僕は女神さんに勇者にされる様です

量産型774

文字の大きさ
上 下
3 / 12
1章危機的状況の村で

3話 事後処理と闇に暗躍する者と再召喚と

しおりを挟む

「私の真名も教えちゃった事だし、もうちょっとだけ魔力を貰ってもいいかしら?」
名残惜しそうに尋ねる女神さん
「うん!」
それに笑顔で答えるアクシオス
「ありがとう!」
そういってアクシオスにぎゅっと抱きつく女神さん
「う、うん(ちょっと恥ずかしい・・・)」
そう言って女神さんの胸に深く顔を埋めるアクシオス
一般男性なら反射的に爆ぜろ!!と言われかねない状況だが、
この場には二人しかいないので問題はない。

「んっ・・・もう大丈夫よありがとう(これ以上は色々我慢できなくなりそう)」
顔を上気させて離す女神さんだが、女神さんを直視出来ないアクシオスに気付かれる事はなかった。
「お姉ちゃん!僕に弓の使い方をもう少し教えてください」
そんな健気なアクシオスを見てキュンとしながらも、しっかり教えようと心に決める女神さん。
その後手取り足取り教えていた女神さんだったが、終始アクシオスの体と触れ合っていたのは意図的かまたはたまたまの偶然だろうか女神さんしか分からない。
その成果か、アクシオスは今まで感じた事のないモヤモヤとした感情が芽生え始めたのはアクシオスだけの秘密である。

それなりの時間が経過して・・・

「それじゃ大切に使ってね?あとくれぐれも悪い事に使っちゃ駄目よ?またね~」
「うん!大丈夫だよ!またねお姉ちゃん!」
笑顔で見送るアクシオス
そして妙にツヤツヤした女神さんは閃光と共に魔法陣から帰って行った。

「あのドラゴン捌くんだよね・・・
それにジェームズさんの家が粉々になっちゃったから謝らないと」

その後、一連の出来事を村長に報告し、村人総出でドラゴンの解体を行い、
ドラゴン肉も美味しく食べられる事となった。
またドラゴンの鱗も非常に貴重である。
通常は激しい死闘の末退治する事が出来る為、
傷の無い状態の鱗などほぼ入手が不可能な為、間違いなく高額な値段で取引されるだろうと事だった。

家が木っ端微塵になったジェームズは何枚かのドラゴンの鱗を持たされ旅立つ事になり、
売り払おうとした商会で商人や鑑定人があまりのレア物っぷりに興奮し過ぎてぶっ倒れたり、売り払ったお金で贅の限りを尽くし、ハーレムを作り、痴情のもつれで大変な目にあったり後世のハーレム構成の教訓として語り継がれるのは別の話である。



とある天界
トントントンがちゃ
「今ちょっといい?」
「むり」
大量の書類に囲まれた眼鏡を掛けた少女は視線だけ送り、ダルそうに答える。
「そう・・・残念ね、じゃあ主神の所にいってくるわね」
踵を返し、部屋を出て行こうとする女神さん
「!?ちょ、ちょっと待った!!何事!?一体どうしたのさ?」

通常、主神に報告する事態とは、自分の権限を越えて事象を起こしたい時に判断を仰ぐ時や、
裏切り者の密告である。
某神の裏切りによって引き起こされた神々の黄昏をまた起こさない為にも報告は義務付けられていたりする。

「あなたが魔王戦役でミスした事の報告をしようかと思って」
しれっと重大な事を呟く女神さん
「!?あ、あんな1万年以上前の事を今更報告した所で・・・」
「そう、もうあなたに会う事はないかもしれないけれど・・・」
「わー!待って!待って!ちょっと待って!!とにかく部屋に入って!」
顔を真っ青にしつつ、慌てて当たりを見回し厳重にドアを閉じ、隠蔽の禁術を掛けた上で部屋の位相をずらした。
もはや奇跡の盛大な無駄遣いである。
「・・・ふぅ・・・コレだけしとけば大丈夫かな」
「おおげさね~」
「なっ・・・!姉さんもどんな事になるか分かっているだろう!?」
「私は何も悪い事なんてしてないから分からないわ~」
基本的には神々とは自己中であり、自分、もしくは自分が加護を授けたり、何かを貸し与えた者が害されない限り、無頓着である。
勿論同属である者に対しても基本的に無頓着である事にあまり変わり無い。

「ぐっ・・・何が望みだい」
苦虫を噛み潰した様な顔で答える眼鏡少女
「あら?まるで私が脅しているみたいじゃない?」
「くっ・・・」
追加で苦虫を噛み潰した様に更に顔が歪み、涙目になっている眼鏡少女

魔王戦役、その名のとおり魔王と勇者の伝説である。
魔王陣営の有力者を死の運命に導く筈が、勇者側の有力者を間違って死の運命に導いてしまい、勇者陣営が圧倒的に不利になり人類が滅亡の危機に瀕してしまう一面があった。
その後どこかの女神さんがアーティファクトな弓を貸し与え、あっという間に事態を収束させた裏舞台があったりする。
もし万が一この事が報告されていたら、眼鏡少女の運命が危機的状況になるのは想像に難しくない。
結果だけ見れば魔王側に加担し、人類に破滅をもたらそうとしたという事実しかない。
もっとも女神さんは眼鏡少女が、ついうっかりでやらかした事を深く理解しているので、
度々お願い(強制)をする時の引き合いにだすのである。


某所
非常に暗い闇が支配している場所で密会は行われていた。
???「・・・スカイドラゴンがやられた様だな、ドラゴン族の面汚しめ」
忌々しそうに呟く
???「奴はドラゴン族の中でも最も最弱、ただ空を飛べるトカゲに過ぎません。」
嘲る様子で呟く
???「遅かれ早かれこうなるだろうとは思っていたけど・・・ね」
非常に淡白に淡々と呟く
???「奴の亡骸はどこに?せめてドラゴンの墓場に埋葬してやろう」
???「とある辺境の地に落下したらしいですね」
???「そうか(事故の線は無さそうだな・・・まさか勇者?それとも魔王様がお目覚めになられたか?)」
???「奴の側近の話しだと、地上から高速の何かが飛んできたと思ったらスカイドラゴンがやられていたそうです。」
???「高速の何か・・・?(強力な魔法か・・・?まさか武器ではあるまい・・・となるとやはり勇者か魔王様の線が濃厚、か。だが情報が少なすぎる、まだ結論を急ぐ事もあるまい)」
「俺が様子を見てきましょう、奴の鱗の何倍も硬い俺ならその何かにも必ず対応してみせましょう」
そういって一つの存在がその場から姿を消した。
「その自信が身を滅ぼさなければいいんだがな」

辺境の村に程近い森の中
「ふむ」
そういうと彼は辺りを見回し誰も居ない事を確認する。
「この辺りのはずなのだが・・・特に異常は感じられないな」
そういうと彼はドラゴンの姿から人間の姿へ姿を変えた。
その姿はあまりにも平凡すぎて特徴がないのが特徴のような、ある意味不気味な中年男性の姿だった。
「この姿になるのも久しぶりだ、まだ違和感があるな、一つ肩慣らしでもしておくか」
肩慣らしに丁度よさそうな獲物の気配を探り始めた。


とある辺境の村
「本当に大丈夫か?」
心配そうにアクシオスに尋ねる村長であった
「大丈夫です!村の蓄えになるようなモノを見つけてきます!皆さんはドラゴンの解体に専念してください」
そう答えて森へ向けて歩き出すのだった。

ドラゴンの解体は非常に力仕事であり、迅速な作業が求められる。
鱗を削ぎ落とす作業と肉を切り落とす作業になるのだが、迅速に作業しないとアンデット化してしまう可能性がある為、必死で作業せざるを得ないのだった。

しばらく森の中を警戒しながら歩いているアクシオスだったが、
以前と変わらない事を確認でき、木の実、山菜、薬草と日持ちがし、アクシオスでも持って帰れる物を探し始めた。
「モンスターが出てきてもお姉ちゃんに借りた弓があるし・・・でも威力が凄すぎだよね・・・」
地上で使ったらどうなってしまうのか興味は尽きなかったが、自身が死にかけ、命の大切さを知ったアクシオスは容易に使おうという気にはなれなかった。
「おい少年」
しばらく収集をしていると見かけない人物からふいに声をかけられた。
「は、はい!?」
まさか人が居るとは思っておらず、驚きながら答えるアクシオス
「この近くに、ドラゴンの亡骸を見なかったか?」

「それならうちの村にあります。おじさん村に知り合いがいるんですか?」

「あ、あぁ実はその村に行こうとして迷ってしまってな、村はここからどの方向にあるんだ?」
曖昧に誤魔化し改めて尋ねるおじさん。
「えっと・・・」
村への行き方を丁寧に教える
「すまない、助かった。礼として苦しまずに殺してやる。村の連中もお前の後にしっかり皆殺するから心配するな、先にあの世でまっていろ・・・くくく」
先程の容姿からは想像できない様な殺気を放ちつつ、邪悪な顔でそう呟くとアクシオスへ手を向け人間一人を簡単に消し飛ばせる魔力を集束させていく。

「!?」
突然の出来事に驚く事しか出来ないでいるアクシオスに凄まじい魔力が迫ってくる。
「・・・っ」
思わず目を瞑って魔法が到達するのを身構えていたが、いつまでたっても何もおきなかったので恐る恐る目を開けて辺りを確認すると、少し驚いた顔をしたおじさんがいた。
「ほぅ?あれをレジストするか・・・」
「おじさん何者!?」
「俺はアースドラゴン。スカイドラゴンの亡骸を捜しにきてみれば、
なかなか骨のある奴がいる!」
面白そうに先程とは比べ物にならない魔力を集束させていく。
「ドラゴン!?」
驚きつつも背負っていた弓を構える。
魔力を集束させてならがその様子を見ていたアースドラゴンだったが、
一変して様子が変わる。
「貴様!何故その弓をもっている!! 
貴様は・・・貴様だけは、ここで確実に殺しておく必要があるようだな!勇者ぁ!!」
「っ・・・!」
いきなり勇者と言われ困惑するアクシオスだったが、
目の前に迫った禍々しく膨大な魔力という具体的な死を目の前にしてしまっては鏃を引き絞り狙いを定めるしかなかった。
-------
「はあ・・はあ・・死ぬかと思った・・・」
戦いの緊張から開放されたアクシオスは木の根元にへたり込む。
「なんであの魔法が消えたの・・・?それに僕が勇者・・・?」
自分の理解の及ばない出来事がこの短時間で頻発しすぎ、困惑気味に呟くが、
答えてくれる者は誰も居なかった。
「それよりもアレを村長さんになんていおう・・・」
アクシオスの目線の先には、変身が解け胸に大穴を空けたアースドラゴンの亡骸が横たわっていたのだった。


某所

アースドラゴンの使い魔から自身の死亡と、勇者降臨の伝言がその場にいる者達へ伝わる。
???「勇者が降臨していた、か」
表情は分からないが、重苦しい雰囲気は伝わってくる口調で呟いた。
???「まだ魔王様はお目覚めになっておられませんが・・・」
困惑しながら答える。
???「だが、忌々しい事にアースドラゴンがやられてしまったのだ、信じるしかあるまい。
奴の鱗は人間ごときが作った武器などで貫く事などできん、それが出来るということは神々が貸し与えたアーティファクト級の武器も持った何者かがいると言う事だろう」
???「い、一体何がはじまるんです?」
???「まだ分からん!だが、各地に散っている軍勢を召集させる必要がある。
早急に召集と魔王様の状況確認を頼むぞ」
そういっていその場を立ち去る
???「ぎ、御意!」
そう言ってもう一つの存在も掻き消えた。


約束の期間が迫ったある日

「村長さん僕はこの弓を返さないといけないので、また1日位僕の家の近くには近寄らない様にお願いします」

「うむ、何から何まですまない、せめて使役した者にも村一同感謝をしていた事を伝えておくれ」
そう言ってアクシオスの家から遠ざかっていく村長
「はい!分かりました必ず伝えます!」
2匹分のドラゴン肉、鱗が手に入った為、劇的に村は豊かになっていた。
また、村にはドラゴン肉の滋養強壮、強壮精力促進の副次的な効果で男も女も非常に積極的になっていた。
不思議な事にアクシオスには全くアプローチは無かったが。

村長の姿が見なくなった事を確認した上で、魔法陣に魔力を込め始める。
「(お姉ちゃんの真名教えてもらっているから大丈夫だよね)」
そこへ閃光と共に現れたのは・・・
肌が浅黒い露出が激しい色気全開なお姉さんだった。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
加筆しました。2/11
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

月が導く異世界道中

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  漫遊編始めました。  外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

異世界に飛ばされたおっさんは何処へ行く?

シ・ガレット
ファンタジー
おっさんが異世界を満喫する、ほのぼの冒険ファンタジー、開幕! 気づくと、異世界に飛ばされていたおっさん・タクマ(35歳)。その世界を管理する女神によると、もう地球には帰れないとのこと……。しかし、諦めのいい彼は運命を受け入れ、異世界で生きることを決意。女神により付与された、地球の商品を購入できる能力「異世界商店」で、バイクを買ったり、キャンプ道具を揃えたり、気ままな異世界ライフを謳歌する! 懐いてくれた子狼のヴァイス、愛くるしい孤児たち、そんな可愛い存在たちに囲まれて、おっさんは今日も何処へ行く? 2017/12/14 コミカライズ公開となりました!作画のひらぶき先生はしっかりとした描写力に定評のある方なので、また違った世界を見せてくれるものと信じております。 2021年1月 小説10巻&漫画6巻発売 皆様のお陰で、累計(電子込み)55万部突破!! 是非、小説、コミカライズ共々「異世界おっさん」をよろしくお願い致します。 ※感想はいつでも受付ていますが、初めて読む方は感想は見ない方が良いと思います。ネタバレを隠していないので^^;

月が導く異世界道中extra

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  こちらは月が導く異世界道中番外編になります。

トランアース

どこかの誰か
ファンタジー
ある日、当たり前で平和な日常は大きく変わってしまった。 地球に隕石が衝突したのだ。 その時点での死者は幸い居なかった。しかし、その時眩しすぎる光が世界を包み込んだ。その影響か…本来ならば有り得ない異能力を持つ人間達が現れ始めた。それどころか漫画などで見るような見た事のない生物までもが現れてしまった。 この力を悪用する人達やその謎の生物により多くの人が危険に晒される様になってしまった。これは異能力を手にした世界の戦いの物語である。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

おっさんの神器はハズレではない

兎屋亀吉
ファンタジー
今日も元気に満員電車で通勤途中のおっさんは、突然異世界から召喚されてしまう。一緒に召喚された大勢の人々と共に、女神様から一人3つの神器をいただけることになったおっさん。はたしておっさんは何を選ぶのか。おっさんの選んだ神器の能力とは。

神様がチートをくれたんだが、いやこれは流石にチートすぎんだろ...

自称猫好き
ファンタジー
幼い頃に両親を無くし、ショックで引きこもっていた俺、井上亮太は高校生になり覚悟をきめやり直そう!!そう思った矢先足元に魔法陣が「えっ、、、なにこれ」 意識がなくなり目覚めたら神様が土下座していた「すまんのぉー、少々不具合が起きてのぉ、其方を召喚させてしもたわい」 「大丈夫ですから頭を上げて下さい」 「じゃがのぅ、其方大事な両親も本当は私のせいで死んでしもうてのぉー、本当にすまない事をした。ゆるしてはくれぬだろうがぁ」「そんなのすぎた事です。それに今更どうにもなりませんし、頭を上げて下さい」 「なんて良い子なんじゃ。其方の両親の件も合わせて何か欲しいものとかは、あるかい?」欲しいものとかねぇ~。「いえ大丈夫ですよ。これを期に今からやり直そうと思います。頑張ります!」そして召喚されたらチートのなかのチートな能力が「いや、これはおかしいだろぉよ...」 初めて書きます!作者です。自分は、語学が苦手でところどころ変になってたりするかもしれないですけどそのときは教えてくれたら嬉しいです!アドバイスもどんどん下さい。気分しだいの更新ですが優しく見守ってください。これから頑張ります!

ちっちゃくなった俺の異世界攻略

鮨海
ファンタジー
あるとき神の采配により異世界へ行くことを決意した高校生の大輝は……ちっちゃくなってしまっていた! 精霊と神様からの贈り物、そして大輝の力が試される異世界の大冒険?が幕を開ける!

処理中です...