28 / 33
答え合わせ②
しおりを挟む
「ほかに気になることはありますか? どうせジルベルトは言わないだろうし、おれが答えますよ」
「そうだな……あ、」
アーサーはずっと気になっていたことを思い出した。
「バジルくんは、なにかにつけジルベルトとの間を取り持とうとしてくれたけど、もしかしてそれも意図があってのことだったの?」
「ああ、それは……」
バジルは溜め息をついた。
「おれとしてはもうさっさとくっついてほしくて」
「え?」
「どう見ても両想いじゃないですか、先生たち」
「え」
思わずアーサーはかっと顔を赤くした。そうだ、《塔》所属ということは、アーサーの相手がジルベルトだと知っていたわけだ。
「どう見ても両想いなのに全然くっつかないまま五年くらい? あまりにまどろっこしすぎてお節介焼きましたよね」
「……それは……大変申し訳なく……」
「いや、だいたいジルベルトが悪いんで。むしろよく先生はあの男と付き合えますよね」
さっきのリエもそうだが、《塔》の人間はジルベルトに対して容赦がない。学院の頃みたく腫れ物のように扱われるよりはいいのかな、とアーサーは詮ない感想を覚えた。
「あと、恋人になってくれたら堂々と守れるというのもあります。人員も割けますし」
いわく相手が教会というのもあり、関係者以外にはおいそれと事情を話せないのだという。アーサー程度では、秘密裏に守らざるを得ないそうだ。
最近ちょっとおれ一人じゃきつくなってきて、とバジルはクッキーを摘まんだ。さく、と軽い音が響く。
「それは、やっぱり教会の動きが活発になってきたから?」
「主にそうですね。大司教が代わってから本当に余計なことばっかで――まぁ、それに教会以外にもいろいろ警戒すべきところはありますからとにかく手が回らなくって」
なるほど、ただでさえ教務助手は忙しい。それに加えてとなると大変に違いなかった。バジルがちゃんと寝られているか心配になってくる。
「星花祭りに誘えと結構勧めたのもそのためです。教会がその日に動くことはわかっていたので、ジルベルトと先生が一緒にいてくれれば警護を分散させなくていいでしょう。今回みたいに先生を人質にするのも難しくなりますし」
「いろいろ考えてたんだね」
「まぁ、一応。ただ向こうのほうが上手でしたね」
バジルは思い出すように上を見た。
「先生が誘う直前に外交官から命令が下りましてね。隣国から技術交流のために魔術師一行がやってくるから、その対応をしろと。その一行には貴族出身の女魔術師もいて、エスコートがジルベルトに回ってきました。あれでもそこそこ身分ありますからね」
「……お祭りのときに隣にいた人?」
「そうです」
ジルベルトが言っていたとおりだ。すごく嫌そうな顔をしていたっけ。
「まぁ、向こうとしても稀代の魔術師と繋がりを作っておきたいというところでしょう。ジルベルトはいつも技術交流に顔を出しませんから。そしてその意向を教会上層部が後押ししたようです」
そういう知恵は回るんですよ、とバジルは舌打ちした。
「当然ジルベルトは嫌がりましたけど、結局撤回できなくて。先生がデートに誘ったのは、その直後でした。しくじったと思いました」
バジルが本当に悔しそうで、アーサーはなんだか申し訳ない気持ちになった。
そうだ、とバジルが顔を上げる。
「ちなみになんですけど、なんて断られたんですか?」
アーサーは思わず目を逸らした。
「その……無理って言われた、かな」
「無理」
「うん」
「……それだけです?」
「うん」
「うっっわ最低」
バジルが初めて見る顔をした。
もっと言い方あるだろ、やっぱりあの男に先生はもったいないのでは? とぶつぶつ言い始めたバジルに、アーサーは苦笑しながら茶をすすった。アーサーの好みに合わせてか、おなじみのイェイラの香りに心が落ち着く。
「でも、いいよ。事情があったのはわかったし」
「先生はジルベルトを甘やかしすぎです。あとそもそも人が良すぎる」
「そうでもないよ」
実際、女性と並んでいたジルベルトを見たときには自分でも驚くほど強い感情を持った。自分があんなに醜く嫉妬できるのか、と失望するほどだ。そしてそのまま我を忘れて逃げ出して、結果的にはユージェフに付け入る隙を与えてしまったわけである。褒められるほどできた人間でもない。
「その、ありがとう。色々教えてくれて」
「いえ。どうせジルベルトは教えてないと思ったので」
アーサーは苦笑した。そのとおりだ。
顔を伏せれば、カップの中身がゆらりと揺れる。そこに映る顔は、少し不安そうに見えた。
「……ジルベルトは、僕がなにも知らないほうがいいと思っているのかもしれないね」
指輪を撫でた。結局これも外れないままだ。渡されたときも「なにかあったら」と言うばかりで、説明もなかった気がする。昨日までの監禁もどきだってそうだ。
「なにも知らせず、自分だけでなんとかしようと思ってるんだと思う」
閉じ込めて、耳と目を塞いで。アーサーが頼りないとかではなく、それがジルベルトなりの守り方なのだろう。だから、バジルは検査という名目でこっそり連れ出してくれたのだ。
ジルベルトが悪いとは言わない。アーサーには自分でどうにかできるほどの実力はないし、実際己は知らないところでたくさん助けられてきたはずだ。
「でも、僕は知ることができてよかったな」
アーサーはカップを置き、改めてバジルへ向かい合った。
「ありがとう、バジルくん」
「どういたしまして」
「うん。……あ、バジルって名前じゃないのか、本当は」
ふと気づいた。潜入ということは、名前も経歴も偽物なのだろう。もしかすると、いつか教務助手も辞めてしまうのかもしれない。
さみしいな、と思った。だがバジルはあっさり手を振った。
「ああ、そのままで大丈夫ですよ。確かにバジルは偽名ですけど、おれ、これからも教務助手のままなので」
「そうなの?」
バジルは頷いた。
「はい。先生がジルベルトの弱点なのには変わりませんから。むしろ、この一件で広まったとも言えます。……というわけで」
バジルはアーサーの手を握った。にこ、と笑う様は見慣れた教務助手の顔だ。
「よろしくお願いしますね。先生」
「こちらこそ! はは、嬉しい」
よかった、バジルくんがいなくなったら寂しいから。そう笑うと、「うーんこれは人たらし」と彼は唸る。
「さて、戻りましょうか。これ以上先生の時間をとるとジルベルトがうるさいだろうし。あー……そろそろリエ師の機嫌直ってるといいなぁ」
ケーキ、あとひとつくらいは食べてもいいですかね? と上目で窺ってくる教務助手に、アーサーは笑って頷いた。今度から準備室のお菓子をもう少し充実させておこう。
余談ではあるが、戻ると先ほどの笑顔が嘘のように無表情のリエと、その横で黙々と始末書を書いているジルベルトがいた。
それを見るや「よかったリエ師ご機嫌だ」とバジルが頷くので、アーサーは思わず首を傾げたのだった。
「そうだな……あ、」
アーサーはずっと気になっていたことを思い出した。
「バジルくんは、なにかにつけジルベルトとの間を取り持とうとしてくれたけど、もしかしてそれも意図があってのことだったの?」
「ああ、それは……」
バジルは溜め息をついた。
「おれとしてはもうさっさとくっついてほしくて」
「え?」
「どう見ても両想いじゃないですか、先生たち」
「え」
思わずアーサーはかっと顔を赤くした。そうだ、《塔》所属ということは、アーサーの相手がジルベルトだと知っていたわけだ。
「どう見ても両想いなのに全然くっつかないまま五年くらい? あまりにまどろっこしすぎてお節介焼きましたよね」
「……それは……大変申し訳なく……」
「いや、だいたいジルベルトが悪いんで。むしろよく先生はあの男と付き合えますよね」
さっきのリエもそうだが、《塔》の人間はジルベルトに対して容赦がない。学院の頃みたく腫れ物のように扱われるよりはいいのかな、とアーサーは詮ない感想を覚えた。
「あと、恋人になってくれたら堂々と守れるというのもあります。人員も割けますし」
いわく相手が教会というのもあり、関係者以外にはおいそれと事情を話せないのだという。アーサー程度では、秘密裏に守らざるを得ないそうだ。
最近ちょっとおれ一人じゃきつくなってきて、とバジルはクッキーを摘まんだ。さく、と軽い音が響く。
「それは、やっぱり教会の動きが活発になってきたから?」
「主にそうですね。大司教が代わってから本当に余計なことばっかで――まぁ、それに教会以外にもいろいろ警戒すべきところはありますからとにかく手が回らなくって」
なるほど、ただでさえ教務助手は忙しい。それに加えてとなると大変に違いなかった。バジルがちゃんと寝られているか心配になってくる。
「星花祭りに誘えと結構勧めたのもそのためです。教会がその日に動くことはわかっていたので、ジルベルトと先生が一緒にいてくれれば警護を分散させなくていいでしょう。今回みたいに先生を人質にするのも難しくなりますし」
「いろいろ考えてたんだね」
「まぁ、一応。ただ向こうのほうが上手でしたね」
バジルは思い出すように上を見た。
「先生が誘う直前に外交官から命令が下りましてね。隣国から技術交流のために魔術師一行がやってくるから、その対応をしろと。その一行には貴族出身の女魔術師もいて、エスコートがジルベルトに回ってきました。あれでもそこそこ身分ありますからね」
「……お祭りのときに隣にいた人?」
「そうです」
ジルベルトが言っていたとおりだ。すごく嫌そうな顔をしていたっけ。
「まぁ、向こうとしても稀代の魔術師と繋がりを作っておきたいというところでしょう。ジルベルトはいつも技術交流に顔を出しませんから。そしてその意向を教会上層部が後押ししたようです」
そういう知恵は回るんですよ、とバジルは舌打ちした。
「当然ジルベルトは嫌がりましたけど、結局撤回できなくて。先生がデートに誘ったのは、その直後でした。しくじったと思いました」
バジルが本当に悔しそうで、アーサーはなんだか申し訳ない気持ちになった。
そうだ、とバジルが顔を上げる。
「ちなみになんですけど、なんて断られたんですか?」
アーサーは思わず目を逸らした。
「その……無理って言われた、かな」
「無理」
「うん」
「……それだけです?」
「うん」
「うっっわ最低」
バジルが初めて見る顔をした。
もっと言い方あるだろ、やっぱりあの男に先生はもったいないのでは? とぶつぶつ言い始めたバジルに、アーサーは苦笑しながら茶をすすった。アーサーの好みに合わせてか、おなじみのイェイラの香りに心が落ち着く。
「でも、いいよ。事情があったのはわかったし」
「先生はジルベルトを甘やかしすぎです。あとそもそも人が良すぎる」
「そうでもないよ」
実際、女性と並んでいたジルベルトを見たときには自分でも驚くほど強い感情を持った。自分があんなに醜く嫉妬できるのか、と失望するほどだ。そしてそのまま我を忘れて逃げ出して、結果的にはユージェフに付け入る隙を与えてしまったわけである。褒められるほどできた人間でもない。
「その、ありがとう。色々教えてくれて」
「いえ。どうせジルベルトは教えてないと思ったので」
アーサーは苦笑した。そのとおりだ。
顔を伏せれば、カップの中身がゆらりと揺れる。そこに映る顔は、少し不安そうに見えた。
「……ジルベルトは、僕がなにも知らないほうがいいと思っているのかもしれないね」
指輪を撫でた。結局これも外れないままだ。渡されたときも「なにかあったら」と言うばかりで、説明もなかった気がする。昨日までの監禁もどきだってそうだ。
「なにも知らせず、自分だけでなんとかしようと思ってるんだと思う」
閉じ込めて、耳と目を塞いで。アーサーが頼りないとかではなく、それがジルベルトなりの守り方なのだろう。だから、バジルは検査という名目でこっそり連れ出してくれたのだ。
ジルベルトが悪いとは言わない。アーサーには自分でどうにかできるほどの実力はないし、実際己は知らないところでたくさん助けられてきたはずだ。
「でも、僕は知ることができてよかったな」
アーサーはカップを置き、改めてバジルへ向かい合った。
「ありがとう、バジルくん」
「どういたしまして」
「うん。……あ、バジルって名前じゃないのか、本当は」
ふと気づいた。潜入ということは、名前も経歴も偽物なのだろう。もしかすると、いつか教務助手も辞めてしまうのかもしれない。
さみしいな、と思った。だがバジルはあっさり手を振った。
