248 / 285
第六章
女神降臨の儀⑴
しおりを挟む(side ローズ)
午後から行われる降臨祭のメインイベント、『女神降臨の儀』。
これは、別に本物の女神様が降臨するわけではなく、伝承されている、『女神様』が聖堂に降臨し『聖女』に盾を授けたシーンを再現する儀式だ。
この時『女神様』の役を務めるのは、この国で一番気高い女性、つまり、聖女様が担当される。
そして、盾を受け取る『聖女』の役を担うのが、その年一番に花を配り終えた聖女候補というわけなのね。
そういった経緯から、『一番を取った候補が聖女になる』と言ったジンクスが生まれたのだと思う。
なんて、他人事のように考えていたのは、実は緊張を誤魔化すためだったりして。
と言うのも、流石は、国を上げた一大イベントだよね。
大勢の観衆が、正門前公園にびっしりと居並んでいるのを、今日は医務局になっている聖騎士詰所の横で眺めて、わたしは持っていたハンカチで冷や汗を拭っていた。
あー。もう。
わたしの小心者!
演技力が試されるのは『女神様』を演じる聖女様の方で、『聖女』役は、ただ地に伏してお礼の言葉を述べた後、盾を受け取るだけの簡単なお仕事じゃない。
それこそ、どの聖女候補になっても即興で対応出来るように簡単になっているわけで、一体何をそんなに、緊張する必要があるというの?
そうよ。大丈夫。
落ち着いて。
深く深呼吸を繰り返していると、隣にいたリリアさんが、くすりと笑った。
「ちょっと、大丈夫?」
そう言いながら、背中を撫でてくれる。
うう。優しい。
「あはは。負けて悔しいとか思ってたけど、私、やらないで済んで良かったかも?」
前言撤回。
そんなこと言われたら、余計緊張してきちゃうでしょう!
項垂れつつ、恨みがましい視線をリリアさんに向けると、彼女は苦笑いしながら頬を掻いた。
「はいはい。ごめんてぇ。そんなに緊張しなくても、マリーさんならダイジョーブだよ。それに、ほら。私たちも横に控えているしね?」
「それは、本当に心強いけど……」
そう。
聖女候補は全員、この舞台端の部分に控えているのよね。これは、『誰が実際聖女になるのかは、まだ分からないから、集まった観衆の皆様には、聖女候補全員の顔を覚えてもらおう』といった趣旨だそう。
そうよ。
一人じゃないもの。大丈夫。
でも、うーん。
先ほどから、その味方であるはずの後方、プリシラさんから、殺気にも似た冷たい視線がとんで来ていたりして……。
まぁ、二年間連続で、プリシラさんが一位だったわけだから、嫉妬するのは当然なのかな。
でも、ちょっとだけ、お腹痛くなってきちゃった。
お腹付近をそっと撫でつつ、聖女様が現れる予定の入り口付近を眺める。
いっそ早く終わってくれればと思ったのだけど、開始時刻まで もう暫く時間があるから、まだ姿を現してもいないようだ。
と、ガチガチのわたしの肩を、ぽんっと叩いて、リリアさんは提案してきた。
「そんなに緊張してるなら、私が気を逸らしてあげよっか?」
「本当?」
わたしは目を瞬く。
ライバル関係なのに、友だちのポジションは変えないでくれるリリアさんは、やっぱり優しい。
「うん。この話聞いたら、マリーさん、緊張どころじゃなくなるかもよ?
あのね。さっき、花配ってた時だけど、聖女様が、あの黒髪の聖騎士に平手打ちして、ちょっとした騒ぎになったんだよっ」
「え?それ、本当?」
思わず聞き返すと、リリアさんだけでなく、その横にいたタチアナさんも、同意するように頷いた。
「あたしも、少し離れたところにいて、たまたま叩いたところだけ見ちゃったんだけど、結構力一杯って感じで、可哀想だった」
「まぁ。それ、クルスさんだったの?てっきり別の聖騎士さんだと……だって、聖騎士の粗相だって、噂が流れていたし」
後方、プリシラさんの横に並んでいたマデリーンさんまで、驚いたように口を挟む。
マデリーンさんがそう考えるのも、無理はない。だって、レンさんの仕事に対する真摯な姿勢は、聖堂内でも認められているもの。
今朝、聖女様はご機嫌斜めだったし、ちょっとしたことで癇癪でもおこされたのかしら?
そう考えていたのは、わたしだけでは無かったらしく、わたしたちは顔を見合わせて、なんとなく苦笑いした。
その時、眉間に皺を寄せながら、不愉快そうにプリシラさん。
「お黙りなさい。聖女様に対し不敬でしてよ?」
「仰る通りです。ご無礼致しました」
ど正論だったので、わたしは、その場で頭を下げた。
この世界では、状況はどうあれ、『聖女様の機嫌を損ねた方が悪』といった認識だものね。
納得いかないけれど どうにも出来ないこと、と割り切ろうとしていたら、候補の後方で護衛の任についていたジャンカルロさんが、顔を顰めながら一歩前進した。
「聖女付きのブートニアを用意してもらえなかったのが、元々の原因ですよ。心配した後輩聖騎士がクルスさんの胸にある候補の花を挿したんです。そしたら、それを見た聖女様が突然激昂されて……頬を叩いた上で花を払い落とし、踏みつけようとした。彼はそれを咄嗟に庇い、手に怪我まで負いました。聖堂関係者は、知っておくべきです」
そう一気に捲し立てると、ジャンカルロさんはバツが悪そうに、一歩後退し黙った。
わたしたちは推し黙る。
うーん。
そうなると、やっぱりレンさんは悪くないよね。
身分が低い人間をスケープゴートにするこの国の習性は、相変わらずってところかな。
良くないよね。
若干イラッとしつつ、聖女様の出てくる入り口をチラリと見たあと、ふと、ちょっとしたひっかかりを感じ、わたしは振り返る。
あれ?
ジャンカルロさん、今、胸に赤薔薇つけてなかった?
わたし、渡してないよね?
普通に考えれば、自分の護衛対象の花をつけるならわし。リリアさんと仲が悪いから、白百合は飾らなかったにしても、薔薇を何処で手に入れたの?
そこで、情報がパズルのように噛み合っていく。
ジャンカルロさんは、その場で起こった全てを知っていた。
踏まれそうになった花を庇ったレンさん。
無事だったその花は、その場にいた誰かの手に渡った。
その誰かは、ジャンカルロさん?
つまり、レンさんは、わたしの花を庇って怪我をした?
血の気が引いていく。
大怪我で無ければ良い。
心配で胸が痛んだ。
その時、歓声が公園内に響き渡る。
視線を向けた先、ゆっくりと聖堂の扉が開き、聖女様が悠然と進み出てきた。
10
お気に入りに追加
49
あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

投獄された聖女は祈るのをやめ、自由を満喫している。
七辻ゆゆ
ファンタジー
「偽聖女リーリエ、おまえとの婚約を破棄する。衛兵、偽聖女を地下牢に入れよ!」
リーリエは喜んだ。
「じゆ……、じゆう……自由だわ……!」
もう教会で一日中祈り続けなくてもいいのだ。

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
だから聖女はいなくなった
澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」
レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。
彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。
だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。
キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。
※7万字程度の中編です。

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます
七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。
「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」
そう言われて、ミュゼは城を追い出された。
しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。
そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

聖女のわたしを隣国に売っておいて、いまさら「母国が滅んでもよいのか」と言われましても。
ふまさ
恋愛
「──わかった、これまでのことは謝罪しよう。とりあえず、国に帰ってきてくれ。次の聖女は急ぎ見つけることを約束する。それまでは我慢してくれないか。でないと国が滅びる。お前もそれは嫌だろ?」
出来るだけ優しく、テンサンド王国の第一王子であるショーンがアーリンに語りかける。ひきつった笑みを浮かべながら。
だがアーリンは考える間もなく、
「──お断りします」
と、きっぱりと告げたのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる