「光の天使」 光と影のシンフォニー

夢織人

文字の大きさ
上 下
132 / 234
地球編 第3章 新興宗教「光の泉」と光の戦士たち

第12話 イマージュ

しおりを挟む
 その日、「光の泉」教団が主催したイベントには、たくさんの若者が集まっていた。カリスマ・ダンサーであり、カリスマ・シンガーでもあるイマージュが、特別にそのイベントに参加することになっていたのだ。

 イマージュの生まれた国には、青年男子には2年間の兵役義務があり、イマージュ・ファンにとっては、これが兵役前の最後のイマージュのステージだった。

「宗教団体らしくない、イベントですね」
と、ヨハネはコンサートを見ながらルシファーに言った。

「あのソング・マスターが、ミカエルの好みなのか?」
と、ルシファーは逆にヨハネに聞いていた。

「そういえば、ミカエルには浮いた噂がまったくありませんでした」

 ヨハネとルシファーは珍しげにイマージュのステージを見ていたのだが、一緒に来ていたセザールは、隣で楽しげに、イマージュの踊りをまねて、飛び跳ねていた。

「おもしろい踊りだと思うな。でも踊りの中に、ちょっと変わった波動が時々混じるのは、なぜなのかな?」
と、セザールは踊るのを止め、ルシファーとヨハネに言った。

 気がつくと、いつの間にかミカエルが姿を現し、3人のすぐ側まできていた。
 ミカエルはしばらくセザールをじっと見つめていた。

 そして不思議そうな顔をしていたが、ついに口を開き、
「ルシファーさま、その見知らぬ連れは誰ですか?」
と、尋ねた。

「ああ、彼のことか? セザールだ。
 他の星系からやってきた自称ダンサーで、今は休暇中だから、本当の名前は、教えられない・・・、と、ほざく生意気な奴なんだが、ちょっと理由があって今は一緒に暮らしている」
と、ルシファーは答えた。

「ところで、ルシファーさま、あのステージで歌っているイマージュをどう思いましたか?」

「彼は明らかに、普通の人間とは違うのですが、あの不思議なパワーの源がどこからきているのか、わからないのです。不思議なことに、彼の過去生を見ようとしても不思議なバリアーに阻まれ、見えないのです。
 ルシファーさまには見えますか?」



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

それは奇妙な町でした

ねこしゃけ日和
ミステリー
 売れない作家である有馬四迷は新作を目新しさが足りないと言われ、ボツにされた。  バイト先のオーナーであるアメリカ人のルドリックさんにそのことを告げるとちょうどいい町があると教えられた。  猫神町は誰もがねこを敬う奇妙な町だった。

この欠け落ちた匣庭の中で 終章―Dream of miniature garden―

至堂文斗
ミステリー
ーーこれが、匣の中だったんだ。 二〇一八年の夏。廃墟となった満生台を訪れたのは二人の若者。 彼らもまた、かつてGHOSTの研究によって運命を弄ばれた者たちだった。 信号領域の研究が展開され、そして壊れたニュータウン。終焉を迎えた現実と、終焉を拒絶する仮想。 歪なる領域に足を踏み入れる二人は、果たして何か一つでも、その世界に救いを与えることが出来るだろうか。 幻想、幻影、エンケージ。 魂魄、領域、人類の進化。 802部隊、九命会、レッドアイ・オペレーション……。 さあ、あの光の先へと進んでいこう。たとえもう二度と時計の針が巻き戻らないとしても。 私たちの駆け抜けたあの日々は確かに満ち足りていたと、懐かしめるようになるはずだから。

【完結】運命さんこんにちは、さようなら

ハリネズミ
BL
Ωである神楽 咲(かぐら さき)は『運命』と出会ったが、知らない間に番になっていたのは別の人物、影山 燐(かげやま りん)だった。 とある誤解から思うように優しくできない燐と、番=家族だと考え、家族が欲しかったことから簡単に受け入れてしまったマイペースな咲とのちぐはぐでピュアなラブストーリー。 ========== 完結しました。ありがとうございました。

初恋の相手と結ばれて幸せですか?

豆狸
恋愛
その日、学園に現れた転校生は私の婚約者の幼馴染で──初恋の相手でした。

わけありのイケメン捜査官は英国名家の御曹司、潜入先のロンドンで絶縁していた家族が事件に

川喜多アンヌ
ミステリー
あのイケメンが捜査官? 話せば長~いわけありで。 もしあなたの同僚が、潜入捜査官だったら? こんな人がいるんです。 ホークは十四歳で家出した。名門の家も学校も捨てた。以来ずっと偽名で生きている。だから他人に化ける演技は超一流。証券会社に潜入するのは問題ない……のはずだったんだけど――。 なりきり過ぎる捜査官の、どっちが本業かわからない潜入捜査。怒涛のような業務と客に振り回されて、任務を遂行できるのか? そんな中、家族を巻き込む事件に遭遇し……。 リアルなオフィスのあるあるに笑ってください。 主人公は4話目から登場します。表紙は自作です。 主な登場人物 ホーク……米国歳入庁(IRS)特別捜査官である主人公の暗号名。今回潜入中の名前はアラン・キャンベル。恋人の前ではデイヴィッド・コリンズ。 トニー・リナルディ……米国歳入庁の主任特別捜査官。ホークの上司。 メイリード・コリンズ……ワシントンでホークが同棲する恋人。 カルロ・バルディーニ……米国歳入庁捜査局ロンドン支部のリーダー。ホークのロンドンでの上司。 アダム・グリーンバーグ……LB証券でのホークの同僚。欧州株式営業部。 イーサン、ライアン、ルパート、ジョルジオ……同。 パメラ……同。営業アシスタント。 レイチェル・ハリー……同。審査部次長。 エディ・ミケルソン……同。株式部COO。 ハル・タキガワ……同。人事部スタッフ。東京支店のリストラでロンドンに転勤中。 ジェイミー・トールマン……LB証券でのホークの上司。株式営業本部長。 トマシュ・レコフ……ロマネスク海運の社長。ホークの客。 アンドレ・ブルラク……ロマネスク海運の財務担当者。 マリー・ラクロワ……トマシュ・レコフの愛人。ホークの客。 マーク・スチュアート……資産運用会社『セブンオークス』の社長。ホークの叔父。 グレン・スチュアート……マークの息子。

忠誠と背信

渡波みずき
ミステリー
クロッコ家の令嬢に仕える侍女である『私』は、私怨を胸に、ある謀略をめぐらせる。 すこし昔のイタリア・ヴェローナを舞台にした短編。

だいたい全部、聖女のせい。

荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」 異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。 いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。 すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。 これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。

君が目覚めるまでは側にいさせて

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
大切な存在を失った千尋の前に突然現れた不思議な若者との同居生活。 <彼>は以前から千尋をよく知っている素振りを見せるも、自分には全く心当たりが無い。 子供のように無邪気で純粋な好意を寄せてくる<彼>をいつしか千尋も意識するようになり・・・。 やがて徐々に明かされていく<彼>の秘密。 千尋と<彼>の切ないラブストーリー

処理中です...