「ああ、そのままで大丈夫ですよ。確かにバジルは偽名ですけど、おれ、これからも教務助手のままなので」
「そうなの?」
バジルは頷いた。
「はい。先生がジルベルトの弱点なのには変わりませんから。むしろ、この一件で広まったとも言えます。……というわけで」
バジルはアーサーの手を握った。にこ、と笑う様は見慣れた教務助手の顔だ。
「よろしくお願いしますね。先生」
「こちらこそ! はは、嬉しい」
よかった、バジルくんがいなくなったら寂しいから。そう笑うと、「うーんこれは人たらし」と彼は唸る。
「さて、戻りましょうか。これ以上先生の時間をとるとジルベルトがうるさいだろうし。あー……そろそろリエ師の機嫌直ってるといいなぁ」
ケーキ、あとひとつくらいは食べてもいいですかね? と上目で窺ってくる教務助手に、アーサーは笑って頷いた。今度から準備室のお菓子をもう少し充実させておこう。
余談ではあるが、戻ると先ほどの笑顔が嘘のように無表情のリエと、その横で黙々と始末書を書いているジルベルトがいた。
それを見るや「よかったリエ師ご機嫌だ」とバジルが頷くので、アーサーは思わず首を傾げたのだった。
256
お気に入りに追加
517
あなたにおすすめの小説

ハッピーエンドのために妹に代わって惚れ薬を飲んだ悪役兄の101回目
カギカッコ「」
BL
ヤられて不幸になる妹のハッピーエンドのため、リバース転生し続けている兄は我が身を犠牲にする。妹が飲むはずだった惚れ薬を代わりに飲んで。
完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました
美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
幽閉王子は最強皇子に包まれる
皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。
表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。
【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」
「恩? 私と君は初対面だったはず」
「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」
「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」
奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。
彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
【完結】守護霊さん、それは余計なお世話です。
N2O
BL
番のことが好きすぎる第二王子(熊の獣人/実は割と可愛い)
×
期間限定で心の声が聞こえるようになった黒髪青年(人間/番/実は割と逞しい)
Special thanks
illustration by 白鯨堂こち
※ご都合主義です。
※素人作品です。温かな目で見ていただけると助かります。
魔界最強に転生した社畜は、イケメン王子に奪い合われることになりました
タタミ
BL
ブラック企業に務める社畜・佐藤流嘉。
クリスマスも残業確定の非リア人生は、トラックの激突により突然終了する。
死後目覚めると、目の前で見目麗しい天使が微笑んでいた。
「ここは天国ではなく魔界です」
天使に会えたと喜んだのもつかの間、そこは天国などではなく魔法が当たり前にある世界・魔界だと知らされる。そして流嘉は、魔界に君臨する最強の支配者『至上様』に転生していたのだった。
「至上様、私に接吻を」
「あっ。ああ、接吻か……って、接吻!?なんだそれ、まさかキスですか!?」
何が起こっているのかわからないうちに、流嘉の前に現れたのは美しい4人の王子。この4王子にキスをして、結婚相手を選ばなければならないと言われて──!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる