30 / 105
-30℃ 冬の第三話「夢迷宮」
しおりを挟む
「皆さまのご地元では雪が降りましたか? 雪は穢れをすすぐものと言われますが、実際、いくらかの悪霊は雪を恐れます。自分の同業者には、緊急避難用にかまくらを毎冬こさえる人もおります。ところが、拠り所ない幽霊が中で静かに暖をとっていた事もあるとか。驚いてつい浄め塩を投げたら、かまくらごと溶けて消えたそうです。
冬に怪談を百物語る言い訳も板についてきたところで、ひとつ夢の話をいたしましょう。
彼を胡蝶と呼ぶことにします。胡蝶は知識を得ることばかり考えている幽霊でした。自分は図書館で出会いましたが、普段はインターネットの中に居ついて、日がな一日、脳にあたる幽霊の器官へ情報を詰め込む暮らしを数年続けていました。幽霊にはそのパターンが非常に多いのですが、胡蝶もまた、生前より同じような生活を送っていたそうです。否応もなく。
物心ついた頃から胡蝶は夢で迷宮を彷徨っていました。
夢診断をするまでもなく悪夢です。目が覚めるまでに謎を解き出口へ着かなければ翌日、必ず酷い苦しみが胡蝶の胸を襲いました。
その『迷宮』の詳細は正直なところ、自分には理解が及びません。中学の時にはもう、二次方程式の解の公式や漢検準2級相当の漢字の知識を用いなければ抜け出せないエリアが発生していたそうですから。
そうです。迷宮は日々膨れて、胡蝶に次々と知識を要求し、胡蝶は迷宮へ追いつくために新しい知識を絶え間なく蓄え続けなければならなかったのです……死後も。
胡蝶は、幽霊の話を聞き百物語る自分の噂を聞いて、ぜひ会いたいと尋ねてこられました。さすがは全知へ迫る博識者、生者にも劣らぬ完璧なマナーの訪問でした。お茶までどうにか零さずに召し上がった後に、彼が自分に告げた要件は、仏にしてほしい、というものでした。どことなく疲れやつれた様子でした。
『成仏をお望みなのですね』
思わず自分は言いましたが、胡蝶は首を振りました。
『己がどうなるか知りたいのです』
なるほど、クマに囲まれた瞳はぎらついておりました。そういうことでしたら自分にはもう是も非もありません。ただ供養をするばかりです。
ほんの少しでも正統なやり方からずれれば気づかれるだろうと一挙手一投足に気を遣いながらではありましたが……滞りなく終えたとき、胡蝶はすでにその場に居ませんでした。
彼が成仏したのか、新たな迷宮の鍵を手に入れて夢へと還ったのか、今でも自分は時折考えます」
冬に怪談を百物語る言い訳も板についてきたところで、ひとつ夢の話をいたしましょう。
彼を胡蝶と呼ぶことにします。胡蝶は知識を得ることばかり考えている幽霊でした。自分は図書館で出会いましたが、普段はインターネットの中に居ついて、日がな一日、脳にあたる幽霊の器官へ情報を詰め込む暮らしを数年続けていました。幽霊にはそのパターンが非常に多いのですが、胡蝶もまた、生前より同じような生活を送っていたそうです。否応もなく。
物心ついた頃から胡蝶は夢で迷宮を彷徨っていました。
夢診断をするまでもなく悪夢です。目が覚めるまでに謎を解き出口へ着かなければ翌日、必ず酷い苦しみが胡蝶の胸を襲いました。
その『迷宮』の詳細は正直なところ、自分には理解が及びません。中学の時にはもう、二次方程式の解の公式や漢検準2級相当の漢字の知識を用いなければ抜け出せないエリアが発生していたそうですから。
そうです。迷宮は日々膨れて、胡蝶に次々と知識を要求し、胡蝶は迷宮へ追いつくために新しい知識を絶え間なく蓄え続けなければならなかったのです……死後も。
胡蝶は、幽霊の話を聞き百物語る自分の噂を聞いて、ぜひ会いたいと尋ねてこられました。さすがは全知へ迫る博識者、生者にも劣らぬ完璧なマナーの訪問でした。お茶までどうにか零さずに召し上がった後に、彼が自分に告げた要件は、仏にしてほしい、というものでした。どことなく疲れやつれた様子でした。
『成仏をお望みなのですね』
思わず自分は言いましたが、胡蝶は首を振りました。
『己がどうなるか知りたいのです』
なるほど、クマに囲まれた瞳はぎらついておりました。そういうことでしたら自分にはもう是も非もありません。ただ供養をするばかりです。
ほんの少しでも正統なやり方からずれれば気づかれるだろうと一挙手一投足に気を遣いながらではありましたが……滞りなく終えたとき、胡蝶はすでにその場に居ませんでした。
彼が成仏したのか、新たな迷宮の鍵を手に入れて夢へと還ったのか、今でも自分は時折考えます」
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
旧校舎のシミ
宮田 歩
ホラー
中学校の旧校舎の2階と3階の間にある踊り場には、不気味な人の顔をした様なシミが浮き出ていた。それは昔いじめを苦に亡くなった生徒の怨念が浮き出たものだとされていた。いじめられている生徒がそのシミに祈りを捧げると——。


サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ゴーストバスター幽野怜
蜂峰 文助
ホラー
ゴーストバスターとは、霊を倒す者達を指す言葉である。
山奥の廃校舎に住む、おかしな男子高校生――幽野怜はゴーストバスターだった。
そんな彼の元に今日も依頼が舞い込む。
肝試しにて悪霊に取り憑かれた女性――
悲しい呪いをかけられている同級生――
一県全体を恐怖に陥れる、最凶の悪霊――
そして、その先に待ち受けているのは、十体の霊王!
ゴーストバスターVS悪霊達
笑いあり、涙あり、怒りありの、壮絶な戦いが幕を開ける!
現代ホラーバトル、いざ開幕!!
『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる