【完結】月華麗君とりかへばや物語~偽りの宦官が記す後宮事件帳~

葵一樹

文字の大きさ
上 下
2 / 97
後宮の偽宦官

朝、宦官は帝姫に迫られる①

しおりを挟む

「待てこら、俺はやるって言ってねえぞっ!」

 今上皇帝きんじょうこうていの後宮奥深くある承乾宮じょうかんきゅう
 皇帝の寵愛ちょうあいを一身に受けていた美貌びぼうの妃――瑛賢妃えいけんぴが亡き後、その宮には一人の帝姫ていきが住んでいた。

 齢十五の姫君は病弱で、月のうち枕から頭が上がる日が何日もないという。同じく体が弱かった賢妃が亡くなってからというもの、古参の女官長をはじめとするたった三人の侍女と一人の護衛宦官ごえいかんがんと小間使いが姫君に仕えるのみ。後宮の侍医じいと、父である皇帝が時折足を運ぶ以外に訪れる客がなくなって久しい。

 そんなひっそりとした宮の一番奥の部屋、姫の寝室にあたるこの部屋で早朝から一組の男女がもみ合っていた。一人は宦官。もう一人はこの宮の主である帝姫である。

 姫君と宦官の道ならぬ恋――ではない。当代一の病弱と言われている姫君は絹の下着姿で、寝台の上に逃げた半泣きの宦官を追い詰めていた。

「く、来るな! ちょっと勝手に脱がすな銀月ぎんげつ!」
往生際おうじょうぎわが悪くてよ白狼はくろう、おとなしくなさいな。わたくし手ずから一枚ずつ脱がせて差し上げると言っているのに」
「猫なで声止めろ!」
「優しく言ってやってうちに着替えろ。早くしないと侍医が来るのに間に合わん」

 この騒ぎを聞きつけた者はおやと訝しく思うだろう。

 銀月と呼ばれた姫君の口から飛び出す声は変声期を終えた少年のそれだった。やや低くなりたてのかすれ声は、その背に美しく波打つ黒髪と花のように可憐な顔立ちとはなんとも不釣り合いである。

「今までだったらお前がやってたんだろ? だったらそれでいいじゃねえか!」

 対する白狼と呼ばれた宦官は随分と小柄だった。声もまだ子どものように高く、にじり寄る姫君を遠ざけようと闇雲に振り回す手足は男のものにしては小さい。

「やかましい。定期診察の侍医だけなら問題ないがなぜかご機嫌伺いと称して皇后の女官が来る先ぶれがあった。皇后の意見といって診察ついでに服を脱がされる可能性もある。女の身体が必要だ」
「だったら黒花こくかさんにやってもらえばいいだろ!」
「体格はともかく、年齢が違い過ぎる。四の五の言わずにさっさと脱げ。そしてこれを着ろ」

 上下ともに丈の短い絹でできた下着姿になった銀月がにじり寄り、ぐいっと女物の薄い着物と下履きを突き出す。白狼は着ている宦官服の胸元をぎゅっと握りしめ、断固拒否の構えを取った。が、それも一瞬のこと。

 銀月の背後に控えていた翠明すいめい黒花こくか小葉しょうようという三人の侍女にあっという間に白狼は取り押さえられてしまったのだ。

「うわあああ」
「いい加減観念なさい、白狼。この宮に来た際、なんでもやると申したではないですか。往生際が悪いにもほどがあります。黒花、小葉、さっさと脱がしておしまいなさい」
「何でもやるとは言ったけど、女の恰好はああああ!」
「耳元で叫ばない!」

 初老に差し掛かっているとはいえ長年この宮で女官長をやっているという翠明は、驚くほど素早い動きで白狼の頭に拳骨を落とした。
 やせぎすで、礼儀作法を重んじ帝姫たる銀月に貴婦人としての教育を施した人とは思えないほどの力に白狼は黙らざるを得ない。

「姫様も、一旦そちらはお預かりしますのでご退室なさってお召し替えを」
「しかし、白狼が逃げるようなら私も手伝ったほうが……」
「何をおっしゃってるのです。殿方が女人の着替えを見るなんてもってのほか!」
「私は構わんが。どうせ白狼だし」
「構わんが、ではありません。白狼とて中身は女人、日ごろは姫様とお呼びしておりますがあなた様は殿方。しかもこの国の皇帝の御子でございます。弁えなさいませ!」

 今度は銀月に翠明の雷が落ちた。しまった、と銀月の表情が気まずいものに変わる。さっきまで白狼と取っ組み合って服を脱がそうとしていたことを思い出したのだろう。

 既に半分脱がされている白狼は、黒花に羽交い絞めにされているまま小さな体を一層縮めた。年端も行かない童のように小柄とはいえ、歳は十九を数える白狼の胸元には分厚いさらし布が巻かれており、わずかな膨らみが押しつぶされて細い谷間が出来ているのが見えた。

しゅう! 周はいますか? 早く銀月様のお召し替えを!」

 戸口に向かって声をかければ、そこに控えた大柄な宦官がはっと応じた。武官らしく太刀を佩いたこちらは、さすがにうら若い娘が衣服を剥かれている室内には入らずに扉の前で銀月を促す。

