脱出ホラゲと虚宮くん

山の端さっど

文字の大きさ
上 下
12 / 17
ナナフシギ喫茶@廃高等学校B

廃高校B図書館資料「馬麟高校七不思議」(一部)

しおりを挟む
ゲーム「ナナフシギ喫茶」より抜粋
図書館で見られる資料「馬麟高校七不思議」の情報(一部)


1ページ目

*3-2教室・ドリーちゃんのお人形遊び
 ドリーちゃんはお人形遊びが大好き。使う「お人形」に沿っておままごとをするの。最近のお気に入りはパンダのお人形と死体。おままごとなんだから、ちゃんとマナーを守らない子はすぐに、パンダに飲み込まれて(途中が黒く汚れて読めない)新しいお人形になるの。


2ページ目

*放送室・生首DJ
 昔、海賊盤が出回ったせいで儲からなくなり自殺したアーティストがいた。彼の友人は海賊盤を出回らせた犯人グループを皆殺しにて死刑になったが、執行直前に脱獄し、海賊盤のディスクの破片を心臓に突き刺して自殺した。彼の怨念がこもったディスクを再生した場所は、死を呼び寄せる。ただし、ディスクが壊されただけで消滅してしまう儚い呪いだからなのか、DJに興味を持った優しく気弱な者だけを殺す。


3ページ目

*1F多機能トイレ・暗闇のぶす子
 昔々、この高校が小学校だった頃、多機能トイレのあったところはただの少し大きなボットン便所だった。いじめられっ子の(黒い染みで読めない)は内気な子で、酷いいじめを受けそうになると、みんなの使わないその便所に隠れていた。でもある日、逃げ込むところを見られてしまって、狭い密室でいじめられて、うっかりで殺されてしまった。うっかり殺してしまったみんなは、その子をカッターでばらばらにしてボットン便所の下に落とした。いじめる時に床に尻もちをついた汚い子にはお似合いだと思ったから。ボットン便所がちゃんとした水洗トイレになり、多機能トイレになった後でも、じめじめした所にその子はずっといる。


4ページ目

*プール・せんせいの呼び声
 呼び声が聞こえる? そう、良い子ね。せんせいはプールにいるの。生徒たちが来るのをずっと待ってるのよ。良い子なら来れるわよね。せんせいは若いせんせいだった時に、あなた達を見ていたのよ。せんせいはちゃんとせんせいだった。ちゃんと生徒を見ていただけなの。悪いことなんて何もしていないわ。泳げない子がいたから泳げるまで練習に付き合ったの。ああ……でもあの子は、泳げるようになる前に逃げてしまったの。どうして? どうして? ねえ、良い子だから、放課後せんせいのところにいらっしゃい。

(4ページ目の下部はなぜかインクが滲んでおり、ほんのり塩素の匂いがする。5ページ目以降も書かれていた痕跡があるが、なぜか同様にひどく濡れ滲んでいて読めそうにない)
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

焔鬼

はじめアキラ
ホラー
「昨日の夜、行方不明になった子もそうだったのかなあ。どっかの防空壕とか、そういう場所に入って出られなくなった、とかだったら笑えないよね」  焔ヶ町。そこは、焔鬼様、という鬼の神様が守るとされる小さな町だった。  ある夏、その町で一人の女子中学生・古鷹未散が失踪する。夜中にこっそり家の窓から抜け出していなくなったというのだ。  家出か何かだろう、と同じ中学校に通っていた衣笠梨華は、友人の五十鈴マイとともにタカをくくっていた。たとえ、その失踪の状況に不自然な点が数多くあったとしても。  しかし、その古鷹未散は、黒焦げの死体となって発見されることになる。  幼い頃から焔ヶ町に住んでいるマイは、「焔鬼様の仕業では」と怯え始めた。友人を安心させるために、梨華は独自に調査を開始するが。

岡●県にある●●村の●●に関する話

ちょこち。
ホラー
岡●県の、とある村について少しでも情報や、知ってる事がある方が居れば、何卒、教えて頂けると幸いです。

歩きスマホ

宮田歩
ホラー
イヤホンしながらの歩きスマホで車に轢かれて亡くなった美咲。あの世で三途の橋を渡ろうとした時、通行料の「六文銭」をモバイルSuicaで支払える現実に——。

リューズ

宮田歩
ホラー
アンティークの機械式の手に入れた平田。ふとした事でリューズをいじってみると、時間が飛んだ。しかも飛ばした記憶ははっきりとしている。平田は「嫌な時間を飛ばす」と言う夢の様な生活を手に入れた…。

アポリアの林

千年砂漠
ホラー
 中学三年生の久住晴彦は学校でのイジメに耐えかねて家出し、プロフィール完全未公開の小説家の羽崎薫に保護された。  しかし羽崎の家で一ヶ月過した後家に戻った晴彦は重大な事件を起こしてしまう。  晴彦の事件を捜査する井川達夫と小宮俊介は、晴彦を保護した羽崎に滞在中の晴彦の話を聞きに行くが、特に不審な点はない。が、羽崎の家のある林の中で赤いワンピースの少女を見た小宮は、少女に示唆され夢で晴彦が事件を起こすまでの日々の追体験をするようになる。  羽崎の態度に引っかかる物を感じた井川は、晴彦のクラスメートで人の意識や感情が見える共感覚の持ち主の原田詩織の助けを得て小宮と共に、羽崎と少女の謎の解明へと乗り出す。

『忌み地・元霧原村の怪』

潮ノ海月
ホラー
とある年の五月の中旬、都会から来た転校生、神代渉が霧野川高校の教室に現れる。彼の洗練された姿に女子たちは興味を示し、一部の男子は不満を抱く。その中、主人公の森月和也は、渉の涼やかな笑顔の裏に冷たさを感じ、彼に違和感を感じた。 渉の編入から一週間が過ぎ、男子達も次第に渉を受け入れ、和也の友人の野風雄二も渉の魅力に引き込まれ、彼の友人となった。転校生騒ぎが終息しかけたある日の学校の昼休み、女子二人が『こっくりさん』で遊び始め、突然の悲鳴が教室に響く。そしてその翌日、同じクラスの女子、清水莉子が体調不良で休み、『こっくりさん』の祟りという噂が学校中に広まっていく。その次の日の放課後、莉子を心配したと斉藤凪紗は、彼女の友人である和也、雄二、凪沙、葵、渉の五人と共に莉子の家を訪れる。すると莉子の家は重苦しい雰囲気に包まれ、莉子の母親は憔悴した姿に変わっていた。その異変に気づいた渉と和也が莉子の部屋へ入ると、彼女は霊障によって変わり果てた姿に。しかし、彼女の霊障は始まりでしかなく、その後に起こる霊障、怪異。そして元霧原村に古くから伝わる因習、忌み地にまつわる闇、恐怖の怪異へと続く序章に過ぎなかった。 《主人公は和也(語り部)となります》

限界集落

宮田歩
ホラー
下山中、標識を見誤り遭難しかけた芳雄は小さな集落へたどり着く。そこは平家落人の末裔が暮らす隠れ里だと知る。その後芳雄に待ち受ける壮絶な運命とは——。

処理中です...