解放

かひけつ

文字の大きさ
上 下
95 / 136
第3章 ~よう

器⑥

しおりを挟む
☆sideシン
悪魔はニュースを口にする。

 「先日のカーセ家放火事件及び前国王グルバンの自死、そして、電波塔の倒壊。とんだテロリストもいたものだと。さぞみなさんの不安を煽ってしまったことでしょう。その点につきましては私たちの対応が遅く、後手に後手にと回ってしまい容疑者の特定に至れずにいました。この場をお借りして謝罪申し上げます」

何も事情を知らなければ、真っ当なことを言っているようで背筋が凍る。次に来る台詞を予期してしまっている。

 「これらのすべてに関わっていてその真実を知るとされる人物がいます。ですが!!証拠不十分で、大々的に指名手配をかけることはできずにいました。結論から言いましょう。重要参考人はリン・カーセ。私の義妹です」

 <…やりやがった……>

 「リンが犯人だなんて思っていません。これまでも、非力で、病弱な彼女にできることなどたかが知れています。彼女の執事達は皆行方をくらませているんですね。…はい。リンなら、何か知っているかもしれない。私が事件直後に会った時に、何か言いたかったのかもしれません」

顔を覆って、苦しそうに、ハキハキとありもしない話を紡ぐ。指名手配をしなかったことに、こうも辻褄が合うように話されると…妙な錯覚すら感じるほどよくできている。

 「私は、後悔しています!前王グルバンは養親です。血の繋がりのない父上ではありましたが、愛情は注いでいただきました。そして、国王に推薦していただけるほどに、私を、認めてくれました!」

紙切れを掲げる。

 「父から私に向けての遺書は、真実の懺悔と苦悩、自死の決断と独白されたものでした。最後に書き添えられたのは、リンを頼む、です。そうです、託されたのです。これに報いずになんていられますか!!?」

 <本当によくできている…>

紙を伏せて話を続ける。

 「唯一の家族を白日の下に晒すのは、その後の人生にも関わってしまうかもしれないと……ずっとずっと…渋っていました。ですが、私の愚かな日々の行いが、彼女に逃亡生活をさせてしまったんです。仕事に熱心になりすぎたあまりに……。話し相手や相談相手といった…『家族』とは認められなくなったんだって……今さら…遅いですよね」

濡れ衣を着せられたのだ。話し相手を引き裂いたのは、お前じゃないかと言いたくなるが、言っても仕方がない。リンとケイトの顔はある程度、予想していたようだが、警官ルピカは青ざめていた。正直、オレもそうしたいこっち側だ。耳障りな放送は最高潮に達する。

 「…私はァ!彼女と話がしたいだけなんです!!そのために、お金だって惜しみません。警察や探偵、知り合いへの協力はもちろん要請しています。ですが、一秒でも早く、リンを引き留めたいんです!危ない道へ行かせないためにも…!どうか…!!力を貸していただけませんか?警察や役所など、どこに連絡しても構いません!目撃情報だけでも、報酬は出します!もし…身柄を押さえることができたなら……」

報酬の話が出る前までは、街の雰囲気は同情するような空気感を帯びていた。が、静まり返っていた。嵐の前の静けさ。デザートを待つような、聞こえないはずの舌なめずりが耳元で聞こえる幻聴。静寂が故に、爆発的ポテンシャルを秘めていることをひしひしと感じるせいだ。

 「20億……出します」

ワァアアアアアアアアアアアアアアア!!!

皆が声に出しているわけじゃない……。目撃情報だけでも報酬がある上に、もし、保護できたのなら、一生分のお金が手に入るかもしれない……。しかも、どう見ても悪いことをしてないために罪悪感もない。歯止めなんか効くはずがない…!

 まだ、オレの許容範囲内だった。現状アピスの取れる最善手であるため…割り切れた。

ふと、誰も見ていないパネルのアピスと目が合う。そんな気がした。

 ば ー か

悪意たっぷりに煽ってきた。それも一瞬。即座に泣きの演技に戻る。

 「ぜってぇえ許さねぇええええ!!!ぶち殺してやる!!!!!!!!」

 〔……〕

 「まぁまぁまぁ」

オレは自分以上に憤慨している者を見て冷静さを取り戻し、リンがルピカを宥め、ケイトが全体を見守る珍しい構図となっていた。リンから頭を撫でられ、恥ずかしそうにルピカがごにょごにょとこぼす。

 「……あの、申し上げにくいのですが、頭ナデナデなどは…やめて頂きけませんか……」

 「ん」

「しねるよ…(グルバンや社会によって)」と顔に書いてあるルピカからリンはそっと離れる。一旦、空気が和み、ケイトが切り出す。

 「戦況は?」

ケイトはもはや、戦況をどう捉える?という旨さえ端的に聞く。軍人じゃないかと疑うレベルだ。
しおりを挟む
~このお話はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係なく、すべて空想です~                                                    敬語や言葉選びはよく考えてはいるつもりだが、拙い文は長い目で見てやって欲しい。更新は調整中だが、頑張って完結予定。 X始めました!!! →https://x.com/kahiketu                                                   世界観は独特で人を選ぶかもだけど、結構ジャンルは荒ぶると思う。ただ、単純にホラーとミステリーは得意じゃないから触れないかも。好きなのは、ファンタジー、異能、神、科学、記憶、(デス)ゲームなど。幽霊や呪いも使いはする(ホラーにはならないはず)。 辻褄を合わせたがるので、凝り性。設定チュウ(毒)                                                    得意でないのは、恋愛やミステリー(=謎解き)、あとハーレムとか、R18系は基本無理。
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

【完結】義姉上が悪役令嬢だと!?ふざけるな!姉を貶めたお前達を絶対に許さない!!

つくも茄子
ファンタジー
義姉は王家とこの国に殺された。 冤罪に末に毒杯だ。公爵令嬢である義姉上に対してこの仕打ち。笑顔の王太子夫妻が憎い。嘘の供述をした連中を許さない。我が子可愛さに隠蔽した国王。実の娘を信じなかった義父。 全ての復讐を終えたミゲルは義姉の墓前で報告をした直後に世界が歪む。目を覚ますとそこには亡くなった義姉の姿があった。過去に巻き戻った事を知ったミゲルは今度こそ義姉を守るために行動する。 巻き戻った世界は同じようで違う。その違いは吉とでるか凶とでるか……。

転生先は上級貴族の令息でした。元同級生たちと敵対しつつスローライフで戦記します。人気者への道は遠いよ。オタノリのまま貴族生活を満喫したい。

川嶋マサヒロ
ファンタジー
僕は中学二年生、自称中流人間の左近孝朗(さこん たかよし)少年です。 ある日の放課後、教室で僕とヤツらは戦いを始め、そして異世界に転生してしまった。 気が付けば僕は伯爵貴族の赤ん坊で、産まれたてほやほやの男児。 中流改め、上級人生となっていた。 仲良く喧嘩してばかりのお父さん、お母さん。僕赤ちゃんを可愛がりしてくれる令嬢様。お爺ちゃん、お婆ちゃんたちに優しく持ち上げられていたが、元同級生たちが幸せな暮らしに魔の手を伸ばす。 敵は魔獣と魔人の軍団(たぶん魔王もいる)。 それと何かと僕のお邪魔をする、謎のクマさん【アバター】。 スキル【統率】を使い、異世界を支配するとか何とかしつこくホザいている謎の同級生。 家族と令嬢たちを守るため、「ぼくのかんがえた」最強無双の異世界戦記が始まった。 ユルてん【ユルユル異世界クラス転移】~スローライフで成長する赤ん坊だけど、アバターでユルユル戦記もします。~ ちょっとは戦いますか。異世界だし。

愛し子

水姫
ファンタジー
アリスティア王国のアレル公爵家にはリリアという公爵令嬢がいた。 彼女は神様の愛し子であった。 彼女が12歳を迎えたとき物語が動き出す。 初めて書きます。お手柔らかにお願いします。 アドバイスや、感想を貰えると嬉しいです。 沢山の方に読んで頂けて嬉しく思います。 感謝の気持ちを込めまして番外編を検討しています。 皆様のリクエストお待ちしております。

知識0から創る異世界辞典(ストラペディア)~チャラ駄神を添えて~

degirock/でじろっく
ファンタジー
「【なろうぜ系】って分かる?」 「分かりません」 「ラノベ読んだ事無い?」 「ありません」 「ラノベって分かる?」 「ライトノベルの略です」 「漫画は?」 「読みません」 「ゲーム」 「しません」 「テレビ」 「見ません」 「ざけんなおらあああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!」  サブカル0知識の私が死んだ先で背負わされたのは、  異世界情報を詰め込んだ【異世界辞典】の編纂作業でした。 ========================  利己的な人間に歪まされた自分の居場所を守る為に、私は私の正しさを貫く事で歪みを利己的な人間ごと排斥しようとした。  結果、利己的な人間により私の人生は幕を下ろした。  …違う。本当に利己的であったのは、紛まぎれも無く、私だ。間違えてしまったのだ。私は。その事実だけは間違えてはならない。 「……私は確かに、正しさという物を間違えました」 「そうだよなァ!? 綺麗事はやめようよ、ねェ! キミは正義の味方でも何でもないでしょォ!?」  我が意を得たり、と言わんばかりに醜くく歪んだ笑顔を見せる創造主。  そんな主に作られた、弄れるかわいそうな命。  違う…、違う!! その命達を憐れむ権利など私には無い! 「───だから?」 「……へっ?」 「だから、それがどうかしたんですか。私は今度こそ私の正しさを貫き通します。あなたが生み出したこの星の命へ、そしてあなたへ」      彼等のその手にそれぞれ強制的に渡されたとある本。それは目の前に浮かぶ地球によく似た星そのものであり、これから歩む人生でもある。二人の未熟なカミサマに与えられた使命、それはその本を完成させる事。  誰の思惑なのか、何故選ばれたのか、それすらも分からず。  一人は自らの正しさを証明する為に。  一人は自らの人生を否定し自由に生きる為に。  ───これは、意図せず『カミサマ』の役目を負わされてしまった不完全な者達が、自ら傷付きながらも気付き立ち上がり、繰り返しては進んでいく天地創造の軌跡である。

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

うちの冷蔵庫がダンジョンになった

空志戸レミ
ファンタジー
一二三大賞3:コミカライズ賞受賞 ある日の事、突然世界中にモンスターの跋扈するダンジョンが現れたことで人々は戦慄。 そんななかしがないサラリーマンの住むアパートに置かれた古びた2ドア冷蔵庫もまた、なぜかダンジョンと繋がってしまう。部屋の借主である男は酷く困惑しつつもその魔性に惹かれ、このひとりしか知らないダンジョンの攻略に乗り出すのだった…。

処理中です...