得できる治療へ

しおりを挟む
診療内科や精神科を探す時には、インターネットで口コミを調べる事もありますよね。

様々な口コミが投稿されており、参考になる意見も多いので役に立ちます。

しかし、あくまで参考になる程度として考えて下さい。その人の症状に合わせて診察しているので、自分が同じ様にしてもらえると言う事はありません。

医者によって、治療方針は大きく異なる可能性も否定はできません。

薬の処方を多くする、投薬は控えめ、生活リズムを中心に、カウンセリングを併用する等、様々な治療があります。

医者も人間、考え方は異なりますので治療方法はその主治医になる方で異なります。

精神疾患は治療マニュアルはなく、ケースバイケースで個人に合わせていかなくてはなりません。

診察を受けてみないと分からない要素なので、自分に合わないと思ったら病院を変える事も一つの手段です。

私の今までは

一軒目
強い薬を処方して薬漬けに

二軒目
適切だと思われる処方に変更、医者の考えに意見すると、診察拒否をされて転院

現在
しっかりと自分の話を聞いて、主治医と相談しながら治療方針を立てていける。

と言ったものです。

転院は、手続きなどもあり手間が掛かるもの。しかし、本当に寛解に近づいていきたいのであれば、自分で納得できる治療を行える主治医探しが良いかもしれません。
しおりを挟む

処理中です...