57 / 91
第六話 LUNAtic
2
しおりを挟む
○
私は不意に、かなり前の満月の夜に似通った状況があったことを回顧してしまった。それは『彼』――御影による抵抗。冴さんという全くの他人を装い、私を突き放そうとした事件である。
では、この目の前にいる男は本当に冴さん本人なのか?
一瞬身構えるが、高精度な第六感はその疑いを否定している。待って、頭がおかしくなりそう。私が混乱しているのを察してか、冴さんが穏やかな声音で提案した。
「まァとりあえずアレだな。キミが襲われた理由を話そう。場所を移すぜ」
*
ところ変わり、図書館の裏手。きらびやかな夜空と湖を背景に冴さんは伸びをして、呼び慣れたふうに「なあクロノちゃん」と声を発してきた。さっきのオレにしとけ発言がまだ心に残っていたせいで、反射で尖った声が出てしまう。
「私は嫌です」
「……あっ、さっきのは冗談。挨拶だって」
「…………」
「ごめんて」
「…………」
「えーと。キミはチカと付き合い始めた。そうだな?」
「…………」
「めっちゃ頷くじゃねえか……まいいや」
冴さんは肩をすくめて自嘲気味に笑う。いてもたってもいられなくなったのか「オレの馬鹿! 手ェ出したら絶交案件だろーが。クソッやり過ぎた、調子乗ってちょっかい掛けんじゃなかった……」とか長々とぶつぶつ呟いてる。
私はなんか申し訳なくて、黙って聞き流した。この人は他人の心を察せるのかと思ったらそうでもないらしく、よくわからない。不思議な人だが、彼とは違うタイプだ。
もう一度頭を下げられたが「お気になさらず」と答える。気を取り直し、いざ話題の提示へ移る。
「チカは由緒正しい巫ん家系出身なのは知ってるか?」
「えっと、はい」
「そこんとこしか知らねえことなんだが、『月夜見の水』っつー禁忌の霊水がこの月鏡にあるんだ。それを飲まされたせいで、チカは歳をとれなくなった」
突如始まった御影の身の上話。冴さんが真っ白な乱れ髪をかきあげると、透き通ったアクアマリンの柱状ピアスが揺れ、きらりと光を放つ。他人の秘密を急にさらっと暴露してるな~、と内心苦笑してしまった。
「あ、不老って……初耳じゃねえよな? ショック受けなかった?」
気遣う声音で問われ、いくらか気分を持ち直した私は、小さい声ながらも胸を張りこう答えた。
「もともと予想はついてたし、自分で秘密を明かしてくれただけで満足で。彼を知れたことが負の感情を打ち消してるというか。好きな人が歳を取れないからといって、嫌いになんてなりません」
「へえ、熱いねぇ。もう本人から聞いてたか。盲目かってくらい好きなんだな」
私の顔は急に熱をもつ。……恥ずかしい。顔を両手で覆って声にならない声を漏らす。冴さんには一体どんな顔で見られてるのか。あとで彼にからかわれるのも癪だし、頼むからこのことは伝えないで欲しい。
しかし、復帰した視界の中で冴さんはやはり「微笑ましいなァ」と頷いており、私はまた悶えた。でも、そのうち再び真剣な顔をキリリと作って、続きを語り出してくれる。ここからは深く重い話だ。
「巫ってのは、結婚相手が厳しく取り決められるものなんだとさ。まあチカ自身は神職ほとんどやってねえけど、一応それなりの血筋と交わんなきゃならん掟がある。別の巫や有力な貴族あたりが慣例らしいぜ」
「じゃあ許嫁とか、既に……」
「そいつは居ねえ。そうゆう話は全部拒否ってる。あいつシンプルに人間キライなんだよ」
断言され、何故だろうか、胸が晴れる心地だった。……こんな種類の不安を抱え、安堵するようになるなんて。私は彼と出会って中身が変わったのかもしれない。
しかし、冴さんの話にどんどん不穏な色が現れる。問題は御影が誰かと結ばれることに反発する連中――水神信仰の過激派がいること。仮にも神に身を捧げる立場の人間が、一般人と共に過ごしたり交わったりすることが許せないのだという。どうやら冴さんがさっき超キックでのした男も、過激派の構成員の一人であったらしい。
ああ。壁だ。生まれてから変わらずそこにある、貧困や差別、飲み込めない理不尽の壁。彼との決定的な差だ。私の過去を思い出すと、どす黒い感情が心を支配し始める。耳にこびりついた言葉が今さら『おまえのように血の穢れた奴はさっさと滅びるべきだ』と繰り返す。
――私の親は◾️◾️◾️だったから。
私は、身分の壁とそれに従うこの世界が嫌いだ。私に無いものを持っていて『普通』以上でいられる人々は、みんな無意味で醜い羨望の的となる。人は好きだ。信じられないのは、神様や国……どうすることもできない相手だけ。
今沸き出たこれらがいつか御影の前に晒される日を思うと、心がどこまでも落下していくようだった。
「ま、アイツに心許されてるみてえだから。そんだけで強ェな」
そこへ一筋の光のように唐突に飛び込んでくる、優しげな声。
「え、誰が?」
「キミが」
「でっ、でも。私よりあなたのほうが」
「そりゃどうかな。オレは顔馴染みなだけだと思うよ」
「え……」
「だから乗り越えねーとな。オレはキミんこと好きだよ。ただ、あれはマジでムズいぜ」
冴さんが歯を見せてニカっと笑った。決して妖艶とかではなく、屈託のない笑顔。御影の旧友としての素顔だった。
そっと背を押されるかのようだった。
これが、私の覚悟が決まる瞬間だった。
降りかかる逆境に気持ちが沈むことなどもう無く、もはや行く末を阻まれていることに高揚を感じている。彼の想いさえ変わらなければ、私は彼の特別になれる。そうだ、ネガティブになっちゃいけない。私はこれまでも、どんな窮地に立たされても、なんだかんだ生きてきたんだから。
大丈夫だ。確信し、笑みさえ零れた。
「とんでもねえのに捕まっちまったな……」
鈍い光を宿らせた金眼のくぐもった呟きは、特に私が気にすることはなく、無数の光がなす夜の空の彼方へ消えていった。
私は不意に、かなり前の満月の夜に似通った状況があったことを回顧してしまった。それは『彼』――御影による抵抗。冴さんという全くの他人を装い、私を突き放そうとした事件である。
では、この目の前にいる男は本当に冴さん本人なのか?
一瞬身構えるが、高精度な第六感はその疑いを否定している。待って、頭がおかしくなりそう。私が混乱しているのを察してか、冴さんが穏やかな声音で提案した。
「まァとりあえずアレだな。キミが襲われた理由を話そう。場所を移すぜ」
*
ところ変わり、図書館の裏手。きらびやかな夜空と湖を背景に冴さんは伸びをして、呼び慣れたふうに「なあクロノちゃん」と声を発してきた。さっきのオレにしとけ発言がまだ心に残っていたせいで、反射で尖った声が出てしまう。
「私は嫌です」
「……あっ、さっきのは冗談。挨拶だって」
「…………」
「ごめんて」
「…………」
「えーと。キミはチカと付き合い始めた。そうだな?」
「…………」
「めっちゃ頷くじゃねえか……まいいや」
冴さんは肩をすくめて自嘲気味に笑う。いてもたってもいられなくなったのか「オレの馬鹿! 手ェ出したら絶交案件だろーが。クソッやり過ぎた、調子乗ってちょっかい掛けんじゃなかった……」とか長々とぶつぶつ呟いてる。
私はなんか申し訳なくて、黙って聞き流した。この人は他人の心を察せるのかと思ったらそうでもないらしく、よくわからない。不思議な人だが、彼とは違うタイプだ。
もう一度頭を下げられたが「お気になさらず」と答える。気を取り直し、いざ話題の提示へ移る。
「チカは由緒正しい巫ん家系出身なのは知ってるか?」
「えっと、はい」
「そこんとこしか知らねえことなんだが、『月夜見の水』っつー禁忌の霊水がこの月鏡にあるんだ。それを飲まされたせいで、チカは歳をとれなくなった」
突如始まった御影の身の上話。冴さんが真っ白な乱れ髪をかきあげると、透き通ったアクアマリンの柱状ピアスが揺れ、きらりと光を放つ。他人の秘密を急にさらっと暴露してるな~、と内心苦笑してしまった。
「あ、不老って……初耳じゃねえよな? ショック受けなかった?」
気遣う声音で問われ、いくらか気分を持ち直した私は、小さい声ながらも胸を張りこう答えた。
「もともと予想はついてたし、自分で秘密を明かしてくれただけで満足で。彼を知れたことが負の感情を打ち消してるというか。好きな人が歳を取れないからといって、嫌いになんてなりません」
「へえ、熱いねぇ。もう本人から聞いてたか。盲目かってくらい好きなんだな」
私の顔は急に熱をもつ。……恥ずかしい。顔を両手で覆って声にならない声を漏らす。冴さんには一体どんな顔で見られてるのか。あとで彼にからかわれるのも癪だし、頼むからこのことは伝えないで欲しい。
しかし、復帰した視界の中で冴さんはやはり「微笑ましいなァ」と頷いており、私はまた悶えた。でも、そのうち再び真剣な顔をキリリと作って、続きを語り出してくれる。ここからは深く重い話だ。
「巫ってのは、結婚相手が厳しく取り決められるものなんだとさ。まあチカ自身は神職ほとんどやってねえけど、一応それなりの血筋と交わんなきゃならん掟がある。別の巫や有力な貴族あたりが慣例らしいぜ」
「じゃあ許嫁とか、既に……」
「そいつは居ねえ。そうゆう話は全部拒否ってる。あいつシンプルに人間キライなんだよ」
断言され、何故だろうか、胸が晴れる心地だった。……こんな種類の不安を抱え、安堵するようになるなんて。私は彼と出会って中身が変わったのかもしれない。
しかし、冴さんの話にどんどん不穏な色が現れる。問題は御影が誰かと結ばれることに反発する連中――水神信仰の過激派がいること。仮にも神に身を捧げる立場の人間が、一般人と共に過ごしたり交わったりすることが許せないのだという。どうやら冴さんがさっき超キックでのした男も、過激派の構成員の一人であったらしい。
ああ。壁だ。生まれてから変わらずそこにある、貧困や差別、飲み込めない理不尽の壁。彼との決定的な差だ。私の過去を思い出すと、どす黒い感情が心を支配し始める。耳にこびりついた言葉が今さら『おまえのように血の穢れた奴はさっさと滅びるべきだ』と繰り返す。
――私の親は◾️◾️◾️だったから。
私は、身分の壁とそれに従うこの世界が嫌いだ。私に無いものを持っていて『普通』以上でいられる人々は、みんな無意味で醜い羨望の的となる。人は好きだ。信じられないのは、神様や国……どうすることもできない相手だけ。
今沸き出たこれらがいつか御影の前に晒される日を思うと、心がどこまでも落下していくようだった。
「ま、アイツに心許されてるみてえだから。そんだけで強ェな」
そこへ一筋の光のように唐突に飛び込んでくる、優しげな声。
「え、誰が?」
「キミが」
「でっ、でも。私よりあなたのほうが」
「そりゃどうかな。オレは顔馴染みなだけだと思うよ」
「え……」
「だから乗り越えねーとな。オレはキミんこと好きだよ。ただ、あれはマジでムズいぜ」
冴さんが歯を見せてニカっと笑った。決して妖艶とかではなく、屈託のない笑顔。御影の旧友としての素顔だった。
そっと背を押されるかのようだった。
これが、私の覚悟が決まる瞬間だった。
降りかかる逆境に気持ちが沈むことなどもう無く、もはや行く末を阻まれていることに高揚を感じている。彼の想いさえ変わらなければ、私は彼の特別になれる。そうだ、ネガティブになっちゃいけない。私はこれまでも、どんな窮地に立たされても、なんだかんだ生きてきたんだから。
大丈夫だ。確信し、笑みさえ零れた。
「とんでもねえのに捕まっちまったな……」
鈍い光を宿らせた金眼のくぐもった呟きは、特に私が気にすることはなく、無数の光がなす夜の空の彼方へ消えていった。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。
そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。
だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。
そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
お腹の子と一緒に逃げたところ、結局お腹の子の父親に捕まりました。
下菊みこと
恋愛
逃げたけど逃げ切れなかったお話。
またはチャラ男だと思ってたらヤンデレだったお話。
あるいは今度こそ幸せ家族になるお話。
ご都合主義の多分ハッピーエンド?
小説家になろう様でも投稿しています。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
神様の手違いで、おまけの転生?!お詫びにチートと無口な騎士団長もらっちゃいました?!
カヨワイさつき
恋愛
最初は、日本人で受験の日に何かにぶつかり死亡。次は、何かの討伐中に、死亡。次に目覚めたら、見知らぬ聖女のそばに、ポツンとおまけの召喚?あまりにも、不細工な為にその場から追い出されてしまった。
前世の記憶はあるものの、どれをとっても短命、不幸な出来事ばかりだった。
全てはドジで少し変なナルシストの神様の手違いだっ。おまけの転生?お詫びにチートと無口で不器用な騎士団長もらっちゃいました。今度こそ、幸せになるかもしれません?!
魔性の大公の甘く淫らな執愛の檻に囚われて
アマイ
恋愛
優れた癒しの力を持つ家系に生まれながら、伯爵家当主であるクロエにはその力が発現しなかった。しかし血筋を絶やしたくない皇帝の意向により、クロエは早急に後継を作らねばならなくなった。相手を求め渋々参加した夜会で、クロエは謎めいた美貌の男・ルアと出会う。
二人は契約を交わし、割り切った体の関係を結ぶのだが――
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる