World End

nao

文字の大きさ
上 下
243 / 273
第8章:王国決戦編

7章の登場人物とあらすじ(ネタバレあり)

しおりを挟む
<7章:再会編の登場人物>
『ジン一行』
ジン
17歳 闘気と剣術に加えて、ラグナから与えられた【強化の権能】を身につける。全能力を解放すれば、並みの使徒達よりも強い。武器は双剣を扱うが、武器を闘気に纏わせる技術は使えはするが得意ではないため、強敵と戦うと基本壊す。2年間アカツキで修行をしたものの、時間の問題から修行を完了する前にアカツキを離れている。
外見:身長183センチメートル、筋肉質、【強化の権能】の特性から常に筋トレをしているので胸板厚めでがっしりとしている。髪と瞳は本来黒髪黒目だが、現在変装中のため、茶髪に灰色の目になっている。

ミコト
相変わらず活発な美少女 18歳 実は巫女姫と呼ばれる存在。狐人とのハーフであるため、実は狐っ娘。変装を解くと狐耳が出る。大飯食らいなのは能力のせいではなく、ただの趣味。大量のものを保管できる空間を内包している国宝の『吸封管』をこっそり拝借し、食材を大量に詰めて持ち運んでいる。【領域】の権能を持つカムイ・アカツキの血を濃く受け継いでおり、その派生である【結界】という異能を持つ。ゴウテンという婚約者がいるものの蔑ろに扱っている。周囲の反対を押し切り、ジンの旅についてきた。
外見:158センチメートル、程よい肉付きで胸はCカップぐらいでお尻は若干大きめ。腰まである長い金髪。

ハンゾー
老練の強者 67歳 ミコトのお目付役。小さい頃から彼女の面倒を見てきたので唯一彼女に意見が言える。彼女にサバイバル技術を叩き込んだ。ミコトに「嫌い」と言われると混乱し、泣きそうになる。元々ジンの母親であるアカリの護衛をしていた。アカリの息子であるジンに忠誠を誓っている。ちなみにアカリが駆け落ちする際、彼女の世話係として一緒に国を去った末娘のツクヨを勘当している。『蒼気』の更に上の力である『紅気』を不完全ながら扱う事ができるため、瞬間的には四魔を超える力を発揮する事ができる。刀というアカツキで剣士が主に扱う武器を基本的に使用するが、修行の過程で様々な武具を扱える様に訓練している。
外見:162センチメートル、高齢ながら筋肉質(ただし不要な筋肉は削ぎ落としているので見た目は細い)、短い白髪。

ゴウテン
間章から登場。20歳でミコトの婚約者。彼女のベタ惚れしているため、ミコトと旅をしてきたジンを敵視している。眼鏡をかけており、若干神経質な性格。ハンゾーの弟子の一人で闘気の才があり、闘気の扱いはジンよりも上。アカツキの重鎮の一族の嫡子だが、シオンに付いて行くために責務を全て放り出してきた。ハンゾーと同様に刀を扱う。『蒼気』を扱える。身長はあまり高くなく、最近までミコトに身長が追い付かれるのではないかと不安に思っていた。
外見:四捨五入で159センチメートル。体格は細マッチョ。目が悪く、眼鏡がないと何も見えない。茶色い短髪と同じように茶色い瞳。

『王国騎士団』+α
シオン
17歳。王国騎士団副団長にして、王国7番目の使徒。闇以外の全ての属性の法術が扱える。武器は細剣。国の宰相であるグルード・フィル・ルグレの唯一の娘。ジンの姉のナギとは深い関係がある。ジンが去った後、すぐに王国騎士団に入り、2年間彼を探し続けていた。身体的な特徴も相まって、美少年にも美少女にも見える。ジンと会ってからは女性に見てもらえるよう、髪を伸ばしている。ちなみに彼女を溺愛する父親のせいで、あるジャンルの知識に関してはかなり疎い。コウノトリやキャベツ畑は流石に信じていないが、その行為が何に繋がるかの認識は薄い。
外見:168センチメートル。体格は余分な脂肪は付かない様にしているので、無い訳では無い、というのは本人談。カップ数は怖くて測っていない。絶壁。灰色の瞳で、銀色の髪を後ろで束ねている。

アレキウス・ビルスト
王国の使徒で王国騎士団長。荒々しい性格をしている様に見せて実は冷静に物事を判断する人物。大柄でムキムキ。暑苦しい口髭を生やしている。赤髪。

スコット
シオンとともにアレキウスを支える王国騎士団の副団長。シオンが来るまでは書類作業と現場をどちらも担っていたが、現在はシオンに実務を任せて書類作業に専念している。
テンザ・ビルスト
アレキウスの息子でフォルス・ビルストの兄。荒々しい性格の問題児。

ウィリアム・ハント
法術師団長にして王国の使徒。制服を雑に着こなしている。おちゃらけた性格で女にだらしない様に見えて、本当に好きな相手には奥手。サリカを揶揄うのが好き。イケメンであるため入れ食い状態で、当のサリカからは嫌われていると思っている。法術の扱いでは右に出るものはいない。

『・・・・・』
ナギ・レナウス
ジンの姉と全く同じ外見の女性。過去の記憶がないが、ジンに既視感を抱いている。失われた記憶を求めて、ジンから話を聞きたがる。「お父さん」という存在が行う実験の手伝いをしており、そのせいか倫理観が若干ずれている。たまに記憶に空白が生まれる事があり、その頻度は増えてきている。

エルマー
行方不明になっていたジン達の同級生。行方不明になった直後にナギに出会い、それ以来彼女に使えている。ナギが携わっている研究について、詳しく知らないが、何か危険なものであることには気づいている。ジンに強い恨みを抱いている。

「お父さん」
ナギが慕う謎の研究者。非人道的実験を数多く行い、人工魔人を自らの手で造り出す事を至上の命題にしている。

『その他』
ティータ
リウーネの街でジンがスラムで出会った13歳の売春婦。弟のカルルと精神を壊した母親の面倒を一人で見ている。ジンに助けられ、彼に憧れを抱く。

【レト】
四魔の一体である法魔で、全ての法術を扱い、世界の理にも介入する事が出来る。

【レヴィ】
四魔の内の一体である龍魔で、ジンの育ての親の息子。ノヴァと魂で結ばれており、どちらが優位を取るか戦っている。ジンに敵意を持つと同時に自分の存在を唯一認めてくれる存在である事に気がついている。女神フィリアに愛されたいと強く願っている。

<ストーリー>※ネタバレ注意
アカツキで修行をしたジンは、オリジンに向かう途中で立ち寄った街でシオンに再会し、かつて殺したはずの姉に瓜二つの女性に出会う。彼はシオンとの仲を深めつつも、謎の女性の正体を探り、彼女が姉の複製体であり、姉の記憶を持っている事を知る。その後、四魔の一体である法魔がその複製体の体を使って復活し、彼はもう一度姉を殺す事で法魔を倒す。心が壊れそうになった彼を救ったのはシオンだった。ジンはシオンに今までに彼が経験した事を全て話し、彼にとっての真の敵が女神フィリアである事を伝えるが、シオンはその話を聞いて違和感を感じた。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

おっさんの神器はハズレではない

兎屋亀吉
ファンタジー
今日も元気に満員電車で通勤途中のおっさんは、突然異世界から召喚されてしまう。一緒に召喚された大勢の人々と共に、女神様から一人3つの神器をいただけることになったおっさん。はたしておっさんは何を選ぶのか。おっさんの選んだ神器の能力とは。

むしゃくしゃしてやった、後悔はしていないがやばいとは思っている

F.conoe
ファンタジー
婚約者をないがしろにしていい気になってる王子の国とかまじ終わってるよねー

鑑定能力で恩を返す

KBT
ファンタジー
 どこにでもいる普通のサラリーマンの蔵田悟。 彼ははある日、上司の悪態を吐きながら深酒をし、目が覚めると見知らぬ世界にいた。 そこは剣と魔法、人間、獣人、亜人、魔物が跋扈する異世界フォートルードだった。  この世界には稀に異世界から《迷い人》が転移しており、悟もその1人だった。  帰る方法もなく、途方に暮れていた悟だったが、通りすがりの商人ロンメルに命を救われる。  そして稀少な能力である鑑定能力が自身にある事がわかり、ブロディア王国の公都ハメルンの裏通りにあるロンメルの店で働かせてもらう事になった。  そして、ロンメルから店の番頭を任された悟は《サト》と名前を変え、命の恩人であるロンメルへの恩返しのため、商店を大きくしようと鑑定能力を駆使して、海千山千の商人達や荒くれ者の冒険者達を相手に日夜奮闘するのだった。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

転生令嬢の食いしん坊万罪!

ねこたま本店
ファンタジー
   訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。  そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。  プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。  しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。  プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。  これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。  こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。  今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。 ※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。 ※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。

処理中です...