 ばつが悪い顔をしたまま銀月が周に連れられて出て行くと、黒花と小葉は一斉に白狼の着替えに取り掛かった。その手は無慈悲にも白狼が着ていた宦官服や袴をはぎ取り、全身に余すことなく白粉を叩いていく。

「や、やめろって! 絶対バレるから!」
「大丈夫、姫様はいつも顔色が悪いのを隠すためっていって白粉の厚塗りしてるし、化粧も濃いめにするから」
「あら白狼、あんた顔は日焼けしてるけど体はそんなでもないのね、結構白い?」
「あらほんと。さらしが巻かれてるから日焼けしないのかしら。胸は……あんたちょっと強く巻きすぎじゃない? 跡がついてるわ」
「待てってば!」
「あ、ちょっと白狼! どさくさに紛れて人の帯飾り盗まないで! ほんっと、手癖が悪いわね」
「精神的な慰謝料だ!」

 ほとんど裸にひん剥かれた白狼は、それでもなお化粧を拒もうと抵抗を試みた。しかし三人の有能な侍女たちに囲まれたうえその中でも小柄な白狼では太刀打ちができない。殴ってでも囲みを抜けようとすればできるのかもしれないが、女性を殴るのは気が引けたので得意のスリの技で侍女の宝飾品を抜くに留めた。

 本当に逃げたら重大な秘密を知っている自分が一生お尋ね者にされるのは間違いないし、しかもあいつ――銀月が困る。悪くすれば殺される。それは何となく後味が悪いし、嫌だった。
 換金する宛てもないか将来のちょっとした小遣い代わりに帯飾りの一つくらいもらってもばちは当たらない、はずである。いつか絶対銭に替えてやる、と固く決意するがそれがいったいいつになるかは見当がつかないが。

 しかしなんの因果か性別を偽った皇子が後宮で息を潜めているなんて、そんな重大なことを知ってしまった自分が心底恨めしい。
 
――あの時、何でもやるなんて言わなきゃよかった。

 到底納得できない状況ではあるが、やらなきゃならない事情も理解できる。なんだってこんなことに、と泣きたい気持ちになった白狼は代わりに大きなため息をついた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

【完結】元妃は多くを望まない

つくも茄子
恋愛
シャーロット・カールストン侯爵令嬢は、元上級妃。 このたび、めでたく(?)国王陛下の信頼厚い側近に下賜された。 花嫁は下賜された翌日に一人の侍女を伴って郵便局に赴いたのだ。理由はお世話になった人達にある書類を郵送するために。 その足で実家に出戻ったシャーロット。 実はこの下賜、王命でのものだった。 それもシャーロットを公の場で断罪したうえでの下賜。 断罪理由は「寵妃の悪質な嫌がらせ」だった。 シャーロットには全く覚えのないモノ。当然、これは冤罪。 私は、あなたたちに「誠意」を求めます。 誠意ある対応。 彼女が求めるのは微々たるもの。 果たしてその結果は如何に!?

僕は君を思うと吐き気がする

月山 歩
恋愛
貧乏侯爵家だった私は、お金持ちの夫が亡くなると、次はその弟をあてがわれた。私は、母の生活の支援もしてもらいたいから、拒否できない。今度こそ、新しい夫に愛されてみたいけど、彼は、私を思うと吐き気がするそうです。再び白い結婚が始まった。

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

【完結】妖精姫と忘れられた恋~好きな人が結婚するみたいなので解放してあげようと思います~

塩羽間つづり
恋愛
お気に入り登録やエールいつもありがとうございます! 2.23完結しました! ファルメリア王国の姫、メルティア・P・ファルメリアは、幼いころから恋をしていた。 相手は幼馴染ジーク・フォン・ランスト。 ローズの称号を賜る名門一族の次男だった。 幼いころの約束を信じ、いつかジークと結ばれると思っていたメルティアだが、ジークが結婚すると知り、メルティアの生活は一変する。 好きになってもらえるように慣れないお化粧をしたり、着飾ったりしてみたけれど反応はいまいち。 そしてだんだんと、メルティアは恋の邪魔をしているのは自分なのではないかと思いあたる。 それに気づいてから、メルティアはジークの幸せのためにジーク離れをはじめるのだが、思っていたようにはいかなくて……? 妖精が見えるお姫様と近衛騎士のすれ違う恋のお話 切なめ恋愛ファンタジー

皇帝は虐げられた身代わり妃の瞳に溺れる

えくれあ
恋愛
丞相の娘として生まれながら、蔡 重華は生まれ持った髪の色によりそれを認められず使用人のような扱いを受けて育った。 一方、母違いの妹である蔡 鈴麗は父親の愛情を一身に受け、何不自由なく育った。そんな鈴麗は、破格の待遇での皇帝への輿入れが決まる。 しかし、わがまま放題で育った鈴麗は輿入れ当日、後先を考えることなく逃げ出してしまった。困った父は、こんな時だけ重華を娘扱いし、鈴麗が見つかるまで身代わりを務めるように命じる。 皇帝である李 晧月は、後宮の妃嬪たちに全く興味を示さないことで有名だ。きっと重華にも興味は示さず、身代わりだと気づかれることなくやり過ごせると思っていたのだが……

処理中です...