【完結】浮気されてる同士、婚約破棄同盟を結びます!

すだもみぢ

文字の大きさ
上 下
13 / 28

第十三話 オークション

しおりを挟む
「オークション?」

 オークションといえば競売の事だろう。
 実物がないのにオークションなんてできるのだろうか。

「オークションは開催される時、どんなものが出品されているかカタログが作られるんだ。それをオークション参加者にあらかじめ配られておくんだよ」

 なるほど。そういう仕組みなのか。確かにあらかじめこういうのが出るとわかっていれば、自分が欲しいと思っているものが出品されているようだから行こうかということになるものね。

「トップコレクターが持っているようなものの名前が書いてあれば、同じ趣味を持つ人なら、君のパパが持っているというのは知っているはずだから、それを出品したと思うだろう?」
「でも、現物はないのに、そんなことできるの?」
「出品直前に取りやめになったというのはよくあることだよ。だから平気」

 噂を流したり、嘘をついたり騙したり……ロナードはどうしてこういう悪賢い風に育ってしまったのだろうか。そういうところが面白くて友人としてなら好きだけれど。

「なるべく価値がありそうで高価そうなものコレクションがあればいいのだけれど……君、そういうのわかるか?」
「わかると思うわ」

 あの時、母は言っていた「この中には高名な画家が描いたものもある」と。それならば自分ですら知っている名前の画家のものだったり技術の粋を尽くしたものとか、高価な画材のものがいわゆる『良いもの』なのではないだろうか。もしくは片っ端からメモを取ってこよう。

「父が持っているはずのものが出されたと思って、当日オークションに来たり問い合わせた人が、父と同じ趣味を持つ人ということ?」
「そう。ヘンリーの家側の人にもし動きがあったら、君は父親の趣味繋がりでヘンリーと結婚をすることを決められたんだとわかるよね」

 もし父の趣味が原因とまではいかずとも、一因で私の結婚が決まったというのなら、それは嫌だなぁと思う。しかもあんな趣味だし。

「もちろん、そうでなかった場合の可能性も考えておくけどね」

 そう慎重に言うロナードに、私としてはその可能性であることを祈るばかりだ。





 自宅に戻って真っ先にするのは、自分以外の家族がいるかどうかの確認だ。最近そんなことばかりしているような気がするが、今日は幸い誰も帰ってきてないようだ。
 だいたい昼間なんて仕事でいつもいないような父だから、部屋に忍び込むのも簡単で。
 しかし、あんまり何度も入っていると使用人に怪しまれて密告されるかもしれない。
 だから私は一計を案じることにした。

「父の机に花を飾りたいのだけれど、邪魔にならないかしら」

 そう、帰りがけに花売りから花を買って帰って来た。このためだけに。

「え?」
「お父様はタバコの匂いがするでしょう? お部屋もきっとそうだと思うから、少しは花を置けば匂いが紛れるんじゃないかしら」

 そう声をかけたけれど執事の反応が鈍い。普段父にしないような気づかいなので怪しまれただろうか。
 しかし彼の反応がそうだったのは、理由が違うところからだった。

「お嬢様、お気づきだったんですか? ご主人様が喫煙なさっていることを」
「娘ですもの、当然でしょう?」

 父は私にタバコを喫っていることを気づかれないようにしていたようだ。確かに私の前ではタバコを吸わなかったし。きっと秘密にしたかったのだろう。
 そう執事に偉そうに言うが、気付いたのはついこの間なのだけれど。

「気づいてほしくなさそうだから、気付かないふりをしておくわ。花を飾るくらいはいいでしょう? これはとってもいい香りだから」

 そう言って父の部屋を目指して歩く。途中で侍女に花瓶を用意させて運ばせて。自分が父の部屋で活けるとなれば、誰も意識しないだろう。

「下手くそで恥ずかしいから見ないで」

 そう言って人払いをして。念のため部屋の中からドアに鍵を掛けた。
 大急ぎで適当に花瓶の中に買ってきた花をまとめて全部挿すと、家族しか知らないやり方で秘密の通路を開けた。
 あの部屋に急いで歩いていけば、あの時同様、鍵のかかってないドアが音もなく開いた。

 紙を取り出すと、真っ先にあの時、母が指さしながら教えてくれたあの絵に近づく。大きい物は描く時にバランスが崩れやすく難しいと聞いた。
 それにこれは高い絵の具がふんだんに使われているから、きっとお高いのではないだろうか。

「サイン読めない……」

 絵を見て呻いた。
 部屋が暗すぎて画家のサインが読めないのではない。
 サインが達筆すぎて読めないのだ。
 仕方なく私は絵の端に書かれているサインをなるべくそっくりそのままになるように模写をすることにした。それと、絵の構成などもそのままに。恥ずかしいなんて言ってられないけど、なるべく見ないようにして。
 もし画家の名前が判明したらその作品の記録からわかるかもしれない。
 そう思いながら書き写していたが、ふ、と顔をあげたところにあった本棚から、1冊だけシンプルな装丁で薄い本を見つけた。
 どうやらそれはノートのようで。表紙の几帳面だけれど丸っこい悪筆から父のものだとわかってしまう。
 中を開いてみたら、それはこの部屋のに納められているものの記録簿のようだ。

「……これだけなら、持ち出してもいいかも」

 物を盗んだら盗難だ。しかし、目録を運んだのなら盗難ではないと思う。
 大急ぎでこれを書き写して元に戻せばいいのだから。調べれば、どのような価値のものがここに納められているかもロナードなら調べられるかもしれない。

 そう思って私はそのノートを一冊だけ盗ってそこから離れることにした。
しおりを挟む
ツギクルバナー
感想 26

あなたにおすすめの小説

言いたいことは、それだけかしら?

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【彼のもう一つの顔を知るのは、婚約者であるこの私だけ……】 ある日突然、幼馴染でもあり婚約者の彼が訪ねて来た。そして「すまない、婚約解消してもらえないか?」と告げてきた。理由を聞いて納得したものの、どうにも気持ちが収まらない。そこで、私はある行動に出ることにした。私だけが知っている、彼の本性を暴くため―― * 短編です。あっさり終わります * 他サイトでも投稿中

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

幼馴染み同士で婚約した私達は、何があっても結婚すると思っていた。

メカ喜楽直人
恋愛
領地が隣の田舎貴族同士で爵位も釣り合うからと親が決めた婚約者レオン。 学園を卒業したら幼馴染みでもある彼と結婚するのだとローラは素直に受け入れていた。 しかし、ふたりで王都の学園に通うようになったある日、『王都に居られるのは学生の間だけだ。その間だけでも、お互い自由に、世界を広げておくべきだと思う』と距離を置かれてしまう。 挙句、学園内のパーティの席で、彼の隣にはローラではない令嬢が立ち、エスコートをする始末。 パーティの度に次々とエスコートする令嬢を替え、浮名を流すようになっていく婚約者に、ローラはひとり胸を痛める。 そうしてついに恐れていた事態が起きた。 レオンは、いつも同じ令嬢を連れて歩くようになったのだ。

【完結】冷遇・婚約破棄の上、物扱いで軍人に下賜されたと思ったら、幼馴染に溺愛される生活になりました。

えんとっぷ
恋愛
【恋愛151位!(5/20確認時点)】 アルフレッド王子と婚約してからの間ずっと、冷遇に耐えてきたというのに。 愛人が複数いることも、罵倒されることも、アルフレッド王子がすべき政務をやらされていることも。 何年間も耐えてきたのに__ 「お前のような器量の悪い女が王家に嫁ぐなんて国家の恥も良いところだ。婚約破棄し、この娘と結婚することとする」 アルフレッド王子は新しい愛人の女の腰を寄せ、婚約破棄を告げる。 愛人はアルフレッド王子にしなだれかかって、得意げな顔をしている。

ヒロインは辞退したいと思います。

三谷朱花
恋愛
リヴィアはソニエール男爵の庶子だった。15歳からファルギエール学園に入学し、第二王子のマクシム様との交流が始まり、そして、マクシム様の婚約者であるアンリエット様からいじめを受けるようになった……。 「あれ?アンリエット様の言ってることってまともじゃない?あれ?……どうして私、『ファルギエール学園の恋と魔法の花』のヒロインに転生してるんだっけ?」 前世の記憶を取り戻したリヴィアが、脱ヒロインを目指して四苦八苦する物語。 ※アルファポリスのみの公開です。

婚約破棄にはなりました。が、それはあなたの「ため」じゃなく、あなたの「せい」です。

百谷シカ
恋愛
「君がふしだらなせいだろう。当然、この婚約は破棄させてもらう」 私はシェルヴェン伯爵令嬢ルート・ユングクヴィスト。 この通りリンドホルム伯爵エドガー・メシュヴィツに婚約破棄された。 でも、決して私はふしだらなんかじゃない。 濡れ衣だ。 私はある人物につきまとわれている。 イスフェルト侯爵令息フィリップ・ビルト。 彼は私に一方的な好意を寄せ、この半年、あらゆる接触をしてきた。 「君と出会い、恋に落ちた。これは運命だ! 君もそう思うよね?」 「おやめください。私には婚約者がいます……!」 「関係ない! その男じゃなく、僕こそが君の愛すべき人だよ!」 愛していると、彼は言う。 これは運命なんだと、彼は言う。 そして運命は、私の未来を破壊した。 「さあ! 今こそ結婚しよう!!」 「いや……っ!!」 誰も助けてくれない。 父と兄はフィリップ卿から逃れるため、私を修道院に入れると決めた。 そんなある日。 思いがけない求婚が舞い込んでくる。 「便宜上の結婚だ。私の妻となれば、奴も手出しできないだろう」 ランデル公爵ゴトフリート閣下。 彼は愛情も跡継ぎも求めず、ただ人助けのために私を妻にした。 これは形だけの結婚に、ゆっくりと愛が育まれていく物語。

【完結】双子の伯爵令嬢とその許婚たちの物語

ひかり芽衣
恋愛
伯爵令嬢のリリカとキャサリンは二卵性双生児。生まれつき病弱でどんどん母似の美女へ成長するキャサリンを母は溺愛し、そんな母に父は何も言えない……。そんな家庭で育った父似のリリカは、とにかく自分に自信がない。幼い頃からの許婚である伯爵家長男ウィリアムが心の支えだ。しかしある日、ウィリアムに許婚の話をなかったことにして欲しいと言われ…… リリカとキャサリン、ウィリアム、キャサリンの許婚である公爵家次男のスターリン……彼らの物語を一緒に見守って下さると嬉しいです。 ⭐︎2023.4.24完結⭐︎ ※2024.2.8~追加・修正作業のため、2話以降を一旦非公開にしていました。  →2024.3.4再投稿。大幅に追加&修正をしたので、もしよければ読んでみて下さい(^^)

幼馴染が恋をしたら、もれなく巻き込まれました

mios
恋愛
幼馴染が恋をした。相手には婚約者がいて、しかも彼女とは別に秘密の恋人とやらがいる。子爵令嬢でしかない幼馴染には絶対に絡まない方が良い人物であるが、彼女の行動力のおかげで、思わぬ方向に話は進んでいき…… ※タイトルに誰視点かをつけてみました。読み易くなればよいのですが。

処理中です...