7 / 52
ライカと白虎編
第七話 眷属の活躍
しおりを挟む
一体、何年間放置すれば、こんなに朽ち果てるのかってくらいのボロい別荘を目の当たりにして、僕と小白虎は開いた口が塞がらない。
「ニャぁ、ライカよ……」
「言うな、小白虎。言いたいことはわかる」
取り敢えず、掃除と修繕が必要なこの別荘をなんとかしなければならい。
草がボーボーに生えた庭を抜け、別荘の扉を開ける。
「こりゃ、相当ひどいなぁ。片付けをしなければ、寝ることもできなそうだ」
「そうだニャ。埃もひどいしニャ」
明らかに使わないであろう、ガラクタやゴミを運び始める僕を、日の当たる窓辺に寝転がりながら眺める小白虎。
「おい、手伝ってくれよ。猫の手も借りたいくらいなんだから」
「実際の猫の手なんて、借りてもニャんにもならんぞ。この身体じゃ物も運べニャい」
「たしかになぁ。でも、なんか怠けてるみたいで目障りだよ」
「貴様、四聖獣であるニャレの事を目障りとは……不敬だニャ」
猫の手も役には立たないけど、子供の僕だって大した労動力にはならない。
結局、その日は、寝床を確保するだけのスペースを掃除できただけだった。
「もうヘトヘトだよ……」
「この分ニャと、しばらく掃除の日々が続きそうだニャぁ」
次の日も、掃除に明け暮れていた。
小白虎はというと、僕が掃除している姿を見るだけに飽きたらしく、別荘の周りを散歩してくるそうだ。
――今頃、蝶々にでも、じゃらされているんだろうさ。
部屋を片付けていると、書斎らしきところに、小さな宝石箱を見つけた。
開けてみると、緑色に輝く石が輝いている。
「これ……マタタビ石だよな」
僕は、机においてある羽ペンを二本、手に取り、魔力を流した。
「『ダウジング』マタタビ石」
キィィィィィン。
羽ペンは、宝石箱の中で輝く石の方向を向く。
「やっぱりマタタビ石だ。というか、羽ペンでもダウジング出来るんだな……」
新たな発見であった。剣だけではなくフライパンに魔法を付与した料理長さんの話しが頭をよぎった。
「ライカよ、片付けは進んでいるかニャ?」
「全然さ。それより、これを見てみろよ」
僕は、背中に隠したマタタビ石を、小白虎に見せびらかす。
「ウニャニャニャ! マタタビ石じゃニャいか! でかしたぞ。早くニャレによこせ」
「別にいいけどさ。これ食べて、白虎になったら手伝ってくれるか?」
「ウニャ! 手伝うぞ! 手伝うから、早くよこせニャ」
「よし! 約束だぞ」
僕は、小白虎に向かって、マタタビ石を転がした。
小白虎はそれを、器用に転がしながら、家の外に持ってゆく。
「食べないの?」
「阿呆め。家の中で齧ったら、この家が壊れてしまうニャ」
「あ、そうか」
庭に出て、嬉しそうにマタタビ石に齧り付くと、小白虎の身体はみるみる巨大化していき、白虎の姿を取り戻した。
「美味い! 美味いぞ! 至福の時じゃ」
白虎は、地面に寝転び、満足そうな顔をしている。
「さて、約束通り、片付けを手伝ってもらうからな」
「わかっておる。我にまかせておけ」
白虎は立ち上がると、自分の毛を毟り、辺りにばら撒いた。
その毛は、魔力を帯びており、どんどんと人型へと変化していく。
「な、何? こいつら」
「ガハハハ。我の眷属じゃ。昔はこうやって、よく人間どもの手伝いをしてやったもんじゃ。懐かしい。」
この国ができるより、はるか昔、この土地の人間は白虎を崇拝していた。人間はマタタビ石を奉納するかわりに、白虎の遣わした眷属が、建築や農業の手伝いをしていたらしい。
「七、八、九……一〇体か。まあ、この純度のマタタビ石程度なら、こんなものか」
眷属たちは、白虎の指示で、別荘の掃除や修繕を始める。
せっせと働くその姿に、僕は感動する。
「すごいよ!白……」
振り向くと、そこにはいつもの小白虎がちょこんと座っていた。
「さて、労働はこやつらに任せて、ニャレたちはマタタビ石探しにでかけるニャ」
「うん。食材も無いしね。森に入ろうか!」
◇◇◇
森の中は、昼間でも真っ暗だ。広葉樹が葉を広げ太陽の光を遮っているからだ。
「ねえ、あの眷属たちは、いつまで生きてるの?」
「魔素が切れるまでだから、長くて二日ってところかニャ」
「意外と、短いんだね」
「ニャに。二~三日、森でマタタビ石を探して、帰る頃には仕事はおわってるはずニャ」
この森はとにかく広大だ。しかも、どこを見渡しても木、木、木。同じ景色ばかりで、普通なら迷ってしまうだろう。
しかし、この森に数千年も居る小白虎、更には僕の『ダウジング』もあるから、心配は要らない。
僕たちは、数日間、獣や小動物の狩り、果実を集めた。
「『ダウジング』マタタビ石!」
キィィィィィン。
「あ、反応してる……」
「ウニャ! どこニャ! 早く剣を飛ばすのニャ」
僕たちは、マタタビ石に向かって飛んでいく剣を追いかけて、結構な距離を走る。
途中、剣を見失ったが、なんとかマタタビ石を発見できた。
「さぁ、早くニャレに齧らせるのニャ」
「いざという時に、取っておいたほうが良くないか?」
「ニャぁに、また探せばよかろう」
「いや、やっぱだめ! おあずけ」
随分森の奥まできてしまった。帰り道に魔獣に遭遇するかもしれないし、その時のために、温存しておきべきだ。
「魔獣の心配をしておるのニャろ? 白虎に戻ったニャレなら、別荘までひとっ飛びニャぞ」
「背中に乗せてくれるの?」
「人間風情を背に乗せるのは、嫌ニャが、背に腹は代えられニャい」
「よし! お食べ!」
「愛玩動物に餌を与えるような言い方をするニャ!」
白虎の背に乗り、森の中を駆ける。その速さは視界がどんどん狭まる程で、ものの数分で別荘に着いてしまった。
「は、速いね……さすが四聖獣」
「ガハハ、当たり前であろう。我は白虎様だからな」
「っていうか、別荘が、立派な屋敷になってる!!」
「うむ。良い仕事じゃ。我が眷属たちは……流石にもう消滅したか」
僕は、小白虎の姿に戻ったのを見計らって、屋敷の中へと入る。
見違えるような豪華な内装に生まれ変わった屋敷のなかに、女の人型の眷属がメイドの格好をして、立っている。
「おかえりなさいませ、白虎様、ライカ様」
「「しゃ、喋ったー!!」」
「ニャぁ、ライカよ……」
「言うな、小白虎。言いたいことはわかる」
取り敢えず、掃除と修繕が必要なこの別荘をなんとかしなければならい。
草がボーボーに生えた庭を抜け、別荘の扉を開ける。
「こりゃ、相当ひどいなぁ。片付けをしなければ、寝ることもできなそうだ」
「そうだニャ。埃もひどいしニャ」
明らかに使わないであろう、ガラクタやゴミを運び始める僕を、日の当たる窓辺に寝転がりながら眺める小白虎。
「おい、手伝ってくれよ。猫の手も借りたいくらいなんだから」
「実際の猫の手なんて、借りてもニャんにもならんぞ。この身体じゃ物も運べニャい」
「たしかになぁ。でも、なんか怠けてるみたいで目障りだよ」
「貴様、四聖獣であるニャレの事を目障りとは……不敬だニャ」
猫の手も役には立たないけど、子供の僕だって大した労動力にはならない。
結局、その日は、寝床を確保するだけのスペースを掃除できただけだった。
「もうヘトヘトだよ……」
「この分ニャと、しばらく掃除の日々が続きそうだニャぁ」
次の日も、掃除に明け暮れていた。
小白虎はというと、僕が掃除している姿を見るだけに飽きたらしく、別荘の周りを散歩してくるそうだ。
――今頃、蝶々にでも、じゃらされているんだろうさ。
部屋を片付けていると、書斎らしきところに、小さな宝石箱を見つけた。
開けてみると、緑色に輝く石が輝いている。
「これ……マタタビ石だよな」
僕は、机においてある羽ペンを二本、手に取り、魔力を流した。
「『ダウジング』マタタビ石」
キィィィィィン。
羽ペンは、宝石箱の中で輝く石の方向を向く。
「やっぱりマタタビ石だ。というか、羽ペンでもダウジング出来るんだな……」
新たな発見であった。剣だけではなくフライパンに魔法を付与した料理長さんの話しが頭をよぎった。
「ライカよ、片付けは進んでいるかニャ?」
「全然さ。それより、これを見てみろよ」
僕は、背中に隠したマタタビ石を、小白虎に見せびらかす。
「ウニャニャニャ! マタタビ石じゃニャいか! でかしたぞ。早くニャレによこせ」
「別にいいけどさ。これ食べて、白虎になったら手伝ってくれるか?」
「ウニャ! 手伝うぞ! 手伝うから、早くよこせニャ」
「よし! 約束だぞ」
僕は、小白虎に向かって、マタタビ石を転がした。
小白虎はそれを、器用に転がしながら、家の外に持ってゆく。
「食べないの?」
「阿呆め。家の中で齧ったら、この家が壊れてしまうニャ」
「あ、そうか」
庭に出て、嬉しそうにマタタビ石に齧り付くと、小白虎の身体はみるみる巨大化していき、白虎の姿を取り戻した。
「美味い! 美味いぞ! 至福の時じゃ」
白虎は、地面に寝転び、満足そうな顔をしている。
「さて、約束通り、片付けを手伝ってもらうからな」
「わかっておる。我にまかせておけ」
白虎は立ち上がると、自分の毛を毟り、辺りにばら撒いた。
その毛は、魔力を帯びており、どんどんと人型へと変化していく。
「な、何? こいつら」
「ガハハハ。我の眷属じゃ。昔はこうやって、よく人間どもの手伝いをしてやったもんじゃ。懐かしい。」
この国ができるより、はるか昔、この土地の人間は白虎を崇拝していた。人間はマタタビ石を奉納するかわりに、白虎の遣わした眷属が、建築や農業の手伝いをしていたらしい。
「七、八、九……一〇体か。まあ、この純度のマタタビ石程度なら、こんなものか」
眷属たちは、白虎の指示で、別荘の掃除や修繕を始める。
せっせと働くその姿に、僕は感動する。
「すごいよ!白……」
振り向くと、そこにはいつもの小白虎がちょこんと座っていた。
「さて、労働はこやつらに任せて、ニャレたちはマタタビ石探しにでかけるニャ」
「うん。食材も無いしね。森に入ろうか!」
◇◇◇
森の中は、昼間でも真っ暗だ。広葉樹が葉を広げ太陽の光を遮っているからだ。
「ねえ、あの眷属たちは、いつまで生きてるの?」
「魔素が切れるまでだから、長くて二日ってところかニャ」
「意外と、短いんだね」
「ニャに。二~三日、森でマタタビ石を探して、帰る頃には仕事はおわってるはずニャ」
この森はとにかく広大だ。しかも、どこを見渡しても木、木、木。同じ景色ばかりで、普通なら迷ってしまうだろう。
しかし、この森に数千年も居る小白虎、更には僕の『ダウジング』もあるから、心配は要らない。
僕たちは、数日間、獣や小動物の狩り、果実を集めた。
「『ダウジング』マタタビ石!」
キィィィィィン。
「あ、反応してる……」
「ウニャ! どこニャ! 早く剣を飛ばすのニャ」
僕たちは、マタタビ石に向かって飛んでいく剣を追いかけて、結構な距離を走る。
途中、剣を見失ったが、なんとかマタタビ石を発見できた。
「さぁ、早くニャレに齧らせるのニャ」
「いざという時に、取っておいたほうが良くないか?」
「ニャぁに、また探せばよかろう」
「いや、やっぱだめ! おあずけ」
随分森の奥まできてしまった。帰り道に魔獣に遭遇するかもしれないし、その時のために、温存しておきべきだ。
「魔獣の心配をしておるのニャろ? 白虎に戻ったニャレなら、別荘までひとっ飛びニャぞ」
「背中に乗せてくれるの?」
「人間風情を背に乗せるのは、嫌ニャが、背に腹は代えられニャい」
「よし! お食べ!」
「愛玩動物に餌を与えるような言い方をするニャ!」
白虎の背に乗り、森の中を駆ける。その速さは視界がどんどん狭まる程で、ものの数分で別荘に着いてしまった。
「は、速いね……さすが四聖獣」
「ガハハ、当たり前であろう。我は白虎様だからな」
「っていうか、別荘が、立派な屋敷になってる!!」
「うむ。良い仕事じゃ。我が眷属たちは……流石にもう消滅したか」
僕は、小白虎の姿に戻ったのを見計らって、屋敷の中へと入る。
見違えるような豪華な内装に生まれ変わった屋敷のなかに、女の人型の眷属がメイドの格好をして、立っている。
「おかえりなさいませ、白虎様、ライカ様」
「「しゃ、喋ったー!!」」
337
■□■□■□■□■□
【書籍化進行中】シリーズ作『僕の★★★★★★六つ星スキルは伝説級? ~雑魚だと追放されたので、もふもふ白虎と自由気ままなスローライフ~』の続編を書きました。是非続きをお読みいただければ幸いです!「ダウジング」で検索!
僕の★★★★★★六つ星スキルは伝説級? 【ルシア奪還編】
ライカの冒険譚をお楽しみください
■□■□■□■□■□
【書籍化進行中】シリーズ作『僕の★★★★★★六つ星スキルは伝説級? ~雑魚だと追放されたので、もふもふ白虎と自由気ままなスローライフ~』の続編を書きました。是非続きをお読みいただければ幸いです!「ダウジング」で検索!
僕の★★★★★★六つ星スキルは伝説級? 【ルシア奪還編】
ライカの冒険譚をお楽しみください
■□■□■□■□■□
お気に入りに追加
961
あなたにおすすめの小説
辻ヒーラー、謎のもふもふを拾う。社畜俺、ダンジョンから出てきたソレに懐かれたので配信をはじめます。
月ノ@最強付与術師の成長革命/発売中
ファンタジー
ブラック企業で働く社畜の辻風ハヤテは、ある日超人気ダンジョン配信者のひかるんがイレギュラーモンスターに襲われているところに遭遇する。
ひかるんに辻ヒールをして助けたハヤテは、偶然にもひかるんの配信に顔が映り込んでしまう。
ひかるんを助けた英雄であるハヤテは、辻ヒールのおじさんとして有名になってしまう。
ダンジョンから帰宅したハヤテは、後ろから謎のもふもふがついてきていることに気づく。
なんと、謎のもふもふの正体はダンジョンから出てきたモンスターだった。
もふもふは怪我をしていて、ハヤテに助けを求めてきた。
もふもふの怪我を治すと、懐いてきたので飼うことに。
モンスターをペットにしている動画を配信するハヤテ。
なんとペット動画に自分の顔が映り込んでしまう。
顔バレしたことで、世間に辻ヒールのおじさんだとバレてしまい……。
辻ヒールのおじさんがペット動画を出しているということで、またたくまに動画はバズっていくのだった。
他のサイトにも掲載
なろう日間1位
カクヨムブクマ7000
猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣で最強すぎて困る
マーラッシュ
ファンタジー
旧題:狙って勇者パーティーを追放されて猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣だった。そして人間を拾ったら・・・
何かを拾う度にトラブルに巻き込まれるけど、結果成り上がってしまう。
異世界転生者のユートは、バルトフェル帝国の山奥に一人で住んでいた。
ある日、盗賊に襲われている公爵令嬢を助けたことによって、勇者パーティーに推薦されることになる。
断ると角が立つと思い仕方なしに引き受けるが、このパーティーが最悪だった。
勇者ギアベルは皇帝の息子でやりたい放題。活躍すれば咎められ、上手く行かなければユートのせいにされ、パーティーに入った初日から後悔するのだった。そして他の仲間達は全て女性で、ギアベルに絶対服従していたため、味方は誰もいない。
ユートはすぐにでもパーティーを抜けるため、情報屋に金を払い噂を流すことにした。
勇者パーティーはユートがいなければ何も出来ない集団だという内容でだ。
プライドが高いギアベルは、噂を聞いてすぐに「貴様のような役立たずは勇者パーティーには必要ない!」と公衆の面前で追放してくれた。
しかし晴れて自由の身になったが、一つだけ誤算があった。
それはギアベルの怒りを買いすぎたせいで、帝国を追放されてしまったのだ。
そしてユートは荷物を取りに行くため自宅に戻ると、そこには腹をすかした猫が、道端には怪我をした犬が、さらに船の中には女の子が倒れていたが、それぞれの正体はとんでもないものであった。
これは自重できない異世界転生者が色々なものを拾った結果、トラブルに巻き込まれ解決していき成り上がり、幸せな異世界ライフを満喫する物語である。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
拾った子犬がケルベロスでした~実は古代魔法の使い手だった少年、本気出すとコワい(?)愛犬と楽しく暮らします~
荒井竜馬
ファンタジー
旧題: ケルベロスを拾った少年、パーティ追放されたけど実は絶滅した古代魔法の使い手だったので、愛犬と共に成り上がります。
=========================
<<<<第4回次世代ファンタジーカップ参加中>>>>
参加時325位 → 現在5位!
応援よろしくお願いします!(´▽`)
=========================
S級パーティに所属していたソータは、ある日依頼最中に仲間に崖から突き落とされる。
ソータは基礎的な魔法しか使えないことを理由に、仲間に裏切られたのだった。
崖から落とされたソータが死を覚悟したとき、ソータは地獄を追放されたというケルベロスに偶然命を助けられる。
そして、どう見ても可愛らしい子犬しか見えない自称ケルベロスは、ソータの従魔になりたいと言い出すだけでなく、ソータが使っている魔法が古代魔であることに気づく。
今まで自分が規格外の古代魔法でパーティを守っていたことを知ったソータは、古代魔法を扱って冒険者として成長していく。
そして、ソータを崖から突き落とした本当の理由も徐々に判明していくのだった。
それと同時に、ソータを追放したパーティは、本当の力が明るみになっていってしまう。
ソータの支援魔法に頼り切っていたパーティは、C級ダンジョンにも苦戦するのだった……。
他サイトでも掲載しています。
動物に好かれまくる体質の少年、ダンジョンを探索する 配信中にレッドドラゴンを手懐けたら大バズりしました!
海夏世もみじ
ファンタジー
旧題:動物に好かれまくる体質の少年、ダンジョン配信中にレッドドラゴン手懐けたら大バズりしました
動物に好かれまくる体質を持つ主人公、藍堂咲太《あいどう・さくた》は、友人にダンジョンカメラというものをもらった。
そのカメラで暇つぶしにダンジョン配信をしようということでダンジョンに向かったのだが、イレギュラーのレッドドラゴンが現れてしまう。
しかし主人公に攻撃は一切せず、喉を鳴らして好意的な様子。その様子が全て配信されており、拡散され、大バズりしてしまった!
戦闘力ミジンコ主人公が魔物や幻獣を手懐けながらダンジョンを進む配信のスタート!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
僕の★★★★★★六つ星スキルは伝説級? 【ルシア奪還編】
いぬがみとうま
ファンタジー
この物語は、シリーズ作『僕の★★★★★★六つ星スキルは伝説級? ~雑魚だと追放されたので、もふもふ白虎と自由気ままなスローライフ~』の続編です。
こちらを最初に読んでいただければ、より楽しめると思います。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/875928504/768904016
「ダウジング」で検索!
■あらすじ
主人公ライカが率いるオーレス剣士部隊は、王都剣士大会の西方予選大会で優勝した。
ライカを勘当し追放したホワイトス公爵家を見返す事ができ、楽しい祝勝会が始まる。
しかし、そこに飛び込んできた白虎とライカの眷属であるニャーメイドが、ルシアが誘拐されてしまったことを告げる……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?
お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。
飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい?
自重して目立たないようにする?
無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ!
お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は?
主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。
(実践出来るかどうかは別だけど)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる