1 / 12
1章危機的状況の村で
1話 召喚!!
しおりを挟む
□とある辺境の村
今年も雨が降らなかった。
その為田畑は枯れ果て、領主に納める税も払えるか怪しい状況になり、
苦境に立たされていた。
「もうこの村は終わりかもしれん・・・」
村長を筆頭に村のお偉いさん方が集う会議で誰かが呟いた。
その呟きを否定する人は残念ながら誰もおらず、暫くの間沈黙が場を支配した。
幸い領主は理解があった為、
村長の嘆願により税の先送りは理解してもらう事ができていた。
しかし、村民が食べていくだけの食料の当てが全く無かったのである。
また、昨年は飢饉から流行病に冒される人々が続出し、ただでさえ多くない人口も減ってしまっていた。
「やはり・・・」
躊躇しながら村長が話し始める。
「やはりあの子の力を借りるしかないかのぅ・・・」
ゴホッゴホッゴホッ
最近咳が酷くなっていく一方だな、と思いつつ魔方陣を必死に書いている少年がいる。
彼の名はアクシオス、10歳、辺境の村で類稀な召喚術の頭角を現し始めている少年である。
9歳までに既に風の精霊と契約を結んでいる。
この活躍によって流行病は終息を告げる事になっている。
「ふぅ・・・」
自身の持てる最高の魔力を持って書ききった魔法陣をみて一旦安堵する。
そこに村長がやってくる。
「アクシオスや・・・すまんが、やはりお主の力を借りる事になった」
村長は苦虫を噛み潰した様な顔で話し出す。
「はい!勿論です!」
表面上元気よく答えたアクシオスを見ながら村長は申し訳なさそうに頷くことしか出来なかった。
この世界において召喚術とは非常にリスキーな術であった。
どんなベテランであろうと術の失敗は自身の死を意味する。
また、召喚に成功したとしても、
使役した者への代償、願いを叶える為の代償が払えなければ何も出来ないのである。
代償とは召喚者の魔力もしくは、生贄もしくは、お金、使役した者が望む代用がきく何かである。
条件さえ整える事が出来れば、あらゆる事を自在に操る事が出来る為、志す者が絶える事は無い。
「では始めますので、明日までは僕の家には近づかないでください。失敗した時はごめんなさい」
村長は無言で頷き、アクシオスの家から去って行く。
「お前はまだ死ぬな・・・」
そう呟く村長の呟きはアクシオスの耳にもしっかり聞こえていた。
「お前はまだ死ぬな、か・・・」
アクシオスは苦笑いするしかなかった。
「9年前に父さんはこれと同じ召喚術で命を落としたのかな」
元々召喚術に長けた父が残した研究ノートの最後に、
豊穣を司る者を召喚出来ると記載が残っていた。
アクシオスが1歳の事なので全て母親からの口伝になってはしまうが、
その母親も昨年の流行病で命を落としてしまっている。
その為、今となっては詳細を聞くことさえ叶わない。
しかし、結果として父は亡骸さえ残さず消失し、
召喚師の杖だけが残されていたそうだ。
召喚術は失敗または、使役した者と折り合いがつかない場合の事を考えて、
被害が発生する可能性がある人、モノを遠ざける事が一般的である。
その為、当時現場でどの様なやり取りがあったかを知るものは誰も居なかった。
しかし父の消失後、村の田畑は急速に息を吹き返し、次々に作物が出来ていたようだ。
アクシオスは思う、
父さんが命を賭して成功させた術に10歳の自分が果たして出来るであろうか、と。
それと同時に、母が亡くなってから村長には良くしてもらった為、恩返しが出来ればいいなと健気に思い、父が残した杖を強く握り締める。
「ゴホッゴホッゲホッ・・・ふぅ」
気を取り直し、魔法陣に魔力を流し込み、術を展開させていく。
それと同時に魔力が自分から吸い取られて行く感覚が広がる。
「(何度やってもこの感覚は慣れないなぁ・・・)」
と思いつつ、心の中で豊穣を司る者に呼びかけていく・・・・
この世界において、召喚術に呪文という概念は無い。
魔法陣を元に自分の魔力と望む願い、に引き寄せられる様に何かが召喚される。
その為、全く同じ魔法陣を使って召喚術を使っても同じ者が召喚出来る確約は無い。
もっとも、真名を教えてもらう契約が出来れば、再召喚の難易度は格段に下がり、ノーコストで召喚出来る様になる。
しばらくすると、
閃光と共に魔法陣の上にとんでもない美人なお姉さんが現れていた。
「私を呼んだのはあなたね?」
と笑顔で話しかけてくる。
「良かった・・・ここまでは・・・」
と気の緩みからか咳きの発作が始まってしまう。
「ゴホッゴホッゲホッゲホッ!」
咳きと共に大量の血がぶちまけられる。
「(せっかくここまで出来たのに・・・死んじゃうのかな・・・)」
急速に意識が遠のいていく中、
美人なお姉さんが慌てた顔で駆け寄ってくるのが見えたが、
そこでアクシオスの意識は途絶えた。
今年も雨が降らなかった。
その為田畑は枯れ果て、領主に納める税も払えるか怪しい状況になり、
苦境に立たされていた。
「もうこの村は終わりかもしれん・・・」
村長を筆頭に村のお偉いさん方が集う会議で誰かが呟いた。
その呟きを否定する人は残念ながら誰もおらず、暫くの間沈黙が場を支配した。
幸い領主は理解があった為、
村長の嘆願により税の先送りは理解してもらう事ができていた。
しかし、村民が食べていくだけの食料の当てが全く無かったのである。
また、昨年は飢饉から流行病に冒される人々が続出し、ただでさえ多くない人口も減ってしまっていた。
「やはり・・・」
躊躇しながら村長が話し始める。
「やはりあの子の力を借りるしかないかのぅ・・・」
ゴホッゴホッゴホッ
最近咳が酷くなっていく一方だな、と思いつつ魔方陣を必死に書いている少年がいる。
彼の名はアクシオス、10歳、辺境の村で類稀な召喚術の頭角を現し始めている少年である。
9歳までに既に風の精霊と契約を結んでいる。
この活躍によって流行病は終息を告げる事になっている。
「ふぅ・・・」
自身の持てる最高の魔力を持って書ききった魔法陣をみて一旦安堵する。
そこに村長がやってくる。
「アクシオスや・・・すまんが、やはりお主の力を借りる事になった」
村長は苦虫を噛み潰した様な顔で話し出す。
「はい!勿論です!」
表面上元気よく答えたアクシオスを見ながら村長は申し訳なさそうに頷くことしか出来なかった。
この世界において召喚術とは非常にリスキーな術であった。
どんなベテランであろうと術の失敗は自身の死を意味する。
また、召喚に成功したとしても、
使役した者への代償、願いを叶える為の代償が払えなければ何も出来ないのである。
代償とは召喚者の魔力もしくは、生贄もしくは、お金、使役した者が望む代用がきく何かである。
条件さえ整える事が出来れば、あらゆる事を自在に操る事が出来る為、志す者が絶える事は無い。
「では始めますので、明日までは僕の家には近づかないでください。失敗した時はごめんなさい」
村長は無言で頷き、アクシオスの家から去って行く。
「お前はまだ死ぬな・・・」
そう呟く村長の呟きはアクシオスの耳にもしっかり聞こえていた。
「お前はまだ死ぬな、か・・・」
アクシオスは苦笑いするしかなかった。
「9年前に父さんはこれと同じ召喚術で命を落としたのかな」
元々召喚術に長けた父が残した研究ノートの最後に、
豊穣を司る者を召喚出来ると記載が残っていた。
アクシオスが1歳の事なので全て母親からの口伝になってはしまうが、
その母親も昨年の流行病で命を落としてしまっている。
その為、今となっては詳細を聞くことさえ叶わない。
しかし、結果として父は亡骸さえ残さず消失し、
召喚師の杖だけが残されていたそうだ。
召喚術は失敗または、使役した者と折り合いがつかない場合の事を考えて、
被害が発生する可能性がある人、モノを遠ざける事が一般的である。
その為、当時現場でどの様なやり取りがあったかを知るものは誰も居なかった。
しかし父の消失後、村の田畑は急速に息を吹き返し、次々に作物が出来ていたようだ。
アクシオスは思う、
父さんが命を賭して成功させた術に10歳の自分が果たして出来るであろうか、と。
それと同時に、母が亡くなってから村長には良くしてもらった為、恩返しが出来ればいいなと健気に思い、父が残した杖を強く握り締める。
「ゴホッゴホッゲホッ・・・ふぅ」
気を取り直し、魔法陣に魔力を流し込み、術を展開させていく。
それと同時に魔力が自分から吸い取られて行く感覚が広がる。
「(何度やってもこの感覚は慣れないなぁ・・・)」
と思いつつ、心の中で豊穣を司る者に呼びかけていく・・・・
この世界において、召喚術に呪文という概念は無い。
魔法陣を元に自分の魔力と望む願い、に引き寄せられる様に何かが召喚される。
その為、全く同じ魔法陣を使って召喚術を使っても同じ者が召喚出来る確約は無い。
もっとも、真名を教えてもらう契約が出来れば、再召喚の難易度は格段に下がり、ノーコストで召喚出来る様になる。
しばらくすると、
閃光と共に魔法陣の上にとんでもない美人なお姉さんが現れていた。
「私を呼んだのはあなたね?」
と笑顔で話しかけてくる。
「良かった・・・ここまでは・・・」
と気の緩みからか咳きの発作が始まってしまう。
「ゴホッゴホッゲホッゲホッ!」
咳きと共に大量の血がぶちまけられる。
「(せっかくここまで出来たのに・・・死んじゃうのかな・・・)」
急速に意識が遠のいていく中、
美人なお姉さんが慌てた顔で駆け寄ってくるのが見えたが、
そこでアクシオスの意識は途絶えた。
0
お気に入りに追加
123
あなたにおすすめの小説
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

月が導く異世界道中extra
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
こちらは月が導く異世界道中番外編になります。
異世界に飛ばされたおっさんは何処へ行く?
シ・ガレット
ファンタジー
おっさんが異世界を満喫する、ほのぼの冒険ファンタジー、開幕! 気づくと、異世界に飛ばされていたおっさん・タクマ(35歳)。その世界を管理する女神によると、もう地球には帰れないとのこと……。しかし、諦めのいい彼は運命を受け入れ、異世界で生きることを決意。女神により付与された、地球の商品を購入できる能力「異世界商店」で、バイクを買ったり、キャンプ道具を揃えたり、気ままな異世界ライフを謳歌する! 懐いてくれた子狼のヴァイス、愛くるしい孤児たち、そんな可愛い存在たちに囲まれて、おっさんは今日も何処へ行く?
2017/12/14 コミカライズ公開となりました!作画のひらぶき先生はしっかりとした描写力に定評のある方なので、また違った世界を見せてくれるものと信じております。
2021年1月 小説10巻&漫画6巻発売
皆様のお陰で、累計(電子込み)55万部突破!!
是非、小説、コミカライズ共々「異世界おっさん」をよろしくお願い致します。
※感想はいつでも受付ていますが、初めて読む方は感想は見ない方が良いと思います。ネタバレを隠していないので^^;

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!
よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です!
僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。
つねやま じゅんぺいと読む。
何処にでもいる普通のサラリーマン。
仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・
突然気分が悪くなり、倒れそうになる。
周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。
何が起こったか分からないまま、気を失う。
気が付けば電車ではなく、どこかの建物。
周りにも人が倒れている。
僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。
気が付けば誰かがしゃべってる。
どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。
そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。
想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。
どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。
一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・
ですが、ここで問題が。
スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・
より良いスキルは早い者勝ち。
我も我もと群がる人々。
そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。
僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。
気が付けば2人だけになっていて・・・・
スキルも2つしか残っていない。
一つは鑑定。
もう一つは家事全般。
両方とも微妙だ・・・・
彼女の名は才村 友郁
さいむら ゆか。 23歳。
今年社会人になりたて。
取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

おっさんの神器はハズレではない
兎屋亀吉
ファンタジー
今日も元気に満員電車で通勤途中のおっさんは、突然異世界から召喚されてしまう。一緒に召喚された大勢の人々と共に、女神様から一人3つの神器をいただけることになったおっさん。はたしておっさんは何を選ぶのか。おっさんの選んだ神器の能力とは。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています
役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !
本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。
主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。
その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。
そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。
主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。
ハーレム要素はしばらくありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる