Sweetest Quest & B お菓子な世界

山の端さっど

文字の大きさ
上 下
21 / 21
Smallest Q.1 王都・ラスティケーキ

018_冒険者ルール&恩義

しおりを挟む
「何……だったってんだよ!!!」
「分かるけど落ち着け、アレン。今考えてもしょうがない。それより、僕らには優先することがあるだろ」
「クソッ!」

 アレンは行き場のなかった抜き身のナイフ大剣「シルエットミラー」を一回地面に振り下ろし、ひび割れた地面を見つめて深呼吸してから鞘に収めた。アレン達が入ってきた入口階段の穴もシャンデリアが落ちた崩落の穴もライズの魔法でふさがれて、下から炎が迫って来る事はない。穴を塞ぐのを手伝った少年、リントはライズの言葉に、二人の方を向く。

「改めて、僕はリントと申します。先程は、結局足を引っ張ってしまい、申し訳ありませんでした」

 そして美しい所作で礼をした。魔菓人スイーター怪人のわざとらしい仕草とは違う、上品だが嫌味さのない柔らかい動きだ。

「いや、俺たちもあんたには助けられた時あったし……けど」
「君って、誰?」

 アレンが歯切れ悪そうに言いかけた言葉を、ライズがすぱりと言う。フードの奥でよく見えないとはいえ覗く鋭い赤の眼光に、リントは縮こまった。

「えっと……その……わ、僕は、その……」
「ここは陰級の認定試験場で、今は認定試験真っ最中。魔法使いなら君、そんな所に自分がいるヤバさ分かるよね?」
「そ……そうです、ね……」
「で? 説明は?」
「……いや、ライズ。お前がそうやって聞くのは、なんか違うだろ」

 アレンはライズの足をお遊び程度に踏みつけた。

「何?」
「何、じゃないこの秘密主義! お前だって俺に何一つ喋ってないだろ?! 自分のは隠して人のは聞こうって、ちょっと虫が良いんじゃないかお前?」
「うっ……アレンのくせに正論言うじゃん……」

 自分でも自覚はあったのかライズはうめき声を上げる。

「……で、俺もお前みたいな怪しい奴を受け入れちまった以上、前例が邪魔をすんだよ。『一人は受け入れたのに他の奴は選り好みすんのか』ってな。だから俺は、リントに話は聞かないぞ。ギローノの奴の仲間じゃないんなら、それ以上は聞きっこなしだ」
「ぎろーの?」
「知らないっぽいな、よし話は終わりだ終わり! ライズ、腕輪使えるようになってるか? ギルドに連絡して転移魔方陣……」
「えっ、えっと……あの、お手伝いします僕!」
「へ?」
「……どういう意図?」

 リントはアレンとライズどちらに視線を合わせるかちょっと考えた結果、二人の目の前まで歩いてくると少ししゃがんで二人の顔を視界に入れた。

「お、お礼をしたいんです! 助けていただいたらお礼をするのが僕の……えっと、じ、常識ですから!」
「……?」
「えっと……こういう時ってどうすりゃいいんだライズ?」
「はあ全く、君のせいだよアレン! そんな事言われて放っとく訳にはいかないじゃないか。で『リント君』、一つだけ正直に言うこと。君、どうやってこの迷宮ダンジョンに入ってきた?」

 ライズはため息をつきながら言った。

「はい、実は、転移魔法陣を使わせてもらってたんです、僕。そしたら何故か、目的の場所じゃなくてチョコ汚染の激しい沼地に来ていて……ここ、やっぱり迷宮だったんですね」
「転移魔法陣の誤差? そんなに話は聞かないけど、無い訳じゃない事故か……」
「僕の国では……あっ、えっと何でもありません」
「……もしかしてデザインコピー式じゃないの?」
「! はい、僕の出身国では転移魔法陣はフラグメント式が主流なんです。デザコピがよく使われる事情は分かるのですが、スピードが遅いのがどうしても」
「フラグメントはこういった事故が多いけどね。ま、お国柄……」

 つい魔法談義に花を咲かせてしまったことに気づいて、ライズは咳をした。

「とりあえず、事情は理解した。この国じゃ迷宮内で迷い者を見つけた場合保護、送還するべし、って義務に近いルールがあるのは知ってる?」
「はい……でも」
「でも、どのタイミングで送還するかはルールには書かれてない。なら、この迷宮クリア後に一緒に帰還させても一応僕らはルールを守った事になるわけだ。ねえアレン?」
「……つまりルールなんてケーキ屑くそったれって事だな!」
「せっかく抜け穴見つけたのに豪快にぶち破るなよ……ん?」

『アレンさんライズさん無事ですか?!?! ファニーです! 何がありましたか?!』

「あー、腕輪復活したみたいだね……」
『って、ええっ?! そちらの方、もしかしてまた刺客が?!』
「ちっ、違います! ってし、刺客とは?!」
「……説明めんど臭えな」

 腕輪からのファニーの通信で、三人の話し合いは全くの無に帰した。





『ええと……にわかには信じがたい事ですが……』

 説明を受けたファニーは流石に混乱していた。無理もない。妨害に遭って返り討ちにしたすぐ後、今まで観測されていなかった、しかも魔菓人とおぼしき魔菓子スイーツを相手にして、空から降ってきた少年と共になんとか逃れたというのだから。

『と、とりあえず、お三方とも帰還ーー』
「しないぞ?」
「しないね」
「あのっ、わた……僕ももう少しお二人をお助けしたいのです!」
『……はぁ、帰ったらお説教ですよ皆さん……』

 ファニーは深くため息をついて、背筋を伸ばすと固い口調になった。

『私は受付嬢として、皆さんに帰還するよう指示を出さなければなりません』
「でも……」
『しかし、アレンさん達を狙った冒険者の取り調べや始末書等々の容易に忙しかった私は、その事を伝え忘れたまま通信を切ってしまいます。おそらく忙しいのでアレンさん達の期間を確認するには時間がかかってしまいますし、まさかそんな大事な事を伝え忘れるとは思いもよらない私は、帰還魔法陣の設定を緩くして一人増えても受け入れられるようにしておくかもしれませんね』

 澄ました顔で言い切ったファニーは、微笑んだ。

『無事に帰還してください、皆さん。それでは、何か言い忘れた気がしますが通信終了、終了』

 ホログラムがかき消える。リントは安心したのか、その場にへなへなと座り込みそうになって慌てて杖で体を支えた。

「何というか……ま、いいか。行くよアレン」
「おう! あ、腕輪」
「君の番だったっけ? まあいいや、ハイ」
「腕輪?」
「ああ……ちょっとな」

 三人は歩き出した。







 それからの展開は、訳あってダイジェストでお送りしよう。

「アレンさん危ない!」
「おわっ、あんたバリアとか張れたのか!」
「はい! ……あ、戦闘の時、迷わずこれ使ったらあんな危険な目に遭わなかったですね! 忘れてました!」
「忘れてたって……」
「し、しょうがないじゃないですか! わ……僕はあんまり実戦経験ないんです!」
 という感じでバリアを張ってくれたり、

「うわ、出たなポプラリネの森」
「そんなに怯えることもないと思うよ」
「何故ですか? こういった森には、脅威度Lvラベル300にもなるプラリオネが出るはずでは……?」
「あ、そういう事か。ドロシーの奴のせいで、もう倒したんだった。意外と少ないんだなー」
「倒し……ええっ!」
 という感じで危険なはずのポプラリネ森林地帯を丸ごとスルーしてしまったり、

「任せてください! えっと……樹神よディモリア!」
「……これはなんて魔法?」
「えっと、僕は開花フラワスマイルと呼んでます」
「へえ……出した事無いな」
「そ、それは」
「おいお前ら俺を置き去りにすんなよー!」
 高度な魔法の話にアレンが置いてけぼりにされたり、

「バリア! です!」
「ナイス、慣れてきたな!」
 重い一撃をリントの魔法で無効化したり、

発光ルミネセンス! これで見えますか?」
「ああ、助かる。これって樹魔法?」
「えっと、光るキノコとかの力です……なんて」
「そ」
 ライズの銃の精度を光る球を出す事で補佐したり、

「動かないでください、今治します!」
樹神よディモリア! 今のうちに!」
 回復したり、敵を足止めしたり、時に魔法を重ねがけしたり……結論から言うと、リントは大活躍だった。



「いやー、魔法支援って凄いんだな! めっちゃ楽だ」
「あ、アレンさん、さっき作ってた傷直せますよ?」
「え、バリア張ってくれたから怪我なんてしてないぞ俺」
「いえ、コートです。それ魔菓子由来とはいえ樹皮製ですよね? ならこうやって……はい、こんな風に、きれいに修復できます」
「凄くね?」
「……僕には、直接的な戦闘は出来ませんから……」
「凄いな! なあライズ?」
「…………ん、ああ、そうだね。凄いと思うよ、
「えへへ。……実のところ白状しますと、僕、冒険者するのは初めてだったんです。どうしても経験してみたくて、お二人に無理言っちゃいました」
「「それは分かってた」」
「えっ」
「まあ、バリアの存在忘れてる普通の冒険者とか、まず居ないしね」
「あの……ごめんなさい」
「気にする事無いぞ、そいつ本当に嫌なら止めてるからな。それにもうこの先無いんだぜ、さ、帰ろう!」
「ったく」

 というわけで、一切危なげなく三人はボス(ブラックヌガーディアン)すら出番なく蹂躙して最終ポイントに到達し、意気揚々と(ライズは何か思案げだが)、帰還用魔法陣を展開したのだった。
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

今日は私の結婚式

豆狸
恋愛
ベッドの上には、幼いころからの婚約者だったレーナと同じ色の髪をした女性の腐り爛れた死体があった。 彼女が着ているドレスも、二日前僕とレーナの父が結婚を拒むレーナを屋根裏部屋へ放り込んだときに着ていたものと同じである。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

処理中です...