上 下
27 / 33

答え合わせ①

しおりを挟む
 ジルベルトと「恋人」になった翌日、《塔》へ出向いたアーサーを迎えたのは、やたら笑顔が麗しい赤髪の男性と、その横で縮こまるバジルの姿だった。

「学会では見かけるが、話すのは初めてだな。フィリップ・リエだ。体調を崩したと聞いたが、調子はいかがだろうか」

 壮年の男はそう名乗った。フィリップ・リエ。ジルベルトの上司だ。バジルが昨日笑顔がどうと言っていたが、確かに端麗な顔立ちをしている。青い眸はやや切れ長で、表情次第では冷たい印象を受けるかもしれない。三十も半ば過ぎたくらだろうか、ジルベルトと同じローブだが装飾の数が多い。
 それにしても、自分のことを知っていたとは。アーサーは驚いた。

「アーサー・クラムベルと申します。お気遣いありがとうございます。おかげさまで体調も快復しました。このたびは連絡もせず、たいへん申し訳ありません」

 名乗り返すと、リエはにっこりと笑った。

「いや、悪いのはジルベルトだ。貴方が気になさることではない」
「……」

 横でジルベルトが後退ったのがわかった。すかさずリエがふり向く。その笑顔は麗しく、しかしどこか凄みがある。

「ジルベルト。あとでわかっているな」
「……うん」

 うわ、すごく嫌そう。
 アーサーは少し驚いた。学院でも自由気ままを貫いたジルベルトをここまで追い詰めるとは、《塔》はどうなっているのだろう。

「先生。ではこちらにお願いします」
「え?」

 隣に立ったバジルがアーサーの袖を引いた。彼も《塔》のローブを着ている。こうしてみるとやはり《塔》の人間なのだ。シャツとジレをかっちり着込んだ普段とは雰囲気がまるで違う。

「念のため、別室で検査を受けていただきたく」
「ああ、わかりました」
「ではこちらに……おいジルベルト、引き留めるな」

 バジルに指摘され、ジルベルトがしぶしぶアーサーの腕を離した。その表情が母親と引き離される子どものようで、アーサーは思わず笑ってしまう。その手を軽くたたいた。

「ジルベルト、すぐ戻るよ」
「……うん」

 向かった部屋には、お茶とお菓子がずらりと並んでいた。

「あれ。バジルくん、検査だよね?」

 どう見てもお茶会のが始まる雰囲気だ。

「あ、検査もしますよ。けどメインは今回の件についておしゃべりです。ああ言っとかないとジルベルトが離してくれないでしょ」

 そう言って、バジルはいたずらが成功したように笑った。
 そして健康観察……という名のお茶会で、アーサーはバジルからようやく星花祭りでの顛末を知った。

「先生、ちなみになんですけど、今回のことについてどれくらい把握してます?」
「それが、まったく。教会の過激派がジルベルトを狙ったってことくらい」
「ああ、やっぱり本当にほとんど知らないんですね」

 ジルベルトのやつ、なにも教えてないんだな。バジルは溜め息を吐いて、ジャムをたっぷりつけたスコーンを頬張った。

 ――いわく。
 教会過激派がジルベルトを疎んじていたのは以前説明したとおり。そしてその連中がとうとう銀の短剣の標的としてジルベルトを定めたのだという。しかしジルベルトは稀代の実力者であり、一筋縄ではいかない。そのため弱点と思しきアーサーを狙ったのだという。
 そしてその役目を担ったのが、前々から学院に潜入していたユージェフだった。

「僕が弱点、か……」

 思わず苦笑するが、チョコレート色の眸は真剣だ。

「弱点ですよ。だからおれも学院に潜入してるんです」
「……もしかして、学生時代からずっと?」
「はい」

 バジルはあっさり頷いた。

「俺は、まぁ一応《塔》の人間ですけど、表に言えない仕事をしているわけです。ジルベルトが入棟して、こいつは警戒がいるなとなりましてね。ああいう飛び抜けた奴は教会過激派に限らず変なのを引きつけますから。そこでおれの出番です」

 ちなみに先生より年上ですよ、と言われて仰天した。

「えっ、そうなの」
「はい。多少姿を変えてますから若く見えると思います。……んん、おいしい」

 そう言ってにこ、と笑うバジルはどう見ても二十ほどの青年だ。おいしそうにシュークリームを口に運び、顔をとろけさせる様子はとても年上に見えない。

「とまあ、そんなわけで様子見していたんですけど。今年に入ってからどうもきな臭くなってきましてね」

 教会過激派が、本格的にジルベルトの排除を考え始めたということだ。
 ……それにしても、よく食べるな。
 早々に己の取り皿を空にしたバジルは、ひとくち茶を啜った。そうしてまた取り皿にクッキーやケーキを盛りつけ始めている。アーサーなんか与えられる情報を追うのに精一杯で、最初に取り分けたガトーショコラすら食べ終えていない。

「ジルベルトはあの性格なので、《塔》以外ではほぼ交友関係がありません。実家とも不仲ですし、恋人も婚約者もいません。ですので、奴らが学生時代に唯一まともな交流があった先生に着目するのはまぁ自然な流れでした」

 追加したシフォンケーキをナイフで切り分けながら、バジルは目を伏せる。色合いを見る限り、チョコレート味のようだ。
 研究職とはいえ、《塔》はただでさえ実力者が多く邪魔者を嫌う。より取り入りやすい標的として、彼らはアーサーに目をつけた。
 しかも交流があったこと微妙に隠してましたしね、あの男。バジルは鼻を鳴らした。よくよく調べたら交流があったらしい男、ということでアーサーはジルベルトの身辺を探る者たちをホイホイ引き寄せていたらしい。あまり知りたくなかった。
 いまでも交流があるか。どの程度の親密度か。もしジルベルトがそれなりに情をかけているのであれば、十分な弱点となり得る。

「ユージェフが刺客であることは早々に掴んでいました。様子見に徹していたので泳がしていましたが、急に距離を詰めてきたので警戒していたんです」
「そう、なんだ……」

 実際、危ない場面もあったらしい。まったく気づかなかった。「まぁ別に知らないほうがいいと思いますよ」とバジル薄く笑ってシフォンケーキを口に運んだ。うーん、先生のおばあさまのケーキのほうが好みかも、と意味深に呟く。

「……ユージェフくんは、どうしてるの?」
「とりあえず魔力封じて《塔》で預かってますよ。知ってる情報はぜんぶ吐かせたいし、口封じに誰が来たら逆に辿れるかもしれませんから」
「そう、か」

 口封じ、という単語に少し怯む。今回アーサーやジルベルトを狙った連中は、そう言ったことをして憚らない連中なのだ。

「生きてはいるんだね」
「いまのところは、ですけどね。なんですか、情でも湧きました?」
「まぁ。……そう、かも」
「殺されかけたってのに、甘い人ですね」

 このシフォンケーキより甘いですよ、とバジルが呆れたように眉を上げた。もっともである。
 けれど、とアーサーはようやく残り三分の一ほどになったガトーショコラを口に運んだ。……甘い。
 もう少し生徒でいたかった、と諦めたように笑うユージェフの顔が蘇る。危険な目に遭わされたし、サルウェルのことを含めてやったことは許されない。しかしどうしても、あの寂しい微笑みが頭に焼きついて離れない。
 もしあの子が暗殺者なんてしなくてよかったら、教会に関わらず学院に来られていたら。

「なに言われたか知りませんけど、真に受けちゃだめですよ。ああいう手合いは息をするように嘘をつきますからね。ぜんぶ嘘だと思っておくほうがいいです」
「……うん、そうだね」

 アーサーは苦笑した。そうなのかもしれない。
 紅茶で口内をすすぎ、アーサーは息を吐いた。いまのケーキは、正直好みよりちょっと甘すぎた。次はもう少しあっさりしたものにしよう。

「バジルくん、教えてくれてありがとう」
「いえいえ」

 とにかく驚くことばかりだった。
 柑橘らしきゼリーに手を伸ばせば、手の甲で黄玉の光がきらめく。この指輪もアーサーの身を守るためだったのだ。思えば確かに、ユージェフとの交流が増えた頃に渡された、というか付けられた気がする。
 あの日助けられた指輪に入っていたのは、ジルベルトをアーサーのもとに転移させる術だった。ただでさえ転移魔術が規格外なのに、それを魔道具に加工するなんてあの魔術師ときたら。
 とはいえそれもこれもすべて、ジルベルトなりにアーサーを慮った結果なのだろう。……明らかに言葉は足りなかったが。
しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

ハッピーエンドのために妹に代わって惚れ薬を飲んだ悪役兄の101回目

カギカッコ「」
BL
ヤられて不幸になる妹のハッピーエンドのため、リバース転生し続けている兄は我が身を犠牲にする。妹が飲むはずだった惚れ薬を代わりに飲んで。

信じて送り出した養い子が、魔王の首を手柄に俺へ迫ってくるんだが……

鳥羽ミワ
BL
ミルはとある貴族の家で使用人として働いていた。そこの末息子・レオンは、不吉な赤目や強い黒魔力を持つことで忌み嫌われている。それを見かねたミルは、レオンを離れへ隔離するという名目で、彼の面倒を見ていた。 そんなある日、魔王復活の知らせが届く。レオンは勇者候補として戦地へ向かうこととなった。心配でたまらないミルだが、レオンはあっさり魔王を討ち取った。 これでレオンの将来は安泰だ! と喜んだのも束の間、レオンはミルに求婚する。 「俺はずっと、ミルのことが好きだった」 そんなこと聞いてないが!? だけどうるうるの瞳(※ミル視点)で迫るレオンを、ミルは拒み切れなくて……。 お人よしでほだされやすい鈍感使用人と、彼をずっと恋い慕い続けた令息。長年の執着の粘り勝ちを見届けろ! ※エブリスタ様、カクヨム様、pixiv様にも掲載しています

【完結】第三王子は、自由に踊りたい。〜豹の獣人と、第一王子に言い寄られてますが、僕は一体どうすればいいでしょうか?〜

N2O
BL
気弱で不憫属性の第三王子が、二人の男から寵愛を受けるはなし。 表紙絵 ⇨元素 様 X(@10loveeeyy) ※独自設定、ご都合主義です。 ※ハーレム要素を予定しています。

僕がハーブティーを淹れたら、筆頭魔術師様(♂)にプロポーズされました

楠結衣
BL
貴族学園の中庭で、婚約破棄を告げられたエリオット伯爵令息。可愛らしい見た目に加え、ハーブと刺繍を愛する彼は、女よりも女の子らしいと言われていた。女騎士を目指す婚約者に「妹みたい」とバッサリ切り捨てられ、婚約解消されてしまう。 ショックのあまり実家のハーブガーデンに引きこもっていたところ、王宮魔術塔で働く兄から助手に誘われる。 喜ぶ家族を見たら断れなくなったエリオットは筆頭魔術師のジェラール様の執務室へ向かう。そこでエリオットがいつものようにハーブティーを淹れたところ、なぜかプロポーズされてしまい……。   「エリオット・ハワード――俺と結婚しよう」 契約結婚の打診からはじまる男同士の恋模様。 エリオットのハーブティーと刺繍に特別な力があることは、まだ秘密──。

好きだと伝えたい!!

えの
BL
俺には大好きな人がいる!毎日「好き」と告白してるのに、全然相手にしてもらえない!!でも、気にしない。最初からこの恋が実るとは思ってない。せめて別れが来るその日まで…。好きだと伝えたい。

幽閉王子は最強皇子に包まれる

皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。 表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。

初心者オメガは執着アルファの腕のなか

深嶋
BL
自分がベータであることを信じて疑わずに生きてきた圭人は、見知らぬアルファに声をかけられたことがきっかけとなり、二次性の再検査をすることに。その結果、自身が本当はオメガであったと知り、愕然とする。 オメガだと判明したことで否応なく変化していく日常に圭人は戸惑い、悩み、葛藤する日々。そんな圭人の前に、「運命の番」を自称するアルファの男が再び現れて……。 オメガとして未成熟な大学生の圭人と、圭人を番にしたい社会人アルファの男が、ゆっくりと愛を深めていきます。 穏やかさに滲む執着愛。望まぬ幸運に恵まれた主人公が、悩みながらも運命の出会いに向き合っていくお話です。本編、攻め編ともに完結済。

魔界最強に転生した社畜は、イケメン王子に奪い合われることになりました

タタミ
BL
ブラック企業に務める社畜・佐藤流嘉。 クリスマスも残業確定の非リア人生は、トラックの激突により突然終了する。 死後目覚めると、目の前で見目麗しい天使が微笑んでいた。 「ここは天国ではなく魔界です」 天使に会えたと喜んだのもつかの間、そこは天国などではなく魔法が当たり前にある世界・魔界だと知らされる。そして流嘉は、魔界に君臨する最強の支配者『至上様』に転生していたのだった。 「至上様、私に接吻を」 「あっ。ああ、接吻か……って、接吻!?なんだそれ、まさかキスですか!?」 何が起こっているのかわからないうちに、流嘉の前に現れたのは美しい4人の王子。この4王子にキスをして、結婚相手を選ばなければならないと言われて──!?

処理中です...