20 / 25
悪役令嬢編
19.夜会(後編)
しおりを挟む
扉を背に至近距離で向かい合うかたちとなり視線を迷わせたサイラスに、ハロルドはどこか苛々と言葉を投げた。
「こういった場でそばを離れるなと言った覚えがあるが」
「その、ジェラルドさまに、光の聖女のことを……」
言いつかりまして、という説明の途中で、サイラスは口を噤んだ。ハロルドのまとう空気が一段と冷たくなったからである。
だから嫌だったのだ、と。内心で舌を打つ。ハロルドには昔から、自分以外の人間がサイラスを使うことを極端に厭う節があった。当然、ジェラルドはそのことを知っている。
早い話が、メイジーのエスコートを頼んだ理由は、ハロルドに対する嫌がらせの一種なのだ。ハロルドが相手にしないのでジェラルドの一方通行ではあるものの、この兄弟は幼いころから仲が悪い。
むろん、兄の付属品と見なされている自分も疎まれてはいるが。
「光の聖女の世話と言うわりには、叔父上と随分と親密に話をしていたようだが」
「その、……お声をかけていただいたので」
現国王は少し年の離れた弟をかわいがっていて、息子たちと違い兄弟仲は良好だ。ハロルドが彼と仲が悪いという情報を得たこともない。この数年機会はなかったが、本当に幼かったころは遊び相手になってくれたこともある人だ。
ハロルドの機嫌を損ねた理由が思い至らず、サイラスは静かに問いかけた。
「あの、私はなにか、無作法なことを」
「無作法。無作法か」
ハロルドの長い指が頬に触れる。跳ねかけた心臓を抑え、サイラスは吸い込まれそうになる青を見上げた。輪郭をたどった指先が、首筋で止まる。
「本当にわからないのか。卿がおまえをどういう目で見ていたのか」
どういう目。彼の求める答えを探し迷った心は、正確に伝わったらしい。
苛立ちの増した瞳に謝罪をしようとした瞬間、扉の向こうから彼を探す声が届いた。扉の閉まった部屋の前を通り過ぎ、気配が遠のいていく。だが、ハロルドが姿を消した会場で、誰かが彼を求めていることは事実だろう。
「殿下」
サイラスは、そっと呼びかけた。なにも言わないハロルドに、控えめに進言をする。
「探していらっしゃいます」
「探させておけ」
「殿下」
「殿下、殿下、と。最近のおまえは、いつもそうだな」
呆れた声で言い捨てられ、サイラスは再び言葉を呑んだ。甘えが抜け、成長をした証であると願いたいが、年々とハロルドに言うべき言葉がわからなくなっている。
いや、昔の、殿下の乳兄弟だと、特別だと自惚れて、言葉を選ばなかったころがおかしかったのだ。改めておのれに言い聞かせ、「申し訳ございません」という謝罪を選ぶ。
身体が竦むような沈黙のあと、彼は隠す気のない溜息を吐いた。指を離し、「戻るぞ」と端的な言葉を告げる。
「ですが」
戻る先が会場ではないと察し、反射で留めようとしたサイラスをハロルドは一蹴した。
「顔は出した。最低限の義理は果たした」
「ですが」
「サイラス。おまえは俺とジェラルドどちらの言うことを聞く立場なんだ」
「それは、もちろん、ハロルドさまですが」
冷たい瞳に見下ろされたまま、ハロルドを選ぶ。その選択自体は当然のことだ。サイラスにとっての主は、昔からハロルドひとりなのだから。だが――。
それならばいいという調子で頷いたハロルドが扉に手をかける。
「帰るぞ」
「殿下。ご挨拶を」
会場に一度も戻るつもりのないらしい足取りに、思わず声をかけたものの、ハロルドはこれも一蹴をした。
「オリヴィアがどうとでもする」
――こう言うと失礼かもしれませんが、オリヴィアさまはわかりにくいだけでお優しい方なのですね。
おかげコンラットの本意を知ることができたのだ、と。うれしそうに笑ったメイジーの顔が、浮かんで消えた。自身を笑う闇の精霊の気配に、妬心を打ち消す。こんなことは、考えるべきではない。オリヴィアに対する嫉妬など、絶対に。
感情を抑え、サイラスは静かに了承を示した。
「承知しました」
もとより自分にできることは、さほど多くないのだ。その自分と現状の婚約者であるオリヴィアを比べること自体がどうかしている。
広間から漏れ聞こえる声々は華やかで、幕を隔てた別世界のように思えた。
「こういった場でそばを離れるなと言った覚えがあるが」
「その、ジェラルドさまに、光の聖女のことを……」
言いつかりまして、という説明の途中で、サイラスは口を噤んだ。ハロルドのまとう空気が一段と冷たくなったからである。
だから嫌だったのだ、と。内心で舌を打つ。ハロルドには昔から、自分以外の人間がサイラスを使うことを極端に厭う節があった。当然、ジェラルドはそのことを知っている。
早い話が、メイジーのエスコートを頼んだ理由は、ハロルドに対する嫌がらせの一種なのだ。ハロルドが相手にしないのでジェラルドの一方通行ではあるものの、この兄弟は幼いころから仲が悪い。
むろん、兄の付属品と見なされている自分も疎まれてはいるが。
「光の聖女の世話と言うわりには、叔父上と随分と親密に話をしていたようだが」
「その、……お声をかけていただいたので」
現国王は少し年の離れた弟をかわいがっていて、息子たちと違い兄弟仲は良好だ。ハロルドが彼と仲が悪いという情報を得たこともない。この数年機会はなかったが、本当に幼かったころは遊び相手になってくれたこともある人だ。
ハロルドの機嫌を損ねた理由が思い至らず、サイラスは静かに問いかけた。
「あの、私はなにか、無作法なことを」
「無作法。無作法か」
ハロルドの長い指が頬に触れる。跳ねかけた心臓を抑え、サイラスは吸い込まれそうになる青を見上げた。輪郭をたどった指先が、首筋で止まる。
「本当にわからないのか。卿がおまえをどういう目で見ていたのか」
どういう目。彼の求める答えを探し迷った心は、正確に伝わったらしい。
苛立ちの増した瞳に謝罪をしようとした瞬間、扉の向こうから彼を探す声が届いた。扉の閉まった部屋の前を通り過ぎ、気配が遠のいていく。だが、ハロルドが姿を消した会場で、誰かが彼を求めていることは事実だろう。
「殿下」
サイラスは、そっと呼びかけた。なにも言わないハロルドに、控えめに進言をする。
「探していらっしゃいます」
「探させておけ」
「殿下」
「殿下、殿下、と。最近のおまえは、いつもそうだな」
呆れた声で言い捨てられ、サイラスは再び言葉を呑んだ。甘えが抜け、成長をした証であると願いたいが、年々とハロルドに言うべき言葉がわからなくなっている。
いや、昔の、殿下の乳兄弟だと、特別だと自惚れて、言葉を選ばなかったころがおかしかったのだ。改めておのれに言い聞かせ、「申し訳ございません」という謝罪を選ぶ。
身体が竦むような沈黙のあと、彼は隠す気のない溜息を吐いた。指を離し、「戻るぞ」と端的な言葉を告げる。
「ですが」
戻る先が会場ではないと察し、反射で留めようとしたサイラスをハロルドは一蹴した。
「顔は出した。最低限の義理は果たした」
「ですが」
「サイラス。おまえは俺とジェラルドどちらの言うことを聞く立場なんだ」
「それは、もちろん、ハロルドさまですが」
冷たい瞳に見下ろされたまま、ハロルドを選ぶ。その選択自体は当然のことだ。サイラスにとっての主は、昔からハロルドひとりなのだから。だが――。
それならばいいという調子で頷いたハロルドが扉に手をかける。
「帰るぞ」
「殿下。ご挨拶を」
会場に一度も戻るつもりのないらしい足取りに、思わず声をかけたものの、ハロルドはこれも一蹴をした。
「オリヴィアがどうとでもする」
――こう言うと失礼かもしれませんが、オリヴィアさまはわかりにくいだけでお優しい方なのですね。
おかげコンラットの本意を知ることができたのだ、と。うれしそうに笑ったメイジーの顔が、浮かんで消えた。自身を笑う闇の精霊の気配に、妬心を打ち消す。こんなことは、考えるべきではない。オリヴィアに対する嫉妬など、絶対に。
感情を抑え、サイラスは静かに了承を示した。
「承知しました」
もとより自分にできることは、さほど多くないのだ。その自分と現状の婚約者であるオリヴィアを比べること自体がどうかしている。
広間から漏れ聞こえる声々は華やかで、幕を隔てた別世界のように思えた。
50
お気に入りに追加
57
あなたにおすすめの小説
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
幽閉王子は最強皇子に包まれる
皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。
表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました
まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。
性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。
(ムーンライトノベルにも掲載しています)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
目覚ましに先輩の声を使ってたらバレた話
ベータヴィレッジ 現実沈殿村落
BL
サッカー部の先輩・ハヤトの声が密かに大好きなミノル。
彼を誘い家に泊まってもらった翌朝、目覚ましが鳴った。
……あ。
音声アラームを先輩の声にしているのがバレた。
しかもボイスレコーダーでこっそり録音していたことも白状することに。
やばい、どうしよう。
悪役令息の七日間
リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。
気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる