69 / 218
第1章
69.成、功?。
しおりを挟む
どうやら、頭と心は15歳。体と感情は2歳メインと言った感じだろうか?
大きくなればなるほど素直に出せない小さな感情を、今のこの2歳の身体はいちいち拾い大袈裟に表現してしまうようだ。
だから中身は15歳なのに今すぐ出かけられないという小さな悲しみで、こんなにも大泣きしてしまっているということ。仕方ない。
「ううっ…ヒックッヒックッ…ふぇぇっ…ふぇん……うっくっ」
「わ、わ、わかった。わかった。行こう。な?だから泣きやめ…な?」
「行こう、ね?行こ」
「な、なくな…」
俺の身体は悲しいということを体全体で表している。そのため、床にべったりと蹲り大声で泣いてしまっている。さすがに恥ずかしいため、今は頑張って声を抑えようとしている所。それでも溢れてしまっている悲しみの感情を抑えるのは難しく、漏れてしまう声。必死に顔を隠し、迷惑をかけるだけだとわかっているため泣きやもうとする。
「ユキ…ユキ……行こう。な?」
そう、何度も何度も泣いている俺に声をかけ、泣き止ませようとしてくれる3人。
優しいね、ごめんね。迷惑かけているだけだってちゃんとわかってる。3人は真実を知らないなりに俺の体を気遣い、出かけるのをお昼からにしてくれているのもちゃんと分かってる。だから俺がこんなふうに泣けばただ困らせてしまうだけだと言うのも分かってる。
それでも止まってくれない涙。感情の制御が上手くできない。
「うっく…ふっう……ふぅ…」
「わ、悪かった、な?」
泣き止ませようとする3人 VS 泣き止もうとする俺。
目的は同じ。だけど上手くいかない。
大丈夫。3人とも安心して。俺は泣き止む気しかないから。身体が言うことを聞いてくれないだけ。
「にゃき、やむ…ヒックッ…らいりょう、ぷ…うっく…い、いい…おひりゅ、れ、いい…」
「「「…っ!」」」
大丈夫。泣き止むから安心して、困らないで。
困らせたくはないんだよ。
お昼からでいいってちゃんと伝えたのに、3人は何も言ってこない。ちゃんと伝わったんだよね?
「ユキ、とりあえず泣きやもうな。そのままじゃ苦しいだろ?」
確かに。大声を上げて泣いた時より、声を殺して泣く方が疲れるしとても苦しい。止めようと頑張ればしゃっくりみたいになってしまうし、上手く呼吸もできない。それにさっき頑張ってしゃべって少し酸欠。
それを察したガイさんに抱き起こされ、背中をトントンしてもらう。
それはとても安心して、心地よくて、少しずつ呼吸は楽になり、こぼれ落ちる涙の数も少しずつ減ってゆく。
「落ち着いたか?」
「ん……ヒック……」
涙も止まり落ち着きはしたが、しゃっくりは止まらない。
「ははっ、しゃっくりはまだ止まらないか」
「うックん…ふぅ…」
声を出すタイミングでのしゃっくりって苦しいね。
「じゃあ、行くか?しばらくしたら止まるだろ」
「ヒック…?ろこに?…フック…」
「ん?街へ行くんだろ?」
「おひりゅれしょ?」
「いや、もう行こうか。ただ、向こうで買い食いはナシだぞ」
「あい!ヒック…」
「ははっ!」
聞いた?!聞いたよね!!やったーー!今から行けるんだって!わざとでは無いけど泣き落とし成功だ!そもそも企ててないから成功と言うのが正解かは分からないけれど。
そして俺は未だに止まらないしゃっくりを気にせず大はしゃぎし、盛大に噎せた。
𓂃◌𓈒𓐍◌𓈒
遅くなりましたごめんなさい。
ほんともう予約ミス多くて申し訳ないです……
大きくなればなるほど素直に出せない小さな感情を、今のこの2歳の身体はいちいち拾い大袈裟に表現してしまうようだ。
だから中身は15歳なのに今すぐ出かけられないという小さな悲しみで、こんなにも大泣きしてしまっているということ。仕方ない。
「ううっ…ヒックッヒックッ…ふぇぇっ…ふぇん……うっくっ」
「わ、わ、わかった。わかった。行こう。な?だから泣きやめ…な?」
「行こう、ね?行こ」
「な、なくな…」
俺の身体は悲しいということを体全体で表している。そのため、床にべったりと蹲り大声で泣いてしまっている。さすがに恥ずかしいため、今は頑張って声を抑えようとしている所。それでも溢れてしまっている悲しみの感情を抑えるのは難しく、漏れてしまう声。必死に顔を隠し、迷惑をかけるだけだとわかっているため泣きやもうとする。
「ユキ…ユキ……行こう。な?」
そう、何度も何度も泣いている俺に声をかけ、泣き止ませようとしてくれる3人。
優しいね、ごめんね。迷惑かけているだけだってちゃんとわかってる。3人は真実を知らないなりに俺の体を気遣い、出かけるのをお昼からにしてくれているのもちゃんと分かってる。だから俺がこんなふうに泣けばただ困らせてしまうだけだと言うのも分かってる。
それでも止まってくれない涙。感情の制御が上手くできない。
「うっく…ふっう……ふぅ…」
「わ、悪かった、な?」
泣き止ませようとする3人 VS 泣き止もうとする俺。
目的は同じ。だけど上手くいかない。
大丈夫。3人とも安心して。俺は泣き止む気しかないから。身体が言うことを聞いてくれないだけ。
「にゃき、やむ…ヒックッ…らいりょう、ぷ…うっく…い、いい…おひりゅ、れ、いい…」
「「「…っ!」」」
大丈夫。泣き止むから安心して、困らないで。
困らせたくはないんだよ。
お昼からでいいってちゃんと伝えたのに、3人は何も言ってこない。ちゃんと伝わったんだよね?
「ユキ、とりあえず泣きやもうな。そのままじゃ苦しいだろ?」
確かに。大声を上げて泣いた時より、声を殺して泣く方が疲れるしとても苦しい。止めようと頑張ればしゃっくりみたいになってしまうし、上手く呼吸もできない。それにさっき頑張ってしゃべって少し酸欠。
それを察したガイさんに抱き起こされ、背中をトントンしてもらう。
それはとても安心して、心地よくて、少しずつ呼吸は楽になり、こぼれ落ちる涙の数も少しずつ減ってゆく。
「落ち着いたか?」
「ん……ヒック……」
涙も止まり落ち着きはしたが、しゃっくりは止まらない。
「ははっ、しゃっくりはまだ止まらないか」
「うックん…ふぅ…」
声を出すタイミングでのしゃっくりって苦しいね。
「じゃあ、行くか?しばらくしたら止まるだろ」
「ヒック…?ろこに?…フック…」
「ん?街へ行くんだろ?」
「おひりゅれしょ?」
「いや、もう行こうか。ただ、向こうで買い食いはナシだぞ」
「あい!ヒック…」
「ははっ!」
聞いた?!聞いたよね!!やったーー!今から行けるんだって!わざとでは無いけど泣き落とし成功だ!そもそも企ててないから成功と言うのが正解かは分からないけれど。
そして俺は未だに止まらないしゃっくりを気にせず大はしゃぎし、盛大に噎せた。
𓂃◌𓈒𓐍◌𓈒
遅くなりましたごめんなさい。
ほんともう予約ミス多くて申し訳ないです……
52
お気に入りに追加
924
あなたにおすすめの小説
簡単に聖女に魅了されるような男は、捨てて差し上げます。~植物魔法でスローライフを満喫する~
Ria★発売中『簡単に聖女に魅了〜』
ファンタジー
ifルート投稿中!作品一覧から覗きに来てね♪
第15回ファンタジー小説大賞 奨励賞&投票4位 ありがとうございます♪
◇ ◇ ◇
婚約者、護衛騎士・・・周りにいる男性達が聖女に惹かれて行く・・・私よりも聖女が大切ならもう要らない。
【一章】婚約者編
【二章】幼馴染の護衛騎士編
【閑話】お兄様視点
【三章】第二王子殿下編
【閑話】聖女視点(ざまぁ展開)
【四章】森でスローライフ
【閑話】彼らの今
【五章】ヒーロー考え中←決定(ご協力ありがとうございます!)
主人公が新しい生活を始めるのは四章からです。
スローライフな内容がすぐ読みたい人は四章から読むのをおすすめします。
スローライフの相棒は、もふもふ。
各男性陣の視点は、適宜飛ばしてくださいね。
◇ ◇ ◇
【あらすじ】
平民の娘が、聖属性魔法に目覚めた。聖女として教会に預けられることになった。
聖女は平民にしては珍しい淡い桃色の瞳と髪をしていた。
主人公のメルティアナは、聖女と友人になる。
そして、聖女の面倒を見ている第二王子殿下と聖女とメルティアナの婚約者であるルシアンと共に、昼食を取る様になる。
良好だった関係は、徐々に崩れていく。
婚約者を蔑ろにする男も、護衛対象より聖女を優先する護衛騎士も要らない。
自分の身は自分で守れるわ。
主人公の伯爵令嬢が、男達に別れを告げて、好きに生きるお話。
※ちょっと男性陣が可哀想かも
※設定ふんわり
※ご都合主義
※独自設定あり
今日から護衛と言われても。~元婚約者に、騎士として仕えることになりました。
みこと。
ファンタジー
「クラリス嬢! きみとの婚約は破棄する!」高らかに宣言した第一王子アルヴィン。けれどもあれよあれよと転落し、気付けば自分が捨てた令嬢クラリスに、護衛騎士として雇われる羽目に。
この境遇には耐えられない! よりにもよってアルヴィンは、自分の意識と記憶を一部放棄、代わりに務めるのは新しく生まれた人格で──。
"孤高の冷酷王子"という噂とはまるで違う、有能でフレンドリーな新・アルヴィンに、同僚の騎士たちは「王子の身代わりが来た」と勘違い。弟王子はクラリス嬢に求婚しに来るし、狩猟祭ではハプニング。
果たして最後に勝利を収めるのは誰? そしてアルヴィンが封じた記憶に潜む秘密とは?
真の敵を排除して、王子と婚約者が幸せになるお話!
※本編(全5話)。
※同タイトルを「小説家になろう」様「カクヨム」様でも公開しています。
聖女召喚に巻き添え異世界転移~だれもかれもが納得すると思うなよっ!
山田みかん
ファンタジー
「貴方には剣と魔法の異世界へ行ってもらいますぅ~」
────何言ってんのコイツ?
あれ? 私に言ってるんじゃないの?
ていうか、ここはどこ?
ちょっと待てッ!私はこんなところにいる場合じゃないんだよっ!
推しに会いに行かねばならんのだよ!!

家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

エリアスとドラゴンともふもふは、今日も元気に遊んでいます!?
ありぽん
ファンタジー
アルフォート家の3男、エリアス・アルフォート3歳は、毎日楽しく屋敷の広い広い庭を、お友達のぷるちゃん(スライム)とウルちゃん(ホワイトウルフ)と一緒に走り回っておりました。
そして4歳の誕生日の日。この日は庭でエリアスの誕生日パーティーが開かれていました。その時何処からかエリアスの事を呼ぶ声が。その声を前に聞いた事があるエリアスは、声のする庭の奥へ、ぷるちゃんとウルちゃんと3人進んで行きます。そこでエリアス達を待っていたものは?
剣と魔法そしてもふもふの溢れる世界で、繰り広げられるエリアスの大冒険。周りを巻き込みながら、今日もエリアスはやらかします!
*エリアス本人登場は2話からとなります。

悪役令嬢に転生したので、ゲームを無視して自由に生きる。私にしか使えない植物を操る魔法で、食べ物の心配は無いのでスローライフを満喫します。
向原 行人
ファンタジー
死にかけた拍子に前世の記憶が蘇り……どハマりしていた恋愛ゲーム『ときめきメイト』の世界に居ると気付く。
それだけならまだしも、私の名前がルーシーって、思いっきり悪役令嬢じゃない!
しかもルーシーは魔法学園卒業後に、誰とも結ばれる事なく、辺境に飛ばされて孤独な上に苦労する事が分かっている。
……あ、だったら、辺境に飛ばされた後、苦労せずに生きていけるスキルを学園に居る内に習得しておけば良いじゃない。
魔法学園で起こる恋愛イベントを全て無視して、生きていく為のスキルを習得して……と思ったら、いきなりゲームに無かった魔法が使えるようになってしまった。
木から木へと瞬間移動出来るようになったので、学園に通いながら、辺境に飛ばされた後のスローライフの練習をしていたんだけど……自由なスローライフが楽し過ぎるっ!
※第○話:主人公視点
挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点
となります。

野草から始まる異世界スローライフ
深月カナメ
ファンタジー
花、植物に癒されたキャンプ場からの帰り、事故にあい異世界に転生。気付けば子供の姿で、名前はエルバという。
私ーーエルバはスクスク育ち。
ある日、ふれた薬草の名前、効能が頭の中に聞こえた。
(このスキル使える)
エルバはみたこともない植物をもとめ、魔法のある世界で優しい両親も恵まれ、私の第二の人生はいま異世界ではじまった。
エブリスタ様にて掲載中です。
表紙は表紙メーカー様をお借りいたしました。
プロローグ〜78話までを第一章として、誤字脱字を直したものに変えました。
物語は変わっておりません。
一応、誤字脱字、文章などを直したはずですが、まだまだあると思います。見直しながら第二章を進めたいと思っております。
よろしくお願いします。
ヴァイオリン辺境伯の優雅で怠惰なスローライフ〜悪役令息として追放された魔境でヴァイオリン練習し
西園寺わかば🌱
ファンタジー
「お前を追放する——!」
乙女のゲーム世界に転生したオーウェン。成績優秀で伯爵貴族だった彼は、ヒロインの行動を咎めまったせいで、悪者にされ、辺境へ追放されてしまう。
隣は魔物の森と恐れられ、冒険者が多い土地——リオンシュタットに飛ばされてしまった彼だが、戦いを労うために、冒険者や、騎士などを森に集め、ヴァイオリンのコンサートをする事にした。
「もうその発想がぶっ飛んでるんですが——!というか、いつの間に、コンサート会場なんて作ったのですか!?」
規格外な彼に戸惑ったのは彼らだけではなく、森に住む住民達も同じようで……。
「なんだ、この音色!透き通ってて美味え!」「ほんとほんと!」
◯カクヨム様にて、週間総合ランキングにランクインしました。
◯この話はフィクションです。
◯未成年飲酒する場面がありますが、未成年飲酒を容認・推奨するものでは、ありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる