青春聖戦 24年の思い出

くらまゆうき

文字の大きさ
上 下
80 / 140

第80話 暗黒の誘惑

しおりを挟む
次の日も学校には行ったが授業もろくに受けずに校舎内を歩き回っていた。


男子トイレの中に入るとタバコの匂いがしてきた。



「おお祐輝。」
「ゲーオ。」
「吸う?」




今までにないほどタバコへの誘惑に全身が包み込まれた。


酒も飲んでみたいし、女性と初体験もしてみたくなった。


そして何よりも体の中で眠る「何か」が「暴れさせろ。」と祐輝に言っている様だった。


授業をサボった祐輝はタバコこそ断ったが学校をゲーオと共に抜け出してゲームセンターへ行くと他校の不良達も集まっていた。


するとタバコを咥えて格闘ゲームをする先輩が手招きしてきた。


隣に座ると「野球は?」と聞いてきた。




「肩怪我して何もかも終わりました。」
「そっか。 俺もずっと野球やってたんだよ。」
「先輩も?」
「そうだよ。 俺は膝を怪我して終わった。 今は俺も東王会の構成員だけど。」




その昔同じ新宿西中学の先輩だった彼も野球を愛していた。


しかし運命は残酷で一度の怪我で全てが終わった。


行く宛も生きる希望もなくなった彼を救ったのは東王会という暴力団だった。


そこしか行く場所はなかった。




「あ、あの。」
「やめておけ。 何もヤクザにならなくても高校行って女遊びでもしろよ。」
「で、でも。」
「来るなって言ってんだ! お前はこっちの世界に来るな。 そんな純粋な目で見てんじゃねえよ。」



先輩は祐輝を突き飛ばして顎で仲間に合図するとゲームセンターからつまみ出された。


彼もきっと心の中で思うことがあったのだろう。


昔の自分と同じ絶望感と孤独に襲われていると。


彼には東王会しか行く場所がなかったがもしあの時誰かに救ってもらっていれば何か違ったかもしれないと永遠に苦しんでいるのかもしれない。


祐輝は立ち上がると街を歩き始めた。


野球を愛していた頃とはまるで違って見える新宿の町並み。


綺麗な女性や気になる店が急にたくさん見える様になってきた。




「ミズキとヤろう・・・」




祐輝は今まで抑えていた感情が爆発しそうになっていた。


学校が終わる時間にミズキに連絡をすると急いで駆けつけた。


呼吸を上げて少し汗をかいているミズキを見てムラっとしていた。




「はあ・・・はあ・・・大丈夫?」
「なあミズキ・・・ヤらせて。」
「ええ!?」




驚いたミズキは口を手で抑えているが少しすると真顔になって下を向いた。


「嫌だ。」と小さい声で悲しげに言った。


祐輝の表情も何処か切ないがミズキの顔はもっと悲しそうにしていた。




「野球できなくなったから?」
「うん・・・」
「それでいいの?」
「うん・・・」
「そっかあ・・・」




2人の間に沈黙が続き、しばらくするとミズキが「高校行かないの?」と話題を変える様に話を始めた。


祐輝は黙ってうなずくと家に向かって歩き始めた。


ミズキが呼び止めると振り返り様に「ごめんね。」と一言だけ言って立ち去った。


その日以来、2人には何処か気まずい空気が流れた。


毎日の恒例だったランニングもなくなり受験勉強で忙しいミズキとは会う時間が明らかに減っていった。


祐輝は生きる希望すらなくなっていた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

M性に目覚めた若かりしころの思い出

kazu106
青春
わたし自身が生涯の性癖として持ち合わせるM性について、それをはじめて自覚した中学時代の体験になります。歳を重ねた者の、人生の回顧録のひとつとして、読んでいただけましたら幸いです。 一部、フィクションも交えながら、述べさせていただいてます。フィクション/ノンフィクションの境界は、読んでくださった方の想像におまかせいたします。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

将棋部の眼鏡美少女を抱いた

junk
青春
将棋部の青春恋愛ストーリーです

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

【完結】カワイイ子猫のつくり方

龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。 無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

処理中です...