World End

nao

文字の大きさ
上 下
263 / 273
第9章:再起編

教授

しおりを挟む
「……変転の際に生じるエネルギー値を元にして、魔物の頑強性は決定づけられる。そのため、そのエネルギーの過剰注入の元となる複数の魔核の移植がより強大な魔物の作成に繋がる。この考えを用いれば人工魔人の作成も可能となる」

 大量の本や衣類や食べ残しなどが散乱した汚部屋の一角に置かれたソファに横になりながら、腰まで伸びたボサボサの金髪に厚ぼったい丸眼鏡を掛けた肉感的な体型の20代前半の女が既に何度も読んだ論文を改めて読み返していた。

「人工魔人か。全く兄貴は今どこにいるのかねぇ」

 そう呟く彼女は、魔に魅せられて堕ちてしまった自分の兄であるディマン・リーラーを思い出す。2人の父親であるイヴェル・リーラーは確かに人として踏み外した研究を行なった。しかしその本質は魔物になった人間を元に戻したいというものだった。

 彼が狂ったのは彼の妻、つまり彼女の母親が魔物となって娘であり、彼女の姉である少女を殺し、その後イヴェルの前で殺されたからだ。だがディマンは違った。ディマンの望みの本質は自分の手で最強の存在を創り、それを彼ら家族を追放した世界に見せつける事だった。


「何でも出来るお前にはこの哀れな願いは理解出来ないだろうな」


 10年以上も前、最後に会った時に言った兄の言葉を思い出す。そしてその時の兄の表情も。幼い自分を育ててくれた兄のいつもの穏やかな表情ではなく、深い憎しみの籠った目を彼女に向けてきた。優しさの裏には、妹の才能を受け入れられない醜い妬みの感情が潜んでいたのだ。

「あんたみたいな凡人で気狂いの願いなんか知るかよ」

 イブリス・リーラーは苦々しげに顔を歪めてから、ソファの横に論文を置き、眼鏡を外して眠りについた。

~~~~~~~

「もー、教授、いい加減に起きて下さい。授業ですよ!」

 ドンドンと部屋の外でノックの音が聞こえてくる。イブリスは面倒そうに起き上がると床に散らばるゴミや本を蹴飛ばし、尻を掻きながらドアを開けた。

「って、またですか! 早く服を着てください!」

 ドアの前に立っていた15、6歳の少年はイブリスが服を着ていない事に顔を赤らめる。イブリスは教授でありながらも、まだ20代前半であり、彼からしたら歳の近いお姉さんのような印象なのだ。その上美人である為、少年にとってはいささか刺激が強すぎた。

「おっと、また脱いでいたか。お、なんだ興奮したのか? 一発ヤってくか? 私もちょうどムラムラしてたから別にいいぞ」

 片手で輪を作り、そこにもう片方の手の人差し指を抜き差ししながらニヤニヤ笑う。

「セっ、セクハラですよ! いいから、みんな待っているんで早く来て下さい!」

 少年はさらに耳まで真っ赤にさせて叫ぶ。

「そりゃ残念。じゃあ他の奴らには私が準備している間、教科書の256から270ページを読んでおく様に伝えておいてくれ」

「分かりました。すぐには来られないんですか?」

 全裸のイブリスの方から顔を背けつつ、少年が尋ねる。

「うむ、今日の授業で使う資料が部屋のどこかに埋もれていてね。探すのに10分はかかるだろう」

 その言葉を聞いて少年が呆れた様に溜息をついた。

「はぁ、またですか。3日前に掃除したばかりじゃないですか」

 少年がイブリスのゼミに入り、先輩から彼女の世話係の役目を引き継いでから既に1年ほど経過していた。その間、セクハラを受けながらも部屋掃除をさせられたり、毎日のように食事を作らされたり、危険な実験の助手をさせられたり、おもちゃにされたりと散々な目にあってきた。見返りもあるが割に合わない。

「まあまあ、この前みたいに後でヌいてやるから先に行っててくれ」

 少年はその言葉で最後に会った三日前の時の事を思い出し、股間に血が集まるのを感じる。

「わ、分かりました。べ、別にそういう事をしたいとかそういう訳ではないですからね! 教授の命令には断れないから従っているだけで!」

「はいはい、分かった分かった。さあ、早く行きなさい」

 イブリスがそう言うと、少年は前屈みになりながらその場からいそいそと去って行った。その後ろ姿にイブリスはクスリと笑った。

「全く、からかいがいのあるガキだこと」

 部屋に戻ると積まれていた洗われた下着から適当に選んだものを身につけ、さらにシャツとズボンを着て、最後に白衣をその上から着込んだ。それから部屋の中を探し回り、ようやく授業の資料を見つけると、だるそうに部屋の外を出た。太陽に焼かれてうんざりとした顔を浮かべながらも、イブリスは大講堂へと向かった。

~~~~~~~

「伝承にある無神術とはつまる所、無属性の術を意味する。では無属性とは何なのか? 誰か考えのある者はいるか?」

200人ほどの生徒達が集まった大講堂でイブリスが尋ねる。すると100人以上の生徒が一斉に手を挙げた。

「おぉ、朝一から元気だな。それじゃあ……モタト、言ってみて」

 浅黒い肌の少年が立ち上がる。

「はい、無属性とは特定の属性に偏らない純然たるエネルギーを意味します。無神術は他の神術や法術とは異なり、親和力というものを有しません。だから無神術の使い手はこの世界の外側にある虚無に干渉し、その際に生み出されたエネルギーを利用して本来形を持たない無形の事象を有形、つまり形へと変転させます」

「ふむ、教科書通りの回答をありがとう」

 イブリスがそう言うと、モタトは満足そうな顔で着席した。

「今モタトが言ったように通説では無神術はこの世界の外、虚無に干渉する能力だと言われている」

「でも先生、虚無って本当にあるんですか?」

「うん?」

 1人の女生徒が手を挙げながら質問する。

「だって、無神術の使い手って、歴史上数人しかいないんでしょ。どうやって調べたんですか?」

「正しい疑問だなソフィー。私も昔そこが気になったから虚無というものを調べ始めたんだ。それで、結論を言うと虚無は確かに存在する」

「それじゃあ、何で虚無に触れるとエネルギーが生み出されるんですか? 何もないならエネルギーが生まれようがないじゃないですか?」

 再度質問をするソフィーにイブリスは嬉しそうな顔をする。

「確かに便宜上虚無と言われているが、実際の話、その名前が不適切であるという事は周知の事実だ。虚無とは本来何もない事を意味するのに、実際には虚無と呼ばれる場所はエネルギーが充満した空間だからだ。ならばなぜそこを虚無と表現するのかというと、確かにそこにあるはずなのに、我々には観測する事が出来ないからだ。存在するはずなのに知覚する事も出来ない虚にして実の空間、それゆえにそこを表現する為に『偽りの無』という意味を込めて虚無と呼ぶのだ」

~~~~~~~

 講義を終えると、イブリスは研究室に戻り、途中にしていた研究を再開する。彼女がメインで調べているのは父親同様に魔物についての生物学である。目的も父親と同じく、魔物となった人間を元に戻す為である。ただし父親が人体実験をしたのとは異なり、彼女の場合は動物実験程度に収まっている。それなのに彼女はすでに癒着したばかりの魔核であれば安全に肉体から分離させる事に成功していた。

 これは単に彼女の能力の高さによるものではあるが、父親の実験記録を彼女が有していたおかげでもある。当時5歳にも満たなかった彼女とその実験に参加していた兄に、父親が実験記録の一部を託し、チェルカから逃した。その記録は凄惨なものだったが、そのおかげで彼女は今こうして魔生物学の権威として教鞭を取っている。そんな彼女が無神術の研究をしているのは、虚無という空間に干渉する唯一の手段が無神術であるからだ。

 ただしこの研究は行き詰まりつつあった。何せ研究しようにも資料として扱えるのは、当時無神術で作られたもの程度なのだ。分解する事も禁止されているので、理論を確認するための実験を行う事が出来ない。

「理論として、無神術であれば、肉体の変転すらも抑える事が出来るはずなんだがな。まあとりあえず今はこちらに集中するか」

 そう言って彼女は目の前にある記号の羅列に目を落とす。数百年前に滅んだ国で1000年以上前に使われた言葉であり、ラウフ・ソルブの鏡の制御法が書かれているのでは、と言われている本の写しだ。実験に行き詰まった時の暇つぶしに利用している。

「それにしても300年前に失われた国で1000年以上前に使われた古文て、そりゃあ難しすぎるよなぁ。ただでさえ古文は現代と文法も単語も異なるのに。まあそれはさておき……前回はどこまで考えたっけ……確か古代ラーゲル語系統の……」

 そんな事を言いながら、その日は夜遅くまでイブリスは解読に没頭した。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

おっさんの神器はハズレではない

兎屋亀吉
ファンタジー
今日も元気に満員電車で通勤途中のおっさんは、突然異世界から召喚されてしまう。一緒に召喚された大勢の人々と共に、女神様から一人3つの神器をいただけることになったおっさん。はたしておっさんは何を選ぶのか。おっさんの選んだ神器の能力とは。

むしゃくしゃしてやった、後悔はしていないがやばいとは思っている

F.conoe
ファンタジー
婚約者をないがしろにしていい気になってる王子の国とかまじ終わってるよねー

鑑定能力で恩を返す

KBT
ファンタジー
 どこにでもいる普通のサラリーマンの蔵田悟。 彼ははある日、上司の悪態を吐きながら深酒をし、目が覚めると見知らぬ世界にいた。 そこは剣と魔法、人間、獣人、亜人、魔物が跋扈する異世界フォートルードだった。  この世界には稀に異世界から《迷い人》が転移しており、悟もその1人だった。  帰る方法もなく、途方に暮れていた悟だったが、通りすがりの商人ロンメルに命を救われる。  そして稀少な能力である鑑定能力が自身にある事がわかり、ブロディア王国の公都ハメルンの裏通りにあるロンメルの店で働かせてもらう事になった。  そして、ロンメルから店の番頭を任された悟は《サト》と名前を変え、命の恩人であるロンメルへの恩返しのため、商店を大きくしようと鑑定能力を駆使して、海千山千の商人達や荒くれ者の冒険者達を相手に日夜奮闘するのだった。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

転生令嬢の食いしん坊万罪!

ねこたま本店
ファンタジー
   訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。  そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。  プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。  しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。  プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。  これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。  こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。  今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。 ※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。 ※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。

処理中です...