恋する乙女(ボク)が君の愛(こころ)に気づくまで

夜兎

文字の大きさ
上 下
5 / 35

ボクをお誘いしてね

しおりを挟む
 授業も終わり、みんな帰宅や部活への準備を始めている。

 休みの間はなんだかんだはぐらかされてしまい、充とまともに話せていない。
 帰る前に話だけでも聞かせておくれよ、充。

「ねぇ充、少しお話しの時間を貰えないだろうか?」

「あー悪い。今日は予定があるんだ。また今度な」

「またどこかの部活動かい? 君はいつも忙しそうだね」

 充は運動神経が優れているんだ。よく色んな運動部に誘われているけど、たまに顔出すくらいでちゃんと入ったりはしない。

「今日は違う。家の用事だよ。とにかく悪いな。また明日」

「そうか、それは仕方ないね」

 互いに挨拶を交わし、充は急いで帰ってしまった。
 ……なんだか、避けられているようにも感じるな。ボク、何かしちゃったかな?

朱思しゅし先輩。お迎えに上がりました」

 ボクを呼ぶ声に振り返ると、教室の入り口に凪くんの姿が……迎えってなんだろう?

「やあ凪くん。昨日はありがとう。迎えっていうのは、なんの話かな?」

「一緒に帰りませんか? 先輩とお話がしたいなと思ったのですが」
 
「凪くんからのお誘いかい? それは嬉しい提案だ! 是非お願いしよう。すぐに準備するから、待っていておくれ」

 急がなくていいと声を掛けてくれるが、凪くんを待たせるのは忍びない。
 簡単に荷物をまとめて、すぐに彼の下へと戻ることにする。

「やあ、お待たせしちゃったね。帰ろうか」

 ボクたちはそのまま、玄関に向けて歩き出す。
 しかし、教室での視線は気になってしまうね。やはり彼は有名人なのかな? 
 悪い気はしないけれど、少し緊張してしまうじゃないか。困ったものだ。

「しかし驚いちゃったよ。約束もしていないのに、いきなり現れるんだからな、君は」

「すいません。昨日のことが嬉しくてつい……迷惑でしたよね?」

「いやいや。なにを遠慮することがあるんだい? 君はボクの恋人だろう。もっとぐいぐい来てくれてもいいくらいさ!」

 これほど嬉しいことはない。
 今までの相手もみんな遠慮がちで、こんな風に来てくれる子は居なかったからね。
 それだけ、ボクのことを思ってくれていたんだ。喜ばないはずが無いさ。

「それなら良かったです。自分の言動で迷惑をかけるのは嫌だったので……」

「気にしないでおくれ。ボクは、そんな些細なことは気にしない。ボクを思っての行動に、感謝の言葉はあっても文句なんてあるはずもないさ!」

 安堵して見せてくれる、綻んだその表情が眩しくて、ついついボクの頬も緩んできてしまう。
 というか、ボクはどうなってしまったんだ。こんなことでこんなに嬉しくなってしまうなんて。
 自分が自分でなくなるような感覚──でも、嫌な気はしないな。

「それでは、校門で待っていてください。自分もすぐに向かいます」

「君こそ、急ぐ必要はないからね。ボクはいくらでも待っているよ」

 気づけば玄関。
 学年が違うと下駄箱の場所も異なるので、一度別行動だ。

「……まったく。心臓に悪いじゃないか、こんなの」

 常に鼓動が早い。話していても、自分の心臓が動くのが分かる。
 苦しいはずなのに、辛いとは思わないんだ。この苦しみが幸せにさえ感じている。

 ……いくら考えても答えがまとまらないな。

「カナメなら、何か知っているかな?」
 
 カナメは物知りだからね。この感覚についても知っているかもしれない。また今度聞いてみようか。

「お待たせしました。では、帰りましょう」

「うん。……しかしふと思ったんだけど、ボクたちは同じ方角に住んでいるのかな?」

 一緒に帰ると言っても、同じ道なりでなければ、どちらかが遠回りになってしまう。
 まあボクは、彼と共にいられるのであれば遠回りも、苦にはならないのだけど。

「これは、先輩と一緒に帰りたいという自分のわがままですから、気にしないでください。先輩の家まで──は抵抗あると思うので、途中までお見送りさせてください」

「別にボクの家が知られて困る事はないんだけど。……まあ、それでも君がいいと言うならお願いしようかな。ボクも君ともっとお話をしたいんだ」

「はい。一緒に帰りましょう」

 他愛もない話を続けて、帰宅路につく。
 こうして、誰かと帰るというのはいつぶりだろう? 中学生の頃以来になると思う。

 中学までは充と一緒に帰っていたっけ。どうして一緒に帰らなくなったんだったか……。思い当たる節が無いんだ。

 やはり誰かと一緒に歩くというのは楽しいものだね。
 いつもは景色を眺めながら、色んなことを考えて一人歩いていたのに、こうして話し合っているだけで、思考は全て会話に回る。

 人と話すのはとても楽しい。自分は常になにを話すか考えるし、相手も同じように考えてくれる。
 誰と話していてもという訳ではないけれど、少なくとも凪くんは楽しい方の人間だ。

「なあ凪くん。一つ、お願いをしてもいいかい?」
「なんでしょうか? 自分に出来ることなら聞きますよ」

 帰宅路も終わりが近づき、彼との時間はじきに終わってしまう。
 お付き合いした相手に、いつも最初にするお願いを、彼にもしたいと思う。

「今度のお休みに、ボクをデートに誘ってはくれないかい?」

「えっと……?」

 デートのお誘いをしてほしいとお願いするのは、やっぱりおかしなことなのかな?
 過去にもこの時点で戸惑っていた人が何人か居た。

 ボクは事前にしたためておいた、一つの紙をスカートのポケットから取り出し、彼に渡す。

「これがボクの連絡先だ。いつでもいい。君からのお誘い、待っているからね」

 凪くんが受け取ったのを確認すると、ボクは笑顔のまま後退する。

「ここまでで大丈夫だよ。凪くん、今日はありがとう。とっても楽しかったんだ! 君と恋仲になれたボクは、すごい幸せ者なのかもしれないな!」

 彼も何かを喋ろうとしているが、今回は残念ながら話させないよ。

「それじゃ、ばいばいだ凪くん。連絡を待っているからね!」

 そのまま熱くなる顔と体を振りむかせ、ボクは小走りで離れていく。

「朱思先輩! 必ずお誘いしますので、楽しみにしていて下さいね!」

 まったく、君というやつは罪作りな男じゃないか。

 君の顔を見たいというのに、ボクの心はそうさせてくれない。
 だって、あんな恥ずかしいセリフの後顔を見るなんて、ボクの羞恥心が爆発してしまいそうなんだ! 
 
 ──多分真っ赤になっているこの顔を見せることなんて、できる訳ないだろう?

 どこまでも軽い体は、家に着くまでふわふわとしていたんだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

会社の後輩が諦めてくれません

碧井夢夏
恋愛
満員電車で助けた就活生が会社まで追いかけてきた。 彼女、赤堀結は恩返しをするために入社した鶴だと言った。 亀じゃなくて良かったな・・ と思ったのは、松味食品の営業部エース、茶谷吾郎。 結は吾郎が何度振っても諦めない。 むしろ、変に条件を出してくる。 誰に対しても失礼な男と、彼のことが大好きな彼女のラブコメディ。

身体だけの関係です‐原田巴について‐

みのりすい
恋愛
原田巴は高校一年生。(ボクっ子) 彼女には昔から尊敬している10歳年上の従姉がいた。 ある日巴は酒に酔ったお姉ちゃんに身体を奪われる。 その日から、仲の良かった二人の秒針は狂っていく。 毎日19時ごろ更新予定 「身体だけの関係です 三崎早月について」と同一世界観です。また、1~2話はそちらにも投稿しています。今回分けることにしましたため重複しています。ご迷惑をおかけします。 良ければそちらもお読みください。 身体だけの関係です‐三崎早月について‐ https://www.alphapolis.co.jp/novel/711270795/500699060

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

大好きな背中

詩織
恋愛
4年付き合ってた彼氏に振られて、同僚に合コンに誘われた。 あまり合コンなんか参加したことないから何話したらいいのか… 同じように困ってる男性が1人いた

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

処理中です...