59 / 72
第三章:真夏の恐怖怪談
「旧館のもじゃおさん」①
しおりを挟む
昼休みに突入するやいなや、かき込むようにお弁当を食べ終えたあたしは、税務課の窓口にやってきていた。
ちなみに、相馬さんがいないことは確認済みだ。遠目からしらみつぶしに観察したので間違いない。
さすがのあたしも、あんな騒ぎの翌日にお会いしたくはないのだ。怒鳴られるか嫌味を言われるかの二択だろうし。
きょろきょろとしていると、同期のほのかさんと目が合った。
「あ、はなちゃん」
昨日ぶり、と笑いながらほのかさんが近づいてくる。あ、見られてたんだ。悟ったあたしはへらりと笑った。
これもちなみになのだが、ほのかさんは大卒採用なので、同期ではあるけれど年齢的には四つ上である。
「どうも昨日はお騒がせしました」
「ぜんぜん。おもしろいもの見せてもらったから」
やっぱり見世物になっていたらしい。そちらも悟って苦笑いになる。
「いえ、その。本当に就業中に申し訳ない」
そこまで言ってから、はっと周囲を見渡す。税務課も国保と同じで昼休憩中も窓口は開かれているのだ。幸い、お盆期間中で来庁者は少ないけれど。二日続けて邪魔をするわけにはいかない。
「す、すみません。またお邪魔してしまって」
いまさらながら尻込みしたあたしを、「いいから、いいから」とカウンターの内側からほのかさんが手招く。
「あたしは窓口当番じゃないからさ。入っといでよ」
「それじゃあ、ちょっとだけ」
少し迷ったけれど、言葉に甘えることにした。夏季休暇を取っている人も多いのか、空席が多い。勧められるままほのかさんの隣に腰を下ろす。
「それで、どうしたの。もしかして、相馬さんのこと?」
「実はそうなんです。ちょっと気になっちゃって。中井さんも気になることをおっしゃってたから」
「中井さん? もしかして、あれかな。相馬さんがかまってちゃんみたいに自分で自分の持ち物隠してるっていうやつ」
「やっぱり……」
そうなんだという台詞を、最後の理性で飲み込む。でも、やっぱり、そうだよなぁ。先輩はあんまり信じてないみたいだったけど。
「本当に意味のわからない人だよね。はなちゃんもかわいそうに。変なことに巻き込まれて」
「あはは」
愛想笑いでやり過ごすと、ほのかさんが「そうだ」と唐突に手を叩いた。
「聞きたいことがあったの思い出した。ねぇ、ねぇ、はなちゃん」
「なんですか?」
「旧館のもじゃおさんって、もしかしてかっこいい?」
「え?」
予想外の問いかけに、あたしは目を瞬かせる。
「いや、だって、昨日のもじゃおさん、ちょっとかっこよかったからさ」
「か、かっこいい!?」
さらに予想外の形容詞が続いて、声が裏返る。あの素顔を見たとかじゃなくて、あの、もじゃもじゃがかっこいい。……いや、その、かっこわるいと思ったことはないけど。
「だって、ちゃんとはなちゃん庇ってあげてたし。それに相馬さんに口で勝てる人ってあんまりいないし」
「いや、あたしを庇ってというよりかは、よろ相にケチつけられたから腹立てただけだと……」
よろ相のことをゴミ溜め扱いされた瞬間に介入してきたし、間違いがない。
助かったのは事実だし、相馬さんを言い負かそうとする人はあまりいないだろうなぁとも思うけれど。
――適当に受け流したほうが絶対に楽だからなぁ。
ああいうタイプは、自分が悪いとわかっていても引きはしない。だから、こちらが大人になるしかないのだ。
その対処法を選ぶほうが徹底的にやり合うよりずっと楽だし、たぶんまともだ。
逆に考えると、その「楽」を取らないで真正面からぶつかる先輩は真摯なのだろうなぁとは思う。
そばで見ていると気が気ではないけれど。
「そうなの? 見てるこっちはスカッとしちゃったけど。実はあたしも一回ボールペンが失くなったことがあってさ。そんなに高いものじゃないけど、誕生日にあんちゃんにもらったやつだったからショックだったんだよね」
「え? それももしかして、相馬さんが?」
「うーん、はっきりとした証拠はないんだけどね」
小さく息を吐いて、ほのかさんが声を潜める。
「ちょうどボールペンが失くなる前にさ、相馬さんがした案件で修正してほしいことがあって、頼みに行ったのね。そのとき、そんなものはおまえが適当に直しておけばいいだろうってネチネチやられちゃってさ」
なんとなく想像が付いて、「あぁ」と薄笑いになる。日々一緒に仕事をする人は本当に大変そうだ。
ちなみに、相馬さんがいないことは確認済みだ。遠目からしらみつぶしに観察したので間違いない。
さすがのあたしも、あんな騒ぎの翌日にお会いしたくはないのだ。怒鳴られるか嫌味を言われるかの二択だろうし。
きょろきょろとしていると、同期のほのかさんと目が合った。
「あ、はなちゃん」
昨日ぶり、と笑いながらほのかさんが近づいてくる。あ、見られてたんだ。悟ったあたしはへらりと笑った。
これもちなみになのだが、ほのかさんは大卒採用なので、同期ではあるけれど年齢的には四つ上である。
「どうも昨日はお騒がせしました」
「ぜんぜん。おもしろいもの見せてもらったから」
やっぱり見世物になっていたらしい。そちらも悟って苦笑いになる。
「いえ、その。本当に就業中に申し訳ない」
そこまで言ってから、はっと周囲を見渡す。税務課も国保と同じで昼休憩中も窓口は開かれているのだ。幸い、お盆期間中で来庁者は少ないけれど。二日続けて邪魔をするわけにはいかない。
「す、すみません。またお邪魔してしまって」
いまさらながら尻込みしたあたしを、「いいから、いいから」とカウンターの内側からほのかさんが手招く。
「あたしは窓口当番じゃないからさ。入っといでよ」
「それじゃあ、ちょっとだけ」
少し迷ったけれど、言葉に甘えることにした。夏季休暇を取っている人も多いのか、空席が多い。勧められるままほのかさんの隣に腰を下ろす。
「それで、どうしたの。もしかして、相馬さんのこと?」
「実はそうなんです。ちょっと気になっちゃって。中井さんも気になることをおっしゃってたから」
「中井さん? もしかして、あれかな。相馬さんがかまってちゃんみたいに自分で自分の持ち物隠してるっていうやつ」
「やっぱり……」
そうなんだという台詞を、最後の理性で飲み込む。でも、やっぱり、そうだよなぁ。先輩はあんまり信じてないみたいだったけど。
「本当に意味のわからない人だよね。はなちゃんもかわいそうに。変なことに巻き込まれて」
「あはは」
愛想笑いでやり過ごすと、ほのかさんが「そうだ」と唐突に手を叩いた。
「聞きたいことがあったの思い出した。ねぇ、ねぇ、はなちゃん」
「なんですか?」
「旧館のもじゃおさんって、もしかしてかっこいい?」
「え?」
予想外の問いかけに、あたしは目を瞬かせる。
「いや、だって、昨日のもじゃおさん、ちょっとかっこよかったからさ」
「か、かっこいい!?」
さらに予想外の形容詞が続いて、声が裏返る。あの素顔を見たとかじゃなくて、あの、もじゃもじゃがかっこいい。……いや、その、かっこわるいと思ったことはないけど。
「だって、ちゃんとはなちゃん庇ってあげてたし。それに相馬さんに口で勝てる人ってあんまりいないし」
「いや、あたしを庇ってというよりかは、よろ相にケチつけられたから腹立てただけだと……」
よろ相のことをゴミ溜め扱いされた瞬間に介入してきたし、間違いがない。
助かったのは事実だし、相馬さんを言い負かそうとする人はあまりいないだろうなぁとも思うけれど。
――適当に受け流したほうが絶対に楽だからなぁ。
ああいうタイプは、自分が悪いとわかっていても引きはしない。だから、こちらが大人になるしかないのだ。
その対処法を選ぶほうが徹底的にやり合うよりずっと楽だし、たぶんまともだ。
逆に考えると、その「楽」を取らないで真正面からぶつかる先輩は真摯なのだろうなぁとは思う。
そばで見ていると気が気ではないけれど。
「そうなの? 見てるこっちはスカッとしちゃったけど。実はあたしも一回ボールペンが失くなったことがあってさ。そんなに高いものじゃないけど、誕生日にあんちゃんにもらったやつだったからショックだったんだよね」
「え? それももしかして、相馬さんが?」
「うーん、はっきりとした証拠はないんだけどね」
小さく息を吐いて、ほのかさんが声を潜める。
「ちょうどボールペンが失くなる前にさ、相馬さんがした案件で修正してほしいことがあって、頼みに行ったのね。そのとき、そんなものはおまえが適当に直しておけばいいだろうってネチネチやられちゃってさ」
なんとなく想像が付いて、「あぁ」と薄笑いになる。日々一緒に仕事をする人は本当に大変そうだ。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ニンジャマスター・ダイヤ
竹井ゴールド
キャラ文芸
沖縄県の手塚島で育った母子家庭の手塚大也は実母の死によって、東京の遠縁の大鳥家に引き取られる事となった。
大鳥家は大鳥コンツェルンの創業一族で、裏では日本を陰から守る政府機関・大鳥忍軍を率いる忍者一族だった。
沖縄県の手塚島で忍者の修行をして育った大也は東京に出て、忍者の争いに否応なく巻き込まれるのだった。
百合系サキュバス達に一目惚れされた
釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。
文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。
そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。
工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。
むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。
“特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。
工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。
兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。
工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。
スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。
二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。
零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。
かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。
ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。
青い祈り
速水静香
キャラ文芸
私は、真っ白な部屋で目覚めた。
自分が誰なのか、なぜここにいるのか、まるで何も思い出せない。
ただ、鏡に映る青い髪の少女――。
それが私だということだけは確かな事実だった。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
ウブな政略妻は、ケダモノ御曹司の執愛に堕とされる
Adria
恋愛
旧題:紳士だと思っていた初恋の人は私への恋心を拗らせた執着系ドSなケダモノでした
ある日、父から持ちかけられた政略結婚の相手は、学生時代からずっと好きだった初恋の人だった。
でも彼は来る縁談の全てを断っている。初恋を実らせたい私は副社長である彼の秘書として働くことを決めた。けれど、何の進展もない日々が過ぎていく。だが、ある日会社に忘れ物をして、それを取りに会社に戻ったことから私たちの関係は急速に変わっていった。
彼を知れば知るほどに、彼が私への恋心を拗らせていることを知って戸惑う反面嬉しさもあり、私への執着を隠さない彼のペースに翻弄されていく……。
憧れのあなたとの再会は私の運命を変えました~ハッピーウェディングは御曹司との偽装恋愛から始まる~
けいこ
恋愛
15歳のまだ子どもだった私を励まし続けてくれた家庭教師の「千隼先生」。
私は密かに先生に「憧れ」ていた。
でもこれは、恋心じゃなくただの「憧れ」。
そう思って生きてきたのに、10年の月日が過ぎ去って25歳になった私は、再び「千隼先生」に出会ってしまった。
久しぶりに会った先生は、男性なのにとんでもなく美しい顔立ちで、ありえない程の大人の魅力と色気をまとってた。
まるで人気モデルのような文句のつけようもないスタイルで、その姿は周りを魅了して止まない。
しかも、高級ホテルなどを世界展開する日本有数の大企業「晴月グループ」の御曹司だったなんて…
ウエディングプランナーとして働く私と、一緒に仕事をしている仲間達との関係、そして、家族の絆…
様々な人間関係の中で進んでいく新しい展開は、毎日何が起こってるのかわからないくらい目まぐるしくて。
『僕達の再会は…本当の奇跡だ。里桜ちゃんとの出会いを僕は大切にしたいと思ってる』
「憧れ」のままの存在だったはずの先生との再会。
気づけば「千隼先生」に偽装恋愛の相手を頼まれて…
ねえ、この出会いに何か意味はあるの?
本当に…「奇跡」なの?
それとも…
晴月グループ
LUNA BLUホテル東京ベイ 経営企画部長
晴月 千隼(はづき ちはや) 30歳
×
LUNA BLUホテル東京ベイ
ウエディングプランナー
優木 里桜(ゆうき りお) 25歳
うららかな春の到来と共に、今、2人の止まった時間がキラキラと鮮やかに動き出す。
【完結】失くし物屋の付喪神たち 京都に集う「物」の想い
ヲダツバサ
キャラ文芸
「これは、私達だけの秘密ね」
京都の料亭を継ぐ予定の兄を支えるため、召使いのように尽くしていた少女、こがね。
兄や家族にこき使われ、言いなりになって働く毎日だった。
しかし、青年の姿をした日本刀の付喪神「美雲丸」との出会いで全てが変わり始める。
女の子の姿をした招き猫の付喪神。
京都弁で喋る深鍋の付喪神。
神秘的な女性の姿をした提灯の付喪神。
彼らと、失くし物と持ち主を合わせるための店「失くし物屋」を通して、こがねは大切なものを見つける。
●不安や恐怖で思っている事をハッキリ言えない女の子が成長していく物語です。
●自分の持ち物にも付喪神が宿っているのかも…と想像しながら楽しんでください。
2024.03.12 完結しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる