3 / 35
ボクも応えたいその気持ち
しおりを挟む
午後の授業も終わり、部活動に励む生徒と帰宅に勤しむ生徒とで、道を分かつ時間。
ボクは人気のない、旧校舎裏へと足を運んでいた。
旧校舎は、そもそも生徒が立ち寄ることはほとんどなく、生徒会や先生たちなら来るかもしれないけれど、それにしても滅多に人が来ることはない。
そんな校舎のさらに裏庭ともなれば、まず人は来ないと思う。
生暖かい風に吹かれながら目的の場所に到着すると、一人の男子生徒が目に映ってきた。
身長は充よりも高く、ボクからじゃ見上げないと顔を見ることも出来そうにない。
細身の体で、こちらに気付いた彼のお辞儀する様子は、まさに好青年という言葉がぴったりとハマる雰囲気だ。
「君が、凪 修平くんかい?」
ボクの声に顔を上げ、とても真っ直ぐに見つめてくる。真面目そうな子だね。
「はい。凪と申します。朱思先輩、こんな人気の無い場所にお呼び立てしてしまい、深くお詫び申し上げます」
「堅いなぁ、君。ボクはそんなこと気にしないんだから。もっとフランクにいこうよ。ね?」
ボクの提案に悩んでくれているのかな? 眉根を顰めて視線を泳がせている。……中々ボクの嗜好に触れてくれるじゃ無いか。
「フランクにとはいきませんが、確かに少し堅かったように思います。以後気をつけるようにします」
「うんまあ、そんな感じでもいいんじゃないかな?」
まだお堅いけれど、人には人の性格というものがあるからね。とりあえずはよしとしようか。
「あまりお時間を割いてもらうわけにもいかないので、単刀直入に要件を述べますね」
「手紙のことだね? いいよ、話してみるといい」
もっとも、要件とやらが何かは手紙に書いてあった通りだろうさ。あまりに多かったから、全部には目を通せていないけど、察しはつくというもの。
「朱思 愛理先輩。自分と異性交遊の程、お願いします!」
彼からの手紙はいわゆるラブレターと呼ばれる物。ボクへの恋文だね。こういうことなんだ。
──しかしそうきたか! まさか告白の言葉までこんなお堅い子は初めてだよ。──とっても、面白いじゃないか!
「返事の方は決まってるんだけど、一つ君に問おう」
「はい」
「何故ボクなんだい?」
これは、今までに交際を申し込んできた相手みんなに聞いていることなんだ。
理由なんてなんでもいいんだけど、ボクの中でどうしても許せない理由がある。
彼はとても真面目そうで、よく考えてくれている気がするので、大丈夫だと信じてあげたいんだけどね。
即答しないことはとてもいい。そうやって考え、悩む姿を見せてくれるのは、ボクにとってとても好印象だ。
「……一番の理由をあげるなら、貴女のその容姿が最も適切な解答になります」
──残念だよ、後輩君。
ボクはこの外見に惚れたと言って告白してきた相手に、尽く裏切られてきたんだ。
もちろん、君は他にボクの興味をそそる部分があるだけましなんだけど、それを理由に持ってきたのは、ボクの中で君の評価が地の底まで落ちたような状態と言える。
「分かったよ。それじゃ──」
「ただ」
? まだ続くのか。
いいよ、聞こうじゃないか。ボクを納得させるだけの理由があるというなら、ボクは幾らだって聞いてやる。
「自分は入学してからこの一年、朱思先輩の事を見てきました」
「一年?」
それはとても──ボクの心をくすぐる内容だ。是非続きを聞きたいな。
「誰かと話している時、その中でも何かを悩んでらっしゃる時。それが貴女の姿の中で、最も自分が心奪われた瞬間です」
──言葉を失ってしまった。
ボクの悩む姿に心を? それはつまり、ボクと同じ趣向の持ち主ということかい?
