【完結】浮気されてる同士、婚約破棄同盟を結びます!

すだもみぢ

文字の大きさ
上 下
22 / 28

第二十二話 売られた喧嘩は買いあげる

しおりを挟む
「婚約相手に対して愛がないなら、いっそ結婚なんてやめた方がいいですわよ。これは貴方のために忠告してあげているの」

 得意そうに衆人環視の中で大声で言うセリフではないだろうに。
 この人、馬鹿なんじゃないだろうか。
 頭、平気? とそちらの心配をしながら、その痩せた躰の上にのっている頭を心配そうに見てしまった。

「ええ、愛がないのは当たり前でしょう?」

 政略結婚というのはそういうものでしょう? としれっと言ってやったが。

「それに、愛がないのは貴方とアレックスも同じでしょうし?」
「どういうこと?」
「テレーゼ様って、ヘンリー様とお付き合いされてますわよね?」

 さりげなくそう言ってやったが、 狼狽でもするかと思えば、テレーゼは単に驚いただけのように目を丸くしている。
 そして、なぜかにんまりと笑った。
 堂々としているテレーゼと違い、自分の隣にいるヘンリーは見るからに動揺している。これが普通の反応だと思うのだけれど。

「ええ、そうね。とぉっても仲よくさせてもらっているわ」

 周囲がざわざわ、としている。
 きっと私が言っている内容が、どういうことなのだろうと話しているのだろう。
 私の煽りが効いているのか、思わせぶりたっぷりにこちらを見つめてくるテレーゼ様。
 なんでそんなに得意そうなのか、いまいち彼女の感性がわからない。
 それでも私のいうことは変わらないのだけれどね。

「ヘンリー様は私とは単なる婚約者であって、別に恋人というわけではありませんから、嫉妬する気もないですし。貴族の婚約というものは、そういうものではないですか? 家同士の繋がりが優先されますしね」

 私たちの気持ちが優先されるという夢を持っていた時期が私にもありましたけどね。今はそんな夢見る気持ちもなくなりました。

「テレーゼもリンダもいいかげんにしないか」

 ヘンリー様が割って入ってくるが、叱られるのも、たしなめられるのも私ではなくテレーゼである。私が言われる筋合いはない。
 そこに私たちを止めるのにふさわしい人が現れた。

「どうなさいました?」
「侯爵夫人!」

 大声でやりあっている……いや、大声を出しているのはテレーゼだけなのだけれど、それを見かねたのかホスト側が入って来たようだ。

「本日はお招きいただきありがとうございます」

 突然入ってきたサリダ侯爵夫人に礼を取る私と違い、親を見つけたひな鳥のように、テレーゼは甘えた声で彼女に訴える。

「侯爵夫人様ぁ、私、リンダ様にいじめられてるんです!」

 誰がいじめるか。そう目を剥くが否定するのも面倒くさい。

 そういえば、ここの家の侯爵は、テレーゼの名付け親でもあったはずだ。きっと家族ぐるみの付き合いなのだろう。テレーゼの母は娘に似ず社交的な人のようだから。
 しかしテレーゼに言われたサリダ侯爵夫人は、ほほほ、と笑っているだけで、私に注意をしようともしない。
 大体、いい歳をして、大人にいじめられたと言いつけるの?
 子供じゃあるまいし。自分のことは自分でなんとかしなさいよ。

 それにサリダ侯爵夫人は私に意見をできない立場なのだ。
 我が家の方が身分は下だが、我が伯爵家とサリダ侯爵家が取引をしている事業での収益は馬鹿にならないレベルのものだから。
 そんな人が取引先の子女と問題を起こしたいと思うはずがない。
 父の権威を嵩にきているように思われるのは癪_にさわるが、面倒ごとを私のせいにされなくてよかったとは思う。

「私がテレーゼ様をいじめる? 私、テレーゼ様とお話したこと、今までありませんでしたわよね」
「私のアレックスと幼馴染であることを鼻にかけて、事ある毎に嫌味を言ってるじゃないですか」

 ……。

 さりげなくアレックスを所有格で呼んだことにカチンときた。

 そちらがそのつもりなら、この喧嘩、買ってやろうじゃないの。
 このパーティーの主催者がここにいて、私たちを積極的に止めようとしないなら、この際、言いたいことを言ってやろう。

「アレックスと幼馴染なことって威張れることですの?」
「ほら、聞いたでしょ! 私の婚約者のことをなれなれしく名前で呼んでます!」
「貴方の頭の中では、私がアレックスを呼ぶことだけで、嫌味に変換されているんですか?」

 私たちは幼馴染だし。そんな今さらなことをどうして文句を言われているのだろう。
 私とアレックスの仲を知ってるお嬢様方は当惑して、私たちを遠巻きに見つめている。

「幼馴染ですもの、呼び捨てで呼ぶのは当たり前でしょう? 私、ロナードのことも名前で呼び捨ててますけれど?」
「あの方は別でしょ。もうお相手が決まっているのですから」
「相手が決まっているというのなら、アレックスも同じでは? ああ、ご自身によほど自信がないんですのね~」

 棒読みで嫌味ったらしく言ってやる。
 大人っぽい感じにイメチェンしていてよかった。こういう嫌味たらしい言葉が似合うこと似合うこと。

「私とアレックスは幼馴染ですし、社交界に顔を出すようになってからもそれまでも、二人きりで会うこともしてませんし、節度ある付き合いしかしておりません。テレーゼ様とヘンリー様と大違いでね」
「私たちの関係なんて、そんなの貴方に関係ないじゃない」

 それとなく突っついてみれば、つん、と鼻を上に向けてテレーゼは威張る。
 いや、否定しなくていいのだろうか。
 私より上位に立とうとして周囲が見えてないのだろうか、この人は。

「そんなわけにはいかないでしょう? 貴族の子女として。それに私は一応、ヘンリー様の婚約者ですし。それに、テレーゼ様はアレックスの婚約者でしょう?」

 これは息を飲んで私たちのやり取りを見守っている周囲に状況説明だ。私と彼女がどういう関係なのか知らない人もいるだろうから。

「どうして、そんな方が他人の婚約者といちゃいちゃべたべたと仲良くなさっているのでしょう? テレーゼ様はアレックスと婚約破棄したいのですか?」

 もしテレーゼもアレックスとの婚約解消したくて、あえて不貞行為をしているというのなら、それに協力すべきだ。その方が私の望みに近いのだから。
 しかし、彼女は何をバカなことを、と鼻で嗤ってきた。

「イチャイチャだなんて。単にヘンリー様と仲がいいだけよ。それにアレックス様が私と婚約破棄なんて認めるわけないでしょ」
「どうしてそんなことを思うのです?」
「アレックス様は私を愛しているからよ」

 どこから来る自信なのだろう。
 おかしい。
 アレックスはテレーゼに愛想をつかされる行動をとっているはずだったのに、どうしてテレーゼはアレックスから愛されているという自信に満ち溢れているのだろうか。
 あきれ返って絶句した私に、どうだ、とばかりにテレーゼがバカにしきった目で見てくる。


 しかし。


「俺は他の男といちゃいちゃするような尻軽はごめんだ」

 それまでどこでやりとりを見ていたのだろうか。成り行きを黙って見ていたアレックスが口を挟んだ。
 その言葉を聞いて、テレーゼが意外なものを聞いたような顔をする。それこそ、鳩が豆鉄砲を食ったというのに近いような表情だ。

 この状況でもこの後に及んで、アレックスが自分の味方をしてくれると全面的に信じていたようだ。

「え、どうして?」
「なんで『どうして』なんて言えるんだ? 俺には君がそう思えるのが理解できない」

 心底不快そうにテレーゼを睨み、彼女に一定以上近づこうとしないアレックスは、私と彼女の間に入ってくる。その背で私を守るかのように。

「君の素行だけでなく、この場で問題を起こしたことをも両家に伝え、婚約解消の手続きを行う。文句はないな? テレーゼ」
「どうして!? 私が問題を起こしたんじゃないわ。リンダ様が私に嫌がらせをしてきたのに」
「リンダは俺が君と婚約していることすら、こないだまで知らなかったぞ? どうやって嫌がらせするんだ?」

 軽蔑しきったような冷えた声。アレックスの表情が見えなかったけれど、その声だけでもこちらの肝も凍りそうだった。
しおりを挟む
感想 26

あなたにおすすめの小説

言いたいことは、それだけかしら?

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【彼のもう一つの顔を知るのは、婚約者であるこの私だけ……】 ある日突然、幼馴染でもあり婚約者の彼が訪ねて来た。そして「すまない、婚約解消してもらえないか?」と告げてきた。理由を聞いて納得したものの、どうにも気持ちが収まらない。そこで、私はある行動に出ることにした。私だけが知っている、彼の本性を暴くため―― * 短編です。あっさり終わります * 他サイトでも投稿中

【完結】冷遇・婚約破棄の上、物扱いで軍人に下賜されたと思ったら、幼馴染に溺愛される生活になりました。

えんとっぷ
恋愛
【恋愛151位!(5/20確認時点)】 アルフレッド王子と婚約してからの間ずっと、冷遇に耐えてきたというのに。 愛人が複数いることも、罵倒されることも、アルフレッド王子がすべき政務をやらされていることも。 何年間も耐えてきたのに__ 「お前のような器量の悪い女が王家に嫁ぐなんて国家の恥も良いところだ。婚約破棄し、この娘と結婚することとする」 アルフレッド王子は新しい愛人の女の腰を寄せ、婚約破棄を告げる。 愛人はアルフレッド王子にしなだれかかって、得意げな顔をしている。

幼馴染み同士で婚約した私達は、何があっても結婚すると思っていた。

メカ喜楽直人
恋愛
領地が隣の田舎貴族同士で爵位も釣り合うからと親が決めた婚約者レオン。 学園を卒業したら幼馴染みでもある彼と結婚するのだとローラは素直に受け入れていた。 しかし、ふたりで王都の学園に通うようになったある日、『王都に居られるのは学生の間だけだ。その間だけでも、お互い自由に、世界を広げておくべきだと思う』と距離を置かれてしまう。 挙句、学園内のパーティの席で、彼の隣にはローラではない令嬢が立ち、エスコートをする始末。 パーティの度に次々とエスコートする令嬢を替え、浮名を流すようになっていく婚約者に、ローラはひとり胸を痛める。 そうしてついに恐れていた事態が起きた。 レオンは、いつも同じ令嬢を連れて歩くようになったのだ。

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

婚約破棄にはなりました。が、それはあなたの「ため」じゃなく、あなたの「せい」です。

百谷シカ
恋愛
「君がふしだらなせいだろう。当然、この婚約は破棄させてもらう」 私はシェルヴェン伯爵令嬢ルート・ユングクヴィスト。 この通りリンドホルム伯爵エドガー・メシュヴィツに婚約破棄された。 でも、決して私はふしだらなんかじゃない。 濡れ衣だ。 私はある人物につきまとわれている。 イスフェルト侯爵令息フィリップ・ビルト。 彼は私に一方的な好意を寄せ、この半年、あらゆる接触をしてきた。 「君と出会い、恋に落ちた。これは運命だ! 君もそう思うよね?」 「おやめください。私には婚約者がいます……!」 「関係ない! その男じゃなく、僕こそが君の愛すべき人だよ!」 愛していると、彼は言う。 これは運命なんだと、彼は言う。 そして運命は、私の未来を破壊した。 「さあ! 今こそ結婚しよう!!」 「いや……っ!!」 誰も助けてくれない。 父と兄はフィリップ卿から逃れるため、私を修道院に入れると決めた。 そんなある日。 思いがけない求婚が舞い込んでくる。 「便宜上の結婚だ。私の妻となれば、奴も手出しできないだろう」 ランデル公爵ゴトフリート閣下。 彼は愛情も跡継ぎも求めず、ただ人助けのために私を妻にした。 これは形だけの結婚に、ゆっくりと愛が育まれていく物語。

王子が親友を好きになり婚約破棄「僕は本当の恋に出会えた。君とは結婚できない」王子に付きまとわれて迷惑してる?衝撃の真実がわかった。

window
恋愛
セシリア公爵令嬢とヘンリー王子の婚約披露パーティーが開かれて以来、彼の様子が変わった。ある日ヘンリーから大事な話があると呼び出された。 「僕は本当の恋に出会ってしまった。もう君とは結婚できない」 もうすっかり驚いてしまったセシリアは、どうしていいか分からなかった。とりあえず詳しく話を聞いてみようと思い尋ねる。 先日の婚約披露パーティーの時にいた令嬢に、一目惚れしてしまったと答えたのです。その令嬢はセシリアの無二の親友で伯爵令嬢のシャロンだったというのも困惑を隠せない様子だった。 結局はヘンリーの強い意志で一方的に婚約破棄したいと宣言した。誠実な人柄の親友が裏切るような真似はするはずがないと思いシャロンの家に会いに行った。 するとヘンリーがシャロンにしつこく言い寄っている現場を目撃する。事の真実がわかるとセシリアは言葉を失う。 ヘンリーは勝手な思い込みでシャロンを好きになって、つきまとい行為を繰り返していたのだ。

ヒロインは辞退したいと思います。

三谷朱花
恋愛
リヴィアはソニエール男爵の庶子だった。15歳からファルギエール学園に入学し、第二王子のマクシム様との交流が始まり、そして、マクシム様の婚約者であるアンリエット様からいじめを受けるようになった……。 「あれ?アンリエット様の言ってることってまともじゃない?あれ?……どうして私、『ファルギエール学園の恋と魔法の花』のヒロインに転生してるんだっけ?」 前世の記憶を取り戻したリヴィアが、脱ヒロインを目指して四苦八苦する物語。 ※アルファポリスのみの公開です。

幼馴染が恋をしたら、もれなく巻き込まれました

mios
恋愛
幼馴染が恋をした。相手には婚約者がいて、しかも彼女とは別に秘密の恋人とやらがいる。子爵令嬢でしかない幼馴染には絶対に絡まない方が良い人物であるが、彼女の行動力のおかげで、思わぬ方向に話は進んでいき…… ※タイトルに誰視点かをつけてみました。読み易くなればよいのですが。

処理中です...