17 / 191
第2章 絶対的な力
第16話 本気じゃないよ
しおりを挟む
「気安く触らないでほしい。急いでいるんだ」
「カッチーン。もう力ずくであたしのものになってもらうから!」
そう言うとキャンゼルが魔術式を構成し始めた。こんな街中で魔術を使ったら尋常ない被害が出てしまう。僕が応戦すれば尚更だ。
人間を不用意に巻き込みたくないのでどうしたらいいかと思い、彼女に落ち着くように言った。
「ちょっと、落ち着いて……」
「燃えちゃえ!」
聞く耳を持たない彼女の手元から炎が立ち上る。徐々に彼女の手元の炎は勢いを増していく。
――炎系の魔女か……
僕はどうしようか数秒の間考えていた。見ている限り大した炎ではない。ただ、人間にとってはかなりの脅威になるだろう。
「おい、なんとかしろ」
ガーネットはそれを見ても落ち着き払っている様子だった。この程度のことは彼自身でなんとかできるのだろう。
「言われなくてもなんとかするよ」
火遊びなんて趣味じゃないが、僕は同じ炎の魔術式を組み上げた。消し炭にはしたくないが、威嚇のためには同程度の威力の魔術が必要だ。
僕が炎を出すとキャンゼルの5倍はあろうかという業火が空気さえも焼き尽くし、彼女が放った炎と混じり合って取り込み、更に大きくなった。
空中で尚も業火が燃え続けている。
辺り一面、その炎に照らされて赤く熱くなる。町の人間は恐怖で悲鳴を上げて逃げまどっていた。
「なんて魔力なの……」
「あなたでは僕には勝てない。これ以上僕に構うというのなら、このまま焼き殺すよ」
炎は更に勢いを増して燃え上がった。
どう見ても力の差は歴然だ。いくら馬鹿でもそのくらいは解るだろう。
「っ……」
キャンゼルが引き下がるそぶりを見せたので、僕は炎を消した。
このまま打ち込んだら殺してしまうし、周りの人間も巻き添えになってしまう。それどころか、キャンゼルの後ろで怯えているトロールまでも巻き添えになってこの辺一帯が焼野原になってしまうだろう。
それは僕の本意ではない。
「行こう」
僕はガーネットにそう促し、キャンゼルに背を向けた。ガーネットはまだ警戒したまま僕の後をついてくる。
キャンゼルが僕についてくることはなかった。
「おい」
ガーネットは僕にだけ聞こえるように耳打ちしてきた。
「なに?」
「どうして殺さなかった?」
「……殺したら目立つでしょ?」
「お前は馬鹿か? 十分目立ってる」
そう言われて僕は即座に後悔した。
確かにそうだ。穏便に探したかったのに。あまり派手なことをしたら僕のことを知っている魔女に見つかってしまう危険が増える。
「しかし、貴様……やはり最高位の魔女なんだな」
「なに、急に?」
「人間に諂い、腰抜けの魔女と契約などという最大の失敗をしたと嘆いていたが……」
あまりにも僕のことを蔑む言葉の容赦のなさに反論の言葉も出てこない。
「本気を出せばやるではないか」
僕はガーネット方を見た。
「あんなの、本気じゃないよ」
◆◆◆
魔女は変な奴が多いように思う。
僕も人のことは言えないと思うが、会う魔女会う魔女全員が話にならない。当然、話にならないということは有力な情報がないということだ。もうすっかり夜になってしまっていた。
町で休むかどうか考えたが、眠っている暇もあまりない。
それに少しの騒ぎも起こしてしまったし、魔女がウヨウヨしているこんなところに長居しても身の危険が増えるだけのように感じた。
僕は適当にレインの分の食事を買って野営をすることにした。
「じゃあ少しだけ眠って次の街を目指そう」
宿に泊まることを考えたが、食料分くらいのお金しか持ってきていない。
「その辺に魔術反射を張って、誰も近寄れないようにして眠ろうか」
「それでお前は眠れるのか? 地面だぞ」
「うん、平気。いつも床で寝ているし」
僕とガーネットは町から少し離れた山の中に入り、魔法反射の魔術式と、僕が指定した生き物しか出入りできないように術式をくんだ。
その作業をしている最中に、僕はご主人様のことを思い出していた。
ご主人様は体調を崩していないだろうか。倒れたりしていないといいんだけれど、確かめる方法もない。僕は早く治癒魔術の魔女を見つけたい。やはり魔女の総本山へ行くしかないのか。
相当のリスクがあるが、リスクを覚悟しなければ勝ち取れない。
そんなことを考えながらレインに買った肉を与えた。
「これは何の肉だろう?」そんなことをぼんやりと考えていた。人間の肉でなければいいのだが……。
「ノエルこれ美味しい!」
レインが無邪気に肉をついばんでいた。
レインのそういう姿を見ていると、荒んだ心が癒される。無邪気な龍族の姿だ。包帯をほどくと、まだ生々しい傷が治りきっていない。
僕が水の術式を組み、レインの身体を綺麗に洗い、そして僕が作った外傷用の塗り薬を塗った。
包帯も魔術で綺麗にして、それをレインに巻きなおした。
レインはその間も夢中になって肉をついばんでいる。
「酷い傷だな」
ガーネットはその様子を座ってずっと見ていた。レインの龍の鱗の裂け目が酷く生々しい。それでもまだこれは治ってきた方だ。
初めは本当に死んでしまうかと思われた。しかし龍族の生命力はすさまじく、見事に持ち直してくれた。
「何をされたのか聞かなくても、予想はできる」
レインは肉を食べ終わった後、僕が処置をしているさ中、目を細めて黙っていた。弱音を吐くことはないが傷が痛むのだろう。塗り薬は少し傷に染みる。
「ぼくはね、白い色の髪の子供の魔女が逃がしてくれて、ノエルの町まで逃げたんだ。あのままノエルに見つけてもらえなかったら、きっと死んでたよ」
いつもよりも少しおとなしい口調でレインは言った。翼の包帯の位置を自分で調節している。
「ノエルを初めて見たとき、すごく怖かったんだよ。でもね、ノエルはぼくに優しくしてくれたんだ。魔女は嫌いだけど、ノエルのことは大好きだよ!」
僕の肩に飛び乗って、僕の顔に頬ずりをしてくる。頭の硬い鱗が当たるのと肩に鋭い爪が食い込んで痛いが、僕は何も言わなかった。
「なぜそいつとは契約しなかった?」
「レインはガーネットほどは酷くなかった。とはいえ、あのまま放置したらかなり危なかったと思うけど……あの時は……」
「ぼくもノエルとケイヤクしたい!」
僕の言葉を遮ってレインは駄々をこねはじめた。
そうなったレインをなだめるのは大変だった。龍と契約すると僕はどうなるんだろう。なだめる最中、僕はそんなことを考えた。
魔女の施設にいた時に、多重に魔族と契約するとどうなるかという実験を魔女がしているのを見たことがある。
その魔女は気が狂ってしまった。その魔女が契約した魔族は下級魔族だった。
痛みや苦しみが何倍にもなったのが原因なのか、あるいは爆発的に強くなった自分の魔力に耐えられなかったのかは定かではない。
欲張るとろくなことにならないということだ。ゲルダはそれを全くわかっていない。
レインをなだめるのは大変だった。僕は眠る準備を済ませ、眠ろうと横になる。冷たい芝生の感触がした。
「ぼくは眠くない!」
「私も眠れそうにない」
魔族は夜行性なのか、2人から眠くないと主張された。
僕は眠い。レインは鞄の中で昼間眠っていたから眠くないのは解るが、ガーネットはずっと起きていたから眠いはずだと思っていたので、そう言われて困る。
――……吸血鬼族の睡眠がどうなのかは解らないけど……
「ガーネットは少しだけ眠ったほうがいいよ。レインは眠れないなら見張りをしていてくれるかな。起きたら……今度は東の街に行こう。移動方法も少し考え直そうか。歩いていては時間がいくらあっても足りないし」
僕は目を閉じて草の冷たさを感じていた。
――ご主人様……今頃平気だろうか……早く……帰らないと……――
僕は意識を意図的に手放した。
「カッチーン。もう力ずくであたしのものになってもらうから!」
そう言うとキャンゼルが魔術式を構成し始めた。こんな街中で魔術を使ったら尋常ない被害が出てしまう。僕が応戦すれば尚更だ。
人間を不用意に巻き込みたくないのでどうしたらいいかと思い、彼女に落ち着くように言った。
「ちょっと、落ち着いて……」
「燃えちゃえ!」
聞く耳を持たない彼女の手元から炎が立ち上る。徐々に彼女の手元の炎は勢いを増していく。
――炎系の魔女か……
僕はどうしようか数秒の間考えていた。見ている限り大した炎ではない。ただ、人間にとってはかなりの脅威になるだろう。
「おい、なんとかしろ」
ガーネットはそれを見ても落ち着き払っている様子だった。この程度のことは彼自身でなんとかできるのだろう。
「言われなくてもなんとかするよ」
火遊びなんて趣味じゃないが、僕は同じ炎の魔術式を組み上げた。消し炭にはしたくないが、威嚇のためには同程度の威力の魔術が必要だ。
僕が炎を出すとキャンゼルの5倍はあろうかという業火が空気さえも焼き尽くし、彼女が放った炎と混じり合って取り込み、更に大きくなった。
空中で尚も業火が燃え続けている。
辺り一面、その炎に照らされて赤く熱くなる。町の人間は恐怖で悲鳴を上げて逃げまどっていた。
「なんて魔力なの……」
「あなたでは僕には勝てない。これ以上僕に構うというのなら、このまま焼き殺すよ」
炎は更に勢いを増して燃え上がった。
どう見ても力の差は歴然だ。いくら馬鹿でもそのくらいは解るだろう。
「っ……」
キャンゼルが引き下がるそぶりを見せたので、僕は炎を消した。
このまま打ち込んだら殺してしまうし、周りの人間も巻き添えになってしまう。それどころか、キャンゼルの後ろで怯えているトロールまでも巻き添えになってこの辺一帯が焼野原になってしまうだろう。
それは僕の本意ではない。
「行こう」
僕はガーネットにそう促し、キャンゼルに背を向けた。ガーネットはまだ警戒したまま僕の後をついてくる。
キャンゼルが僕についてくることはなかった。
「おい」
ガーネットは僕にだけ聞こえるように耳打ちしてきた。
「なに?」
「どうして殺さなかった?」
「……殺したら目立つでしょ?」
「お前は馬鹿か? 十分目立ってる」
そう言われて僕は即座に後悔した。
確かにそうだ。穏便に探したかったのに。あまり派手なことをしたら僕のことを知っている魔女に見つかってしまう危険が増える。
「しかし、貴様……やはり最高位の魔女なんだな」
「なに、急に?」
「人間に諂い、腰抜けの魔女と契約などという最大の失敗をしたと嘆いていたが……」
あまりにも僕のことを蔑む言葉の容赦のなさに反論の言葉も出てこない。
「本気を出せばやるではないか」
僕はガーネット方を見た。
「あんなの、本気じゃないよ」
◆◆◆
魔女は変な奴が多いように思う。
僕も人のことは言えないと思うが、会う魔女会う魔女全員が話にならない。当然、話にならないということは有力な情報がないということだ。もうすっかり夜になってしまっていた。
町で休むかどうか考えたが、眠っている暇もあまりない。
それに少しの騒ぎも起こしてしまったし、魔女がウヨウヨしているこんなところに長居しても身の危険が増えるだけのように感じた。
僕は適当にレインの分の食事を買って野営をすることにした。
「じゃあ少しだけ眠って次の街を目指そう」
宿に泊まることを考えたが、食料分くらいのお金しか持ってきていない。
「その辺に魔術反射を張って、誰も近寄れないようにして眠ろうか」
「それでお前は眠れるのか? 地面だぞ」
「うん、平気。いつも床で寝ているし」
僕とガーネットは町から少し離れた山の中に入り、魔法反射の魔術式と、僕が指定した生き物しか出入りできないように術式をくんだ。
その作業をしている最中に、僕はご主人様のことを思い出していた。
ご主人様は体調を崩していないだろうか。倒れたりしていないといいんだけれど、確かめる方法もない。僕は早く治癒魔術の魔女を見つけたい。やはり魔女の総本山へ行くしかないのか。
相当のリスクがあるが、リスクを覚悟しなければ勝ち取れない。
そんなことを考えながらレインに買った肉を与えた。
「これは何の肉だろう?」そんなことをぼんやりと考えていた。人間の肉でなければいいのだが……。
「ノエルこれ美味しい!」
レインが無邪気に肉をついばんでいた。
レインのそういう姿を見ていると、荒んだ心が癒される。無邪気な龍族の姿だ。包帯をほどくと、まだ生々しい傷が治りきっていない。
僕が水の術式を組み、レインの身体を綺麗に洗い、そして僕が作った外傷用の塗り薬を塗った。
包帯も魔術で綺麗にして、それをレインに巻きなおした。
レインはその間も夢中になって肉をついばんでいる。
「酷い傷だな」
ガーネットはその様子を座ってずっと見ていた。レインの龍の鱗の裂け目が酷く生々しい。それでもまだこれは治ってきた方だ。
初めは本当に死んでしまうかと思われた。しかし龍族の生命力はすさまじく、見事に持ち直してくれた。
「何をされたのか聞かなくても、予想はできる」
レインは肉を食べ終わった後、僕が処置をしているさ中、目を細めて黙っていた。弱音を吐くことはないが傷が痛むのだろう。塗り薬は少し傷に染みる。
「ぼくはね、白い色の髪の子供の魔女が逃がしてくれて、ノエルの町まで逃げたんだ。あのままノエルに見つけてもらえなかったら、きっと死んでたよ」
いつもよりも少しおとなしい口調でレインは言った。翼の包帯の位置を自分で調節している。
「ノエルを初めて見たとき、すごく怖かったんだよ。でもね、ノエルはぼくに優しくしてくれたんだ。魔女は嫌いだけど、ノエルのことは大好きだよ!」
僕の肩に飛び乗って、僕の顔に頬ずりをしてくる。頭の硬い鱗が当たるのと肩に鋭い爪が食い込んで痛いが、僕は何も言わなかった。
「なぜそいつとは契約しなかった?」
「レインはガーネットほどは酷くなかった。とはいえ、あのまま放置したらかなり危なかったと思うけど……あの時は……」
「ぼくもノエルとケイヤクしたい!」
僕の言葉を遮ってレインは駄々をこねはじめた。
そうなったレインをなだめるのは大変だった。龍と契約すると僕はどうなるんだろう。なだめる最中、僕はそんなことを考えた。
魔女の施設にいた時に、多重に魔族と契約するとどうなるかという実験を魔女がしているのを見たことがある。
その魔女は気が狂ってしまった。その魔女が契約した魔族は下級魔族だった。
痛みや苦しみが何倍にもなったのが原因なのか、あるいは爆発的に強くなった自分の魔力に耐えられなかったのかは定かではない。
欲張るとろくなことにならないということだ。ゲルダはそれを全くわかっていない。
レインをなだめるのは大変だった。僕は眠る準備を済ませ、眠ろうと横になる。冷たい芝生の感触がした。
「ぼくは眠くない!」
「私も眠れそうにない」
魔族は夜行性なのか、2人から眠くないと主張された。
僕は眠い。レインは鞄の中で昼間眠っていたから眠くないのは解るが、ガーネットはずっと起きていたから眠いはずだと思っていたので、そう言われて困る。
――……吸血鬼族の睡眠がどうなのかは解らないけど……
「ガーネットは少しだけ眠ったほうがいいよ。レインは眠れないなら見張りをしていてくれるかな。起きたら……今度は東の街に行こう。移動方法も少し考え直そうか。歩いていては時間がいくらあっても足りないし」
僕は目を閉じて草の冷たさを感じていた。
――ご主人様……今頃平気だろうか……早く……帰らないと……――
僕は意識を意図的に手放した。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
とまどいの花嫁は、夫から逃げられない
椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ
初夜、夫は愛人の家へと行った。
戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。
「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」
と言い置いて。
やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に
彼女は強い違和感を感じる。
夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り
突然彼女を溺愛し始めたからだ
______________________
✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定)
✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです
✴︎なろうさんにも投稿しています
私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。
石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。
そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。
新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。
初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、別サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる