13 / 90
13話 オヤジを探せ Lv.1
しおりを挟む
「今日は東の1区から行くわよ」
と言ってオカンが元気に先陣を切る。
東の1区には、該当者の男性が3人いるらしい。ちなみにオカンのリストには、女性も載っている。それを聞いたらあっけらかんと「雅也さんだったら、男でなくても良いの」と言われた。
オカンの愛が怖い。
驚く事にオヤジを見つける方法は、オカンの勘らしい。
オカンが一目惚れした人=オヤジ。
もう俺には理解が追いつかない。
オヤジ、いるなら早く出てきてくれ。
ちなみに、パーティーに出まくって、貴族の調査は終えたらしい。
18年間、俺のために色々やっていて、オヤジを探してないって言ってたよな?って言うと3倍になって返ってくるから言わなかった。
しかし、王都と言っても東京23区の世田谷区くらいはある。そこそこ広い。
王都は最北端に王城を構え、中央に大聖堂を置く。中央の大聖堂を中心に放射線状に28区に分けられている。東西南北にそれぞれ7区ずつ。その内の北部の4区が王城と大聖堂をつなぐ区域だ。貴族は北の4区に住まいを持つ。オカンのサヴィーニ公爵家も、当然そこに広い邸宅を持つ。
今日は東の1区を探すと言うが、それでも広い。そんな中、どうやって3人の人間を見つけると言うのか。考えるとため息がでる。
「こっちよ!咲夜!!」
前を歩くオカンが手を振る。
「なんでこっちって分かるの?」
「これよ、こ・れ~」
自慢気に見せる懐中時計には、赤い点1個と黄色の点が3個。これは、赤い点はオカン?
「手の者を使って、対象者にマーキングさせたの。なんてったって一時間しかないからね!」
「それって、犯罪……」
「バレなきゃ良いのよ」
「そう言う問題……」
下から睨めつけられた。あ、ヤバい。
「雅也さんが見つからなかったら、私の手の者使ってクーデター起こすわよ!それでも良いの!」
えー、どう言う事ですか!いきなりの過激発言‼︎
「私の組織は日々拡大を続け、他国にも影響を及ぼし始めてるのよ。闇のルートも何本か持ってるわ。あんたを娼館に送りにする事も可能よ。私は本気よ。さぁ、あんたはどうすんの?娼館行くの?雅也さんを探すの?」
なんでオヤジを探すか、娼館かって話になってんの。クーデターどこ行った⁉︎と言うか、まだ言うか娼館ネタ。
「あ、はい。オヤジを探します」
相変わらず選択肢がない!これ実質、一択だよね?
「だったらこの位の事でウジウジ言わないの!ったく、みみっちいわね」
髪を掻き上げながら、盛大なため息をつくオカン。その姿は公爵令嬢とかけ離れている。
(俺が悪いのかなぁ)
父上にエヴァンジェリーナ嬢との歓談時間を、増やしても良いと言われた。時間が足りないだろう、っとボソっと言われた。
この国は処女性を重視しているわけではない。婚前交渉もありだ。魔法で避妊も完璧にできる。そう言う意図だと言う事は分かっている。そして、これをオカンに言うと、チャンスとばかりに捜索時間を伸ばすだろうと言う事も、分かっている。だから言わない。
しかしオカンは分かってるのか。オカンが毎日、俺の色の艶めかしいドレスを着て来城する事により、周りがそういう目で見てるという事を。自分から段々、埋められに行っている事を。
「そう言えば、3ヶ月後に私達の誕生日パーティーがあるじゃない?ファーストダンスを踊るように言われたからさ。咲夜、あんた私にドレス贈ってよ」
「母上に言われて用意してるよ。後ろの裾がすごく長いマーメイドラインのドレスだけど、平気?母上のお抱えのデザイナーがデザイン画持って来てさ。母上がこれが良いわ~ってはしゃいでた」
今世の母上は、オカンと違ってかわいい。ドレスのデザイン画を二人で見たが、一枚一枚を丁寧に解説してくれた。細い美しい指を重ね、口の前で合わせる仕草にクラクラする。下からニッコリ笑う姿は、美しくて、かわいくて、比護欲掻き立てられて、これで、40歳って嘘だろう⁉︎って思ってしまう。
「王妃様のデザイナーか。じゃあ安心ね。私もあんたに服を贈るから。ちゃんと着てよね!しかしアレね。ちょっとヤリすぎたわね。完全に外堀から埋められて行ってるわ。この間はお父様から、行儀見習いで城に住む事も可能だって言われた~」
マジで?公爵が?あんなに娘が大事な感じだったのに?と、言うか嫌だ!そうなったら、夜まで借り出される‼︎
「断ったけどね。でも20歳になったら結婚だって言われた。ヤバいね~。あと一年以内に雅也さん見付けないと」
「オカンさぁ、オヤジが見つからなかったら、どうすんの?俺、オカンと結婚なんて嫌だよ」
「そしたら、雅也さんを探す旅に出るわ。その為の資金も潤沢だしね。さっき言った組織だってあるし。だから安心しなさい」
(組織って何?もう、本当にヤダ)
「だから、あんたも早く良い人見つけなさい。次の誕生日パーティーとかで良い子が見つかると良いわね~。ロッセリーニ公爵の次女なんてお薦めよ。大きい胸、お尻も大きい、安産型よ。顔は私には負けるけど」
「アリガト、次のパーティーで見てみるよ」
引きつる笑顔。現世の母との違いがひどい。これが元母親の言う事かと思うと、頭が痛くなる。もう、何を言っても無駄だ。
「いたわよ!一人目!話しかけに行くわよ。付いてきなさい。咲夜」
オカンが指差す先にいるのは、小麦の大袋を魔法で運ぶ男。あれはオヤジかな?違うんじゃないかな。魔力量、かなり少ないけど。
「この認識阻害の魔法って、私達を感知できなくしてるのよね?姿を変える魔法ってないの?」
「変わってるよ。周りには、平凡な男女に見えてるはずだよ」
「つまり、モブになってるって事ね。あんたの魔法って便利よね」
ぼーっとしてる内に、オカンはターゲットに話しかける。やっぱり違うみたいだな。オカンの目が冷ややかだ。これは時間がかかりそうだ。
しかし、ノリノリなオカンには悪いが、正直、効率の悪さが気になる。
猪突猛進、思い立ったが吉日のオカンらしい策だが、他に良い方法はないものか……。
考えあぐねてると、後ろに誰かがぶつかった。
「あ、ごめんなさい。あ、違、、申し訳ございません」
俺にぶつかった子供は、その勢いのまま転けた。
「こちらこそ、申し訳ない」
助け起こそうと手を差し伸べる。
差し伸べた手は、受け取ってもらえなかった。
立ち上がった子供を見る。随分と痩せた子だ。服はボロボロだ。穴の開いた服を上から当て布している。当て布は元の洋服と生地も色も違う。
頬はこけ、手足は鶏ガラの様だ。髪も何日洗ってないのだろう。ゴワゴワになった髪には、フケがいっぱい溜まってる。
貧民街がないのが、王都の自慢だったはずだが、どうなっているのか。
「君はどこの子なの?両親はいるのかな?」
膝を折り、目線を合わせる。
綺麗な緑の瞳をしている子だ。
モジモジしている手を取る。
「責めてる訳じゃないよ。ただ、知りたいだけなんだ。ご飯は食べれてる?」
9歳か10歳くらいだろうか。栄養が行き届いていないのだろう。爪がボロボロだ。指もかさついている。
「あ、私、その・・・」
「誰?その子?」
オカンが戻って来て覗き込む。ニッコリ笑い、子供と同じ高さになる。
「私とも握手してくれる?」
「あ、、無理です。こんな私が、こんなきれいな人達と‼︎」
振り切られる手。
ごめんなさいと謝りながら駆けて行く。早い。思ったより元気そうだ。
「ネグレクトかしら?ひどいもんね」
「うん、まだあんな子がいるなんて」
「全てを把握するなんて無理よ。神じゃないんだから」
「……うん」
「落ち込まないの!次、行くわよ。次!そんで定期的にこの辺には来ましょう!携帯食と栄養剤を用意しておくから」
俺の背中を強く叩くオカン。オカンも気になるんだね。
なぜだろう。手を離しちゃいけなかった気がする。俺の大事な国民。不幸な子供だからだろうか。それとも。
言い知れぬ喪失感と共に、俺は次のターゲットへと向かった。
◇◇◇
「今日はダメだったわね」
ソファに足を投げ出し、ため息を吐くオカン。
「すぐに発見するのは無理だって、分かってたんじゃないの?」
俺はマントと上着を脱ぎ、ソファに掛ける。
俺達は王城へ帰って来た。今日会った3人はオカン曰く、違うらしい。
「そうだ、オカン。明日は付き合えないから」
「え?なんで」
「今朝、連絡が来たんだけど、明日大聖堂から呼ばれてさ。神託が降りるらしいよ」
神託は不定期に降りる神の言葉だ。
受けることができるのは、教皇と聖剣ヴィアラッテアの持ち主。つまり俺。
聖剣の主である俺は、教皇よりも強く受信できる。
神託が降りる時には前兆がある。大聖堂の中央にある水晶柱が輝き出すのだ。
「神託受けると動けなくなるから、明後日もヤバいかも……ってなに?その顔?」
オカンが鳩が豆鉄砲を食ったような顔をしてる。
「バチモン……
「じゃないよ‼︎」
オカンの声を遮る。罰当たりにも程がある。
聖剣ヴィアラッテアに選ばれてから、俺は何度か神託を受けている。だいたいが自然災害の予知だ。判っていれば事前に準備できる。その為、神託を受けるのは最優先事項だ。
「私も行く!行きたーい」
手を上げるオカン。まるで買い物に行くかの様なのノリだ。
「面白くもないよ」
「良いじゃん。行きたい。見たーい。部外者はダメなの?」
「いや、対外的には、オカンは婚約者だから大丈夫だと思うけど。両親も一緒に行くし」
「じゃあ、お妃様に頼んでみる!」
目がキラキラしてる。
あぁ、外堀がどんどん埋まる原因の一つは、内から無自覚に援護するオカンのせいだ。
結果、オカンの願いは叶えられる。
節目がちに目を潤ませ、
「アダル様が心配なんです。神託を受けるとお倒れになると伺いました。そんな状態のアダル様の側にいられないなんて、考えられませんわ。考えるだけで気が狂いそうです。どうかお願い申し上げます。わたくしも、お連れくださいませ。どうか!」
オカンの渾身の演技が炸裂し、人の良い母上は涙を拭きながら、了承した。
オカンのベロが出てたのを見たのは、たぶん俺だけだろう。
と言ってオカンが元気に先陣を切る。
東の1区には、該当者の男性が3人いるらしい。ちなみにオカンのリストには、女性も載っている。それを聞いたらあっけらかんと「雅也さんだったら、男でなくても良いの」と言われた。
オカンの愛が怖い。
驚く事にオヤジを見つける方法は、オカンの勘らしい。
オカンが一目惚れした人=オヤジ。
もう俺には理解が追いつかない。
オヤジ、いるなら早く出てきてくれ。
ちなみに、パーティーに出まくって、貴族の調査は終えたらしい。
18年間、俺のために色々やっていて、オヤジを探してないって言ってたよな?って言うと3倍になって返ってくるから言わなかった。
しかし、王都と言っても東京23区の世田谷区くらいはある。そこそこ広い。
王都は最北端に王城を構え、中央に大聖堂を置く。中央の大聖堂を中心に放射線状に28区に分けられている。東西南北にそれぞれ7区ずつ。その内の北部の4区が王城と大聖堂をつなぐ区域だ。貴族は北の4区に住まいを持つ。オカンのサヴィーニ公爵家も、当然そこに広い邸宅を持つ。
今日は東の1区を探すと言うが、それでも広い。そんな中、どうやって3人の人間を見つけると言うのか。考えるとため息がでる。
「こっちよ!咲夜!!」
前を歩くオカンが手を振る。
「なんでこっちって分かるの?」
「これよ、こ・れ~」
自慢気に見せる懐中時計には、赤い点1個と黄色の点が3個。これは、赤い点はオカン?
「手の者を使って、対象者にマーキングさせたの。なんてったって一時間しかないからね!」
「それって、犯罪……」
「バレなきゃ良いのよ」
「そう言う問題……」
下から睨めつけられた。あ、ヤバい。
「雅也さんが見つからなかったら、私の手の者使ってクーデター起こすわよ!それでも良いの!」
えー、どう言う事ですか!いきなりの過激発言‼︎
「私の組織は日々拡大を続け、他国にも影響を及ぼし始めてるのよ。闇のルートも何本か持ってるわ。あんたを娼館に送りにする事も可能よ。私は本気よ。さぁ、あんたはどうすんの?娼館行くの?雅也さんを探すの?」
なんでオヤジを探すか、娼館かって話になってんの。クーデターどこ行った⁉︎と言うか、まだ言うか娼館ネタ。
「あ、はい。オヤジを探します」
相変わらず選択肢がない!これ実質、一択だよね?
「だったらこの位の事でウジウジ言わないの!ったく、みみっちいわね」
髪を掻き上げながら、盛大なため息をつくオカン。その姿は公爵令嬢とかけ離れている。
(俺が悪いのかなぁ)
父上にエヴァンジェリーナ嬢との歓談時間を、増やしても良いと言われた。時間が足りないだろう、っとボソっと言われた。
この国は処女性を重視しているわけではない。婚前交渉もありだ。魔法で避妊も完璧にできる。そう言う意図だと言う事は分かっている。そして、これをオカンに言うと、チャンスとばかりに捜索時間を伸ばすだろうと言う事も、分かっている。だから言わない。
しかしオカンは分かってるのか。オカンが毎日、俺の色の艶めかしいドレスを着て来城する事により、周りがそういう目で見てるという事を。自分から段々、埋められに行っている事を。
「そう言えば、3ヶ月後に私達の誕生日パーティーがあるじゃない?ファーストダンスを踊るように言われたからさ。咲夜、あんた私にドレス贈ってよ」
「母上に言われて用意してるよ。後ろの裾がすごく長いマーメイドラインのドレスだけど、平気?母上のお抱えのデザイナーがデザイン画持って来てさ。母上がこれが良いわ~ってはしゃいでた」
今世の母上は、オカンと違ってかわいい。ドレスのデザイン画を二人で見たが、一枚一枚を丁寧に解説してくれた。細い美しい指を重ね、口の前で合わせる仕草にクラクラする。下からニッコリ笑う姿は、美しくて、かわいくて、比護欲掻き立てられて、これで、40歳って嘘だろう⁉︎って思ってしまう。
「王妃様のデザイナーか。じゃあ安心ね。私もあんたに服を贈るから。ちゃんと着てよね!しかしアレね。ちょっとヤリすぎたわね。完全に外堀から埋められて行ってるわ。この間はお父様から、行儀見習いで城に住む事も可能だって言われた~」
マジで?公爵が?あんなに娘が大事な感じだったのに?と、言うか嫌だ!そうなったら、夜まで借り出される‼︎
「断ったけどね。でも20歳になったら結婚だって言われた。ヤバいね~。あと一年以内に雅也さん見付けないと」
「オカンさぁ、オヤジが見つからなかったら、どうすんの?俺、オカンと結婚なんて嫌だよ」
「そしたら、雅也さんを探す旅に出るわ。その為の資金も潤沢だしね。さっき言った組織だってあるし。だから安心しなさい」
(組織って何?もう、本当にヤダ)
「だから、あんたも早く良い人見つけなさい。次の誕生日パーティーとかで良い子が見つかると良いわね~。ロッセリーニ公爵の次女なんてお薦めよ。大きい胸、お尻も大きい、安産型よ。顔は私には負けるけど」
「アリガト、次のパーティーで見てみるよ」
引きつる笑顔。現世の母との違いがひどい。これが元母親の言う事かと思うと、頭が痛くなる。もう、何を言っても無駄だ。
「いたわよ!一人目!話しかけに行くわよ。付いてきなさい。咲夜」
オカンが指差す先にいるのは、小麦の大袋を魔法で運ぶ男。あれはオヤジかな?違うんじゃないかな。魔力量、かなり少ないけど。
「この認識阻害の魔法って、私達を感知できなくしてるのよね?姿を変える魔法ってないの?」
「変わってるよ。周りには、平凡な男女に見えてるはずだよ」
「つまり、モブになってるって事ね。あんたの魔法って便利よね」
ぼーっとしてる内に、オカンはターゲットに話しかける。やっぱり違うみたいだな。オカンの目が冷ややかだ。これは時間がかかりそうだ。
しかし、ノリノリなオカンには悪いが、正直、効率の悪さが気になる。
猪突猛進、思い立ったが吉日のオカンらしい策だが、他に良い方法はないものか……。
考えあぐねてると、後ろに誰かがぶつかった。
「あ、ごめんなさい。あ、違、、申し訳ございません」
俺にぶつかった子供は、その勢いのまま転けた。
「こちらこそ、申し訳ない」
助け起こそうと手を差し伸べる。
差し伸べた手は、受け取ってもらえなかった。
立ち上がった子供を見る。随分と痩せた子だ。服はボロボロだ。穴の開いた服を上から当て布している。当て布は元の洋服と生地も色も違う。
頬はこけ、手足は鶏ガラの様だ。髪も何日洗ってないのだろう。ゴワゴワになった髪には、フケがいっぱい溜まってる。
貧民街がないのが、王都の自慢だったはずだが、どうなっているのか。
「君はどこの子なの?両親はいるのかな?」
膝を折り、目線を合わせる。
綺麗な緑の瞳をしている子だ。
モジモジしている手を取る。
「責めてる訳じゃないよ。ただ、知りたいだけなんだ。ご飯は食べれてる?」
9歳か10歳くらいだろうか。栄養が行き届いていないのだろう。爪がボロボロだ。指もかさついている。
「あ、私、その・・・」
「誰?その子?」
オカンが戻って来て覗き込む。ニッコリ笑い、子供と同じ高さになる。
「私とも握手してくれる?」
「あ、、無理です。こんな私が、こんなきれいな人達と‼︎」
振り切られる手。
ごめんなさいと謝りながら駆けて行く。早い。思ったより元気そうだ。
「ネグレクトかしら?ひどいもんね」
「うん、まだあんな子がいるなんて」
「全てを把握するなんて無理よ。神じゃないんだから」
「……うん」
「落ち込まないの!次、行くわよ。次!そんで定期的にこの辺には来ましょう!携帯食と栄養剤を用意しておくから」
俺の背中を強く叩くオカン。オカンも気になるんだね。
なぜだろう。手を離しちゃいけなかった気がする。俺の大事な国民。不幸な子供だからだろうか。それとも。
言い知れぬ喪失感と共に、俺は次のターゲットへと向かった。
◇◇◇
「今日はダメだったわね」
ソファに足を投げ出し、ため息を吐くオカン。
「すぐに発見するのは無理だって、分かってたんじゃないの?」
俺はマントと上着を脱ぎ、ソファに掛ける。
俺達は王城へ帰って来た。今日会った3人はオカン曰く、違うらしい。
「そうだ、オカン。明日は付き合えないから」
「え?なんで」
「今朝、連絡が来たんだけど、明日大聖堂から呼ばれてさ。神託が降りるらしいよ」
神託は不定期に降りる神の言葉だ。
受けることができるのは、教皇と聖剣ヴィアラッテアの持ち主。つまり俺。
聖剣の主である俺は、教皇よりも強く受信できる。
神託が降りる時には前兆がある。大聖堂の中央にある水晶柱が輝き出すのだ。
「神託受けると動けなくなるから、明後日もヤバいかも……ってなに?その顔?」
オカンが鳩が豆鉄砲を食ったような顔をしてる。
「バチモン……
「じゃないよ‼︎」
オカンの声を遮る。罰当たりにも程がある。
聖剣ヴィアラッテアに選ばれてから、俺は何度か神託を受けている。だいたいが自然災害の予知だ。判っていれば事前に準備できる。その為、神託を受けるのは最優先事項だ。
「私も行く!行きたーい」
手を上げるオカン。まるで買い物に行くかの様なのノリだ。
「面白くもないよ」
「良いじゃん。行きたい。見たーい。部外者はダメなの?」
「いや、対外的には、オカンは婚約者だから大丈夫だと思うけど。両親も一緒に行くし」
「じゃあ、お妃様に頼んでみる!」
目がキラキラしてる。
あぁ、外堀がどんどん埋まる原因の一つは、内から無自覚に援護するオカンのせいだ。
結果、オカンの願いは叶えられる。
節目がちに目を潤ませ、
「アダル様が心配なんです。神託を受けるとお倒れになると伺いました。そんな状態のアダル様の側にいられないなんて、考えられませんわ。考えるだけで気が狂いそうです。どうかお願い申し上げます。わたくしも、お連れくださいませ。どうか!」
オカンの渾身の演技が炸裂し、人の良い母上は涙を拭きながら、了承した。
オカンのベロが出てたのを見たのは、たぶん俺だけだろう。
0
G-EG1MBQS9XD
お気に入りに追加
52
あなたにおすすめの小説
飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
盲目王子の策略から逃げ切るのは、至難の業かもしれない
当麻月菜
恋愛
生まれた時から雪花の紋章を持つノアは、王族と結婚しなければいけない運命だった。
だがしかし、攫われるようにお城の一室で向き合った王太子は、ノアに向けてこう言った。
「はっ、誰がこんな醜女を妻にするか」
こっちだって、初対面でいきなり自分を醜女呼ばわりする男なんて願い下げだ!!
───ということで、この茶番は終わりにな……らなかった。
「ならば、私がこのお嬢さんと結婚したいです」
そう言ってノアを求めたのは、盲目の為に王位継承権を剥奪されたもう一人の王子様だった。
ただ、この王子の見た目の美しさと薄幸さと善人キャラに騙されてはいけない。
彼は相当な策士で、ノアに無自覚ながらぞっこん惚れていた。
一目惚れした少女を絶対に逃さないと決めた盲目王子と、キノコをこよなく愛する魔力ゼロ少女の恋の攻防戦。
※但し、他人から見たら無自覚にイチャイチャしているだけ。
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!
転生の水神様ーー使える魔法は水属性のみだが最強ですーー
芍薬甘草湯
ファンタジー
水道局職員が異世界に転生、水神様の加護を受けて活躍する異世界転生テンプレ的なストーリーです。
42歳のパッとしない水道局職員が死亡したのち水神様から加護を約束される。
下級貴族の三男ネロ=ヴァッサーに転生し12歳の祝福の儀で水神様に再会する。
約束通り祝福をもらったが使えるのは水属性魔法のみ。
それでもネロは水魔法を工夫しながら活躍していく。
一話当たりは短いです。
通勤通学の合間などにどうぞ。
あまり深く考えずに、気楽に読んでいただければ幸いです。
完結しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる