39 / 342
月の砂漠のかぐや姫 第38話
しおりを挟む
「よかったですね。それで筑紫村は救われたのでしょう?」
大伴の話に相槌を打ちながら、羽磋は竹姫のことを思い出していました。竹姫がオアシスの水くみ場で精霊と会話を交わしたと、たしか至篤が話していたはずです。そのことと、大伴の話の中に出てきた温姫が源泉で精霊と会話を交わす場面が、羽磋の頭の中で自然に重なり合うのでした。
「ああ、お陰で村は救われた。村人たちもそれは喜んださ。だがな、その点は良かったのだが、そればかりではなかったのだ」
大伴の口調は、これからの話が良い話ではないことを示すように、とても苦々しいものでした。
再び温もりを取り戻した温泉と地熱の恵みにより、無事に村は冬を越すことができました。もちろん、村の人たちは大喜びですし、彼らの命の恩人ともいえる御門たち、中でも、温姫へは、最大限の感謝と尊敬の念が捧げられたのでした。
そのような中で、伴には気がかりが一つできていたのでした。彼らの指導者的存在で、皆から文字通り兄のように慕われている御門の態度、特に、温姫への態度が、微妙に変化しているように感じられたのです。また、御門は、遊牧に出ているときも村に留まっているときも、これまでとは比べ物にならないほど積極的に、部族以外の者とのやり取りを重ねるようになっていくのでした。それは、交易を生業とする肸頓族ならばともかく、遊牧を生業とする双蘼族としては極めて異例なほどでした。
冬が開けた翌年、伴は父親から成人を認めるとの連絡を受け、「たくさんの伴を率いる人材に育ってほしい」との願いが込められた「大伴」(おおとも)という名を、御門より送られました。他部族に出されている状態で成人すること、他部族のものから名を贈られること、いずれも珍しいことですが、これらは昨秋の功績が認められたことと思われました。また、この年の夏には、温姫も成人することとなりましたが、この時には、成人を祝う盛大な宴が開かれました。その宴の場で、月の民の中で祭祀を司る一族とされる「秋田」という不思議な男から、温姫は「弱竹」(なよたけ)の名を贈られたのでした。「弱竹」とは、聖なる竹が天に向かって真っすぐに伸びる様子を表している名前で、代々の「月の巫女」に贈られているものとのことでした。村人たちは、自分たちを救ってくれた温姫が、正式に「月の巫女」として選ばれたことを喜び、これ以降は温姫は弱竹姫と呼ばれるようになったのでした。
さて、この年は平穏に過ぎていくかと思われたのですが、ゴビの東側で大きな問題が発生します。これまでも数多くあった、新興の遊牧民族である匈奴とのいさかいが、この年はどんどんと大きくなり、戦へと発展してしまったのです。月の民の主要五部族のうち、ゴビの東を主な遊牧地としているのは休蜜(きゅうみつ)族と御門たち双蘼族です。主にゴビの北東側は休蜜族、南東側は双蘼族が縄張りとしていましたが、このとき、卾尓多斯(オルドス)を中心とした匈奴とのいさかいにより直接被害を受けていたのは双蘼族でした。月の民は、双蘼族を中心として匈奴との戦いに臨みましたが、遊牧民族どうしの戦は、考えていたよりも順調には進みませんでした。そこで表舞台に現れたのが御門でした。膠着した戦況をどのように打開するか、皆が頭を悩ませている集会の場で、これは秋田と長い間調べを行って考えるに至った案だとして、御門はある提案を行いました。それは、「月の巫女」の力の戦への利用でした。
当時の月の民の単于はこれを認めました。また、案を実行に移すにあたって、御門から協力を求められた阿部や大伴も、当初は強く反対をしていたものの、最後には協力することに同意をしました。なぜなら、弱竹姫本人が、この御門の提案に対して、「御門兄さんのお力になりたい。月の民の血が流れることが減るのならば、私の力を役立ててほしい」と同意したからでした。
この提案を実行に移す核として、かつて筑紫村を救った御門たちが選ばれ、さらに、「月の巫女」の知識を持つものとして、そこに秋田が加わることとなりました。秋田が出した指示は、「月の巫女の力を引き出す儀式には、宝物「竜の玉」が必要だ。祁連山脈の南側に青海という大きな湖がり、竜はそこに潜むという。行ってこれを持ち帰ってほしい」というものでした。祁連山脈の南側といえば貴霜族が夏の放牧地としている祁連高原の近くでしたから、御門は貴霜族の族長にこの件を依頼し、貴霜族から壮健な男たちが何度も探索に出されました。しかし、どの男もその宝物を持ち帰ることはできなかったため、最後の手段として大伴が派遣されることとなったのでした。大伴は讃岐村の翁の合力を得て、見事にそれを持ち帰ることに成功したのでした。一方、筑紫村に残った御門と阿部の間では、月の巫女の力を最大限に活かして匈奴に壊滅的な損害を与える計画が練られていました。それは「烏達渓谷」に匈奴主力をおびき寄せ殲滅するというものでした。
「烏達渓谷、あの、烏達渓谷の戦いですか」
生まれる前の出来事とはいえ、この戦いについては、月の民が匈奴を打ち破った戦いとして、羽磋も何度も聞かされていました。
「そうだ、あの烏達渓谷の戦いだ」
しかし、大伴にとっては、烏達渓谷の戦いは月の民が匈奴を打ち破った戦いではなく、自分たちがある大事な女性を失った戦いなのでした。
大伴の話に相槌を打ちながら、羽磋は竹姫のことを思い出していました。竹姫がオアシスの水くみ場で精霊と会話を交わしたと、たしか至篤が話していたはずです。そのことと、大伴の話の中に出てきた温姫が源泉で精霊と会話を交わす場面が、羽磋の頭の中で自然に重なり合うのでした。
「ああ、お陰で村は救われた。村人たちもそれは喜んださ。だがな、その点は良かったのだが、そればかりではなかったのだ」
大伴の口調は、これからの話が良い話ではないことを示すように、とても苦々しいものでした。
再び温もりを取り戻した温泉と地熱の恵みにより、無事に村は冬を越すことができました。もちろん、村の人たちは大喜びですし、彼らの命の恩人ともいえる御門たち、中でも、温姫へは、最大限の感謝と尊敬の念が捧げられたのでした。
そのような中で、伴には気がかりが一つできていたのでした。彼らの指導者的存在で、皆から文字通り兄のように慕われている御門の態度、特に、温姫への態度が、微妙に変化しているように感じられたのです。また、御門は、遊牧に出ているときも村に留まっているときも、これまでとは比べ物にならないほど積極的に、部族以外の者とのやり取りを重ねるようになっていくのでした。それは、交易を生業とする肸頓族ならばともかく、遊牧を生業とする双蘼族としては極めて異例なほどでした。
冬が開けた翌年、伴は父親から成人を認めるとの連絡を受け、「たくさんの伴を率いる人材に育ってほしい」との願いが込められた「大伴」(おおとも)という名を、御門より送られました。他部族に出されている状態で成人すること、他部族のものから名を贈られること、いずれも珍しいことですが、これらは昨秋の功績が認められたことと思われました。また、この年の夏には、温姫も成人することとなりましたが、この時には、成人を祝う盛大な宴が開かれました。その宴の場で、月の民の中で祭祀を司る一族とされる「秋田」という不思議な男から、温姫は「弱竹」(なよたけ)の名を贈られたのでした。「弱竹」とは、聖なる竹が天に向かって真っすぐに伸びる様子を表している名前で、代々の「月の巫女」に贈られているものとのことでした。村人たちは、自分たちを救ってくれた温姫が、正式に「月の巫女」として選ばれたことを喜び、これ以降は温姫は弱竹姫と呼ばれるようになったのでした。
さて、この年は平穏に過ぎていくかと思われたのですが、ゴビの東側で大きな問題が発生します。これまでも数多くあった、新興の遊牧民族である匈奴とのいさかいが、この年はどんどんと大きくなり、戦へと発展してしまったのです。月の民の主要五部族のうち、ゴビの東を主な遊牧地としているのは休蜜(きゅうみつ)族と御門たち双蘼族です。主にゴビの北東側は休蜜族、南東側は双蘼族が縄張りとしていましたが、このとき、卾尓多斯(オルドス)を中心とした匈奴とのいさかいにより直接被害を受けていたのは双蘼族でした。月の民は、双蘼族を中心として匈奴との戦いに臨みましたが、遊牧民族どうしの戦は、考えていたよりも順調には進みませんでした。そこで表舞台に現れたのが御門でした。膠着した戦況をどのように打開するか、皆が頭を悩ませている集会の場で、これは秋田と長い間調べを行って考えるに至った案だとして、御門はある提案を行いました。それは、「月の巫女」の力の戦への利用でした。
当時の月の民の単于はこれを認めました。また、案を実行に移すにあたって、御門から協力を求められた阿部や大伴も、当初は強く反対をしていたものの、最後には協力することに同意をしました。なぜなら、弱竹姫本人が、この御門の提案に対して、「御門兄さんのお力になりたい。月の民の血が流れることが減るのならば、私の力を役立ててほしい」と同意したからでした。
この提案を実行に移す核として、かつて筑紫村を救った御門たちが選ばれ、さらに、「月の巫女」の知識を持つものとして、そこに秋田が加わることとなりました。秋田が出した指示は、「月の巫女の力を引き出す儀式には、宝物「竜の玉」が必要だ。祁連山脈の南側に青海という大きな湖がり、竜はそこに潜むという。行ってこれを持ち帰ってほしい」というものでした。祁連山脈の南側といえば貴霜族が夏の放牧地としている祁連高原の近くでしたから、御門は貴霜族の族長にこの件を依頼し、貴霜族から壮健な男たちが何度も探索に出されました。しかし、どの男もその宝物を持ち帰ることはできなかったため、最後の手段として大伴が派遣されることとなったのでした。大伴は讃岐村の翁の合力を得て、見事にそれを持ち帰ることに成功したのでした。一方、筑紫村に残った御門と阿部の間では、月の巫女の力を最大限に活かして匈奴に壊滅的な損害を与える計画が練られていました。それは「烏達渓谷」に匈奴主力をおびき寄せ殲滅するというものでした。
「烏達渓谷、あの、烏達渓谷の戦いですか」
生まれる前の出来事とはいえ、この戦いについては、月の民が匈奴を打ち破った戦いとして、羽磋も何度も聞かされていました。
「そうだ、あの烏達渓谷の戦いだ」
しかし、大伴にとっては、烏達渓谷の戦いは月の民が匈奴を打ち破った戦いではなく、自分たちがある大事な女性を失った戦いなのでした。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
淫らなお姫様とイケメン騎士達のエロスな夜伽物語
瀬能なつ
恋愛
17才になった皇女サーシャは、国のしきたりに従い、6人の騎士たちを従えて、遥か彼方の霊峰へと旅立ちます。
長い道中、姫を警護する騎士たちの体力を回復する方法は、ズバリ、キスとH!
途中、魔物に襲われたり、姫の寵愛を競い合う騎士たちの様々な恋の駆け引きもあったりと、お姫様の旅はなかなか困難なのです?!
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
僕の家族は母様と母様の子供の弟妹達と使い魔達だけだよ?
闇夜の現し人(ヤミヨノウツシビト)
ファンタジー
ー 母さんは、「絶世の美女」と呼ばれるほど美しく、国の中で最も権力の強い貴族と呼ばれる公爵様の寵姫だった。
しかし、それをよく思わない正妻やその親戚たちに毒を盛られてしまった。
幸い発熱だけですんだがお腹に子が出来てしまった以上ここにいては危険だと判断し、仲の良かった侍女数名に「ここを離れる」と言い残し公爵家を後にした。
お母さん大好きっ子な主人公は、毒を盛られるという失態をおかした父親や毒を盛った親戚たちを嫌悪するがお母さんが日々、「家族で暮らしたい」と話していたため、ある出来事をきっかけに一緒に暮らし始めた。
しかし、自分が家族だと認めた者がいれば初めて見た者は跪くと言われる程の華の顔(カンバセ)を綻ばせ笑うが、家族がいなければ心底どうでもいいというような表情をしていて、人形の方がまだ表情があると言われていた。
『無能で無価値の稚拙な愚父共が僕の家族を名乗る資格なんて無いんだよ?』
さぁ、ここに超絶チートを持つ自分が認めた家族以外の生き物全てを嫌う主人公の物語が始まる。
〈念の為〉
稚拙→ちせつ
愚父→ぐふ
⚠︎注意⚠︎
不定期更新です。作者の妄想をつぎ込んだ作品です。
あなたの子ですが、内緒で育てます
椿蛍
恋愛
「本当にあなたの子ですか?」
突然現れた浮気相手、私の夫である国王陛下の子を身籠っているという。
夫、王妃の座、全て奪われ冷遇される日々――王宮から、追われた私のお腹には陛下の子が宿っていた。
私は強くなることを決意する。
「この子は私が育てます!」
お腹にいる子供は王の子。
王の子だけが不思議な力を持つ。
私は育った子供を連れて王宮へ戻る。
――そして、私を追い出したことを後悔してください。
※夫の後悔、浮気相手と虐げられからのざまあ
※他サイト様でも掲載しております。
※hotランキング1位&エールありがとうございます!
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
初夜に「俺がお前を抱く事は無い!」と叫んだら長年の婚約者だった新妻に「気持ち悪い」と言われた上に父にも予想外の事を言われた男とその浮気女の話
ラララキヲ
恋愛
長年の婚約者を欺いて平民女と浮気していた侯爵家長男。3年後の白い結婚での離婚を浮気女に約束して、新妻の寝室へと向かう。
初夜に「俺がお前を抱く事は無い!」と愛する夫から宣言された無様な女を嘲笑う為だけに。
しかし寝室に居た妻は……
希望通りの白い結婚と愛人との未来輝く生活の筈が……全てを周りに知られていた上に自分の父親である侯爵家当主から言われた言葉は──
一人の女性を蹴落として掴んだ彼らの未来は……──
<【ざまぁ編】【イリーナ編】【コザック第二の人生編(ザマァ有)】となりました>
◇テンプレ浮気クソ男女。
◇軽い触れ合い表現があるのでR15に
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇ご都合展開。矛盾は察して下さい…
◇なろうにも上げてます。
※HOTランキング入り(1位)!?[恋愛::3位]ありがとうございます!恐縮です!期待に添えればよいのですがッ!!(;><)
【完】あの、……どなたでしょうか?
桐生桜月姫
恋愛
「キャサリン・ルーラー
爵位を傘に取る卑しい女め、今この時を以て貴様との婚約を破棄する。」
見た目だけは、麗しの王太子殿下から出た言葉に、婚約破棄を突きつけられた美しい女性は………
「あの、……どなたのことでしょうか?」
まさかの意味不明発言!!
今ここに幕開ける、波瀾万丈の間違い婚約破棄ラブコメ!!
結末やいかに!!
*******************
執筆終了済みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる