62 / 90
オカン公爵令嬢は潜入する。
10話 攻略対象者No.4
しおりを挟む
次にオカンの指示で向かった先は屋上だ。ターゲットNo.4のティベリオ・クレシェンテがいるらしい。オカンの事前情報では『ショタ』。
その一言で終わった。
屋上の扉を開けると言い争ってるふたりがいた。
どうでも良い事だけど、また日本の学校の屋上みたいだ。この国の世界観はどうなっているんだろう。全体的には中世ヨーロッパ調なのに、所々で日本が出てくる。
気を取り直して前を向く。向かって右側にいるのが小さいのが、ターゲットのティベリオ・クレシェンテらしい。髪の色が緑だ。あの色には見覚えがある。高速道路の標識の緑だ!現実にいると少しヒく。目の色は黄緑だし、肌は白いし……なんだかちょっと……言っちゃ悪いけれど怖い。
そして左側にいる彼は……オカンいわく、モブだから放っておけと言われた。なんだかかわいそうだ。
言い争っている会話は聞きたくないけど、自然と聞こえてしまう。
「ティベリオ!オレと言うものがありながら、他の男とも付き合ってるって本当か⁉︎」
「そうだよ。だって僕はこんなに可愛いもの。みんなのアイドルだもの。みんなが僕と付き合いたがってるんだから仕方ないでしょ?」
「そんな……オレの事を好きだって言ってくれたのは嘘だったのか?」
「えー、そんなのみんなに言ってる事だよ。なんで自分だけ特別って思ったの~?こんなにかわいい僕と付き合えてるだけで幸せでしょ?それなのに自分だけの物にしたいなんて、わがままだと思わない?」
うん!ティベリオ、ムカつく!
そもそもそんなに言うほどかわいいだろうか?確かに目はぱっちりしているけれど……そんな言うほどではないだろう。
オカンがここのキャラには触手が動かないって言ってたけれど、確かになんか微妙なんだよな。かっこ悪いとは言わないけれど、かっこ良くもなく、かわいいとも言えなくもないけれど、それほどか?と突っ込みたくなる。
だってコスタンツァの方がかわいいし、オヤジの方が綺麗だ。そして断然アダルベルトの方がカッコいい。
つまりこれがオカンが言う画力の差かも知れない。
そんな事をぼーっと考えている間にも、男同士の痴話喧嘩は進んでる。
「俺の心を弄んだな!許さない!」
あ……モブ男(仮名)がナイフ出してきた!それはルール違反だ!
咄嗟に身体が動くのは、子供の頃から絶え間なく続けていた訓練の賜物だ。モブ男(仮名)の右手首を掴み、そのままぐいっと持ち上げ、ナイフを取り上げる。
俺はアダルベルトの仮面のまま、軽くため息をつく。
「これはルール違反だ。君はことの重大さが分かっているのか?」
「――――――」
返事はない。代わりに涙目で俯いた。つまり分かっているんだろう。
なんだか可哀想になってきた。失恋の痛みは、少なからず分かっているつもりだ。恋した相手にあんなに言われるなんて、とても辛い事だろう。
「君にあんな相手は相応しくない。君にはもっと相応しい良い相手がいるはずだ。あんな奴は忘れて幸せになるべきだと……そう思わないかい?」
「は……はひい」
どもってる……。
そんなにあんなのが良いのだろうか。なんだかとても気の毒だ。人を愛することは悪いことではないはずなのに。
肩を抱き寄せると同時にグッと抱きしめてあげた。俺の方が頭一個分背が高いから、ちょうどうまくおさまった。こうしてみると背が高いのも悪くない。幸い男同士だ。問題ないだろう……。
「泣いて良いよ。気がすむまで。彼には見せたくないだろう?」
「――――」
返事はまたもやない。でも僅かに震える肩が物語っているようだ。彼の心からの嘆きを。
「アダルベルト王太子!僕よりもそんなのが良いって言うの⁉︎」
ティベリオが背後でうるさい。
そしてオカン達からの指示も来ない。やはりここは俺の思うようにやるべきだろう。
「私は人の心を踏み躙るような人間が一番嫌いだ。そう言う意味では君よりも彼の方が好ましいだろう」
全くもって、頭にくる!オカンになんと指示されようともああいった男を攻略なんかする気はない!
「行こう!ここは君のいる場所ではない」
抱きしめていたモブ男(仮名)から身体を離し、肩を抱いて屋上の扉を開け、学園内に戻る。ティベリオがぎゃーぎゃー言ってるが無視だ!気分を害されるとはこのことだ!
扉を閉めると当然だが静かになった。モブ男(仮名)を覗きこむと……顔が赤い。あれ?泣いてない?
「あ――あの、ぼ……僕は――」
「アダルベルト王太子様!」
呼ばれた声には覚えがある。やはりそうだ。屋上に続く階段の下には麗がいる。確か今の名は……
「どうかしたのか?コスタンツォ?」
そうだ、コスタンツォだ。こちらの世界での名前、コスタンツァの『ア』が『オ』に変わっただけ。そして麗とオカンは男装して俺の従者として転校してきたんだった。
「国から手紙が届いています。早めにお戻りを」
思ったより演技がうまい。なんだか分からないけど、モブ男(仮名)に手を振って、足早に階段を降り、麗の横に並び、先導されるがままに歩く。
「咲夜くん、完璧!」
「え?」
小声で満足げに親指を上げる麗には違和感しかない。挙句、オカンからもレンオくん越しにお褒めの言葉も頂いている。やればできるって言われてるけど、なんのこと?
「ティベリオは自分本意のキャラ設定だから、無視したり怒ったりするのが正解なんだって」
「そ――なんだ……」
意味が分からない。けれど正解だったらしい。
「あれ?じゃあなんで麗は来たの?」
「だって、あのままだと咲夜くんは彼と付き合う流れになりそうだったんだもの」
口を尖らせた麗は……かわいすぎる!嫉妬だ!嫉妬しないかと思ってたけど、嫉妬してくれたんだ!あれ?でも……。
「まさか!男同士だよ?慰めただけだよ」
フッと笑って見せる。だってあり得ない。そんな俺の能天気さを打ち消すように、麗が後ろを指差す。
「あれ見てもそう言うの?」
そっと後ろを見ると……あ、あの視線は……。
「命令!不用意に接触禁止!」
「り……了解!」
その命令は魂に刻み込もう。そう心に決めた。
その一言で終わった。
屋上の扉を開けると言い争ってるふたりがいた。
どうでも良い事だけど、また日本の学校の屋上みたいだ。この国の世界観はどうなっているんだろう。全体的には中世ヨーロッパ調なのに、所々で日本が出てくる。
気を取り直して前を向く。向かって右側にいるのが小さいのが、ターゲットのティベリオ・クレシェンテらしい。髪の色が緑だ。あの色には見覚えがある。高速道路の標識の緑だ!現実にいると少しヒく。目の色は黄緑だし、肌は白いし……なんだかちょっと……言っちゃ悪いけれど怖い。
そして左側にいる彼は……オカンいわく、モブだから放っておけと言われた。なんだかかわいそうだ。
言い争っている会話は聞きたくないけど、自然と聞こえてしまう。
「ティベリオ!オレと言うものがありながら、他の男とも付き合ってるって本当か⁉︎」
「そうだよ。だって僕はこんなに可愛いもの。みんなのアイドルだもの。みんなが僕と付き合いたがってるんだから仕方ないでしょ?」
「そんな……オレの事を好きだって言ってくれたのは嘘だったのか?」
「えー、そんなのみんなに言ってる事だよ。なんで自分だけ特別って思ったの~?こんなにかわいい僕と付き合えてるだけで幸せでしょ?それなのに自分だけの物にしたいなんて、わがままだと思わない?」
うん!ティベリオ、ムカつく!
そもそもそんなに言うほどかわいいだろうか?確かに目はぱっちりしているけれど……そんな言うほどではないだろう。
オカンがここのキャラには触手が動かないって言ってたけれど、確かになんか微妙なんだよな。かっこ悪いとは言わないけれど、かっこ良くもなく、かわいいとも言えなくもないけれど、それほどか?と突っ込みたくなる。
だってコスタンツァの方がかわいいし、オヤジの方が綺麗だ。そして断然アダルベルトの方がカッコいい。
つまりこれがオカンが言う画力の差かも知れない。
そんな事をぼーっと考えている間にも、男同士の痴話喧嘩は進んでる。
「俺の心を弄んだな!許さない!」
あ……モブ男(仮名)がナイフ出してきた!それはルール違反だ!
咄嗟に身体が動くのは、子供の頃から絶え間なく続けていた訓練の賜物だ。モブ男(仮名)の右手首を掴み、そのままぐいっと持ち上げ、ナイフを取り上げる。
俺はアダルベルトの仮面のまま、軽くため息をつく。
「これはルール違反だ。君はことの重大さが分かっているのか?」
「――――――」
返事はない。代わりに涙目で俯いた。つまり分かっているんだろう。
なんだか可哀想になってきた。失恋の痛みは、少なからず分かっているつもりだ。恋した相手にあんなに言われるなんて、とても辛い事だろう。
「君にあんな相手は相応しくない。君にはもっと相応しい良い相手がいるはずだ。あんな奴は忘れて幸せになるべきだと……そう思わないかい?」
「は……はひい」
どもってる……。
そんなにあんなのが良いのだろうか。なんだかとても気の毒だ。人を愛することは悪いことではないはずなのに。
肩を抱き寄せると同時にグッと抱きしめてあげた。俺の方が頭一個分背が高いから、ちょうどうまくおさまった。こうしてみると背が高いのも悪くない。幸い男同士だ。問題ないだろう……。
「泣いて良いよ。気がすむまで。彼には見せたくないだろう?」
「――――」
返事はまたもやない。でも僅かに震える肩が物語っているようだ。彼の心からの嘆きを。
「アダルベルト王太子!僕よりもそんなのが良いって言うの⁉︎」
ティベリオが背後でうるさい。
そしてオカン達からの指示も来ない。やはりここは俺の思うようにやるべきだろう。
「私は人の心を踏み躙るような人間が一番嫌いだ。そう言う意味では君よりも彼の方が好ましいだろう」
全くもって、頭にくる!オカンになんと指示されようともああいった男を攻略なんかする気はない!
「行こう!ここは君のいる場所ではない」
抱きしめていたモブ男(仮名)から身体を離し、肩を抱いて屋上の扉を開け、学園内に戻る。ティベリオがぎゃーぎゃー言ってるが無視だ!気分を害されるとはこのことだ!
扉を閉めると当然だが静かになった。モブ男(仮名)を覗きこむと……顔が赤い。あれ?泣いてない?
「あ――あの、ぼ……僕は――」
「アダルベルト王太子様!」
呼ばれた声には覚えがある。やはりそうだ。屋上に続く階段の下には麗がいる。確か今の名は……
「どうかしたのか?コスタンツォ?」
そうだ、コスタンツォだ。こちらの世界での名前、コスタンツァの『ア』が『オ』に変わっただけ。そして麗とオカンは男装して俺の従者として転校してきたんだった。
「国から手紙が届いています。早めにお戻りを」
思ったより演技がうまい。なんだか分からないけど、モブ男(仮名)に手を振って、足早に階段を降り、麗の横に並び、先導されるがままに歩く。
「咲夜くん、完璧!」
「え?」
小声で満足げに親指を上げる麗には違和感しかない。挙句、オカンからもレンオくん越しにお褒めの言葉も頂いている。やればできるって言われてるけど、なんのこと?
「ティベリオは自分本意のキャラ設定だから、無視したり怒ったりするのが正解なんだって」
「そ――なんだ……」
意味が分からない。けれど正解だったらしい。
「あれ?じゃあなんで麗は来たの?」
「だって、あのままだと咲夜くんは彼と付き合う流れになりそうだったんだもの」
口を尖らせた麗は……かわいすぎる!嫉妬だ!嫉妬しないかと思ってたけど、嫉妬してくれたんだ!あれ?でも……。
「まさか!男同士だよ?慰めただけだよ」
フッと笑って見せる。だってあり得ない。そんな俺の能天気さを打ち消すように、麗が後ろを指差す。
「あれ見てもそう言うの?」
そっと後ろを見ると……あ、あの視線は……。
「命令!不用意に接触禁止!」
「り……了解!」
その命令は魂に刻み込もう。そう心に決めた。
1
G-EG1MBQS9XD
お気に入りに追加
52
あなたにおすすめの小説
飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
盲目王子の策略から逃げ切るのは、至難の業かもしれない
当麻月菜
恋愛
生まれた時から雪花の紋章を持つノアは、王族と結婚しなければいけない運命だった。
だがしかし、攫われるようにお城の一室で向き合った王太子は、ノアに向けてこう言った。
「はっ、誰がこんな醜女を妻にするか」
こっちだって、初対面でいきなり自分を醜女呼ばわりする男なんて願い下げだ!!
───ということで、この茶番は終わりにな……らなかった。
「ならば、私がこのお嬢さんと結婚したいです」
そう言ってノアを求めたのは、盲目の為に王位継承権を剥奪されたもう一人の王子様だった。
ただ、この王子の見た目の美しさと薄幸さと善人キャラに騙されてはいけない。
彼は相当な策士で、ノアに無自覚ながらぞっこん惚れていた。
一目惚れした少女を絶対に逃さないと決めた盲目王子と、キノコをこよなく愛する魔力ゼロ少女の恋の攻防戦。
※但し、他人から見たら無自覚にイチャイチャしているだけ。
転生の水神様ーー使える魔法は水属性のみだが最強ですーー
芍薬甘草湯
ファンタジー
水道局職員が異世界に転生、水神様の加護を受けて活躍する異世界転生テンプレ的なストーリーです。
42歳のパッとしない水道局職員が死亡したのち水神様から加護を約束される。
下級貴族の三男ネロ=ヴァッサーに転生し12歳の祝福の儀で水神様に再会する。
約束通り祝福をもらったが使えるのは水属性魔法のみ。
それでもネロは水魔法を工夫しながら活躍していく。
一話当たりは短いです。
通勤通学の合間などにどうぞ。
あまり深く考えずに、気楽に読んでいただければ幸いです。
完結しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる