33 / 37
五話:降霊バーで、いつかの一杯を。
(5-7)託す
しおりを挟む
翌日、電車とバスに揺られ、私は埼玉の片田舎に来ていた。特別自然が多いわけでもないのに、どこかのんびりした空気が流れている。目的地最寄りのバス停を降り、ゆっくり歩いていると、軽自動車の走行音ですらのどかに感じられる。
きっと高い建造物が少ないためだろう。東京では何十階建てのビルが乱立していて、どこか威圧感のようなものがある。ここでは、遠くの山や空が歩きながらよく見えた。頬を撫でる生暖かい風が心地よい。
悠々と歩いていたつもりでも、十分もしないうちに目的地に到着した。木造の巨大なお寺と、山の斜面に等間隔で並んだ墓石は、まるで文化遺産のような荘厳さがある。
身内以外のお墓参りなんて初めてだ。
私は静さんに教えてもらった通り、急な坂道を上って一番奥の区画へと足を運んだ。水の入った桶を持っての移動は地味に体力を消耗する。こりゃ間違いなく明日は全身筋肉痛だな。
お菓子やミニカーが置いてあるお墓、線香の代わりにタバコが供えてあるお墓、雑草が生い茂り蔦が絡まっているお墓……。墓石の一つひとつから、亡くなった人や家族との関係の片鱗が読み取れる。
「あ、あった」
葬馬家と書かれたお墓には、枯れた花が差さっている。少し前に誰かがお墓参りに来たようだ。そういえば先日、出先で電車遅延に巻き込まれて出勤が遅れた人がいたな。
ここに満さんが眠っているんだ。
側面を見ると、没年が彫ってあった。日付は今から約十年前。他の名前が記してないのは、まだご家族が健在だからか、あるいは彼女だけ別のお墓なのか。
いくら墓石を見つめても、満さんがどんな顔なのか、どんな声や性格なのか、どんな食べ物が好きで、趣味は何だったのか、まったくわからない。
死者と生者は、交われない。
私は線香をあげ両手を合わせてから、ひしゃくで水をかける。墓石を伝った水は、すぐに流れ落ちて土に染み込んでいった。
「……帰るか」
最後に住職さんに話を聞いてみようか。いや、訪れる人の家庭環境などいちいち把握していないだろう。そういえば庭に柴犬を放し飼いにしていたな。少し戯れた後に駅前の喫茶店でケーキを食べて、それから出勤しよう。
そんなことを考えていると、ふと左側から視線を感じた。
坂道のそばで、ショートボブの女性がこちらを見ていた。桶と花束を持って私の方に近づいてくる。
「ひょっとして、ミチルちゃんのお知り合いですか?」
声が小さく、話しかけられていると気づくのに数瞬を要した。喪服ではないものの服装も髪も黒で統一されている。
「わたし、ミチルちゃんの同級生の奈央って言います。初めまして……ですよね?」
表情はにこやかだった。友達の友達と出会えたという喜びが溢れている。
「あ、はい。私、満さんのお兄さんの知人で輪立杏子って言います」
「そっかぁ。ミチルちゃん、良かったねぇ」
墓石をよしよしする奈央さんを見て、きっと長い付き合いなのだと悟る。お墓参りも頻繁に来ているのだろう。
「そうだ。もし時間があったら、駅前の喫茶店でお茶しませんか? ミチルちゃんのお話とかできたら嬉しいなって。あそこの自家製シュークリーム、超おいしいんですよ」
奈央さんは意外と積極的だった。その喫茶店には私も寄るつもりだったので、二つ返事で快諾する。
霊園を出て一緒に歩いている間も、少し話をした。奈央さんは満さんと幼稚園からの付き合いで、中学では三年間クラスも一緒だったという。この十年間、盆暮れ以外にも定期的にお墓参りをしているのだそうだ。
「わたしが行くといつも、真っ白な百合が差してあるんですよ。きっとお兄さんだと思いますが、納骨が終わってからは一度も会ってないんですよねぇ。お元気そうですか?」
「……おおむね元気ですよ」
私にしょっちゅう毒を吐くくらいには。
「ミチルちゃん、お兄さんのことが大好きで、学校でもよく話してました。『お兄ちゃんはいつも優しい』『そのうちお似合いの彼女ができるんだろうなぁ』って」
葬馬さんは、私と妹では接し方が真逆らしい。別に羨ましくないけど。
