「光の天使」 光と影のシンフォニー

夢織人

文字の大きさ
上 下
106 / 234
マルデク編 第1章 オスカー・フォン・ブラウンの恋

第15話 男装の麗人アメリア

しおりを挟む
 やがて、アメリアが帰ってきた。そして嬉しそうにオスカーに言った。
「オスカーさま、わざわざ会いに来てくださるなんて、とても光栄ですわ」
 しかしアメリアは言葉とは裏腹に、あまり感動しているようには見えなかった。

 オスカーは男らしい容貌をした美青年だったので、名門の跡取り息子ということもあり、いつも女性からは熱い視線で見つめられていた。だから、女性の熱い視線には慣れていた。しかしアメリアの視線は、言葉とは裏腹に、かなり冷めたものだった。

「折り入ってあなたに、お話ししたいことがあって、今日は参りました」

 その日、アメリアは男のような服装に身を包み、あまり女らしいとは言えなかった。

「驚きましたか? 私はドレスが嫌いなのです。
 あんな窮屈で、走りづらいものは大嫌い! 
 ドレスは私たちから自由を奪うものです」
と、アメリアは言った。

 この間、両親と共にブラウン家を訪れたアメリアは、ドレスを着ていた。
 あまりの似合わなさに、ブラウン家の者たちは皆、驚き、ため息をついたのだが、男のような服装をしたアメリアは、新鮮で美しくさへあった。

「私の部屋へ、参りましょう。
 私たちは婚約しているのだから、誰にも文句は言わせません」

 オスカーはアメリアの豹変ぶりに、驚いた。
 それで理解したのだった。

 クラウスは初めから、オスカーがアメリアとの婚約を受けるはずがなく、この結婚話は破談となり、ブラウン家はルカを差し出すと踏んでいたのだ。
 しかしオスカーがアメリアとの婚約を承諾し、もくろみが外れたクラウスは、秘密裏に父に接近し、誰にも知られないうちに、ルカとの電撃結婚を実行した。
 そういうことだったのだ。
 自分が甘かったことを、オスカーはつくづく感じていた。

 オスカーは学生時代から、どんなことにでも秀でていて、負けたことが無かったから、負かした相手からの反撃を、考えたことが無かった。特に、クラウスに関してはそうだった。

 アメリアの部屋は、予想に反して、男の部屋のような簡素なものだった。
 まるで女らしさが無かった。
 驚いたことに、クラウスの言葉通り、アメリアは本当に武器を集めることが趣味らしく、古代から現代までの様々な武器を、部屋のいたるところにそれは綺麗に飾っていた。

「武器に驚かないのですね? 大概の場合、殿方は、驚きます」
と、アメリアはオスカーに平然と言ってのけた。

 軍人であるオスカーは、その珍しいコレクションに目を奪われた。
「なぜこんな物を?」

「こんな時代です。自分の身は、自分で守らねば」
とアメリアは事も無げに答えた。

「総統の側近であるあなたならば、おわかりになると思うのですが、総統は狂っています。あんな狂人を総統に任命した元老院も、狂っています。
 民衆もそういつまでも、あの狂人の圧政に耐えられるとは思えません。
 宇宙連合軍との戦いに敗れて滅びるか、さもなければ民衆が蜂起してあの総統を排除するか、どちらかでしょう」

 あまりの冷静な分析にオスカーは驚いた。
 彼女は王家の血を引いていて、王位を継ぐことになっているが、しかし彼女はお飾りに過ぎない。実権を握るのは、彼女の夫になり王位を継ぐ者であり、元老院なのだ。

 彼女は首相候補の兄クラウスよりもずっと、権力を継ぐ者としてふさわしい、とオスカーは思った。しかしそれでも、女性ということで、彼女は絶対に実権は握れない。オスカーはその時、その仕組みに苛立つアメリアの絶望を、痛いほど感じた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】お世話になりました

こな
恋愛
わたしがいなくなっても、きっとあなたは気付きもしないでしょう。 ✴︎書き上げ済み。 お話が合わない場合は静かに閉じてください。

ミノタウロスの森とアリアドネの嘘

鬼霧宗作
ミステリー
過去の記録、過去の記憶、過去の事実。  新聞社で働く彼女の元に、ある時8ミリのビデオテープが届いた。再生してみると、それは地元で有名なミノタウロスの森と呼ばれる場所で撮影されたものらしく――それは次第に、スプラッター映画顔負けの惨殺映像へと変貌を遂げる。  現在と過去をつなぐのは8ミリのビデオテープのみ。  過去の謎を、現代でなぞりながらたどり着く答えとは――。  ――アリアドネは嘘をつく。 (過去に別サイトにて掲載していた【拝啓、15年前より】という作品を、時代背景や登場人物などを一新してフルリメイクしました)

【完結】番(つがい)でした ~美しき竜人の王様の元を去った番の私が、再び彼に囚われるまでのお話~

tea
恋愛
かつて私を妻として番として乞い願ってくれたのは、宝石の様に美しい青い目をし冒険者に扮した、美しき竜人の王様でした。 番に選ばれたものの、一度は辛くて彼の元を去ったレーアが、番であるエーヴェルトラーシュと再び結ばれるまでのお話です。 ヒーローは普段穏やかですが、スイッチ入るとややドS。 そして安定のヤンデレさん☆ ちょっぴり切ない、でもちょっとした剣と魔法の冒険ありの(私とヒロイン的には)ハッピーエンド(執着心むき出しのヒーローに囚われてしまったので、見ようによってはメリバ?)のお話です。 別サイトに公開済の小説を編集し直して掲載しています。

初恋の相手と結ばれて幸せですか?

豆狸
恋愛
その日、学園に現れた転校生は私の婚約者の幼馴染で──初恋の相手でした。

【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。

ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。 彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。 「誰も、お前なんか必要としていない」 最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。 だけどそれも、意味のないことだったのだ。 彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。 なぜ時が戻ったのかは分からない。 それでも、ひとつだけ確かなことがある。 あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。 私は、私の生きたいように生きます。

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。

Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。 そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。 だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。 これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。 (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)

この欠け落ちた匣庭の中で 終章―Dream of miniature garden―

至堂文斗
ミステリー
ーーこれが、匣の中だったんだ。 二〇一八年の夏。廃墟となった満生台を訪れたのは二人の若者。 彼らもまた、かつてGHOSTの研究によって運命を弄ばれた者たちだった。 信号領域の研究が展開され、そして壊れたニュータウン。終焉を迎えた現実と、終焉を拒絶する仮想。 歪なる領域に足を踏み入れる二人は、果たして何か一つでも、その世界に救いを与えることが出来るだろうか。 幻想、幻影、エンケージ。 魂魄、領域、人類の進化。 802部隊、九命会、レッドアイ・オペレーション……。 さあ、あの光の先へと進んでいこう。たとえもう二度と時計の針が巻き戻らないとしても。 私たちの駆け抜けたあの日々は確かに満ち足りていたと、懐かしめるようになるはずだから。

忠誠と背信

渡波みずき
ミステリー
クロッコ家の令嬢に仕える侍女である『私』は、私怨を胸に、ある謀略をめぐらせる。 すこし昔のイタリア・ヴェローナを舞台にした短編。

処理中です...