1 / 1
私とあの子の境界線。
しおりを挟む
私は私。
あの子はあの子。
人は確かに、自分と他を別のものとして分けている。
だけど、その境界線はどこにあるのだろう。
私とあの子の、なんとなく空いた30cmにあるのか。触れ合った瞬間に意識する、お互いの肌なのか。
私にとって、他人との境界線はきっと身体の外側にある。
当たり前だと君は言うだろうか。
なら、他人との境界線が身体の内側にある、あの子の話をしよう。
なんてことない日常会話の中。
「今日どこいく?」
「カラオケオールとかどうよ」
「いいねぇ、たのしそう」
複数の友達に囲まれ盛り上がる彼女は、不意に私を振り返って、手を挙げた。
「今日カラオケオールするけど、一緒に行くでしょ?」
私はあの子の疑いのない目を見返して、少し困ったように、首を傾げた。
「ごめん、うちの家、門限あるから」
そう言うとあの子はびっくりしたように目を見開いて、ええ、と声を荒らげた。
「まだ門限あるの?可哀想」
あの子はそう言うとすぐに私に興味を無くし、輪の内側に入って行ったが、私は彼女の背中を、呆けたように眺めていた。
私は可哀想、なのだろうか。
別に門限があって不自由したこともない。
門限があることが、私にとっての普通。だけどあの子にとってはそれが普通じゃない。
だからあの子は、私を可哀想だと、言うのだろうか。
私は私を、可哀想だと思わないけど。
進路希望調査を提出する日。
「どこ志望するの?」
そう言いながら彼女は、私の手元の紙を覗き込んだ。
「市立大学?あの古くて汚いところ?」
彼女は私の志望校を見るなり眉を寄せて、顔を歪めた。
「頭良いんだからもっと新しくて綺麗な私大も狙えるはずなのに。
私も経営に進もうと思ってるから、ここにしたよ。昨年から新しい校舎なんだって」
そう言ってあの子は、第二志望にその大学を書くよう促した。
私はそれをやんわりと断って、書きかけの紙をしまうと、小さな反抗心とともに、彼女に向かい合った。
「行きたい大学くらい、自分で書けるよ」
自分の進路くらい、自分で選ぶ。
そういう意思表示のつもりだった。
私は私。あなたはあなた。違う選択をして当たり前だと、伝えたかった。
「えーでも、絶対こっちの大学のほうがいいのに」
彼女は譲らなかった。
絶対いい。その言葉が、彼女にとっての絶対いい、なだけであって、私にとっての絶対でないことに、たぶん彼女は気付いていない。
「私ならこっちを選ぶのに、有り得ない。そんな選択をするなんて、変なの」
私にとっては、有り得なくない。そして、変でもない。
そんな言葉は呑み込んだまま、訝しげな彼女の目を見てハッとした。
彼女が見ているのは、私ではない。
彼女が見ているのは、彼女自身だ。
彼女は自身と他人が、同じものであるに違いないと思い込んでいるのだ。
だから彼女は、他人の違う価値観を、理解できない。存在しているとも、思っていないのかもしれない。
きっと彼女にとって、私との境界線は、私の中に作られているんだろう。
それは一種の、私を縛る鎖のように、重たいものだが、彼女はそれを、永遠に知り得ない。
私はその重みが、私を作る一つの役割を果たしていることを、まだ知らない。
あの子はあの子。
人は確かに、自分と他を別のものとして分けている。
だけど、その境界線はどこにあるのだろう。
私とあの子の、なんとなく空いた30cmにあるのか。触れ合った瞬間に意識する、お互いの肌なのか。
私にとって、他人との境界線はきっと身体の外側にある。
当たり前だと君は言うだろうか。
なら、他人との境界線が身体の内側にある、あの子の話をしよう。
なんてことない日常会話の中。
「今日どこいく?」
「カラオケオールとかどうよ」
「いいねぇ、たのしそう」
複数の友達に囲まれ盛り上がる彼女は、不意に私を振り返って、手を挙げた。
「今日カラオケオールするけど、一緒に行くでしょ?」
私はあの子の疑いのない目を見返して、少し困ったように、首を傾げた。
「ごめん、うちの家、門限あるから」
そう言うとあの子はびっくりしたように目を見開いて、ええ、と声を荒らげた。
「まだ門限あるの?可哀想」
あの子はそう言うとすぐに私に興味を無くし、輪の内側に入って行ったが、私は彼女の背中を、呆けたように眺めていた。
私は可哀想、なのだろうか。
別に門限があって不自由したこともない。
門限があることが、私にとっての普通。だけどあの子にとってはそれが普通じゃない。
だからあの子は、私を可哀想だと、言うのだろうか。
私は私を、可哀想だと思わないけど。
進路希望調査を提出する日。
「どこ志望するの?」
そう言いながら彼女は、私の手元の紙を覗き込んだ。
「市立大学?あの古くて汚いところ?」
彼女は私の志望校を見るなり眉を寄せて、顔を歪めた。
「頭良いんだからもっと新しくて綺麗な私大も狙えるはずなのに。
私も経営に進もうと思ってるから、ここにしたよ。昨年から新しい校舎なんだって」
そう言ってあの子は、第二志望にその大学を書くよう促した。
私はそれをやんわりと断って、書きかけの紙をしまうと、小さな反抗心とともに、彼女に向かい合った。
「行きたい大学くらい、自分で書けるよ」
自分の進路くらい、自分で選ぶ。
そういう意思表示のつもりだった。
私は私。あなたはあなた。違う選択をして当たり前だと、伝えたかった。
「えーでも、絶対こっちの大学のほうがいいのに」
彼女は譲らなかった。
絶対いい。その言葉が、彼女にとっての絶対いい、なだけであって、私にとっての絶対でないことに、たぶん彼女は気付いていない。
「私ならこっちを選ぶのに、有り得ない。そんな選択をするなんて、変なの」
私にとっては、有り得なくない。そして、変でもない。
そんな言葉は呑み込んだまま、訝しげな彼女の目を見てハッとした。
彼女が見ているのは、私ではない。
彼女が見ているのは、彼女自身だ。
彼女は自身と他人が、同じものであるに違いないと思い込んでいるのだ。
だから彼女は、他人の違う価値観を、理解できない。存在しているとも、思っていないのかもしれない。
きっと彼女にとって、私との境界線は、私の中に作られているんだろう。
それは一種の、私を縛る鎖のように、重たいものだが、彼女はそれを、永遠に知り得ない。
私はその重みが、私を作る一つの役割を果たしていることを、まだ知らない。
0
お気に入りに追加
0
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】領地に行くと言って出掛けた夫が帰って来ません。〜愛人と失踪した様です〜
山葵
恋愛
政略結婚で結婚した夫は、式を挙げた3日後に「領地に視察に行ってくる」と言って出掛けて行った。
いつ帰るのかも告げずに出掛ける夫を私は見送った。
まさかそれが夫の姿を見る最後になるとは夢にも思わずに…。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。
ご都合主義のハッピーエンドのSSです。
でも周りは全くハッピーじゃないです。
小説家になろう様でも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
学園にいる間に一人も彼氏ができなかったことを散々バカにされましたが、今ではこの国の王子と溺愛結婚しました。
朱之ユク
恋愛
ネイビー王立学園に入学して三年間の青春を勉強に捧げたスカーレットは学園にいる間に一人も彼氏ができなかった。
そして、そのことを異様にバカにしている相手と同窓会で再開してしまったスカーレットはまたもやさんざん彼氏ができなかったことをいじられてしまう。
だけど、他の生徒は知らないのだ。
スカーレットが次期国王のネイビー皇太子からの寵愛を受けており、とんでもなく溺愛されているという事実に。
真実に気づいて今更謝ってきてももう遅い。スカーレットは美しい王子様と一緒に幸せな人生を送ります。
子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。
さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。
忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。
「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」
気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、
「信じられない!離縁よ!離縁!」
深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。
結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
うるさい!お前は俺の言う事を聞いてればいいんだよ!と言われましたが
仏白目
恋愛
私達、幼馴染ってだけの関係よね?
私アマーリア.シンクレアには、ケント.モダール伯爵令息という幼馴染がいる
小さな頃から一緒に遊んだり 一緒にいた時間は長いけど あなたにそんな態度を取られるのは変だと思うの・・・
*作者ご都合主義の世界観でのフィクションです
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる