49 / 140
第49話 Bチームのエース
しおりを挟む
鈴木監督となったBチーム最初の練習。
「守備練習やんぞ。」
『はい!!』
そして祐輝達はポジションについて守備練習を行った。
鈴木監督はノックが非常に上手くいい練習となった。
中学生ではなかなか打てない様な鋭い打球だった。
だがきっと越田ならこれぐらいの打球を打てる。
祐輝は鈴木監督の打球を必死に捕ろうとした。
同じピッチャーのポジションに入った小学6年生は緊張していた。
「大丈夫。 普通にやればいいよ。」
「はい。」
「緊張しなくていい。」
「ありがとうございます。」
「名前は?」
「淳之介です。」
淳之介は体がかなり細かった。
蹴ったら折れてしまいそうな腕からどんな球を投げるのか祐輝は少し楽しみだった。
投球練習がいつになるのか楽しみにしていた。
だが午前の練習が終わるまでひたすら守備練習だった。
佐藤コーチは守備練習と攻撃練習の両方を午前中に行っていた。
監督が変わった事で少し違和感を覚えたが祐輝はお弁当を食べると直ぐに午後の練習の準備を行った。
鈴木監督の元へ行って午後の練習メニューを聞いた。
「午後はバッティング練習ですか?」
「そんなご褒美あげねえよ。 お前ら気合い足らねえよ。 午後も守備練習やんぞ。」
「は、はい。」
祐輝は困惑した。
ご褒美?
気合い?
まだ不慣れで正式入部していない小学生に気合いを強要するものなのかと。
「おい健太てめえちょっと来い!!」
「は、はい!」
「気合い足らねえだろ!!」
「すいません!」
「守備練習やんぞ。 気合い入れろよ!!」
そして午後も守備練習が始まった。
なんと丸一日守備練習で終わってしまった。
バットを振り続けてノックをできる鈴木監督の体力も凄かったが、せっかく一日の練習があったのに守備練習だけで終わるとは。
小学生達は集中力が切れてエラーが連発した。
祐輝達もくたくたになって後片付けをした。
鈴木監督は「気合いが足りねえ」と叫んで帰っていった。
殺伐とする空気の中、後片付けをしていると健太が祐輝の元へ走ってくる。
「これヤバいよ。 小6の後輩達が練習来なくなっちゃうよ。」
「まさか守備練習だけなんてね。」
「佐藤コーチの時とは違うね。」
「うん。 守備力強化が目的なのかな・・・」
1日の練習を効率良く回していた佐藤コーチとは異なりすぎた鈴木監督の練習。
監督といってもまだ20代の若者。
佐藤コーチの様な熟練した野球知識があるとは思えなかった。
社会に出れば鈴木監督は新入社員。
祐輝達の中で強い不信感が生まれた。
そしてその不安は的中する事になる。
数ヶ月して新学期になり、小学生達は晴れて中1になった。
いよいよナインズにも正式入部。
週末になり、練習に行くと祐輝の不安は的中して体験入部に来ていた小学生の半数が来ていなかった。
10人しかいなかった。
祐輝達を含めて13人。
野球は9人いれば試合ができるから13人いれば問題はなかったが、交代要員が足りないため選手が熱や怪我で休んだ場合、試合ができない恐れがあった。
祐輝は健太と1年生を見ている。
「やっぱり・・・半分しかいない・・・」
「まあ入ってくれた10人に感謝しよう。 試合できるじゃんこれで。」
鈴木監督は何食わぬ顔をしていた。
そして選手を集めると背番号を配り始めた。
最初に名前を呼ばれたのは祐輝だ。
それはエースを意味する事だった。
野球の世界で背番号1番とはそのチームのエースを意味する。
祐輝が絶対に手に入れたかった背番号だ。
鈴木監督はティッシュ配りでもするかの様にさっと渡すと背番号2番、3番と配り始めていた。
あまりに呆気ないエースの座。
手荷物1番を見て呆然としている。
「エースになった・・・」
そして10番という番号はチームのキャプテンを意味した。
健太は10番になった。
だがエルドだけは呼ばれていなかった。
そしてエルドは13番。
明らかに不満げだった。
「帰って背中につけてもらえ。 よし練習やんぞ。 守備練習な!!」
「守備練習やんぞ。」
『はい!!』
そして祐輝達はポジションについて守備練習を行った。
鈴木監督はノックが非常に上手くいい練習となった。
中学生ではなかなか打てない様な鋭い打球だった。
だがきっと越田ならこれぐらいの打球を打てる。
祐輝は鈴木監督の打球を必死に捕ろうとした。
同じピッチャーのポジションに入った小学6年生は緊張していた。
「大丈夫。 普通にやればいいよ。」
「はい。」
「緊張しなくていい。」
「ありがとうございます。」
「名前は?」
「淳之介です。」
淳之介は体がかなり細かった。
蹴ったら折れてしまいそうな腕からどんな球を投げるのか祐輝は少し楽しみだった。
投球練習がいつになるのか楽しみにしていた。
だが午前の練習が終わるまでひたすら守備練習だった。
佐藤コーチは守備練習と攻撃練習の両方を午前中に行っていた。
監督が変わった事で少し違和感を覚えたが祐輝はお弁当を食べると直ぐに午後の練習の準備を行った。
鈴木監督の元へ行って午後の練習メニューを聞いた。
「午後はバッティング練習ですか?」
「そんなご褒美あげねえよ。 お前ら気合い足らねえよ。 午後も守備練習やんぞ。」
「は、はい。」
祐輝は困惑した。
ご褒美?
気合い?
まだ不慣れで正式入部していない小学生に気合いを強要するものなのかと。
「おい健太てめえちょっと来い!!」
「は、はい!」
「気合い足らねえだろ!!」
「すいません!」
「守備練習やんぞ。 気合い入れろよ!!」
そして午後も守備練習が始まった。
なんと丸一日守備練習で終わってしまった。
バットを振り続けてノックをできる鈴木監督の体力も凄かったが、せっかく一日の練習があったのに守備練習だけで終わるとは。
小学生達は集中力が切れてエラーが連発した。
祐輝達もくたくたになって後片付けをした。
鈴木監督は「気合いが足りねえ」と叫んで帰っていった。
殺伐とする空気の中、後片付けをしていると健太が祐輝の元へ走ってくる。
「これヤバいよ。 小6の後輩達が練習来なくなっちゃうよ。」
「まさか守備練習だけなんてね。」
「佐藤コーチの時とは違うね。」
「うん。 守備力強化が目的なのかな・・・」
1日の練習を効率良く回していた佐藤コーチとは異なりすぎた鈴木監督の練習。
監督といってもまだ20代の若者。
佐藤コーチの様な熟練した野球知識があるとは思えなかった。
社会に出れば鈴木監督は新入社員。
祐輝達の中で強い不信感が生まれた。
そしてその不安は的中する事になる。
数ヶ月して新学期になり、小学生達は晴れて中1になった。
いよいよナインズにも正式入部。
週末になり、練習に行くと祐輝の不安は的中して体験入部に来ていた小学生の半数が来ていなかった。
10人しかいなかった。
祐輝達を含めて13人。
野球は9人いれば試合ができるから13人いれば問題はなかったが、交代要員が足りないため選手が熱や怪我で休んだ場合、試合ができない恐れがあった。
祐輝は健太と1年生を見ている。
「やっぱり・・・半分しかいない・・・」
「まあ入ってくれた10人に感謝しよう。 試合できるじゃんこれで。」
鈴木監督は何食わぬ顔をしていた。
そして選手を集めると背番号を配り始めた。
最初に名前を呼ばれたのは祐輝だ。
それはエースを意味する事だった。
野球の世界で背番号1番とはそのチームのエースを意味する。
祐輝が絶対に手に入れたかった背番号だ。
鈴木監督はティッシュ配りでもするかの様にさっと渡すと背番号2番、3番と配り始めていた。
あまりに呆気ないエースの座。
手荷物1番を見て呆然としている。
「エースになった・・・」
そして10番という番号はチームのキャプテンを意味した。
健太は10番になった。
だがエルドだけは呼ばれていなかった。
そしてエルドは13番。
明らかに不満げだった。
「帰って背中につけてもらえ。 よし練習やんぞ。 守備練習な!!」
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
Legend Girl!
広瀬あかり
青春
近隣の町で有名な私の通う不良中学「獄闘(ごくとう)中学校」
強い奴だけが認められるこの学校ではもはや教育など成り立っていない。
マンモス校でありながらも多くの課題を抱えた教員達は何もかもを諦め、投げ出している。
この学校で名を上げるには喧嘩に強くなるしかない。
私のように真面目な生徒は不良にやられて常に肩身の狭い生活を強いられている。
この学校絶対おかしい!
高校受験に向けて不良になんて関わって内申を一点でも下げたくない!
これは、こんな学校で生きる喧嘩も全く強くなかった筈の私の人生大逆転物語。
秀才くんの憂鬱
N
ファンタジー
主人公は、歴史上存在を否定される卑弥呼の息子
表向きは、何でもできてしまう超絶優秀王子であるが、内心はその自らの立場ゆえの葛藤を持つ。
王子でも王にはなれない運命を背負いながらも、国民のために伝説の剣を探しに旅に出る。旅の中で、男は少しずつ成長していく。
王への道~僕とヒミカの成長録~
の続編。王への道を読んだ人も、まだの人も楽しめる!
【ショートショート】星・月のおはなし
樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
青春
◆こちらは声劇用、朗読用台本になりますが普通に読んで頂いても楽しめる作品になっています。
声劇用だと1分半〜5分ほど、黙読だと1分〜3分ほどで読みきれる作品です。
⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠
・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します)
・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。
その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。
沈黙のメダリスト
友清 井吹
青春
淳一は、神戸の下町で生まれ育った。父は震災で亡くなり、再婚した母も十五才の時、病気で喪う。義父は新たに再婚したので、高校から一人暮らしを余儀なくされる。水泳部で記録を伸ばし、駅伝にも出場して好タイムで走り注目される。
高二の時、生活費が途絶え、バイトをしながら学校に通う。担任の吉見から励まされながら防衛大を目指すが合格できず、奮起して国立の六甲大文学部に入学する。
大学では陸上競技部に入部し、長距離選手として頭角を現す。足を痛めて病院に行き、医師の次女、由佳と出会う。彼女は聾学校三年で同級生からの暴行事件で心を閉ざしていたが、淳一と知り合い、彼の走りを支えることで立ち直る。
淳一は、ロンドン五輪に出たいと由佳に打ち明け、神戸マラソンで二位、びわ湖毎日マラソンでは日本人一位になり五輪出場の夢を果たす。由佳にメダルを渡したいという一心で、二位入賞を果たす。帰国した夜、初めて淳一と由佳は結ばれる。
夢はかなったが、手話能力や生活環境の違いで二人の溝が露わになってくる。由佳は看護学校をやめてアメリカで学ぶ夢を持ち、淳一は仕方なく了承する。渡米してまもなく由佳は、現地の学生と関係を持ち妊娠してしまう。淳一は由佳の両親から経緯を知らされ自暴自棄になるが、高校の吉見から水泳部で淳一に思いを寄せていたみどりを紹介される。彼女のサポートを受け、再び陸上の世界に復帰する。
四回生の七月、かつて由佳が応援してくれた競技場で、五千mを走り、日本新記録を達成する。淳一は由佳の記憶を留め、次の目標に向かうことを決意する。
怪我でサッカーを辞めた天才は、高校で熱狂的なファンから勧誘責めに遭う
もぐのすけ
青春
神童と言われた天才サッカー少年は中学時代、日本クラブユースサッカー選手権、高円宮杯においてクラブを二連覇させる大活躍を見せた。
将来はプロ確実と言われていた彼だったが中学3年のクラブユース選手権の予選において、選手生命が絶たれる程の大怪我を負ってしまう。
サッカーが出来なくなることで激しく落ち込む彼だったが、幼馴染の手助けを得て立ち上がり、高校生活という新しい未来に向かって歩き出す。
そんな中、高校で中学時代の高坂修斗を知る人達がここぞとばかりに部活や生徒会へ勧誘し始める。
サッカーを辞めても一部の人からは依然として評価の高い彼と、人気な彼の姿にヤキモキする幼馴染、それを取り巻く友人達との刺激的な高校生活が始まる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる