【完結】夜に咲く花

すだもみぢ

文字の大きさ
上 下
1 / 13

暗闇の中だけの友人

しおりを挟む
 地上から45階。高さ240m。
 世の中にはこれより高い建物だっていくつもあるけれど、この地域ではこのタワーマンションが一番高い建物だった。
 つまりその最高層に作られているこの展望台を見下ろせる存在は、鳥や飛行機でもない限りないということになる。
 ここにいると、自分が夜の光の上に浮かび上がっているように思える。
 ショウコはぼんやりと今日も闇の中の光の群れを見ていた。
 それはまるで漁火いさりびのよう。
 この展望台はライトの設備があっても、外の景色が綺麗に見えるためにか、室内は暗かった。
 かといって非常階段の案内や防災センターのモニターはしっかりと光っているのでムードがぶち壊しだが。
 そのせいではないだろうけれど、この美しい景色を見渡せるように360度一面ガラス張りになっているというのに、展望台に足を踏み入れる人は驚くほど少ない。
 ここに来られるのはこのタワーマンションの住人の特権であるけれど、しょせん毎日見ている風景。高度と角度を変えただけのものなんて、最初は目新しかったかもしれないものも、そのうち飽きてくるものだ。
 自分は誰もいないからこそ結構な頻度でここに来ていたのだが、同じような考えの持ち主はいるもので。
 いつからか『彼女たちに会うため』に、ここに来るようになっていた。
 ぐるっと取り巻くようにできている展望台からはエレベーターホールはどこからでも見えるようになっている。
 ヴォン、というエレベーターが稼働する音が長く響いた後に、チン、という到着の無機質な音が響く。
 来たのはレイだろうか。アズサだろうか。それとも二人とも、だろうか。
 きたきた、と思ってそちらを見ていれば、黒いフード付きパーカーを着た長身の女の子がやってきた。アズサだ。

 いつもこういう時、最初になんといって声をかけたらいいのか、と思う。

 これが学校なら、一番最初に誰かに会う時の挨拶は『おはよう』だけれど、ここで誰かに会うのはおはようと言うのは微妙な時間なのだし。
 夜8時半から9時くらいにここに来て、この展望台が閉まる10時くらいまでおしゃべりするのが彼女たちに会える時の日課だった。
 アズサは決まって火曜日と金曜日しか来ない。
 彼女がいつも持っている重そうなカバンをみれば、きっと塾かなんかの帰りなのだろうと思う。
 塾の帰りにそのまま街をふらふらしていたら補導されてしまう。家に帰る前の少しだけの間に、クールダウンする時間が欲しくてここに足を運んでるのだろうと、私が想像したアズサが展望台に来る理由だった。

「レイ来ないね」
 
 もう一人足りない。そう思ってアズサに話を振ってみたら、首を振られた。
 
「今日はレイ来られないんだって」
「なんで?」
「家で月下美人が咲くから見てるみたい」
「月下美人ってなに?」

 そんなことを聞くなんて、物知らずだと笑われるだろうか。
 でもこの暗闇の中、スマートフォンを取り出して調べる方が野暮な気がしたので率直に彼女に聞くだけだ。
 
「白くて大きな夜に咲くサボテンの花、かな。いい匂いがするみたいよ」
 
 私も知識だけでしか知らない、とアズサが窓の外を見ながら言葉を付け足したけれど、その知識があるだけでもすごいと思う。

 「へえ、どんな匂いなんだろ。気になるなぁ」
 
 いい匂い、といっても色々な種類があるし、人によって感じるよい香りは様々だ。事実、私自身はラベンダーとパクチーの匂いがたまらなく苦手だ。

「夜にだけ咲く花かぁ。何考えて咲いてんだろー。誰のために咲いてんだろ」
「とりあえず人間のためじゃないのは確かでしょ」
 
 私の野暮な言葉にクールに突っ込んでくるアズサに、そうじゃなくて、と突っ込み返す。

「花粉を媒介してくれる虫だって夜は寝るんでしょ?」
「夜行性の虫だっているでしょ。あの黒光りしてカサコソ動く虫、夜の方が動いてない?」
「……ノーコメント」
 
 さりげなくお互い話題を変えようとそこに関しては一致したが。先に気になることを思い出して、アズサに話を振ってみる。

「そういえば月見草っていうのも夜咲くのかな? なんかそういう話きいたような」
「ああ、うん、夏に夜に咲く白いやつね。朝になるとピンクになってるやつ」
「え? なんかどっかの話で黄色い花って聞いたけど?」
「それは宵待草ね。太宰の富士には月見草が似合うという有名なあれは宵待草の間違いらしいよ」
「えー?」
 
 アズサの言葉にショウコは、眉を顰める。

「うわぁ、やだなぁ。そんな根本的なミスしてるのを後世に残されるの、出版される前に誰か気づく人いなかったのかなぁ」
「後世に残る名作かどうかは、出した当時はわからないでしょ」
 
 確かにそれもそうだ。しかし。

「うーん、チェック機能が必要な理由が分かった。私、指さし確認しよう」
「指差し確認しても、最初から勘違いしてたら意味ないと思うよ」
 
 もっともなことを言われて、どうしたら自分のミスを防げるのだろうと思っていたら、いつの間に話に夢中になっていたのだろう。アズサの向こう側のエレベーターホールに人影があったのに気づいた。

「あれ? レイ、来ないんじゃなかったの?」
「なかなか咲きそうにないから、ちょっと気分転換にこっちに来た。動きがあったら親が教えてくれるって」

 シャンパンゴールドのスマートフォンを首から下げて来たのはレイだ。
 アズサほどの背の高さではないとしても、スラっとした彼女は見栄えのする美少女だ。
 首を左右に傾ける独特の歩き方をしながら、こちらに近づいてくる。
 三人そろったことがなんとなく嬉しくて、そちらの方にわずかに歩みよった。
 同じマンションに住んでいるのに、ここで会うまでお互いの存在を知らなかった。タワーマンションというものは昔で言うところの団地が縦になっただけだ。
 みんなが地域の学校に通う中学生までならともかく、高校生にもなればお互いの学校が同じでもなければ交流する機会がない。
 しかも賃貸で入居している人も多く、入れ替わりが多いので、顔ぶれがどんどん変わっていく。
 
「次に見られるチャンスはもうきっとないからさ。今晩は徹夜かなー」
「月下美人ってそんなにレアな植物なの? 今年逃したら、来年見ればいいだけじゃん。花が咲いたら枯れる竹の花じゃあるまいし」
 
 私が引き合いに出したもののスケールが大きかったせいだろうか。
 アズサとレイは顔を見合わせて困ったようにくすっと笑い『そうだね』と言っている。自分は変なことを言ったのだろうか。その反応をする二人がどこか大人っぽくて悔しい。
 
「来年になって忘れてる可能性の方が大きいよ」
「そうだね」
 
 昔好きだったことが、今はそれほど面白くなかったりするのは当たり前だ。
 好きだった魔法少女ものを今見たらつまらないものでしかないのと同じで。
 世の中にはそういうものからいつまでも卒業しない大人もいるみたいだけれど、それはその人達が新しい楽しさをそれら子供の番組に見出しているか、あるいは子供時代を追体験してるだけじゃないかと高校生の自分は思っている。あれは大人ならではの遊びだろう。
 私はもっと世界のことを知りたいし、世界の大きさがわかっているようでまだわからないから、昨日興味あったことをいつまでも興味を持って引きずって、時間を潰していると思う方がどこか悔しくて。
 そんな移り気なことを、何も言わずにそのまま理解してくれる……いや、例え理解していなかったとしても、理解するふりをしてくれている二人の存在がありがたかった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

少女と三人の男の子

浅野浩二
現代文学
一人の少女が三人の男の子にいじめられる小説です。

体育座りでスカートを汚してしまったあの日々

yoshieeesan
現代文学
学生時代にやたらとさせられた体育座りですが、女性からすると服が汚れた嫌な思い出が多いです。そういった短編小説を書いていきます。

夜の物語たち

naomikoryo
現代文学
人生の交差点で紡がれる、ささやかな奇跡―― 誰もが日常の中で抱える葛藤、愛情、そして希望。 それらが交錯する瞬間を切り取り、***一話一話完結***の形でお届けします。 警察署で再会する別居中の家族、山奥で出会う見知らぬ登山者、深夜のコンビニで交わる不器用な恋……。 どの物語も、どこかで私たち自身を映し出すような人間模様が広がります。 「今、この瞬間にあなたが手にする何かが、誰かの物語と繋がるかもしれない」 ほろ苦い涙と優しい微笑みが胸に広がる、心に寄り添うオムニバス形式の珠玉の一冊。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

妻の遺品を整理していたら

家紋武範
恋愛
妻の遺品整理。 片づけていくとそこには彼女の名前が記入済みの離婚届があった。

好きな人がいるならちゃんと言ってよ

しがと
恋愛
高校1年生から好きだった彼に毎日のようにアピールして、2年の夏にようやく交際を始めることができた。それなのに、彼は私ではない女性が好きみたいで……。 彼目線と彼女目線の両方で話が進みます。*全4話

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます

おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」 そう書き残してエアリーはいなくなった…… 緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。 そう思っていたのに。 エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて…… ※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

親友も好きな人も失ってしまった話

家紋武範
青春
最強の親友マコがいた。何をするにも一緒にいた。 無茶もしたし、ただただ二人して遊ぶことにガムシャラだった。 でも、中学に入った時にその関係が崩れた。 今まで男だと思ってたマコは女だったんだ。

処理中です...