家庭環境は不遇だった満さんも、兄と友人には恵まれていたようだ。
もし彼女の人生が続いていたらと想像する。きっと奈央さんとの付き合いは続いていて、恋人ができた時には真っ先に知らせるのだ。妹ラブの葬馬さんは、彼氏の存在を知ったらきっと動揺するんだろうな。でも結婚が決まったら誰よりも祝福するに決まっている。結婚式では人のいないところで号泣しているかもしれない。
「……」
さっきから何度満さんをイメージしても、私は葬馬さんを見ていた。それは至極当然のことだ。私は葬馬さんしか知らないし、静さんから話を訊いたりお墓参りをしたりしているのも、どう言い訳しようと結局は葬馬さんを知りたいがための行動だ。その原動力は、自分でもよくわかっていないけれど。
喫茶店に到着し、私たちは揃ってケーキセットを注文する。選んだスイーツはもちろんシュークリーム。ドリンクに私は紅茶を、奈央さんはホットコーヒーを注文する。
「そうだ、渡しておきたいものがあるんです」
奈央さんはカバンから横型の封筒を取り出した。封筒は淡い黄色で、可愛らしい猫のシールで封をしてある。
「これは?」
「小学校の時、タイムカプセルを埋めたんです。『十五年後の自分に手紙を贈ろう』って。先日その開封式があって、ミチルちゃんの手紙はわたしが預かったんです」
「中身は読んだんですか?」
奈央さんは首をふるふると振る。
「ミチルちゃん、当時言ってたんです。『恥ずかしいから奈央ちゃんにだけは絶対に見せられない』って。だからこの先、わたしが中身を検めることは絶対にありません。今日お墓に供えるつもりだったんですけれど、もしお兄さんと知り合いなら渡していただけないかと」
「構いませんけど、奈央さんは本当に読まなくていいんですか?」
「約束ですもん」
きっぱりと答える。奈央さんにとって満さんは過去の友達ではなく、今なお付き合いが続いているのだ。
「あ、杏子さんは読んでも問題ないと思いますよ? わたし以外については言及してなかったので」
片目を閉じて悪戯っぽく笑う。この子、意外と抜け目ないな。
やがてケーキセットが運ばれてくる。
結論から言うと、シュークリームは絶品だった。蓋と本体が分かれているセパレートタイプで、シューにはカスタードクリームがぎっしり詰まっていた。サクサクのシューに、程よい甘さのカスタード。降りかかった粉砂糖の舌触りも滑らかで、スイーツとしてのポテンシャルを引き上げている。ダージリンとの相性も申し分ない。
生きていなければ、このおいしさは味わえない。
生きてさえいれば、「おいしい」や「嬉しい」を何度でも体感できる。
死に別れの無念だって、ずっと抱えたままにはならない。
苦しいままにはさせない。
私は、葬馬さんを助けたい。
きっと高い建造物が少ないためだろう。東京では何十階建てのビルが乱立していて、どこか威圧感のようなものがある。ここでは、遠くの山や空が歩きながらよく見えた。頬を撫でる生暖かい風が心地よい。
悠々と歩いていたつもりでも、十分もしないうちに目的地に到着した。木造の巨大なお寺と、山の斜面に等間隔で並んだ墓石は、まるで文化遺産のような荘厳さがある。
身内以外のお墓参りなんて初めてだ。
私は静さんに教えてもらった通り、急な坂道を上って一番奥の区画へと足を運んだ。水の入った桶を持っての移動は地味に体力を消耗する。こりゃ間違いなく明日は全身筋肉痛だな。
お菓子やミニカーが置いてあるお墓、線香の代わりにタバコが供えてあるお墓、雑草が生い茂り蔦が絡まっているお墓……。墓石の一つひとつから、亡くなった人や家族との関係の片鱗が読み取れる。
「あ、あった」
葬馬家と書かれたお墓には、枯れた花が差さっている。少し前に誰かがお墓参りに来たようだ。そういえば先日、出先で電車遅延に巻き込まれて出勤が遅れた人がいたな。
ここに満さんが眠っているんだ。
側面を見ると、没年が彫ってあった。日付は今から約十年前。他の名前が記してないのは、まだご家族が健在だからか、あるいは彼女だけ別のお墓なのか。
いくら墓石を見つめても、満さんがどんな顔なのか、どんな声や性格なのか、どんな食べ物が好きで、趣味は何だったのか、まったくわからない。
死者と生者は、交われない。
私は線香をあげ両手を合わせてから、ひしゃくで水をかける。墓石を伝った水は、すぐに流れ落ちて土に染み込んでいった。
「……帰るか」
最後に住職さんに話を聞いてみようか。いや、訪れる人の家庭環境などいちいち把握していないだろう。そういえば庭に柴犬を放し飼いにしていたな。少し戯れた後に駅前の喫茶店でケーキを食べて、それから出勤しよう。
そんなことを考えていると、ふと左側から視線を感じた。
坂道のそばで、ショートボブの女性がこちらを見ていた。桶と花束を持って私の方に近づいてくる。
「ひょっとして、ミチルちゃんのお知り合いですか?」
声が小さく、話しかけられていると気づくのに数瞬を要した。喪服ではないものの服装も髪も黒で統一されている。
「わたし、ミチルちゃんの同級生の奈央って言います。初めまして……ですよね?」
表情はにこやかだった。友達の友達と出会えたという喜びが溢れている。
「あ、はい。私、満さんのお兄さんの知人で輪立杏子って言います」
「そっかぁ。ミチルちゃん、良かったねぇ」
墓石をよしよしする奈央さんを見て、きっと長い付き合いなのだと悟る。お墓参りも頻繁に来ているのだろう。
「そうだ。もし時間があったら、駅前の喫茶店でお茶しませんか? ミチルちゃんのお話とかできたら嬉しいなって。あそこの自家製シュークリーム、超おいしいんですよ」
奈央さんは意外と積極的だった。その喫茶店には私も寄るつもりだったので、二つ返事で快諾する。
霊園を出て一緒に歩いている間も、少し話をした。奈央さんは満さんと幼稚園からの付き合いで、中学では三年間クラスも一緒だったという。この十年間、盆暮れ以外にも定期的にお墓参りをしているのだそうだ。
「わたしが行くといつも、真っ白な百合が差してあるんですよ。きっとお兄さんだと思いますが、納骨が終わってからは一度も会ってないんですよねぇ。お元気そうですか?」
「……おおむね元気ですよ」
私にしょっちゅう毒を吐くくらいには。
「ミチルちゃん、お兄さんのことが大好きで、学校でもよく話してました。『お兄ちゃんはいつも優しい』『そのうちお似合いの彼女ができるんだろうなぁ』って」
葬馬さんは、私と妹では接し方が真逆らしい。別に羨ましくないけど。
家庭環境は不遇だった満さんも、兄と友人には恵まれていたようだ。
もし彼女の人生が続いていたらと想像する。きっと奈央さんとの付き合いは続いていて、恋人ができた時には真っ先に知らせるのだ。妹ラブの葬馬さんは、彼氏の存在を知ったらきっと動揺するんだろうな。でも結婚が決まったら誰よりも祝福するに決まっている。結婚式では人のいないところで号泣しているかもしれない。
「……」
さっきから何度満さんをイメージしても、私は葬馬さんを見ていた。それは至極当然のことだ。私は葬馬さんしか知らないし、静さんから話を訊いたりお墓参りをしたりしているのも、どう言い訳しようと結局は葬馬さんを知りたいがための行動だ。その原動力は、自分でもよくわかっていないけれど。
喫茶店に到着し、私たちは揃ってケーキセットを注文する。選んだスイーツはもちろんシュークリーム。ドリンクに私は紅茶を、奈央さんはホットコーヒーを注文する。
「そうだ、渡しておきたいものがあるんです」
奈央さんはカバンから横型の封筒を取り出した。封筒は淡い黄色で、可愛らしい猫のシールで封をしてある。
「これは?」
「小学校の時、タイムカプセルを埋めたんです。『十五年後の自分に手紙を贈ろう』って。先日その開封式があって、ミチルちゃんの手紙はわたしが預かったんです」
「中身は読んだんですか?」
奈央さんは首をふるふると振る。
「ミチルちゃん、当時言ってたんです。『恥ずかしいから奈央ちゃんにだけは絶対に見せられない』って。だからこの先、わたしが中身を検めることは絶対にありません。今日お墓に供えるつもりだったんですけれど、もしお兄さんと知り合いなら渡していただけないかと」
「構いませんけど、奈央さんは本当に読まなくていいんですか?」
「約束ですもん」
きっぱりと答える。奈央さんにとって満さんは過去の友達ではなく、今なお付き合いが続いているのだ。
「あ、杏子さんは読んでも問題ないと思いますよ? わたし以外については言及してなかったので」
片目を閉じて悪戯っぽく笑う。この子、意外と抜け目ないな。
やがてケーキセットが運ばれてくる。
結論から言うと、シュークリームは絶品だった。蓋と本体が分かれているセパレートタイプで、シューにはカスタードクリームがぎっしり詰まっていた。サクサクのシューに、程よい甘さのカスタード。降りかかった粉砂糖の舌触りも滑らかで、スイーツとしてのポテンシャルを引き上げている。ダージリンとの相性も申し分ない。
生きていなければ、このおいしさは味わえない。
生きてさえいれば、「おいしい」や「嬉しい」を何度でも体感できる。
死に別れの無念だって、ずっと抱えたままにはならない。
苦しいままにはさせない。
私は、葬馬さんを助けたい。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
旧・革命(『文芸部』シリーズ)
Aoi
ライト文芸
「マシロは私が殺したんだ。」マシロの元バンドメンバー苅谷緑はこの言葉を残してライブハウスを去っていった。マシロ自殺の真相を知るため、ヒマリたち文芸部は大阪に向かう。マシロが残した『最期のメッセージ』とは?
『透明少女』の続編。『文芸部』シリーズ第2弾!
デッドライン
もちっぱち
ライト文芸
破壊の先に何があるか
国からの指示で
家電や家の全てのものを没収された
とある村での話。
全部失った先に何が出来るか
ありそうでなかった
リセットされた世界で
生きられるか
フィクション ストーリー
カメラとわたしと自衛官〜不憫なんて言わせない!カメラ女子と自衛官の馴れ初め話〜
ユーリ(佐伯瑠璃)
ライト文芸
「かっこいい……あのボディ。かわいい……そのお尻」ため息を漏らすその視線の先に何がある?
たまたま居合わせたイベント会場で空を仰ぐと、白い煙がお花を描いた。見上げた全員が歓声をあげる。それが自衛隊のイベントとは知らず、気づくとサイン会に巻き込まれて並んでいた。
ひょんな事がきっかけで、カメラにはまる女の子がファインダー越しに見つけた世界。なぜかいつもそこに貴方がいた。恋愛に鈍感でも被写体には敏感です。恋愛よりもカメラが大事! そんか彼女を気長に粘り強く自分のテリトリーに引き込みたい陸上自衛隊員との恋のお話?
※小説家になろう、カクヨムにも公開しています。
※もちろん、フィクションです。
鬼と私の約束~あやかしバーでバーメイド、はじめました~
さっぱろこ
キャラ文芸
本文の修正が終わりましたので、執筆を再開します。
第6回キャラ文芸大賞 奨励賞頂きました。
* * *
家族に疎まれ、友達もいない甘祢(あまね)は、明日から無職になる。
そんな夜に足を踏み入れた京都の路地で謎の男に襲われかけたところを不思議な少年、伊吹(いぶき)に助けられた。
人間とは少し違う不思議な匂いがすると言われ連れて行かれた先は、あやかしなどが住まう時空の京都租界を統べるアジトとなるバー「OROCHI」。伊吹は京都租界のボスだった。
OROCHIで女性バーテン、つまりバーメイドとして働くことになった甘祢は、人間界でモデルとしても働くバーテンの夜都賀(やつが)に仕事を教わることになる。
そうするうちになぜか徐々に敵対勢力との抗争に巻き込まれていき――
初めての投稿です。色々と手探りですが楽しく書いていこうと思います。
猫嫌いの探偵が猫探しをすることになりまして
紫水晶羅
ライト文芸
ひいらぎ探偵事務所所長、柊凛太朗は、大の猫嫌い。
そんな凛太朗の元に、ある日猫探しの依頼が舞い込んだ。
依頼主の女性に一目で心を奪われてしまった凛太朗は、条件付きで依頼を引き受けることにするが……。
心温まる、ちょっぴり不思議な物語です。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる