ほたるいはシスイを照らす光となり得るか

※本編「25」の矛盾に気がついたので、少し書き直しました。

──

「明鏡 茨水」という名前を聞いて思い浮かべる言葉は何だろうか。だいたいの人間はこう答えるだろう。

『完璧人間』

と。
シスイ本人ですら自分に完璧を求め、それを実現させているところを見ると、強ち周りからの印象とも大差ないようだ。

そんなシスイの、日常とも非日常とも言えるかもしれない物語。



──
※これはフィクションです。現代ものではありますが多少非現実要素が含まれております。
※ノベプラ、カクヨムにも重複投稿始めました。
24h.ポイント 0pt
0
小説 194,358 位 / 194,358件 キャラ文芸 4,912 位 / 4,912件

あなたにおすすめの小説

人事も尽くしてないのに"天才"を授かってしまった僕の苦悩

アンチリア・充
キャラ文芸
 何の皮肉か、間違いか、或いは神の悪戯か。  彼には大抵のことは高水準で出来てしまうワケの分からない才能があった。  見れば真似できてしまう。聞けば理解できてしまう天才的なその才能のせいで『挫折も』『努力』も知ることが出来ないその境遇をただただ嘆く高校生のお話。

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。

Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。 そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。 だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。 これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。 (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)

土御門十二神〜赤の章〜

猫又
キャラ文芸
 土御門桜子は皇城学園中等部に通う三年生 十五歳。桜子は二百年前に存在した再生の見鬼、桜姫様の生まれ変わりである。現在では土御門本家では戦力外とされており悪霊の類いとは無縁な生活を送っていた。ある日、学園にやってきた超美形の転校生、赤狼。その本性は妖体の狼で土御門家に仕える式神十二神の中でも強力な筆頭式神だった。担任教師の魂が抜かれるという謎の事件を目撃した桜子は赤狼とともにその事件の謎を追う。

おきつねさまと私の奇妙な生活

美汐
キャラ文芸
妖怪、物の怪、あやかし――。 普通の人には見えないはずのものが見える結月は、自分だけに訪れる奇々怪々な日々にうんざりしていた。 そんな彼女が出会ったのは、三千年の時を生きてきた空孤と呼ばれる白い狐の大妖怪。 これは、結月と空孤――おきつねさまが繰り広げる少し不思議でおかしな日常の物語。

【完結】おれたちはサクラ色の青春

藤香いつき
キャラ文芸
国内一のエリート高校、桜統学園。その中でもトップクラスと呼ばれる『Bクラス』に、この春から転入した『ヒナ』。見た目も心も高2男子? 『おれは、この学園で青春する!』 新しい環境に飛び込んだヒナを待ち受けていたのは、天才教師と問題だらけのクラスメイトたち。 騒いだり、涙したり。それぞれの弱さや小さな秘密も抱えて。 桜統学園で繰り広げられる、青い高校生たちのお話。 《青春小説×ボカロPカップ8位》 応援ありがとうございました。

落ちこぼれ陰陽師の俺と幼馴染の最強クラスの妖怪が契約してくれたけど、最強には程遠いです。

hakamori
キャラ文芸
「いつか、立派な陰陽師になって、君と正式に式神契約を結ぶ!」 「あはは、楽しみにしてるけんね」 俺は過去にそう約束した記憶がある。 今にしてみれば俺になんかに釣り合うはずのないものすごく力の持った妖だったと思う。でも俺はその約束を守るため日々努力した。 現在俺は陰陽師の養成学校で式神使役について学んでいる。 しかし、俺は式神と1体も契約できないのだ。 この学園で筆記はトップクラスで入学したのに、実技は式神を使わないものなら一通りできるが、式神使役科にいる俺は無能扱いを受けている。 そんなある日、昔契約を約束した、幼馴染の妖怪がやってきて

四天王寺ロダンの冒険

ヒナタウヲ
キャラ文芸
『奇なる姓に妙なる名』その人は『四天王寺ロダン』。  彼はのっぽ背にちじれ毛のアフロヘアを掻きまわしながら、小さな劇団の一員として、日々懸命に舞台芸を磨いている。しかし、そんな彼には不思議とどこからか『謎』めいた話がふわりふわりと浮かんで、彼自身ですら知らない内に『謎』へと走り出してしまう。人間の娑婆は現代劇よりもファナティックに溢れた劇場で、そこで生きる人々は現在進行形の素晴らしい演者達である。  そんな人々の人生を彩る劇中で四天王寺ロダンはどんな役割を演じるのだろうか? ――露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢、秀吉が辞世で詠んだ現代の難波で、四天王寺ロダンは走り出す。  本作は『嗤う田中』シリーズから、一人歩き始めた彼の活躍を集めた物語集です。 『四天王寺ロダンの挨拶』 @アルファポリス奨励賞受賞作品 https://www.alphapolis.co.jp/prize/result/682000184 @第11回ネット大賞一次通過作品 https://kimirano.jp/special/news/4687/ 『四天王寺ロダンの青春』 等 @第31回電撃大賞一次通過作品

アヤカシガリ

緑谷
キャラ文芸
 理より外れし者を妖怪と呼び、異界より来たりて理を乱す者を妖魔と呼ぶ。  人に仇なす妖を狩り、言の葉を繰り武器を呼び、己を盾とし生きる者を、人々は妖狩(ヨウシュ)と呼んだ。  妖狩の娘、氷室弓月の、使命と運命の物語。 (2009年に完結したものに、多少の加筆修正をしたものとなります) ※※※ 参考資料(敬称略) ※※※ ・谷川俊太郎著『わらべうた』(集英社) ・村上健司著『妖怪辞典』(毎日新聞社)

処理中です...