66 / 94
二
しおりを挟む
「ああっ、ああっ、もっと、ああ、もっと、そこじゃ、そこ!」
母王妃……エメリス王妃はそこにいた。
長椅子に腰かけている今宵の彼女は、寝着である薄手の百衣をまとっているが、その衣の前はひどく乱れている。
いや、乱れているのは衣だけではない。いつもは高々と結いあげられ金銀宝玉の簪でかざられている黒髪も、今までに見たことがないほど乱れて彼女の背で揺れている。つねの気位の高い彼女とは別人のようである。
(母上……)
アイジャルを驚かせたのは、母の異常な様子よりも、母の前にいる……奇妙な生き物だった。
刹那、アイジャルは大声を出しそうになった。
宮殿に、狼か野犬が迷い込んできたのかと、幼い彼は本気でそう思った。獣が母を襲っている、と。
だが、目が慣れてくると、母の前におおいかぶさるようにしている黒いものが、獣ではなく、人間だと知れた。黒く見えるのは衣の色のせいだ。
しかしそれは、人と呼ぶことがためらわれるような浅ましい様子を見せていた。
「はぁ……! ああっ、ああああっ!」
エメリス王妃は、あろうことか、脚を広げ、衣をたくしあげ、おのれの秘部をその黒い生物にあずけるような格好をしている。
(まさか……)
アイジャルは身体の震えを止められない。
やや身を起こしたせいで、〝それ〟は、今度は猿のように見える。そこで、やっとアイジャルはその不気味な影が何者かわかった。
それは宦官長のジャハンであった。
短躯に醜悪な顔で、宮女や侍女たちからは忌まれているが、機転のきくところがあり、王妃からは気に入られている。
(母上は何故あのように卑しげな者をお側に寄らせるのだろう)
アイジャルはよくそう思ったものだ。
気位の高いことでは並ぶ者ない王妃は、どんな端のものでも後宮に出入りするものは見目良く血筋家柄のただしい人間に限らせていた。それが、どういうわけでジャハンのように生まれ素性も知れぬ下賤の者を側に置くのか。幼いながらもアイジャルは奇妙に思っていたが、今夜その謎が解けた。
「あっ、あああっ!」
王妃は白い首筋をのけぞらせて喜びの声をあげた。
母王妃……エメリス王妃はそこにいた。
長椅子に腰かけている今宵の彼女は、寝着である薄手の百衣をまとっているが、その衣の前はひどく乱れている。
いや、乱れているのは衣だけではない。いつもは高々と結いあげられ金銀宝玉の簪でかざられている黒髪も、今までに見たことがないほど乱れて彼女の背で揺れている。つねの気位の高い彼女とは別人のようである。
(母上……)
アイジャルを驚かせたのは、母の異常な様子よりも、母の前にいる……奇妙な生き物だった。
刹那、アイジャルは大声を出しそうになった。
宮殿に、狼か野犬が迷い込んできたのかと、幼い彼は本気でそう思った。獣が母を襲っている、と。
だが、目が慣れてくると、母の前におおいかぶさるようにしている黒いものが、獣ではなく、人間だと知れた。黒く見えるのは衣の色のせいだ。
しかしそれは、人と呼ぶことがためらわれるような浅ましい様子を見せていた。
「はぁ……! ああっ、ああああっ!」
エメリス王妃は、あろうことか、脚を広げ、衣をたくしあげ、おのれの秘部をその黒い生物にあずけるような格好をしている。
(まさか……)
アイジャルは身体の震えを止められない。
やや身を起こしたせいで、〝それ〟は、今度は猿のように見える。そこで、やっとアイジャルはその不気味な影が何者かわかった。
それは宦官長のジャハンであった。
短躯に醜悪な顔で、宮女や侍女たちからは忌まれているが、機転のきくところがあり、王妃からは気に入られている。
(母上は何故あのように卑しげな者をお側に寄らせるのだろう)
アイジャルはよくそう思ったものだ。
気位の高いことでは並ぶ者ない王妃は、どんな端のものでも後宮に出入りするものは見目良く血筋家柄のただしい人間に限らせていた。それが、どういうわけでジャハンのように生まれ素性も知れぬ下賤の者を側に置くのか。幼いながらもアイジャルは奇妙に思っていたが、今夜その謎が解けた。
「あっ、あああっ!」
王妃は白い首筋をのけぞらせて喜びの声をあげた。
0
お気に入りに追加
97
あなたにおすすめの小説



イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。


ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる