上 下
77 / 92
第五十九章 日常?

誰もが嫌がる惑星群

しおりを挟む

「そんなぁぁぁ、ひどいぃぃぃ!」

 イシスさんから呼び出しを受けた、天照大神(あまてらす)さんの第一声です。

 戦時最高幕僚部で、四軍の首脳会議が催された席上、イシスさんから、
「インペラトルの三十二の直轄惑星と、千あまりの虫の食料惑星の管理を命じます、さらに惑星フルーツガールの管理もお願いします」
 このように云われたのです。

 シウテクトリさん、イザナミさん、ゼノビアさんが、気の毒そうな顔をしています。

 そりゃあそうでしょうね、この惑星群を引き受けるということは、後が怖いのです。
 まず虫の食料惑星ですが、当初、フルーツガール系は一割といわれていましたが、二割だったのです。

 そのほかも虫の嗜好に合わせて、ほとんどの惑星で男がいませんでした。
 なぜか虫の嗜好は、ホモサピエンスやそれに近い人種の女性のようです。

 亜人類の星もかなりありますが、容姿はホモサピエンスに近いものです。
 テラの神話に出てくるような、耳の長いエルフの惑星や、猫耳をもつ惑星までありました。

 特筆すべきは、肌が真っ白で眼の赤い女たちの、暗闇の星で、美人ばかりの星といえます。
 なんせ暗いですから、必然的に眼はパッチリとした、そしてほっそりとした人種なのです。

 ほとんどの星が、何処かにオリジナルがあったのでしょうが、今となってはわかりません。
 長い虫の支配で、命じられることだけしか、出来ない女たちの星になっています。

 食料ですからね、命じられれば、躊躇無く体を投げ出しますし、どのようなことでもする女たち、無意識に媚を売ります。
 大体が、美しい女たちが多い惑星なのです。

 こんな女が多い惑星を抱え、ヴィーナスさんがフラフラと手を出せばどうなるか、百合の会議が怖いのです。
 あそこでつるし上げられるのは、誰もがごめんこうむりたい。
 九分九厘ヴィーナスさんが槍玉に上がりますが、ミリタリーの首脳陣も一度や二度は、痛い目にあっているようです。
 そのたびにサリーさんが、会議でとりなしてくれて、何とか収まっているのですけど……

 まして、今度はその上に、インペラトルの三十二の直轄惑星があります。
 ここは非常に問題です。
 漏れだした情報によれば、必ず直轄惑星にといいそうです。

 なんせルシファー、つまりはヴィーナスさんを、次の支配者として忠誠を誓っている女たち、抱かれたがるのは確実、まずもめますね。

「ルシファー様と並んでのつるし上げは、勘弁してもらいたい!」

「そのことね、多分大丈夫と思うわ」
「アナーヒターがつるし上げを逃れようと、なにやら『手土産』を画策しているから」

「本当ですか?」
「私の言葉を信じなさい、でも私は嘘つきでもあるの、信じるものは救われないかもね♪」

「そんなぁぁぁ、ひどいぃぃぃ!」

しおりを挟む

処理中です...