77 / 234
神界編 第4章 二人の天使~エルフィンとルカ
第4話 帝国軍総統ユリウスとエルフィン
しおりを挟む
「エルフィンさま、総統がお呼びです。先ほどから、神殿の謁見の間でお待ちになっています」
戻ったばかりのエルフィンに、総統からの使者が含み笑いを浮かべて告げた。
イヤな奴だと思った。
この総統からの使いは、エルフィンよりも年上である。
身分は低いが長年、総統に仕えてきたことでそれなりの信用を得ているし、総統の裏の部分も良く知っている。
エルフィンの異例のスピード出世についても、裏事情をかなり知っていた。
エルフィンは目的のためには、手段を択ばない。普通のものならば当然、躊躇するようなことでも、目的実現に必要とあらば、どんなことでも我慢できたし、してきた。
今回のことで、総統が怒るであろうことも分かっていたし、そして総統がどんな行動に出るかも、十分予測していた。総統は、エルフィンの降格はもちろん、罰を与えるはずだ。
最近、総統の支配から何かと逃れようとするエルフィンを、苦々しく思っていた総統にとって、これは絶好のチャンスだった。総統にとってエルフィンは、自分の権力を増すための駒に過ぎなかったし、お気に入りのペットのようなものだと信じて疑わなかった。しかしペットも部下も主人にたいして従順でなけらばならない。その原則をエルフィンが破った以上、罰を与えなければならない。
どのような罰をエルフィンに与えようか?
それは総統にとって、至福の喜びだった。
最近のエルフィンは、あの敵軍の英雄ルシファーやミカエルと並び称されるほどの英雄になりつつあったのだが、その英雄を支配しているのは自分であることを、はっきりと皆に示す最高の機会だった。
総統は自分でまだ気づいていなかったが、エルフィンに対する感情は支配欲以上のものが混じっていた。だからこそ、今回のエルフィンの行動は許せなかった。
エルフィンがどんな言い訳をしようと、もうとう初めから許すつもりはない。しかしエルフィンを、手放す気もなかった。
二度と裏切らないように、教育しなおさなければならない。最高の罰とともに、その心にくさびを打たなければ・・・。
総統はこれから始まる血も混じるであろうゲームに心が沸き立っていた。
戻ったばかりのエルフィンに、総統からの使者が含み笑いを浮かべて告げた。
イヤな奴だと思った。
この総統からの使いは、エルフィンよりも年上である。
身分は低いが長年、総統に仕えてきたことでそれなりの信用を得ているし、総統の裏の部分も良く知っている。
エルフィンの異例のスピード出世についても、裏事情をかなり知っていた。
エルフィンは目的のためには、手段を択ばない。普通のものならば当然、躊躇するようなことでも、目的実現に必要とあらば、どんなことでも我慢できたし、してきた。
今回のことで、総統が怒るであろうことも分かっていたし、そして総統がどんな行動に出るかも、十分予測していた。総統は、エルフィンの降格はもちろん、罰を与えるはずだ。
最近、総統の支配から何かと逃れようとするエルフィンを、苦々しく思っていた総統にとって、これは絶好のチャンスだった。総統にとってエルフィンは、自分の権力を増すための駒に過ぎなかったし、お気に入りのペットのようなものだと信じて疑わなかった。しかしペットも部下も主人にたいして従順でなけらばならない。その原則をエルフィンが破った以上、罰を与えなければならない。
どのような罰をエルフィンに与えようか?
それは総統にとって、至福の喜びだった。
最近のエルフィンは、あの敵軍の英雄ルシファーやミカエルと並び称されるほどの英雄になりつつあったのだが、その英雄を支配しているのは自分であることを、はっきりと皆に示す最高の機会だった。
総統は自分でまだ気づいていなかったが、エルフィンに対する感情は支配欲以上のものが混じっていた。だからこそ、今回のエルフィンの行動は許せなかった。
エルフィンがどんな言い訳をしようと、もうとう初めから許すつもりはない。しかしエルフィンを、手放す気もなかった。
二度と裏切らないように、教育しなおさなければならない。最高の罰とともに、その心にくさびを打たなければ・・・。
総統はこれから始まる血も混じるであろうゲームに心が沸き立っていた。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
フェル 森で助けた女性騎士に一目惚れして、その後イチャイチャしながらずっと一緒に暮らす話
カトウ
ファンタジー
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
チートなんてない。
日本で生きてきたという曖昧な記憶を持って、少年は育った。
自分にも何かすごい力があるんじゃないか。そう思っていたけれど全くパッとしない。
魔法?生活魔法しか使えませんけど。
物作り?こんな田舎で何ができるんだ。
狩り?僕が狙えば獲物が逃げていくよ。
そんな僕も15歳。成人の年になる。
何もない田舎から都会に出て仕事を探そうと考えていた矢先、森で倒れている美しい女性騎士をみつける。
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
女性騎士に一目惚れしてしまった、少し人と変わった考えを方を持つ青年が、いろいろな人と関わりながら、ゆっくりと成長していく物語。
になればいいと思っています。
皆様の感想。いただけたら嬉しいです。
面白い。少しでも思っていただけたらお気に入りに登録をぜひお願いいたします。
よろしくお願いします!
カクヨム様、小説家になろう様にも投稿しております。
続きが気になる!もしそう思っていただけたのならこちらでもお読みいただけます。
天使のお仕事
志波 連
ライト文芸
神の使いとして数百年、天使の中でも特に真面目に仕えてきたと自負するルーカは、ある日重大な使命を授けられた。
「我が意思をまげて人間に伝えた愚かな者たちを呼び戻せ」
神の言葉をまげて伝えるなど、真面目なルーカには信じられないことだ。
そんなことをすれば、もはや天使ではなく堕天使と呼ばれる存在となってしまう。
神の言葉に深々と頭を下げたルーカは、人間の姿となり地上に舞い降りた。
使命を全うしようと意気込むルーカの前に、堕天使となったセントが現れる。
戦争で親を失った子供たちを助けるために手を貸してほしいと懇願するセント。
果たしてルーカは神の使命を全うできるのだろうか。
他サイトでも掲載しています。
表紙は写真ACより転載しました。
【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。
ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。
彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。
「誰も、お前なんか必要としていない」
最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。
だけどそれも、意味のないことだったのだ。
彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。
なぜ時が戻ったのかは分からない。
それでも、ひとつだけ確かなことがある。
あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。
私は、私の生きたいように生きます。
この欠け落ちた匣庭の中で 終章―Dream of miniature garden―
至堂文斗
ミステリー
ーーこれが、匣の中だったんだ。
二〇一八年の夏。廃墟となった満生台を訪れたのは二人の若者。
彼らもまた、かつてGHOSTの研究によって運命を弄ばれた者たちだった。
信号領域の研究が展開され、そして壊れたニュータウン。終焉を迎えた現実と、終焉を拒絶する仮想。
歪なる領域に足を踏み入れる二人は、果たして何か一つでも、その世界に救いを与えることが出来るだろうか。
幻想、幻影、エンケージ。
魂魄、領域、人類の進化。
802部隊、九命会、レッドアイ・オペレーション……。
さあ、あの光の先へと進んでいこう。たとえもう二度と時計の針が巻き戻らないとしても。
私たちの駆け抜けたあの日々は確かに満ち足りていたと、懐かしめるようになるはずだから。
尖閣~防人の末裔たち
篠塚飛樹
ミステリー
元大手新聞社の防衛担当記者だった古川は、ある団体から同行取材の依頼を受ける。行き先は尖閣諸島沖。。。
緊迫の海で彼は何を見るのか。。。
※この作品は、フィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
※無断転載を禁じます。
先生、それ、事件じゃありません
菱沼あゆ
ミステリー
女子高生の夏巳(なつみ)が道で出会ったイケメン探偵、蒲生桂(がもう かつら)。
探偵として実績を上げないとクビになるという桂は、なんでもかんでも事件にしようとするが……。
長閑な萩の町で、桂と夏巳が日常の謎(?)を解決する。
ご当地ミステリー。
後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。

〈完結〉【書籍化&コミカライズ・取り下げ予定】記憶を失ったらあなたへの恋心も消えました。
ごろごろみかん。
恋愛
婚約者には、何よりも大切にしている義妹がいる、らしい。
ある日、私は階段から転がり落ち、目が覚めた時には全てを忘れていた。
対面した婚約者は、
「お前がどうしても、というからこの婚約を結んだ。そんなことも覚えていないのか」
……とても偉そう。日記を見るに、以前の私は彼を慕っていたらしいけれど。
「階段から転げ落ちた衝撃であなたへの恋心もなくなったみたいです。ですから婚約は解消していただいて構いません。今まで無理を言って申し訳ありませんでした」
今の私はあなたを愛していません。
気弱令嬢(だった)シャーロットの逆襲が始まる。
☆タイトルコロコロ変えてすみません、これで決定、のはず。
☆商業化が決定したため取り下げ予定です(完結まで更新します)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる