異世界転生したら養子に出されていたので好きに生きたいと思います

佐和夕

文字の大きさ
上 下
116 / 116
書籍化記念 幼少期 番外編

小さき友だち 3

しおりを挟む
「なぜ姿を見せないんだ! ウータン!」

 しとしとと雨が降り続ける中庭に向かって叫び、わっと泣きながら座り込んだ少年の名はシースイ。俺が出会った水獣のあるじである。
 肩口で切り揃えられた艶やかな髪は薄紫色。髪色より濃い紫色の瞳は大きく、口元に小さなほくろがあった。色白で細身、神官のような服を纏っていて、顔を合わせた時は神秘的な少年に見えたのだが、目の前で髪を振り乱し叫んでいる姿に物静かそうなイメージはすぐに消え去ってしまった。

「うぅ、ウータンの気配はするのに……」
 
 シースイは手のひらに顔を埋めて肩を落とした。契約主なだけあってシースイはウータンの気配を感じることができるようだ。近くにいるはずなのに出てきてくれないと落ち込んでいる。

「シースイさま……」

 そんなシースイに何と伝えればいいのだろうかと俺は迷う。

 ウータン、目の前にいるんだけどな……

 つぶらな瞳は先程からシースイの様子をうかがっていた。
 客間の掃き出し窓を出た屋根のある位置にシースイは座り込んでいる。そこから少し歩けば手が届く位置の水溜りから、たぷんっとウータンが現れていた。
 しかし、シースイが俯けていた顔を上げた瞬間、するんっとウータンは素早く水の中に消えてしまう。水溜りは浅いはずなのだが、ウータンの体は水の中に綺麗に隠れてしまっていた。
 しばらく中庭全体を観察していると、遊ぶようにウータンはあちこちにある水溜りから姿を現しては消えていた。どうやら水のなかを移動できるようだ。移動速度が早過ぎて、俺は声を上げることすらできずにいる。
 キョロキョロと視線を動かしながら口をパクパクしていると、気づいたシースイから不思議そうな顔で見られてしまった。

 おのれ、ウータンめ。

 挙動不審な姿を見られ、俺はそれを咳払いで誤魔化した。ハンカチを取り出してシースイに渡しつつ『きっとそのうち現れますよ』と励ますように背中も撫でる。
 ここはローゼシュバルツ領にある領主の屋敷。つまり俺の家だ。いなくなった水獣のウータンを目撃したという俺にシースイが会いにきた。さすがにウータンと会ってから日が経ち過ぎているから参考にならないのでは、と思ったのは杞憂だったようだ。ウータンはまだこの地でフラフラしていたらしい。シースイの存在を感じたのか、わざわざ俺の屋敷の庭までやってきた。
 そのはずなのに、素直に顔を見せる気はなさそうなのだ。照れているのか、もしくは黙っていなくなったことに罪悪感があるのか。
 そう考えたけれど、俺はすぐにそれを否定した。何故ならウータンの黒くつぶらな瞳がキラキラと輝いていたからだ。完全に楽しんでいる模様。
 そんな姿を見ているうちに、これはウータンにとってシースイとの『鬼ごっこ』または『かくれんぼ』のような遊びのつもりなのかもしれないと思った。規模がかなりデカいが。

「フィン。いつまでそこに突っ立っているつもりだ。こっちに来て座れ。雨に当たるとまた風邪をひいてしまうぞ」

 掃き出し窓の近くにいる俺に、そう言ったのはヴィルヘルム。客間にあるソファに座り、優雅に紅茶を飲んでいた。

「フィン。このケーキ美味いぞ。食べてみろよ」

 ケーキを美味しそうに食べているのはラインハルト。
 第二王子の来訪に張り切ったローゼシュバルツ家料理長の渾身の一品である。

「こっちのクッキーも美味いぞ」

 ナッツの入ったクッキーを指差したのはゴットフリート。サクサクした食感が好きで俺のお気に入りの一つだった。
 ヴィルヘルムたち三人はシースイの案内役として同行してきていた。俺と面識もあり、宰相であるルッツの屋敷に訪問する許可もヴィルヘルムならば取りやすかったのだろう。
 そんな三人の我関せずといった放置っぷりに俺は困惑気味である。

「いや、でも……」

 王族の客人だから丁寧に対応しなければまずいのではないか。
 俺が戸惑っていることに気づいたヴィルヘルムは、大きくため息を吐くと立ち上がり、こちらまで来てくれた。

「いい加減にしろ。ここは王城じゃないんだぞ」
「ぐぇっ」

 ヴィルヘルムに首根っこを掴まれたシースイはカエルが潰れたような声を出した。バタバタと手足をもがいて抵抗するがヴィルヘルムの力には敵わず、引きずられたシースイは、後を引き継いだ双子の手によりソファに座らされた。
 そこに、ささっとエリクが新しいお茶を淹れて差し出し、優雅なティータイムが再開される。
 ねぇ、誰も突っ込まないの? 日常? もしやこれは日常と化してる?

「茶でも飲んで少しは気持ちを落ち着けろ。そんなだから水獣に愛想を尽かされるんだ」
「ぐふぅっ!」

 ヴィルヘルムの呆れた物言いには遠慮がなく、シースイは胸を両手で押さえて背中を丸めて縮こまってしまった。ダメージが深いようだ。
 うーん。双子から聞いてた話と少し違うなぁ。ナーバスになっているシースイを慰めるのにヴィルヘルムが苦慮していると言っていたはずなのに。いや、確かに扱いには苦労してそうなんだけど。何と言うか、もっと励ましたり優しい声をかける為に頭を悩ませているかと想像していた。
 今のヴィルヘルムは苛立ちを隠そうともしていないし、シースイの扱いがかなり雑だった。
 それで大丈夫なのか?
 心配する俺の背中をポンっと叩いたのはラインハルト。

「我慢できずに途中でキレて、ああなった」
「慰めて落ち着いても、十分後には発作のようにまた泣き叫ばれるからな」

 ゴットフリートにも気にするなと肩を叩かれ『フィンも座れよ』と手を引かれてソファに促される。
 俺はエリクの入れてくれた紅茶を味わいつつ、『ウータン!』と泣き叫ぶシースイと『いい加減にしろ!』と怒鳴るヴィルヘルムの声が、ここ最近王城の一角で日に何度も繰り返されていることを初めて聞かされた。

「それはまた……」

 客人に対しての扱いに問題があるような気もしたが、シースイはヴィルヘルムに怒鳴られても全く気にしていないらしい。というか、ひたすら水獣のウータンのことしか眼中にないので大丈夫なのだそうだ。
 うむ。シースイは儚げな見た目に反して図太いようだ。
 か弱そうに見られがちだが図太いと自負している俺は、ちょっぴり親近感が湧いたのだった。
しおりを挟む
感想 131

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(131件)

にゃぎりん
2024.11.13 にゃぎりん

1巻のあとに 色んな事が起きてて楽しく読みました!フィン君たちのこれからが楽しみです(*^^*)実家の双子のお兄さんたちは別々に養子に出された後どうしてるのかな?ってちょっと気になりつつ、次のお話もお願いしたいです。書籍になったら購入するのでアルファポリスさんお願いします。

佐和夕
2024.11.20 佐和夕

楽しく読んでいただけて嬉しいです❗️ありがとうございます✨
フィンの実のお兄さんたちとか、その他いろいろ気になりますよね。私もです。いつか書けるように頑張りたいです。
次巻については現状全くの未定で申し訳ない限りです。もしも万が一発売したら、その時は何卒よろしくお願いします🙇‍♀️

解除
骨々ノック
2023.08.18 骨々ノック

全部の歌の歌詞が少しずつ違うのですね(笑)

佐和夕
2023.08.18 佐和夕

気づいていただけて嬉しいです。
そのまま使うのはよくないかなーと思って少しずつ変えてみました(笑)
『学校嫌いのおーさま』のとこだけ、作者がリアルに覚え間違えてたのを使ってます。

解除
sayo
2023.08.16 sayo

かわいいの大渋滞!
新キャラのウーパールーパー君また出て欲しいです

佐和夕
2023.08.18 佐和夕

可愛く書けてて良かったです。
上手く書ければ1〜2話続く予定なので、ウーパールーパー(仮)くんは出演すると思います。多分……頑張ります。

解除

あなたにおすすめの小説

婚約破棄された令嬢が記憶を消され、それを望んだ王子は後悔することになりました

kieiku
恋愛
「では、記憶消去の魔法を執行します」 王子に婚約破棄された公爵令嬢は、王子妃教育の知識を消し去るため、10歳以降の記憶を奪われることになった。そして記憶を失い、退行した令嬢の言葉が王子を後悔に突き落とす。

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

【完結】お花畑ヒロインの義母でした〜連座はご勘弁!可愛い息子を連れて逃亡します〜

himahima
恋愛
夫が少女を連れ帰ってきた日、ここは前世で読んだweb小説の世界で、私はざまぁされるお花畑ヒロインの義母に転生したと気付く。 えっ?!遅くない!!せめてくそ旦那と結婚する10年前に思い出したかった…。 ざまぁされて取り潰される男爵家の泥舟に一緒に乗る気はありませんわ! ★恋愛ランキング入りしました! 読んでくれた皆様ありがとうございます。 連載希望のコメントをいただきましたので、 連載に向け準備中です。 *他サイトでも公開中 日間総合ランキング2位に入りました!

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました

まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。 性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。 (ムーンライトノベルにも掲載しています)

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました

taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件 『穢らわしい娼婦の子供』 『ロクに魔法も使えない出来損ない』 『皇帝になれない無能皇子』 皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。 だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。 毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき…… 『なんだあの威力の魔法は…?』 『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』 『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』 『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』 そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。