真剣に見つめてくるその瞳は濁りもなく、ボクの趣味を知った上で合わせにきた、という風ではないようだ。
今こうして見つめているボクに、その頬を赤く染めていく君の様子は、とても印象深い。
今ボクが思考を巡らせている。この姿に君は魅力を感じてくれたと言う。
……こんなのは初めてだよ、後輩君──いや、凪くん。
「今の先輩は、今まで見てきたどの先輩よりも魅力的です。自分のことで悩んでくれている、その姿に心を奪わるようです」
彼のその言葉は、とても心地いい。
ボクはどうしてしまったんだろう。
胸に手を置けばその鼓動はとても早いことが分かる。
小さく漏れる息には熱がこもっているみたいだ。
目の前にいる彼から目を背けることができない。こんなことは、十七年の人生の中で初めてのことかも知れない。
ボクの意思に関係なく、口角が持ち上がっていくのが分かる。
「いい。いいよ凪くん。ボクは今君に、とてもときめいているようだ!」
ボクの言葉に、どう反応したら良いのか分からないといった風だろうか?
不思議そうに呆けつつも、何かを思案するかのようなその表情……あぁ、とてもゾクゾクしてしまう!
「凪くん! 君は今、ボクの人生の中で出会った、どの男性よりも魅力的な存在となっている!」
「つまり、答えの方は……?」
「君には正直に言おう。仮に、君がボクの最も嫌う人種だったとしても、告白を受けたならボクは間違いなく承諾した。恋を知る上で、相手を選んでなどいられないからね」
真面目に聞き入るその表情もいい……!
君はどれほどに、ボクの心を揺さぶれば気が済むんだい?
「しかし、君のその魅力に、今のボクはぞっこんだ! こちらからお願いしたい──ボクと、恋仲になっておくれ!」
「……! ありがとうございます!」
それはボクのセリフだ!
ボクの返答に喜ぶその姿、生暖かい風ですら涼しく感じるボクの火照った身体……とっても心地がいいよ、凪くん。
君はこの先、ボクにどんな未来を見せてくれるんだい?
ボクは人気のない、旧校舎裏へと足を運んでいた。
旧校舎は、そもそも生徒が立ち寄ることはほとんどなく、生徒会や先生たちなら来るかもしれないけれど、それにしても滅多に人が来ることはない。
そんな校舎のさらに裏庭ともなれば、まず人は来ないと思う。
生暖かい風に吹かれながら目的の場所に到着すると、一人の男子生徒が目に映ってきた。
身長は充よりも高く、ボクからじゃ見上げないと顔を見ることも出来そうにない。
細身の体で、こちらに気付いた彼のお辞儀する様子は、まさに好青年という言葉がぴったりとハマる雰囲気だ。
「君が、凪 修平くんかい?」
ボクの声に顔を上げ、とても真っ直ぐに見つめてくる。真面目そうな子だね。
「はい。凪と申します。朱思先輩、こんな人気の無い場所にお呼び立てしてしまい、深くお詫び申し上げます」
「堅いなぁ、君。ボクはそんなこと気にしないんだから。もっとフランクにいこうよ。ね?」
ボクの提案に悩んでくれているのかな? 眉根を顰めて視線を泳がせている。……中々ボクの嗜好に触れてくれるじゃ無いか。
「フランクにとはいきませんが、確かに少し堅かったように思います。以後気をつけるようにします」
「うんまあ、そんな感じでもいいんじゃないかな?」
まだお堅いけれど、人には人の性格というものがあるからね。とりあえずはよしとしようか。
「あまりお時間を割いてもらうわけにもいかないので、単刀直入に要件を述べますね」
「手紙のことだね? いいよ、話してみるといい」
もっとも、要件とやらが何かは手紙に書いてあった通りだろうさ。あまりに多かったから、全部には目を通せていないけど、察しはつくというもの。
「朱思 愛理先輩。自分と異性交遊の程、お願いします!」
彼からの手紙はいわゆるラブレターと呼ばれる物。ボクへの恋文だね。こういうことなんだ。
──しかしそうきたか! まさか告白の言葉までこんなお堅い子は初めてだよ。──とっても、面白いじゃないか!
「返事の方は決まってるんだけど、一つ君に問おう」
「はい」
「何故ボクなんだい?」
これは、今までに交際を申し込んできた相手みんなに聞いていることなんだ。
理由なんてなんでもいいんだけど、ボクの中でどうしても許せない理由がある。
彼はとても真面目そうで、よく考えてくれている気がするので、大丈夫だと信じてあげたいんだけどね。
即答しないことはとてもいい。そうやって考え、悩む姿を見せてくれるのは、ボクにとってとても好印象だ。
「……一番の理由をあげるなら、貴女のその容姿が最も適切な解答になります」
──残念だよ、後輩君。
ボクはこの外見に惚れたと言って告白してきた相手に、尽く裏切られてきたんだ。
もちろん、君は他にボクの興味をそそる部分があるだけましなんだけど、それを理由に持ってきたのは、ボクの中で君の評価が地の底まで落ちたような状態と言える。
「分かったよ。それじゃ──」
「ただ」
? まだ続くのか。
いいよ、聞こうじゃないか。ボクを納得させるだけの理由があるというなら、ボクは幾らだって聞いてやる。
「自分は入学してからこの一年、朱思先輩の事を見てきました」
「一年?」
それはとても──ボクの心をくすぐる内容だ。是非続きを聞きたいな。
「誰かと話している時、その中でも何かを悩んでらっしゃる時。それが貴女の姿の中で、最も自分が心奪われた瞬間です」
──言葉を失ってしまった。
ボクの悩む姿に心を? それはつまり、ボクと同じ趣向の持ち主ということかい?
真剣に見つめてくるその瞳は濁りもなく、ボクの趣味を知った上で合わせにきた、という風ではないようだ。
今こうして見つめているボクに、その頬を赤く染めていく君の様子は、とても印象深い。
今ボクが思考を巡らせている。この姿に君は魅力を感じてくれたと言う。
……こんなのは初めてだよ、後輩君──いや、凪くん。
「今の先輩は、今まで見てきたどの先輩よりも魅力的です。自分のことで悩んでくれている、その姿に心を奪わるようです」
彼のその言葉は、とても心地いい。
ボクはどうしてしまったんだろう。
胸に手を置けばその鼓動はとても早いことが分かる。
小さく漏れる息には熱がこもっているみたいだ。
目の前にいる彼から目を背けることができない。こんなことは、十七年の人生の中で初めてのことかも知れない。
ボクの意思に関係なく、口角が持ち上がっていくのが分かる。
「いい。いいよ凪くん。ボクは今君に、とてもときめいているようだ!」
ボクの言葉に、どう反応したら良いのか分からないといった風だろうか?
不思議そうに呆けつつも、何かを思案するかのようなその表情……あぁ、とてもゾクゾクしてしまう!
「凪くん! 君は今、ボクの人生の中で出会った、どの男性よりも魅力的な存在となっている!」
「つまり、答えの方は……?」
「君には正直に言おう。仮に、君がボクの最も嫌う人種だったとしても、告白を受けたならボクは間違いなく承諾した。恋を知る上で、相手を選んでなどいられないからね」
真面目に聞き入るその表情もいい……!
君はどれほどに、ボクの心を揺さぶれば気が済むんだい?
「しかし、君のその魅力に、今のボクはぞっこんだ! こちらからお願いしたい──ボクと、恋仲になっておくれ!」
「……! ありがとうございます!」
それはボクのセリフだ!
ボクの返答に喜ぶその姿、生暖かい風ですら涼しく感じるボクの火照った身体……とっても心地がいいよ、凪くん。
君はこの先、ボクにどんな未来を見せてくれるんだい?
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
会社の後輩が諦めてくれません
碧井夢夏
恋愛
満員電車で助けた就活生が会社まで追いかけてきた。
彼女、赤堀結は恩返しをするために入社した鶴だと言った。
亀じゃなくて良かったな・・
と思ったのは、松味食品の営業部エース、茶谷吾郎。
結は吾郎が何度振っても諦めない。
むしろ、変に条件を出してくる。
誰に対しても失礼な男と、彼のことが大好きな彼女のラブコメディ。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
身体だけの関係です‐原田巴について‐
みのりすい
恋愛
原田巴は高校一年生。(ボクっ子)
彼女には昔から尊敬している10歳年上の従姉がいた。
ある日巴は酒に酔ったお姉ちゃんに身体を奪われる。
その日から、仲の良かった二人の秒針は狂っていく。
毎日19時ごろ更新予定
「身体だけの関係です 三崎早月について」と同一世界観です。また、1~2話はそちらにも投稿しています。今回分けることにしましたため重複しています。ご迷惑をおかけします。
良ければそちらもお読みください。
身体だけの関係です‐三崎早月について‐
https://www.alphapolis.co.jp/novel/711270795/500699060
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる